2021/2/1 建設アスベスト訴訟、企業責任が確定 京都訴訟で最高裁決定
建設現場でアスベストを吸い込み健康被害を受けたとして、京都府内の元建設作業員や遺族ら27人が国と建材メーカーに総額約10億円の賠償を求めた集団訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷は1月28日付で、原告24人に対する国とメーカーの上告を退ける決定を出した。
京都府内の元建設労働者と遺族計27人が国と建材メーカー14社に計約9億6千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、大阪高裁は2018年8月31日、1審京都地裁判決(2016年1月)に続いて国とメーカーの責任を認め、 国に1億8800万円、メーカー10社におよそ1億1300万円の支払いを命じた。
被告のメーカー14社のうち、建材ごとのシェアが20〜25%以上の10社に支払を命じた。
1審では認められなかった「一人親方」と呼ばれる個人事業主に対する国の責任も認めた。
2018/9/5
建設石綿訴訟の控訴審、原告全面勝訴
元作業員側と国、メーカーが上告したが、最高裁判所第1小法廷は原告27人のうち24人に対する国とメーカーの上告を退ける決定をし、2審の判断が確定した。
裁判官5人全員一致の意見。
一定以上のシェアがあった建材メーカーに賠償責任があるとする判断が最高裁で初めて確定した。国の賠償責任を認める判断が確定するのは2020年12月(東京地裁分) に次ぎ2件目
。
原告のうち、屋外で作業していた1人の遺族の原告3人については国・メーカー2社の上告を受理し、3月22日に弁論を指定した。これについては結論が覆る可能性がある。
2020年12月の最高裁判決では、( 屋内での )建築作業現場で働いていた大工等に国の責任を認めた。
建材メーカーの責任については、大工、電気工など20の職種につき、12社の責任に関して弁論を開くとしており、メーカーの責任がないとした高裁判決が見直される可能性がある。
いずれの決定も国やメーカーの責任を認めた具体的な理由は書いていない。
第一小法廷は今後、東京や大阪、神奈川など計4件の訴訟について一括して判決を出す見通しで、国の責任とあわせ、どういった場合にメーカーに賠償を命じることができるか、統一判断を示すとみられる。
全国で起こされている「建設アスベスト訴訟」で高裁判決は下記の通り。(〇は有罪、Xは無罪、一人親方の〇は補償対象、Xは補償対象外)
国
メーカーの責任
一人親方への責任
最高裁第一小法廷
横浜地裁
東京高裁
2017/10
〇
〇
X
労働関係法令が保護対象とする「労働者」には当たらず、国は賠償責任を負わない。
東京地裁
東京高裁
2018/3
〇
X
「健康被害との因果関係が立証されていない」
〇
建設現場で労働者とともに作業に従事
最高裁
2020/12
◎
2021/2/25に弁論
◎
京都地裁
大阪高裁
2018/8
〇
〇
〇
労働安全衛生法には「労働現場で生じる健康障害について労働者以外の保護を念頭に置いた規定がある」
最高裁
2021/1
◎
◎
◎
屋外作業1名:3/22に弁論
大阪地裁
大阪高裁
2018/9
〇
〇
〇
労働安全衛生法上の保護対象ではないが、国の違法行為があれば保護されるべき
福岡地裁
福岡高裁
2019/11
〇
〇
〇
契約形式に違いがあるだけ
横浜地裁
東京高裁
20 20/8
〇
〇
〇
他の労働者と同等であり、国は一人親方にも安全を守る法的義務がある 。
詳細は 2018/9/5
建設石綿訴訟の控訴審、原告全面勝訴
付記
大阪府や兵庫県などの元労働者と遺族が国と建材メーカー22社に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は2月22日付で国とメーカー、原告の上告を退ける決定をした。
二審大阪高裁判決のうち、31人について国と7社に約3億2800万円の支払いを命じた部分が確定した。
屋外作業に従事して亡くなった男性の遺族5人に対する積水化学工業の賠償責任を認めた部分について、同社の上告を受理し、4月19日に上告審弁論を開くと決めた。結論を見直す可能性がある。
2021/2/1 バイデン大統領、国民の医療保険加入促す大統領令に署名 、人工妊娠中絶についても大統領令
バイデン大統領は1月28日、新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、国民に医療保険の加入を促す大統領令に署名した。
ObamaCareと Medicaid
をトランプが大統領になる前の状態に戻す。トランプ前大統領は、これらの資格のある人に近づきにくく、より高価に、より難しくしたとし、「トランプ氏が与えた損害を元に戻す
(to undo the damage Trump has done)」と述べた。
また、米国と世界の女性と少女の性と生殖に関する健康と権利を支援に関する大統領令を出した。
1. 医療保険
Executive Order on Strengthening Medicaid and the Affordable
Care Act
FACT SHEET: President Biden to Sign Executive Orders Strengthening
Americans’ Access to Quality, Affordable Health Care
2010年3月に 医療保険改革法
Affordable Care Act(通称 ObamaCare、正式にはPatient Protection and Affordable
Care Act )が成立した。
中・低所得者層に対する政府の補助を拡大し、保険会社が持病を理由に加入を拒否できないよう規制を強化した。
その後の10年間で、新たに2000万人が保険に加入できるようになり、重要な消費者保護を1億人以上に拡大し、国の医療制度を強化および改善した。
しかしながら、本来対象となるべき何百万人もの人々は無保険のままであり、保険給付の取得は必要以上に困難な状態である。
トランプ前大統領は ObamaCareに強く反対し、医療保険に加入するための要件を厳しくするなどした。
このため、 Medicaidと Affordable
Care Act を守り、強化し、すべてのアメリカ人が高品質の医療を利用しやすく、かつ、手頃な価格にすることが政権の方針であるとする。
コロナ渦のなか、30百万人以上(特に黒人、ラテン系など)が保険に入っていない状況に鑑み、特別加入期間を設定し、国の Federally
Facilitated Marketplaceを通して加入させる。
関連省庁の規定、ルールその他をチェックし、不都合があれば改善する。
運営するウェブサイトを再開したり、低所得者向けの公的医療保険 Medicaidへの加入要件を緩和する。
トランプ時代の大統領令で不都合なものを取り消す。
2017/1/20 Minimizing the Economic
Burden of the Patient Protection and Affordable Care Act Pending Repeal
2017/10/12 Promoting Healthcare Choice and Competition Across the United
States
2.女性と少女の性と生殖に関する健康と権利
Memorandum on Protecting Women’s Health at Home and
Abroad
2017年1月23日、トランプ米大統領はいわゆる「メキシコ市政策(Mexico City
Policy)」に関する大統領令を出した。共和党選出の前職大統領達が1984年以降採択してきた政策を復活させ、更に拡大させるもので、人工妊娠中絶について米国外で助言や医療機関の紹介を行う国際的な非営利団体(NPO)に米政府が資金援助することを禁じるもの。
1984年にRonald Reagan
大統領が採択したが、同年に人口問題・持続的経済成長・持続可能な開発をテーマとする国連主催の 国際人口開発会議がメキシコ市で開催されたので、この名を採った。
バイデン大統領は、この「メキシコ市政策」を撤回する文書に署名した。「米国と世界の女性と少女の性と生殖に関する健康と権利を支援するのが、わが政権の政策だ」と記されている。
It is the policy of my Administration to
support women's and girls' sexual and reproductive health and rights in the
United States, as well as globally.
また、中絶に関する援助を規制すれば「女性の健康や、性別に基づく暴力の予防・被害者救済プログラムに対する政府の支援の幅が狭まり、世界で男女平等を推進する米国の取り組みが台無しになる」と指摘している。
署名したのは、毎年恒例の妊娠中絶反対デモ「March for
Life(命のための行進)」が行われる前日。
民主党の支持者らの多くは、中絶の権利を支持しているが、バイデン氏は敬虔なカトリック教徒で、これまで中絶問題には慎重な姿勢を取り、中絶という言葉にもめったに言及してこなかった。
中絶は米国の世論を二分する問題で、大統領就任からわずか数日で政治的な反発が広がる恐れもある。
2021/2/2 帝人、ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングにTOB
帝人 は 1月 29 日 、 富士フィルム子会社のジャパ ン・ティッシュ・エンジニアリング (J-TEC)にTOBを実施すると発表した。最大216億円を投じて子会社化する。
富士フィルムは所有する50.13%の全てを応募することで合意している。第二位株主(10.41%)のニデックは応募しない意向を示している。
帝人は同日、J-TECとの間で資本業務提携契約を締結した。
TOB期間は2月1日〜3月2日で、50.13%〜64.98%の取得を目指す。1株当たりの買い付け額は820円で、1月29日終値より約28%高い。
64.98%( 2 6,389,900株)の場合の取得価額は216億 40百万円となる。
TOB成立後も上場を維持する。
付記
帝人は3月3日、TOBの成立を発表した。57.72%分の株式がTOBに応募した。全てを買い付ける。
ーーー
ニデック、INAX、
富山化学工業は、名古屋大学医学部口腔外科学講座の上田実教授の指導のもとにヒト組織・細胞を用いた移植組織の研究開発を進め、将来の事業化を模索することとし、1999年2月1日に新しいベンチャー企業としてJ-TECを設立した。
ニデックは愛知県蒲郡市に本拠を置く企業で、眼科医療機器の開発・製造・販売、自家培養角膜の研究を行なっている。
J-TECの「 当初の株主は次の通りで、ニデックが主体となっている。
ニデック
63.4%
富山化学工業
13.3%
INAX
13.3%
東海銀行グループ
10.0%
現在の事業は次の通り。
(1)再生医療製品事業
:
@
自家培養表皮
正常な皮膚から増殖能力が優れた表皮細胞を取り出して人工的に培養し、皮膚のようにシート状にしたものを受傷部位に移植する培養表皮移植の技術
A
自家培養軟骨
軟骨組織はケガなどで一度損傷を受けると自然には治らない組織。
(軟骨組織には血管がなく、損傷を受けても、それを治すための細胞も、細胞を増やすための栄養も供給されないので、軟骨は自然治癒しない。)
軟骨細胞には増殖する能力があるため、患者の軟骨組織の一部を取り出し、軟骨細胞が増殖できるような環境を整えて作るのが自家培養軟骨。軟骨欠損に自家培養軟骨を移植することで修復が期待される。
B
自家培養角膜上皮
角膜のもととなる細胞は角膜輪部(瞳の周辺の部分)に存在し、ここから新しい角膜ができる。
角膜に重度の障害を受けた場合、わずかでも正常な輪部が残っていれば、その輪部組織から角膜上皮細胞を分離・培養することにより自家培養角膜上皮をつくり、これを移植する。
(2)再生医療受託事業
自社製品(自家培養表皮、自家培養軟骨)の開発で得た経験・知見と、研究開発、臨床開発、薬事、生産、信頼性保証、営業などの再生医療等製品の開発・市販に必要な組織体制を保有しており、蓄積したノウハウと確立したシステムを生かし、受託サービスを提供。
(3)研究開発支援事業
J-TECでは、医療用培養表皮や培養軟骨の開発で蓄積した高度な培養技術を応用して、研究用ヒト培養組織(ヒトの細胞を用いて体外で培養し、再構築させた組織)モデルを開発し、販売している。
ヒト組織に極めて近い構造を再現できるため、動物や単純な培養細胞の代替とな
る種々の実験への適用が可能で、外用医薬品や化粧品の開発、皮膚を用いた各種研究に使用することができる。
その後、J-TEC株主の富山化学は富士フィルムの完全子会社となった。
富士フィルムは2018年5月14日、大正製薬から富山化学株式34%を取得して富山化学を完全子会社化すること、放射性医薬品の富士フイルムRIファーマと富山化学を統合し、富士フイルム富山化学としてスタートさせることを発表した。
富士フイルムは2010年8月、 J-TEC による40億円の第三者割当増資を引き受けると発表した。増資引き受け後は、同社株式の41%を保有するこ ととなる。
富士フィルムは2014年2月14日、 J-TECの 新株予約権の引き受けを発表した。これにより持株比率は50.33%になり、連結子会社となる。
富士フイルムは、コラーゲンなどの高分子材料に関する知見やノウハウと、素材を微粒子化・多孔化する成型技術などを応用し、「足場」の素材に求められる生体適合性、生分解性、機械強度などの性能について研究を進め、遺伝子工学を応用して、生体適合性に優れるコラーゲンをモデルとしたリコンビナントペプチド(RCP)とその量産技術を開発した。
このRCPを「足場」材として、細胞と組み合わせた再生医療材料に展開を図るため、「細胞」/「サイトカイン」を用いた培養技術に秀でたJ-TECと強固な関係を結び、研究開発を加速させる目的で資本提携を行うことを決定した。
2010/9/3
富士フイルム、ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングと資本提携
現在のJ-TECはJASDAQ
グロース市場に上場している。 大株主は富士フィルム(50.13%)、ニデック(10.40%)である。
富士フィルムは保有するJ-TEC株式を全て手放し、今後は創薬支援用のiPS
細胞製品や培地、細胞治療薬の開発などに経営資源を集中する。
帝人は、 「 Quality
of Life の向上に努め 」「社会と 共 に成長 し 」「社員と 共 に成長 する 」という企業理 念のもと、
高機能素材、
複合成形材料を製造・販売するマテリアル領域、及び
医薬品・在宅医療機器等を製造・ 販売するヘルスケア領域を中心に事業を行っている。
特に、「未来の社会を支える会社」 になる という長期ビ ジョンを掲げ、持 続可能な社会の実現に貢献する「環境価値ソリューション」、「安心・安全・防災ソリューショ ン」、そして「少子高齢化・健康志向ソリューション」の3つのフィールドで、社会に価値を提供することを目指 している。
成長を見込める再生医療関連の技術、製品を取り込み、ヘルスケア事業の競争力を高める。
2021/2/3 今年のノーベル医学・生理学賞は確定? mRNAワクチンの開発
今年のノーベル医学・生理学賞受賞者はmRNAワクチンの開発者の Katalin
Kariko と Drew
Weissman ではないかと言われている。
当初、COVID−19ワクチンの開発は1年では無理と言われていた。
しかし、米国では2020年12月に2つのワクチンが緊急使用許可を得て、接種されている。
BioNTech/Pfizerの「BNT162b2」と、Modernaの「mRNA-1273」である。
いずれもmRNAワクチンで、 Katalin
Kariko と Drew
Weissman の研究が基になっている 。
Developer/manufac turer
Platform
Type
doses
Timing
Route
承認
BioNTech(独)/ Pfizer
RNA
3 LNP - mRNAs
2
0, 28 da ys
IM
UK 2020/12/2
FDA
2020/12/11
EU 2020/12/21
WHO 2020/12/31
Moderna / NIAID
RNA
LNP - encapsulated
mRNA
2
0, 28 days
IM
FDA 2020/12/17
EU 2021/1/6
一般のワクチンは、ウイルスの蛋白質を体内に送り、抗体をつくる。このため、新しいウイルスの場合、手間と時間がかかる。
ウイルスベクターワクチン: ウイルスベクターに抗原たんぱく質の遺伝子を組み込む。
DNAワクチン: 抗原たんぱく質の塩基配列を作る情報を持ったプラスミド(環状)DNAのワクチン
組み換えたんぱく質ワクチン: ウイルスの構成成分である抗原たんぱく質を昆虫細胞や植物、哺乳動物細胞などで作り、単離・精製
組み換えVLPワクチン: ウイルスのゲノムを含まない外殻たんぱく質のみを微生物や昆虫細胞、植物で作り、単離、精製
不活化ワクチン: ウイルス自体を培養し、ウイルスの感染性や病原性を消失させたもの
これに対し、mRNAワクチンは、抗原タンパク質を直接導入するのではなく、ウイルスのタンパク質分子の情報を運ぶ。BNT162b2やmRNA-1273はSARS-CoV-2の特徴であるスパイク部分の設計図 をコピーしている。
ウイルスの細胞内では核のDNAの情報を転写し、mRNAが合成される。mRNAはタンパク質の合成場所であるリボソームに移動、そこで情報を翻訳して元のタンパク質が合成される。
mRNAワクチンでは、ウイルスのスパイク部分の設計図をもつmRNAを人体に投与 し、人体のタンパク質合成機構がこの情報を使ってウイルスのスパイクタンパク質を作成 、これが抗体となって、T細胞、B細胞を活性化する。 ワクチンの
mRNA そのものはタ ンパク合成を指令したあと分解されてしまい、ワクチン由来の人工 的な遺伝子は体に残らない。
このため、SARS-CoV-2の遺伝子配列さえ分かれば、その設計図である
mRNAワクチンは簡単に作成できる。
実際にBNT162b2はその構造が公表されており、世界のどこの研究室や工場でも、このワクチンを再現できるという。
AGAAΨAAAC ΨAGΨAΨΨCΨΨ ・・・
mRNAは、「アデニンA」「ウラシルU」「シトシンC」「グアニンG」という4種類の塩基からなる。この場合、ウラシルUがシュードウリジン(Ψ)に置き換えられている。(後記)
ウイルスが変異すれば、それに合わせてワクチンを簡単に改良できる。
BioNTech(独)/ Pfizer とModerna は、これまでに特定された最も懸念される変異株に対応するため、ワクチンのバージョンアップを検討している。
2019年12月31日、中国武漢で肺炎患者が44人発生したことが報告され、2020年1月5日にはWHOが未知の感染症について警告を発した。
2020年1月11日、新型コロナウイルスSARS-CoV-2の遺伝子配列が読み取られて発表された。
ModernaがmRNAワクチンの候補数種類を設計したのはそのたった2日後の1月13日とされる(異論もある)。その中には承認されたmRNA-1273が含まれている。
コロナウイルスの拡大を懸念したBioNTechのUğur Şahin
CEOは、2020年1月に「倫理的な責任」としてワクチン開発に着手すべきと判断、自らいくつかのワクチン候補を設計したという。
ーーー
Katalin Karikoはハンガリー出身で、
セゲド大学在学中からRNA研究に取り組んだ。主要研究はRNAの免疫原性を抑制するヌクレオシド修飾プロセスの発見で、mRNA研究の臨床応用への道を開いた。
1985年に夫と娘と共に渡米し、ペンシルベニア州のテンプル大学でポスドク研究員として働き始めた。しかし、テンプル大学の上司が国外退去させようとしたため、4年間務めた同学を辞職してペンシルベニア大学に籍を移した。
mRNAの抗ウイルス応答が癌ワクチンの腫瘍予防に有効であることが分かったが、応募を重ねても研究助成金がまったく得られず、大学では降格された。
“Every night I was working: grant,
grant, grant,”Karikó remembered, referring to her efforts to obtain
funding. “And it came back always no, no, no.”
そのなかで学内で免疫学者のDrew
Weissman と知り合い、共同研究から生まれたのが上記の論文である。
Dr. Weissman は現在、University of
PennsylvaniaのPerelman School of Medicine の教授。
mRNAはDNAの遺伝情報をたんぱく質に翻訳する橋渡しの分子である。DNAの情報は転写プロセスでmRNAに写し取られ、mRNAは細胞核から細胞質に移動し、リボソームがmRNAをタンパク質に翻訳する。このタンパク質が細胞や組織で各種の役割を担う。
Katalin KarikoはmRNA を直接、体に投与し、治療やワクチンに必要なたんぱく質を細胞に作らせることを狙った。
問題は注射すると身体の免疫系が異物と認識し、炎症反応を引き起こす。
mRNAは、「アデニンA」「ウラシルU」「シトシンC」「グアニンG」という4種類の塩基からなる。その一つ
が問題であることが分かり、それをわずかに細工すること(RNA修飾)で免疫系をすり抜け、炎症を回避し、細胞にたんぱく質を作らせる手法 を考えた。
The stumbling block, as
Karikó’s many grant rejections pointed out, was that injecting synthetic
mRNA typically led to that vexing immune response; the body sensed a
chemical intruder, and went to war. The solution, Karikó and Weissman
discovered, was the biological equivalent of swapping out a tire.
Every strand of mRNA is
made up of four molecular building blocks called nucleosides. But in its
altered, synthetic form, one of those building blocks, like a misaligned
wheel on a car, was throwing everything off by signaling the immune
system. So Karikó and Weissman simply subbed it out for a slightly
tweaked version, creating a hybrid mRNA that could sneak its way into
cells without alerting the body’s defenses.
ウラシルから誘導されるヌクレオシドはウリジンであるが、ウリジンをシュードウリジン(Ψ)などに置き換えると、mRNAの二次構造が変化し、効果的な翻訳を可能にしながら、自然免疫系による認識を低下させる
。
mRNAワクチンはこの発明により可能となった。
2005年、ハーバード大学の幹細胞生物学者の Derrick Rossi は、彼らの論文は「根底をくつがえす」ものだとしてノーベル化学賞に匹敵すると述べた。彼は2010年にワクチン開発の可能性を見出してmRNAに焦点を当てたバイオテクノロジー企業Modernaを設立した。
付記 Karikoは次のように述べている。(2021/3/14 毎日新聞オンライン)
幹細胞生物学者の Derrick
Rossi は 当時、山中伸弥教授が発見したiPS細胞を作ろうとする過程で、mRNAを活用しようと考えていた。ところがmRNAを入れた細胞は死に、うまくいかなかった。
さまざまな方法を探る中で私たちの論文に行き着き、実際に私たちが発表した方法に基づいて修飾したmRNAを使えばiPS細胞が樹立できたのです。
( 彼は2010年にワクチン開発の可能性を見出してmRNAに焦点を当てたバイオテクノロジー企業Modernaを設立した。)
もし山中教授がいなければ、もしiPS細胞の発見がなければ、私たちの論文が「発見」されることはなかったかもしれません。
付記 2021/3/26 Moderna,
Inc.の Derrick
Rossi
KarikoとWeissman
の研究技術のライセンスを受けた BioNTech
は mRNAワクチンなどの開発に焦点を絞り取り組んだ。
BioNTechは2008年に、トルコ系ドイツ人の科学者であるUğur
Şahin と彼の妻である
Özlem Türeci 、オーストリアの腫瘍学者のChristoph
Huberによってドイツで設立された。
2013年にKarikoが BioNTechの Senior
Vice President に就任した。
個別化されたがん免疫療法、感染症に対するワクチン、希少疾患のタンパク質補充療法に使われるメッセンジャーRNAをベースとした医薬品候補を開発しているほか、癌の治療オプションとしての細胞療法、新規の抗体、低分子免疫調節剤を開発している。mRNAをベースとした静脈内へ投与するためのヒト向け治療法を開発した。
BioNTechはmRNA技術を使ってがん治療薬を開発していたが、2020年1月に「倫理的な責任」としてワクチン開発に着手すべきと判断した。
ーーー
2021年1月30日の毎日新聞で 青野由利
専門編集委員が「カタリンの物語」を書いている。
カリコさんはなぜ、mRNA医薬に興味と確信を持ち続けてきたのか。メールでたずねてみた。
「80年代の終わりから焦点があてられた遺伝子治療の目的はDNAを細胞に送り込み永続的に働かせること。でも、多くの病気は遺伝性ではなく、治療は一時的であるべきで、mRNAを使う方が合理的だと思ったのです」。
mRNAは迅速に作ることができ、改良を重ねられたことも利点らしい。
* ワクチンの
mRNA そのものはタ ンパク合成を指令したあと分解されてしまい、ワクチン由来の人工 的な遺伝子は体に残らない。
2021/2/4 2020年の日本の石油化学の実績
久しぶりに生産・出荷実績をまとめた。
エチレン換算輸出入、ポリオレフィン内需内訳などは発表あり次第、追加する。
2021/2/4 アンジェスの高血圧 DNA ワクチン、好結果
アンジェス は 2 月 4 日 、オーストラリアで実施中の高血圧 DNA ワクチンの第 I/IIa 相臨床試験において、投与後の経過観察期間 を経て、初期の試験結果の評価を行った結果、重篤な有害事象はなく、安全性に問題がないこと、また、 アンジオテンシン II に対する抗体産生を認めたと発表した。
今後、安全性、免疫原性および有効性を評価する試験を継 続的に行っていく。
今回の臨床試験は、 高用量のアンジオテンシン II 受容体拮抗薬による血圧のコントロールが必要な高血圧患者を対 象とした偽薬(プラセボ)二重盲検比較試験で、安全性、免疫原性および有効性の評価を目的としたもの。 症例数は
24 例で、高血圧ワクチン投与が 18 例、プラセボ投与 が6 例であった。
高血圧の原因は下図の通り。
腎臓の輸入細動脈の壁にある傍糸球体細胞から レニン が分泌され、血液中のアンジオテンシノーゲンからアンジオテンシンTという物質をつくる。
アンジオテンシンTは アンジオテンシン変換酵素によりアンジオテンシンII に変換される。
アンジオテンシンU は
@全身の動脈を収縮させるとともに、
A副腎皮質からアルドステロン を分泌させ、アルドステロンはNaを体内に溜める働きがあり、これにより循環血液量が増加して心拍出量と末梢血管抵抗が増加し、血圧が上がる。
https://www.adalat.jp/ja/home/pharmacist/basic/01/t07.php の図をもとに補正
高血圧の治療においては多くの経口医薬品が使用されている。これらの薬は毎日忘れ ずに服用する必要がある。
アンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACEI):アンジオテンシンT変換酵素(ACE)の酵素活性を阻害することにより、アンジオテンシンIIの産生を抑制、血圧を下げる。
アンジオテンシンU受容体拮抗薬( ARB): アンジオテンシンUは受容体に作用してアルドステロンを分泌させるが、この受容体を阻害する。
このため同社では 、血圧上昇作用を持つ体内物質である「アンジオテンシン II 」に対する抗体 を体内で作り出し、その働きを抑えることで高血圧を治療することを目的に DNA
ワクチン の開発を 進めている。
アンジオテンシンUは体内でつくられるため、免疫系で外敵と認識されず、抗体がつくられにくい。
このため、アンジオテンシンUと別の物質を合体させた疑似アンジオテンシンUのワクチンをつくった。これを注射し、 アンジオテンシンUに対する抗体の産生を誘導し、アンジオテンシンUの作用を減弱させることで長期間安定した降圧作用を発揮する。
注射剤であるDNAワクチンは一度の投与で長期間にわたって効果が持続することが期待されていることから、特に服用の難しい高齢の患者の利便性は大幅に向上する。
2021/2/5 中国の2020年の石油化学製品の輸出入統計
中国の2020年の石油化学製品の輸出入統計が発表になった。
主な製品の輸入実績は下記の通り。
エチレン、プロピレンの輸入は減少しているが、LDPE、HDPE、PP、PVCの輸入が増大している。
樹脂については、日本の存在感はない。VCMのみ、日本がメインの輸出国である。
最新のMETIの世界の石油化学製品の今後の需給動向(2019年10月)の中国の需給を添付した。
世界の石油化学製品の今後の需給動向(2019年10月)
LDPE、HDPE、PP、PVCについては実際の輸入は需給バランスをはるかに超えている。
何故か、LDPE、HDPEは2019〜2020年に急増、PPとPVCも2020年に急増している。
エチレン 関税番号 290121
2020
能力
34,503
生産
28,548
需要
30,398
差引輸入
1,850
プロピレン 関税番号 290122
2020
能力
41,844
生産
33,637
需要
36,857
差引輸入
3,220
LDPE
(LDPE+LLDPE) 下の想定よりはるかに多い。2019-2020年に急増
2020
能力
13,146
生産
11,547
需要
18,133
差引輸入
6,586
LDPE 輸入内訳
LDPE:関税番号 39011000、
LDPE:これまで関税番号39019020であったが、2017年からα-オレフィンを加え、390140 となった。
HDPE
関税番号 390120 イランからの輸入が多い。下の想定よりはるかに多い。2019-2020年に急増
2020
能力
10,222
生産
8,500
需要
14,832
差引輸入
6,332
PP 関税番号
390210 2020年に急増、下の想定より多い。
2020
能力
32,776
生産
28,065
需要
30,880
差引輸入
2,815
SM
関税番号 290250 韓国と米国からの輸入が激減、サウジが増
2020
能力
10,264
生産
8,738
需要
10,844
差引輸入
2,106
PS 関税番号 39031990 変性PS(39031910)を除く
2020
能力
3,900
生産
2,493
需要
3,560
差引輸入
1,067
ABS
関税番号 390330
VCM 関税番号
290321 これのみ、日本の存在感がある。
2020
能力
23,821
生産
21,495
需要
22,168
差引輸入
673
PVC 関税番号
390410 (ペースト塩ビを含む) 2011年以降は米国品が日本品を上回る。
2020
能力
24,777
生産
21,524
需要
20,565
差引余剰
959
実際には輸出 653で、それでも余る筈。
しかし、1080の輸入をしている。(前年より増)
2021/2/6 英政府、新型コロナ異種ワクチン併用
英政府は2月4日、新型コロナウイルス感染症のワクチン2種類を併用した場合、同じ種類を2回接種するよりも高い免疫を得られるかどうかなどを判断する臨床試験(治験)を始めたと発表した。
同じワクチンを2回接種する前提で開発されているが、2回目に他社品を接種しても効果に問題がないか検証する。
Pfizer(A) と
AstraZeneca(B)について、A→B、B→A、A→A、B→Bの組み合わせを、4週(28日)間隔と12週間隔で接種する。
合計8種類をテストすることとなる。
目的はワクチン供給に支障が出た場合のsafety net をつくることにある。
EUは1月29日、輸出の透明性を高めるためだとして、域内の工場で生産されたワクチンを輸出する際、事前申告と許可を必要とする措置を導入すると発表した。供給面から、現在の同じワクチンの2回接種が出来ない可能性は十分にあり、このテストは必要とみられている。
1年以上かける治験だが、夏ごろには初期結果が出る見通し。
各社のワクチンの生産能力が異なるため、今後世界中でワクチンを接種する場合に、同じワクチンの2回接種がうまくいかない可能性が強い。
今回のテストが成功すれば、非常に役に立つと見られている。貧困国・低所得国にワクチンの供給を行うWHO主導の「COVAX
ファシリティー」も強い関心を持ち、英政府にコンタクトした。
英政府は Johnson & Johnson と
Novavax とも本件で協議をしているが、ワクチンの数が増えると組み合わせは多数になり、管理できない。当面は上記の組み合わせでテストを実施する。
ーーー
2種類のワクチンの接種は他に例がある。
ロシア国産の新型コロナウイルスのワクチン「Sputnik
V 」を開発したGamaleya
国立疫学・微生物学研究所とAstraZenecaは2020年12月21日、ワクチン開発の協力に関する覚書を交わした。
2種類を組み合わせることで、新型ウイルスの感染症COVID-19への予防効果が向上するか調べるという。
臨床試験はロシアで行われ、18歳以上の被験者が参加する予定。被験者の人数は明らかになっていない。
Sputnik V はヒトのアデノウイルスベクターを、AstraZenecaのAZD1222はチンパンジーのアデノウイルスベクターを使用している。
試験
Developer/manufac turer
Platform
Type
doses
Timing
Route
承認
英
BioNTech / Pfizer
RNA
3 LNP - mRNAs
2
0, 28 da ys
IM
UK 2020/12/2
FDA
2020/12/11
EU 2020/12/21
WHO 2020/12/31
露
University of Oxford/AstraZeneca
Non - Replicating
Viral Vector
ChAdOx1 - S
2
IM
UK
2020/12/30
EU 2021/1/29
Gamaleya Research Institute(ロシア)
Non - Replicating
Viral Vector
Adeno - based
2
0, 21 days
IM
Sputnik V
ロシア 2020/8
2021/2/6 WTO事務局長に初の女性、ナイジェリアのオコンジョイウェアラ元財務相
世界貿易機関(WTO)の事務局長選で最終選考に進んだ韓国の兪明希通商交渉本部長は2月5日、ソウルで記者会見し、選考を辞退する考えを表明した。
兪氏の辞退により、3月のWTO一般理事会でナイジェリアのオコンジョイウェアラ元財務相が次期事務局長に選出される見通しとなった。
ーーー
Roberto Azevêdo
WTO事務局長は2020年5月14日、2020年8月末で退任することを発表した。
WTOは9月18日、事務局長候補者8人のうち5人を第1次として選出した。
10月には最終選考に進む候補者をナイジェリアのヌゴジ・オコンジョイウェアラ元財務相と韓国の兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長の2人に絞った。
選考プロセスの最終段階となる第3ラウンドは10月中に始まり、11月6日まで続く。WTOはコンセンサスに基づいて決定を下すが、全会一致での指名を目指す。
現職・前歴
1次
2次
最終
Dr
Jesús Seade Kuri
Mexico
男性
外務次官、WTO事務次長
Dr Ngozi Okonjo-Iweala
Nigeria
女性
財務相、外相、世銀副総裁
〇
〇
Abdel-Hamid Mamdouh
Egypt
男性
弁護士、WTOサービス部長
Tudor Ulianovschi
Moldova
男性
外相、WTO大使
Yoo Myung-hee 兪明希
Korea
女性
産業通商部通商交渉本部長
〇
〇
Amina
C. Mohamed
Kenya
女性
スポーツ・文化相、外相
〇
Mohammad Maziad Al-Tuwaijri
Saudi Arabia
男性
王室顧問(閣僚級)
〇
Dr Liam Fox
UK
男性
貿易相、国防相
〇
WTO一般理事会議長は10月28日夜、兪氏に「ナイジェリアのヌゴジ・オコンジョイウェアラ氏が選好度調査で多くの得票があり、オコンジョイウェアラ氏を推戴することにした」と公式通知した。
全会一致での指名を目指すため、 事実上、兪氏に対して自主的に辞退を勧告する性格を持つ。
しかし、ナイジェリアは中国から多額の経済支援を受けており、米国は中国がWTOで発言力を強めるのを嫌い、オコンジョイウェアラ氏の就任に反対し、韓国の兪氏を支持すると表明した。
WTOは12月16〜17日の一般理事会では次期事務局長選出を議題としないことを加盟国に通知し、結論は2021年に持ち越されることが確実となった。
2020/10/30 WTO次期事務局長選 内定するも米国の反対で難航
トランプ前米政権が強力に兪氏を支持(むしろ、中国との関係が深いナイジェリアのオコンジョイウェアラ氏への反対)を表明していたが、バイデン政権の発足で、韓国政府は後ろ盾を失った形となった。
兪氏は「WTOのリーダーシップの空白状態が長期化している。強固な同盟国である米国との緊密な調整と合意を経て、候補を辞退することを決めた」と説明した。
兪氏の発表を受け、米通商代表部(USTR)は、オコンジョイウェアラ元財務相を「バイデン政権が強く支持する」と表明した。
2021/2/8 英アストラゼネカ製コロナワクチン、中国で工場完成
中国の深圳康泰生物製品股分有限公司 (Shenzhen Kangtai Biological Products )は2月2日、
AstraZenecaが開発した新型コロナウイルスワクチンAZD1222を製造する施設が完成したと発表した。
目標の2倍に当たる年間4億回分のワクチン生産が可能としている。
AstraZenecaは2020年8月6日、深圳康泰生物製品との間でAstraZenecaのワクチン候補AZD1222 を中国大陸で供給するための独占的枠組み契約に調印したと発表した。
中国の需要に対応するため、深圳康泰生物製品は2020年末までに試験接種のために年間1億回分の製造能力、2021年末までに最低年間2億回分の能力を確保する義務を持つ。
両社は中国以外の他の地域でも協力する可能性を検討するとしていた。
深圳康泰生物製品は主にワクチンの研究開発、製造および販売に従事する中国を拠点とする会社で、主力製品は、組換えB型肝炎ウイルス、インフルエンザ菌b型混合ワクチン、風疹麻疹弱毒生ワクチン、非細胞性白血病インフルエンザ混合ワクチン、その他の製品である。主に中国国内市場で事業を運営する。
深圳康泰生物製品は同日、「中国でのワクチンの臨床試験と登録のための手続きを積極的に進めている。製造工場が完成し試験生産を開始した」と説明した。
AstraZenecaの中国事業責任者は昨年11月、中国当局の承認は2021年半ばまでに下りる可能性があると述べている。
AstraZenecaは2月5日、日本の厚生労働省に製造販売の承認を申請した。
同社は日本への供給の1億2千万回分のうち、25%分は輸入し、75%の9千万回分を日本でJCRファーマに 委託生産する。
2021/1/30 アストラゼネカ、ワクチンを日本で製造委託
ーーー
中国の薬品監督当局は2020年12月末、国産品として中国医薬集団(China National Pharmaceutical Group:
Sinopharm) のコロナワクチンの一般向け使用を認めた。
Sinopharmのワクチンは、武漢( Wuhan
Institute of Biological Products) のものと北京( Beijing
Institute of Biological Products) のものがあるが、これは北京のものである。
新たに2021年2月6日にSinovacのワクチンが2例目として承認された。
国家衛生健康委員会は2020年12月に、Sinopharm(武漢と北京)と製薬会社Sinovacが開発する合わせて3種類のワクチンを2020年7月から、国内の医療従事者などに100万回以上、緊急投与し、「これまでのところ目立った問題は起きていない」と述べた。
2020/8/26
中国、新型コロナワクチンの緊急投与を7月に開始
ーーー
Developer/manufac turer
Platform
Type
doses
Timing
Route
承認
University of Oxford/AstraZeneca
Non - Replicating
Viral Vector
ChAdOx1 - S
2
IM
UK
2020/12/30
EU 2021/1/29
Sinopharm 北京
Inactivated
Inactivated
2
0,14 or
0,21 days
IM
中国
2020/12/31
Sinopharm 武漢
Inactivated
Inactivated
2
0,14 or
0,21 days
IM
Sinovac
Inactivated
Inactivated
2
0, 14 days
IM
中国 2021/2/6
CanSino Biological
Inc (康希諾生物)
/Beijing Institute
of Biotechnology
Non - Replicating
Viral Vector
Adenovirus Type 5 Vector
1
IM
ドイツのハノーバー獣医科大学(Hanover University of Veterinary
Medicine)で新型コロナウイルスに感染しているかとうかを探知する犬の養成が行われている。
犬は鋭い嗅覚を使って感染者の細胞から発せられる「コロナ臭」を嗅ぎ分ける。人間の唾液の検体から、無症状であっても、1000件のサンプルで94%の確率で感染者を識別できるという。
症状の有無にかかわらず、犬は実際に患者を嗅ぎ分けることができるとされる。
既にフィンランドのヘルシンキ空港、チリのサンチャゴ空港、UAEのドバイ空港で昨年から試験的に導入されている。
フィンランドの研究チームは2020年10月28日、ヘルシンキ空港で試験導入している「新型コロナウイルス探知犬」を使った即時検査について、結果は有望で、旅行客にも評判が良いとの初期報告を発表した。
到着した乗客の肌を拭いたシートを犬の前に置き、においを嗅がせる。検体が陰性ならば犬はシートの前を素通りするが、陽性ならばシートに反応するという。
検査を受ける乗客は痛い思いをすることもなく、検査結果もすぐに分かる。
3匹の探知犬は、到着ロビーに検査所が設置されてから1か月間に2200人分の検体を嗅ぎ分け、乗客の0.6%が新型コロナに感染していることを嗅ぎつけた。研究チームは、この初期結果について、鼻から採取した検体を調べるPCR検査の陽性率と大枠で合致していると述べた。
米国の男子プロバスケットボールリーグ(NBA) のMiami Heatは1月28日、数カ月ぶりにマイアミのAmerican
Airline Arenaに観客をいれ、Los Angeles Clippersとの試合を行った。
観客は距離を取って並び、そこに探知犬が登場。何も異常がなければ探知犬は立ち止まらずに進むが、もしコロナウイルスに感染している可能性がある場合は、その場で立ち止まるという。
犬が立ち止まってしまった場合、その観客と同行者は入場が許可されない。
この試験導入が成功すれば、探知犬が各会場の安全確保のために本格導入される可能性がある。
ヘルシンキ空港などでの探知は乗客の肌を拭いたシートなどの検体を嗅がすものだが、今回は人間を嗅いで判断させる最初の例である。
SNIFF社のAron Shteierman が提案した。Aron
Shteiermanは2020年5月にウイルス探知犬を検討している人の記事を読み、イスラエルの企業と提携して、大規模に実施する検討をおこなった。
その後、空港で犬を使って貨物検査を実施しているGlobal K9 Protection Groupと組み、今回の提案を行った。
2021/1/8 新型コロナワクチンの委託生産 広がる
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は2月5日、新型コロナウイルスワクチンの生産量を増やすため、生産能力に余裕がある製薬会社は他社のワクチンを作るよう呼びかけた。
既に仏 Sanofiが米 Pfizerのワクチンを生産すると決めるなど徐々に広がっているが、さらなる協力を促した。
「Sanofi と
Pfizerの事例に他社もならってほしい。生産が拡大すれば、低所得国が所得の高い国にワクチンを頼る構図も解消に向かう」などと語った。
Bayer も、ワクチンを開発する独新興企業CureVac のワクチンを生産すると発表している。
ーーー
Sanofiは1月27日、ドイツのBioNTech
と米Pfizerが共同開発した新型コロナウイルスワクチンを生産することで合意したと発表した。
Sanofi が BioNTech
に対し、125百万回分のワクチンを生産するため設備と技術を供与する。まず、2021年夏からSanofiの独フランクフルトの工場で生産する。
SanofiはGSKと組んで新型コロナワクチンを開発しているが、問題が生じ、実用化は2021年末になる見込みである。世界中でワクチンが不足するなか、BioNTechに協力する。
SanofiとGSK は2020年4月14日、 両社の技術を活かし、COVID-19に対するアジュバント添加ワクチンを開発すると発表した。
Sanofi でワクチンを担当する Sanofi
Pasteurは、遺伝子組換えDNA技術をベースとするS-タンパク質COVID-19抗原 を提供する。
遺伝子組換えDNA技術により、ウイルスの表面に検出されたタンパク質と正確に一致する遺伝子配列を作成することができる。抗原をコード化するDNA配列を、Sanofiが米国で開発に成功し承認された遺伝子組換えインフルエンザワクチンの基盤となったバキュロウイルス発現プラットフォームに組み込む。
GSKは、実証済みのパンデミックアジュバント技術 を提供する。
Developer/manufac turer
Platform
Type
doses
Timing
Route
Sanofi Pasteur/GSK
Protein Subunit
S
Protein (baculovirus production)
2
0, 21 days
IM
Sanofiの遺伝子組換え技術をベースとするCOVID-19ワクチン候補の開発は、米国保健福祉省(HSS)の一部門である米国生物医学先端研究開発局(BARDA)との協力の下で、同局の資金提供を受けて実施された。
SanofiとGSKのワクチンは、 米政府の爆速ワクチン計画(Operation
Warp Speed)の対象に選ばれている。2020年7月31日に米政府が21億ドルを支払い、5000万人分を確保した。
しかし、 SanofiとGSKは2020年12月11日、 試験計画を遅らせると発表 した。
第1/2相臨床試験で、18〜49歳の被検者においてはCOVID-19から回復した人に匹敵する免疫応答が示されたが、高齢者において十分な免疫応答が得られなかったことから、すべての年齢層において十分な免疫応答を得るために抗原の濃度を改善する必要性が示された。
2021年2月に改善された抗原を用いて第2b相臨床試験を実施 する。開発計画が成功すれば、2021年第4四半期に実用化の見込みとしている。
ーーー
Bayerも2月1日、CureVac が開発中の新型コロナウイルスワクチン生産支援に向けた契約を締結し、2022年に1億6000万回分のワクチンを製造すると発表した。
CureVacは1月7日、開発中のワクチンについて、当局の承認獲得や配布で Bayerと提携すると発表した。
Bayerは、臨床、規制対応、医薬品の安全性対策、医療情報、サプライチェーン、特定の国での支援などの分野において専門知識と確立されたインフラを提供する。
EU域内と、域外の特定市場への販売はCureVacが担当し、Bayerはこれを支援する。一方、その他の市場については、Bayerが販売権取得のオプションを付与された。
この時点では生産協力については考えていなかったが、その後、生産面で協力できないか検討してきた。
Bayer
はドイツ政府との協議のなかで、ワクチンの製造能力を増やすことが必要ということが明らかになったため、協力することとなった。同社自身はワクチンの生産の経験はないが、バイオ製品の開発で多くの治験を持つ。
ーーー
フランス政府が動いた。
フランスの誇りである医薬大手 Sanofi
のワクチンが年末までかかると発表され、ワクチン接種の遅れで政府への批判が高まっている。
このため、Agnès Pannier-Runacher
産業担当大臣が奔走している。業界が知的財産の秘密を共有することに強い抵抗を示したが、それを押切り、幅広いワクチン生産を進めた。
Macron大統領は2月2日、フランスの4か所で間もなくワクチン生産を始めると約束した。
3月に欧州各地に生産設備を持つCDMO(Contract manufacturing
organization)大手のスウェーデンのRecipharmがModernaのワクチンを製造
4月にはSanofi とCDMO大手のDelpharmがそれぞれ、BioNTech/Pfizerのワクチンを製造
5月にCDMOのFarevaがCureVacのワクチンを製造する。
別途、フランスはロシアのワクチン Suptnik V の採用も考えている。外相はSputnikが European
Medicines Agency で承認を受ければ、なんの障害もないと述べた。
英国の医学誌 Lancet に掲載された論文ではロシアでのテストで約92%の効果があったとしている。
国立ガマレヤ研究所が中心となって実施し、1万9866人の被験者が参加した後期臨床試験で、21日の間隔で2回投与した場合の有効率は91.6%に上ったほか、60歳以上の被験者2144人に対する有効率も91.8%に達し、重篤な副作用などは見られなかった。被験者のうち4人が死亡したが、いずれもワクチン投与とは無関係であった。
日本も状況はフランスと同じだが、政府の動きは鈍い。
2021/2/9 米議会、予算決議案可決、1.9兆ドル刺激策へ前進
米連邦議会上院は2月5日、今会計年度予算の修正の大枠となる予算決議案 をハリス副大統領の決定票で51対50の賛成多数で可決した。バイデン大統領が提案した1兆9000億ドル規模の経済対策案が実現へと前進した。
賛成
反対
合計
民主党
48
48
民主系無所属
2
2
共和党
50
50
合計
50
50
100
副大統領
(上院議長)
1
1
再計
51
50
101
下院はこの前に可決していた。下院(未定2)
賛成
反対
棄権
欠席
合計
民主党
219
1
2
222
共和党
208
3
211
合計
219
209
3
2
433
通常、上院の決議は野党のフィリバスターを避けるため、60票の賛成が必要だが、予算決議の形をとることで単純過半数で通すことができる。上院では50/50の場合のみ、上院議長を兼ねる副大統領が投票する。
ーーー
バイデン(次期)大統領は1月14日、1兆9千億ドル(約197兆円)規模の追加経済対策案American Rescue Plan
を発表した。
2021/1/18 バイデン次期大統領、1兆9千億ドル規模の追加経済対策案を発表
共和党はバイデン大統領の1兆9000億ドル規模の経済対策に反対、6180億ドルの経済対策を提案した上院の共和党10議員がバイデン大統領と話し合う予定であった。
しかし、米議会上下院の民主党指導部は2月1日、1兆9000億ドルの予算措置を提出した。
民主党は、バイデン大統領が新型コロナウイルス追加経済対策を巡り共和党上院議員と協議を行う前に、民主党だけでの法案可決を可能にする措置に踏み切った。
Chuck Schumer上院院内総務は、 「民主党は共和党上院議員の提案や意見を歓迎する」とした上で、「米国をこの緊急事態から脱出させるには規模が不十分で、範囲が狭すぎるような対策案は受け入れられない」と述べた。
予算措置を活用することで、上院で60票の賛成ではなく、財政調整措置(reconciliation )と呼ばれる手続きを通じて過半数の支持で法案を通過させることが可能になる。
トランプ時代に2018会計年度(2018年9月末まで)の予算はこの方法で成立した。
2017/10/24 米上院、下院に続き新年度の予算決議を可決
2021会計年度(2021年9月末まで)の予算は既に通常の議決で通っている。上院も92票の賛成で通った。
これまでの新型コロナウイルス感染拡大の影響に対応する数度の追加経済対策はすべて通常の議決で通っている。(途中では民主党の反対で長く棚上げになっていた。)
2020/12/23 米国の2021会計年度予算案と追加経済対策案、ようやく可決、政府機関閉鎖をぎりぎりで回避
今回の経済対策は、共和党の反対で通る可能性がないため、年度予算ではないが、例外的に予算決議案を通じて、民主党の賛成多数で通す。
野党の反対が多い議案の場合、両院で過半数を占めて初めて実施できる。民主党は上院で50票だが、副大統領の1票を含めて過半数を占める。
ーーー
通常のやり方では60票の賛成がないと予算が決まらないことになる。このため、 Congressional Budget Act
of 1974 が成立した。
@
予算決議案
連邦歳入総額、歳出総額、財政赤字(黒字)額を示した上で、国防、農業、エネルギー等20の政策分野の歳出上限額を規定するほか、当該年度以降の複数年度の財政見通しを示すもの。大統領に送付されず法的拘束力を有するものではない。
予算決議案の審議時間が 50 時間に限 られているためフィリバスターを回 避できる。
A
予算決議案が成立すれば、 財政調 整法を審議する。
予算決議に各委員会への財政調整指示(歳入、歳出、財政赤 字、公的債務上限を変更するために既存の法律を改正する指示)が含まれると、各委員会はこの 指示を受けて財政調整法案を策定、策定された法案は予算委員会でまとめられ、一つの包 括的な法案として議会で審議され、 両院の本会議で可決、 大統領の署名を経て成立。
審議時間が 20 時間に限られているため、 上院での フィリバスター は 財政調整法には適用されない。
2021/2/10 三菱ケミカルHD、2021年3月期決算 480億円の赤字予想
三菱ケミカルHDは2月3日、2021年3月期の第3四半期決算と最終決算予想を発表した。
第3四半期の親会社帰属損益は480億円の赤字で、通年予想も同額となる。
単位:百万円
売上高
コア
営業利益
営業利益
当期利益
親会社
株主帰属
2019/4-12
2,730,767
181,037
160,568
108,280
76,272
2020/4-12
2,355,441
113,612
728
-28,403
-47,830
増減
-375,326
-67,425
-159,840
-136,683
-124,102
2020/3
3,580,510
194,820
144,285
86,560
54,077
2021/3予
3,193,000
153,000
23,000
-22,000
-48,000
増減
-387,510
-41,820
-121,285
-108,560
-102,077
2020/4-12月期の営業損益
コア営業損益(百万円)
ケミカルズはMMA、石化、炭素(コークス等)のいずれも大幅減益
2019/4-12
2020/4-12
増減
内訳(億円)
機能商品
53,612
39,909
-13,703
ケミカルズ
38,393
-5,863
-44,256
MMA -191 、石化
-127 、炭素 -125
産業ガス
66,503
58,861
-7,642
ヘルスケア
21,936
22,380
444
その他
8,640
8,965
325
全社
-8,047
-10,640
-2,593
合計
181,037
113,612
-67,425
非経常項目(百万円)
ヘルスケア
(田辺三菱製薬)
- 84,534
2019/10/18 にイスラエルの 中枢神経系治療薬(パーキンソン病等)の研究開発
を行なう NeuroDerm
Ltd. を 総額11億ドル(経費込み1,252億円)で買収したが、予定した収益性が低下する見込みとなり、技術に係る無形資産を減額(詳細後記)
MMA
(旧 三菱レイヨン)
-1 9 , 3 8 2
米国子 会社
Lucite Interna tional の テキサス州 Beaumont における MMA モノマー 及 び MAA 生産を 終了 し、 工場 を 閉鎖することを決め
、減損損失を計上した。
2020/11/6
三菱ケミカル、テキサスのLuciteのMMAプラント閉鎖
これに関連し 、コア営業損益のなかに、 特別退職金
- 9 0 1 百万 円 、 工場閉鎖関連 損失引当金繰入額
- 3 , 3 1 8 百万円
、合計 -4,219 百万円を計上した。
なお、2020年12月に 新エチレン法(アルファ法)によるMMAモノマーのプラント建設を前提にルイジアナ州ガイスマーの土地を取得した。2022年半ばを目途に投資の最終判断を行い、2025年中に35万tのMMAモノマー生産設備の稼働を目標とする。
その他
-8,968
合計
-112,884
三菱ケミカルHDは2020年初めに田辺三菱製薬(従来は56.93%所有)をTOBにより100%子会社とした。
三菱レイヨンも2009年に100%子会社にしたうえで統合している。
このため、上記の減損損失は全額が株主帰属損益となる。
田辺三菱製薬について:
田辺三菱製薬は2019 年10 月18 日にイスラエルの中枢神経系治療薬(パーキンソン病等)の研究開発
を行なう NeuroDerm Ltd. を 総額11億ドル (経費込み1,252億円)で買収 した が、 1年後に 仕掛研究開発費 に つい て 845 億円 の 減損損失 を計上した。
既報 2020/11/7
三菱ケミカルHD、医薬品で減損損失計上
田辺三菱製薬は、2019年9月のコーポレートレポート2019で 「 ND0612 」について下記のとおり述べていた。
2022年度上市をめざす。デバイスと医薬品を組み合 わせた製品であり、他社の参入障壁も高く、市場価値 の持続が期待される。 ピーク時売上500〜800億円 を目標とする。
(2017/7の買収手続き合意発表時には、「現在、 米国および欧 州でフェーズ 3 に移行 し、2019 年度に上市が見込まれる 」としていた。)
しかし、2020年11月の発表では、「 第3相臨床試験の治験施設の開設および患者組み入れにおいて重要な立ち上げ期間 に、今般の新型コロナウイルス感染症の拡大が重なるなどしたため、2018年11月に発表した計画から約1年半の開発計画の延長を決定。このため、欧米での申請は2023年度になる見通し」としている。
買収時にはフェーズ3の準備もできていなかったことになる。 どの程度、状況を把握していたのだろうか。
買収当時、この買収を疑問視する記事 があった。
NeuroDerm はND0612の市場 規模、臨床試験の 適切性、 有効性について不正確な説明をしている、既に AbbVie
Inc. のDuopa/Duodopaのポンプ薬剤が市場で 確立されているとし、 NeuroDerm の企業価値は0ドルと見ている。
コロナによる遅延は想定外であるが、多額の投資に当たり、「 ND0612 」の可能性、問題点等について十分な検討をしたのであろうか。
田辺三菱製薬の業績は急速に悪化している。
同社は多発性硬化症治療剤「ジレニア」を ノバルティス(スイス)に導出し、 ロイヤリティ収入は、収益の柱となっていたが、 ノバルティスは、米国、EU等における製品の売上ベースのロイヤリティ支払い義務を定める本件契約の規定の一部は無効であり、ノバルティスにはロイヤリティの一部の支払義務がないことの確認を求めた。
2019 年 2 月に仲裁 手続きに入ったため、 IFRS の収 益認識基準 に従い ロイヤリティ収入の一部について売上収益の認識を行っていない。
2019/5/16
注目会社の決算 田辺三菱製薬
田辺三菱製薬は2020年4月28日、カナダの連結子会社Medicagoが開発中の季節性インフルエンザの予防をめざした植物由来VLPワクチン(MT-2271)の第3相臨床試験を行なった。
2016/2/26 田辺三菱製薬、タバコの葉からインフルエンザワクチン
主要評価項目の成功基準を満たさなかったものの、プラセボより優位なインフルエンザ発症抑制効果を確認した。
しかし、米国FDA追加の臨床試験の実施を求められたため、米国での承認申請を行わないことに決定した。これにともない、2020年3月期決算で無形資産(仕掛研究開発費)の約240億円を減損処理している。
なお、Medicagoは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対応したVLPの作製に成功した。
2021/2/11 長崎大学、新型コロナウィルスの増殖を阻害する物質確認
長崎大学はサプリメントとして市販されている5-アミノレブリン酸(5-ALA)が、新型コロナウイルスの増殖を100%阻害するとの研究結果を発表した。
長崎大学と、5-アミノレブリン酸を扱っているネオファーマジャパンは、COVID-19の原因ウイルスであるSARS-CoV-2を用いて培養細胞における感染実験を行った結果、5-アミノレブリン酸(5-ALA)の強い感染抑制効果 を発見した。
ネオファーマジャパンはアラブ首長国連邦(UAE)に本拠地を持つNeopharma
LLCとneoALA梶i旧称 コスモALA梶jとの合弁によって設立された。
2016年10月には、エーピーアイコーポレーションの袋井工場を買収し、医薬品原薬・医薬中間体製造に関する設備と能力を得た。
ネオファーマジャパンでは、5-ALAの生体内における代謝特性を利用した事業を展開している。
5-ALAのヘム代謝領域においては、医薬、健康食品、化粧品及び、動物関連事業を、
植物におけるクロロフィル代謝領域においては、肥料事業を進めている。
各事業において、研究、開発、製造、販売に関する業務を行っており、5-ALAを通じて、人々の豊かな生活に貢献するとしている。
5-アミノレブリン酸(5-ALA)は赤ワインや納豆などの発酵食品に多く含まれているほか、サプリメントとしても市販されるなど、安全性が確認されている。
本研究において、5-ALAがCOVID-19の原因ウイルスであるSARS-CoV-2の感染を培養細胞において強力に抑制することを示した。
この抗ウイルス効果は、明らかな細胞毒性無しに、ヒト細胞と非ヒト細胞の両方で認められた。
・5-ALAは、培養細胞においてSARS-CoV-2の感染を抑制した。
・5-ALAの抗ウイルス効果は、非ヒト細胞よりもヒト細胞に対してより顕著で あった。
・5-ALAは、細胞毒性もなく濃度依存的に抗ウイルス効果を示した。
VeroE細胞を5-ALAで72時間、前処理した場合は下図の通り。SFC(クエン酸第一鉄ナトリウム)と合わせても同様の効果がでた。
Vero細胞は、アフリカミドリザルの腎臓上皮細胞に由来する、細胞培養に使われる細胞株。
但し、48時間の前処理では効果なし。
本研究は2021年2月8日に国際学術誌「Biochemical and Biophysical Research
Communications」に正式に掲載された。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0006291X2100156X
長崎大学とネオファーマジャパンは、引き続き臨床研究の実施を進める。
ーーー
別途、COVID-19患者に対する5-ALAリン酸塩とSFCを利用した治療の報告がある。
5-ALAに特化して、それを活用・応用する目的で設立されたSBIファーマ(旧称SBIアラプロモ)は1月14日に、半蔵門胃腸クリニックとともに、COVID-19患者に対する5-アミノレブリン酸リン酸塩を利用した治療に関する症例報告を作成し、査読前論文を投稿するサイト「Open
Science Framework 」に掲載した。
Title: Safety, Tolerability, and Efficacy of 5-Aminolevulinic Acid
Phosphate, an Inducer of Heme Oxygenase 1, in Combination with Sodium
Ferrous Citrate for the Treatment of COVID-19 Patients
(COVID-19患者の治療のためのクエン酸第一鉄ナトリウムと組み合わせたヘムオキシゲナーゼ1の誘導物質である5-アミノレブリン酸リン酸塩の安全性、忍容性、および有効性)
概要は次の通り。
COVID-19患者のうち、一部の患者、特に慢性閉塞性肺疾患(COPD)、糖尿病、高血圧、心血管系の問題などの併発疾患のある患者は、パルスオキシメトリ(SpO2)による動脈血酸素飽和度の低い重度の肺炎と多臓器不全を急速に発症し、突然死に至
る。
これらの症状はすべて、全身のさまざまな臓器で発生する致命的な炎症によって引き起こされ る。
RNAウイルス感染によって引き起こされるさまざまな種類の炎症は、局所組織でのヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)の誘導によって制御できることが知られており、HO-1はRNAウイルス複製を抑制するための重要な酵素 でもあることが知られてい
る。
したがって、肺炎ウイルス感染症の標準的な医療に加えて、非常に効果的なHO-1誘導物質である5-アミノレブリン酸リン酸塩 とクエン酸第一鉄ナトリウム(SFC)を組み合わせてCOVID-19患者の治療を試み
た。
COVID-19の典型的な症状と大量喫煙に関連するCOPDの疑いのある6人の患者に、最大耐量(MTD)のSFCを含む5-アミノレブリン酸リン酸塩を3〜7日間経口投与した後、2〜3週間、低用量で治療した。
個々の患者の回復時間は、コロナウイルス感染の標準治療のみを受けた患者について報告されたものよりも有意に短く、これらの結果は、急性期の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者の治療サプリメントとして、5-アミノレブリン酸リン酸塩とSFCの安全性、忍容性、および有効性を期待させるもので
ある。
2021/2/12 小林化工に116日間の業務停止命令
水虫などの皮膚病用の飲み薬に睡眠導入剤が混入した問題で、福井県は2月9日、製造した小林化工に116日間の業務停止命令を出した。
付記
同社が設置した調査委員会は4月16日、「経営陣が違法な製造を認識しながら放置したのが根本原因」とする報告書を公表した。
厚労省は「同社に対し厳正な処分をする」と発表した。
付記
厚生労働省は4月28日、小林化工に対し、医薬品医療機器等法に基づき、高脂血症治療薬・ロスバスタチン錠
「MEEK」など12品目の承認を取り消すと発表した。効力発生日は 2021 年6 月1 日。
あわせて業務改善命令を出し、5 月28 日までに是正措置及び再発防止策に係る改善計画を策定し、提出することを求めた。
同法に基づく医薬品の承認取り消しは初めて。
付記
小林化工は2021年12月、サワイ製薬に後発薬の全工場と関連する部門の人員、物流や研究開発の拠点を譲渡
資産譲渡 後 、被害者への補償を最後まで責任を以って全うする。 製造・販売してきた医薬品のうち、医療上必要不可欠な一部医薬品については、安定供給に支 障を生じさせないよう 他社への承継などを進める。 その他の医薬品については、全製 品の自主回収および承認整理を行う 。
問題となっている薬剤は経口抗真菌剤のイトラコナゾール錠50「MEEK」で、ロット番号T0EG08の製品。爪水虫やカンジダ症の治療に使われるジェネリック薬で、医師の処方箋が必要である。
この薬を処方された人が意識消失で転倒する、あるいは交通事故を起こす事例が続いた。
調べた結果、睡眠導入薬リルマザホンが混入されていたためと分かった。イトラコナゾール50mg 1錠あたりリルマザホン約5mgが混入されていた。
睡眠導入薬リルマザホンは本来 1錠2mgで、寝る前に1日1回1錠だけ飲む。
水虫の薬イトラコナゾール1錠50mgは、爪白癬に用いる場合、1日2回、1回4錠服用し、これを1週間続け、次の3週間は休薬。これを3サイクル繰り返す。
このため、本来1日2mgを飲む睡眠導入薬を本来の20倍の40mg
(5mgを1日8錠)、これを1週間飲み続けたことになる。意識消失で転倒する、あるいは交通事故を起こすのは当然である。
2020年12月に2名が亡くなった。
2021年2月8日時点で、処方を受け、服用した人は324名で、健康被害が認められたのは239名に達する。
このうち、交通事故にあったのが22名、救急搬送・入院者が41名となっている。
小林化工の調査の結果、あわら市の本社工場で原料を量る担当の社員が、入れるべき成分と睡眠導入剤の成分「リルマザホン塩酸塩水和物」を取り違え、保管場所から持ち出したのが原因であった。本来は2人一組で確認が必要だったが、1人で作業していた。
4つのミスが重なった。
当時作業にあたったのは入社数年目の若手の男性従業員とされる。2020年7月ごろ、製造工程で本来の薬の主成分が減ったが、睡眠導入剤成分を足したことを示す製造記録が残っており、その記録を付けたのも、この従業員だという
。
原薬を継ぎ足すことは国が承認していないが、継ぎ足した。その際に、本来の薬と睡眠剤成分を取り違えた。
本来、2人で行う原薬の取り出し作業も、人員が不足していたために1人に任せていた
。このため、ダブルチェックが機能せず、取り違えに気が付かなかった。
更に、品質試験で異物の混入が疑われたにもかかわらず、原因を調査しないまま出荷していた。
法令違反としては、厚労省の承認外の手順による工程があったほか、立ち入り調査に備えて適切な工程を装った裏帳簿をつくったことや出荷前の品質検査で結果の捏造があった。
調査の結果、ほかの薬でも同様に承認外の手順書や裏帳簿が存在し、検査記録の捏造があった。品質検査で不合格となっても原因究明をしないまま合格するまで検査を重ねた違反もあった。
少なくとも2005年以降、約7割の製品で法令違反が確認された。
小林広幸社長ら経営陣も違法性を把握していたが、黙認し、改善を指示しなかった。
小林化工による薬の自主回収は、この4年間で5件目で、2019年10月には、胃潰瘍などの治療薬に発がん性物質が含まれていたことが判明した。
胃・十二指腸潰瘍などの治療薬「ラニチジン塩酸塩錠」について、中国で製造された原薬から許容限度値を超えた発がん性物質
N―ニトロソジメチルアミンが検出されたとの情報があったとして、約790万錠を自主回収すると発表した。
小林化工は2021年1月27日、22製品を自主回収すると発表した。厚労省や福井県などが12月に同社を立入調査した際に、全製品の調査を指示したもの。
調査の結果、現時点で不備が判明した製品の自主回収に踏み切った。
内訳は、
@参考品を試験したところ承認規格に不適合があった「10製品」、
A安定性モニタリングにおいて、承認規格に不適合またはモニタリングが未実施だった「11製品」(@に示した1製品含む)、
B製造工程の一部で承認書に記載されていない製造方法を行っていたもの「2製品」−となる。
ーーー
福井県は2月9日、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(医 薬品医療機器等法)違反による業務停止命令と業務改善命令を出した。
業務停止処分は、承認外の手順で血液製剤を製造したとして厚労省が2016年に化学及血清療法研究所(熊本市)に対して出した110日間が最長だった が、これを上回る。
福井県は、製薬企業としての「法令遵守への意識の欠如」 が主たる原因と強調
、経営層がこれら法令遵守を把握していながら改善策を講じなかったこと が最大の問題だと断じた。
このほか睡眠導入剤混入医薬品以外にも、@承認内容と異なる医薬品の製造、A二重帳簿の作成、B品質試験結果のねつ造 −などの法令違反が長年にわたり行われていたことが確認されたとも指摘している。
1)業務停止命令
(1)
第一種医薬品製造販売業(処方箋医薬品)に係る製造販売業務と、矢地工場の業務停止命令: > 116日(2021年2月10日〜2021年6月5日)
(2)
第二種医薬品製造販売業(処方箋医薬品以外)に係る製造販売業務と、清間工場業務停止命令:60日(2021年2月10日〜2021年4月10日)
「事業再開時期については、追って提出される業務改善計画の内容を踏まえ、検討する」。
なお、福井県の了承を得た品目は、他社による製造販売および製造により安定供給に支障が無くなるまでの間に限り、業務停止命令から除外する。安全対策業務、製造設備の維持管理業務、製造管理および品質改善に係る業務についても除外される。
2)業務改善命令
(1) 医薬品医療機器等法に係る違反事項の原因究明及び改善を含め、関連法令を遵守するよう対応すること
(2)
再度の医薬品医療機器等法違反を起こさぬよう、
経営陣は役員として果たすべき責任について十分に自覚し、
法令遵守体制の抜本的な改革について早急に検討し、
それを実現するための組織体制を構築すること
理由
製造する製品について、承認書の製造方法と異なる製造を行っている製品があった、
虚偽の製造指図書、製造に関する記録、矢地工場においては品質試験に関する記録等を作成し、並びに製造管理及び品質管理の結果を適正に評価せずに出荷を行った、
製品の品質に大きな影響を及ぼす製造手順の変更時に変更管理がなされておらず、必要なバリデーションも適切に実施していなかった、
製造手順等からの逸脱が生じた場合にその内容を記録しておらず、逸脱による製品の品質への影響の評価もせず、所要の措置をとらなかった、
医薬品製造管理者は、製造する製品について、承認書と製造実態が異なる事実や前述の事実を認識していたにもかかわらず、保健衛生上の支障を生ずるおそれがないように、その製造所に勤務する従事者等を適切に監督せず、必要な注意を怠った、
矢地工場において、承認事項と異なる成分、品質の医薬品及び異物が混入している医薬品を製造した、
福井県の薬事監視員が行った立入検査において、虚偽の報告を行った。
医薬品は間違えば命にかかわる。安心して医薬品をのむのは、厚労省の承認を受けているからである。承認を受けた通りにやっていないのなら、そんな会社の薬は危なくて飲めない。
しかも経営トップが知っていながら黙認している。たった116日の業務停止でよいのだろうか。
付記
小林化工はジェネリック医薬品の大手。
日本ジェネリック製薬協会は2月9日、理事会において、会員会社の小林化工に対し、以下の理由により「除名」の措置を決定した。
1 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)に対して重大な違反を犯したこと
2 多くの健康被害を発生させたこと
3 医薬品に対する信頼を揺るがし、当協会の信用を失墜させたこと
2021/2/12 米ITC、
SK Innovation に輸入禁止命令
韓国のLG Chemが同業のSK
Innovationを車載電池の営業秘密の侵害で訴えていた係争で、米国際貿易委員会(ITC)は2月10日、SK
Innovationに米国への輸入禁止命令を下した。
SK Innovationは米ジョージア州に持つ車載電池工場で部品調達ができず生産停止を迫られる。
SK Innovationは2018年11月26日、米ジョージア州Commerce 市に1兆1396億ウォン(約1140億円)を投資して、電気自動車用バッテリー工場を建設することを明らかにした。
能力は9.8GWhで、2021年に生産を開始、2022年に大量生産に移る。
新工場が完成すれば、SK Innovationは韓 国(忠清南道瑞山市)とハンガリー(Komárom
)、中国(常州)を含めて「グローバルの四角生産体制」を構築することになる。
2018/12/4 SK
Innovation、米に電気自動車バッテリー工場を建設、LG & Samsung も各地で増設
同社は2020年に隣接して第二工場を建設することを明らかにした。能力は11.7GWhで2023年稼働を目指す。両工場が稼働すると、年間31万台の電気自動車用の電池を生産できる。
LG Chemは2019年4月30日、SK
InnovationがLG技術者を採用することにより、リチウムイオン電池技術を盗用したとし、LGの米国子会社と共同で米国ITCと Delawareの連邦地裁に提訴したと発表した。
SK InnovationがLGのリチウムイオン電池部門の77人の高度の技術と経験を持つ従業員を雇用し、LGの企業秘密を取得したと主張した。
ITCに対し、LGの企業秘密を侵害するリチウムイオン電池のサンプルと基盤技術を米国に輸入するのを止めるよう求めた。
米国国際貿易委員会は5月29日、調査開始(discovery)を決定した。
2019/5/7 LG
Chem、リチウムイオン電池技術の盗用で米国で SK Innovationを提訴
今回ITCはSK InnovationがLG
Chemの営業秘密を侵害したと判断し、関税法第337条の違反を適用し、営業秘密を侵害したバッテリーと部品に対する「アメリカ国内への輸入禁止10年」を命じた。
すでに輸入されたものも、営業秘密侵害に該当する品目であれば今後10年間、アメリカ国内での生産流通や販売が禁じられる。
ITCは2020年3月の予備決定で、「SK
Innovationの文書毀損などの証拠隠滅行為は営業秘密奪取を隠すための犯行意図を持って行われたことは明白であり、早期敗訴判決だけが適切な法的制裁だ」とした。今回の最終決定はその延長線上にある。
但し、公益を考慮し 例外を認める限定的排除命令( “a
limited exclusion order”)である。
Ford Motor の電気自動車 F-150
向けのリチウムイオン電池の米国での生産のための部品の輸入は、新しいサプライヤーに移行するまでの4年間、認められる。
Volkswagenの電気自動車の米国での生産のための部品の輸入は2年間、認められる。
また起亜の電気自動車で、SKの電池をつけて米国の需要家に販売されたものについて、EV電池の修理、交換のための部品の輸入を認める。
ITCは、事実上の猶予期間を設定し、LG Chemとの和解を促した。
LG ChemはSK Innovationに2000億円規模の賠償金を要求しており、SK
Innovationは「金額が法外」として拒否していた経緯がある。
ITCの第三者判断を踏まえ、両社は和解の金額について交渉を始める。両社の和解が成立すればITC命令は解除され、SKは輸入・生産活動を始められる。
付記
Ford Motor のJim Farley CEO は2月11日、LG Chem とSK Innovationに和解を求めた。
"A voluntary settlement between these two suppliers is ultimately in the best
interest of US manufacturers and workers."
2021/2/13 JERA、「脱炭素」でマレーシアのPetronasと協業
東京電力と中部電力の既存の火力発電事業等を統合して2015年に発足した 国内最大の発電事業者である
JERAは2月10日、 マレーシアの国営石油・天然ガス会社であるPetroliam
Nasional Berhad(Petronas)との間で、脱炭素分野等での協業に関する覚書を締結したと発表した。
再生可能エネルギー由来の電力でアンモニアや水素を製造することを目指す。
JERAは2020年10月に 「JERAゼロエミッション2050」を 発表した。
ゼロエミッション火力の鍵となるアンモニアや水素等のグリーン燃料のサプライチェーンを構築するためには、様々な有力企業が協力していくことが不可欠だが、世界有数の燃料生産者で、約40年の間、LNGの売買を通じて良好な関係にあるPetronasとの間の協力関係を強化することは、互いの事業機会の拡大のみならず、国際的なエネルギーの安定供給や脱炭素社会への移行にも寄与できるものと考えた。
Petronasは アジア有数のアンモニア(化石燃料からつくる Grey
ammonia )
の製造事業者でもあり、グリーンアンモニア・水素の製造についても検討を進めていることから、LNG分野、脱炭素分野それぞれにおいて協業できる事業が多くあると考えた。
ーーー
JERAは2020年10月に 「JERAゼロエミッション2050」を 発表した。
@再生可能エネルギーとゼロエミッション火力の相互補完
再生可能エネルギーの導入を、自然条件に左右されず発電可能な火力発電で支える。
火力発電については発電時にCO2 を排出しないゼロエミッション火力を追求する。
2040年代にはアンモニアだけを燃料とする発電設備を稼働させる。
A国・地域に最適なロードマップの策定
まず日本国内事業のロードマップを策定し、他の国や地域へも順次展開をしていく。
Bスマート・トランジションの採用
イノベーションにより利用可能となった信頼のおける技術を組み合わせることで実現する。低い技術リスクで円滑にグリーン社会への移行を促す。
化石燃料由来のアンモニアをグレーアンモニア と呼ぶ。
ブルーアンモニア は、 化石燃料由来であるが、CO₂のオフセットされているカーボンニュートラルな燃料
参考