2021年3月19日
AGC、インドシナ半島のクロール・アルカリ事業3社の統合再編を決定
AGCは、2021年3月18日開催の取締役会において、当社子会社であるインドシナ半島クロール・アルカリ事業3社、AGC Chemicals Thailand、Vinythai Public Company Limited、AGC Chemical Vietnamの再編統合を2022年前半完了を目標に実施し、統合新社を設立することを決議しましたので、お知らせいたします。
記
1.本決定の目的
AGC
グループは、経営方針AGC
plus2.0の注力事業のひとつとして、東南アジアにおける化学品クロール・アルカリ事業拡大を目指しています。
東南アジアの苛性ソーダ及び塩化ビニル樹脂(PVC)の市場は、年率4%程度の成長が見込まれています。
当社は、域内で伸長する需要の着実な取り込みと競争力強化を目的とし、これまでインドネシアにおける既存拠点の生産能力増強や、AGC Chemical (Vietnam)(ベトナム)及びVinythai (タイ)の買収により、東南アジアにおけるクロール・アルカリ事業のトップポジションを確固たるものにしてまいりました。
AGCグループは、本決定を通じて、統合新社の株主であり、タイにおける大手石油メーカーであるPTT Global Chemical Public Company Limited( 「GC社」)との連携を深化し、インドシナ半島クロール・アルカリ事業の基盤強化と更なる成長を目指します。
2.本決定に関する手続き
本決定に関する手続きは以下を予定しています。
@Vinythai社をタイ証券取引所から上場廃止とする旨、Vinythai社における株主総会にて承認を取得。その後、GC社がVinythai社の普通株式に対する株式公開買付を行い、Vinythai社を上場廃止とする手続きを実施。なお、当社はVinythai社の上場廃止に賛同し、GC社による本公開買付には応募しません。(→ Vinythai は一旦、GCの子会社とする。)
A上記と並行し、当社がACVN社をACTH社の子会社とする手続きを実施。 (→ACVNをAGCの子会社とする。)
B @Aの手続き完了後、Vinythai社とACTH社を統合し新社設立 (→VinythaiとACVNを統合し、新社とする。) (以下「本組織再編」)。
C GC社は新社持分比率を最大35%まで引き上げる権利を持ち、GC社に対する第三者割当増資により、これを実施。
AGC 65%、GC 35%-α
なお、上記のうちBCは、Vinythai社がタイ証券取引所から上場廃止となる等の合併前提条件を全て充足することを条件としています。
3.本公開買付について
本公開買付の諸条件などに関する詳細情報は、タイの法令及びタイ証券取引所の規則に基づきGC社及びVinythai社がタイで公表します。
4.本組織再編について
(1)設立する新会社の概要
名称 未定
設立時期 2022年前半予定
大株主及び持株比率 AGC株式会社65%以上予定 PTT
Global Chemical Public Company Limited
35-a%以下予定
その他a%予定
―「カーボン・ネットゼロ」達成に向け、CCU技術の研究を進める―
本共同研究では、CCU*1技術の導入により、AGCグループが製造する塩化ビニル樹脂やフッ素樹脂の原料に使用するエチレンを、CO2由来のエチレンに置き換える検討を行います。 *1 Carbon dioxide Capture and Utilization (二酸化炭素回収利用)
自社製品の原料をCO2由来エチレンに置き換える本共同研究のイメージ図
Direct Conversion to Ethylene
CERT offers the only single-step process to produce sustainable ethylene, reducing CapEx and physical footprint. Unlike other processes, we don't require costly feedstocks such as hydrogen, ethanol, or syngas.
Sustainable Chemical Feedstocks
Every tonne of ethylene made with CERT's process sequesters over 3 tonnes of CO2. We plan to mitigate over half a gigatonne of annual CO2 emissions using our novel process.
Exactly the Same, Except Better
The molecules produced through CERT's process are chemically identical to virgin fossil molecules, enabling the use of existing downstream processes without further adjustment – the only difference is the carbon footprint.
CERT Systemsは、化学、材料科学、機械工学の専門知識を持つ多分野のチームであり、先進的なCO2変換技術を拡大しています。同社は、再生可能な燃料や化学原料にCO2排出量を効率的に変換する技術を発明しました。このプロセスは、水と電気のみを使用しています。この技術により、炭素循環を効果的に閉じることができ、貴重な化学品や材料を生産することができます。
CERT Systemsは、世界が最も重要な化学物質を製造する方法を変革しています。現在、ほとんどの化学物質は化石燃料から作られていますが、CERTはCO2排出量と再生可能な電力を使用して、化学物質の基礎となる化学物質やクリーン燃料を合成しています。これはCO2電解と呼ばれるプロセスを使用して実現されます。このプラットフォーム技術は、さまざまな重要な分子を合成するために使用することができます。-------
イリノイ大学シカゴ校(UIC)の研究チームが、産業分野で排出される二酸化炭素(CO2)をエチレン(C2H4)にほぼ100%変換できる手法を考案した。水の電気分解により生成される水素イオンと、二酸化炭素の電解還元により生成される炭素イオンを結合させてエチレンを製造するもので、二酸化炭素を含まない高純度のエチレンガスを得ることができる。研究成果が2022年9月9日に、『Cell Reports Physical Science』誌にオンライン公開されている。
UICの研究チームは、電気化学的にCO2を還元する電解還元法を利用して、C2H4を製造するプロセスに着目して、CO2との選択分離性の高い電解セルの開発にチャレンジした。メンブレンによって分離された2つのユニットの内、1つには水性溶液を、もう1つには回収されたCO2を満たした。銅メッシュの触媒を用い、電解セルに矩形型振動電圧を負荷することにより、水性溶液側で電気分解により水素イオンを、CO2側では電解還元により炭素イオンを生成して、水素イオンがメンブレンを透過し炭素イオンと結合することによってC2H4を製造することに成功した。この手法では、CO2をほぼ100% C2H4に転換できるとともに、高い選択分離性を実現してCO2を含まないC2H4を得ることを見出した。
通常のC2H4製造方法である水蒸気クラッキング法では、1トンのC2H4を製造するために約1.5トンのカーボンが発生するが、開発されたプロセスではC2H4を1トン生産するごとに、大気中に放出されるはずの6トンのCO2を殆どリサイクルできる。このシステムは電気によって作動するので、再生可能な電力を利用することにより、プロセス全体をカーボンネガティブにすることができる。「これまでのCO2削減および捕捉、変換技術の目標であるカーボンニュートラルを超えて、カーボンネガティブを実現できる」と、研究チームは語る。同じ電解セルを用いた手法により、他の有用な炭素系製品を製造することも検討している。