2011年11月1日 丸紅

カナダ炭鉱運営会社Grande Cache Coal 社買収の件

丸紅株式会社は、中国の永暉焦煤股份有限公司 Winsway Coking Coal Holdings Limitedと共同で(2社をまとめて「コンソーシアム」)、カナダ炭鉱運営会社のGrande Cache Coal Corporation(GCC)の全株式を、丸紅が40%、Winsway社が60%出資し設立する新会社を通じて、Plan of Arrangement(カナダ法上認められている友好的企業買収手法)の手法により、現金にて取得することでGCC社取締役会と合意致しました。

本アレンジメントがGCC社株主によって承認された場合、その他要件が充足されることを条件として、GCC社普通株式1株あたり10.0カナダドル(約778円)、総額約983百万カナダドル(約765億円)で全株式を今年度第4四半期中に取得する予定です。

 ※プラン・オブ・アレンジメントとは、被買収会社が行うカナダ会社法上の買収手続きです。被買収企業の取締役会決議を経て、株主承認決議及び裁判所の承認、その他の条件を満たすことにより成立する買収の手法で、被買収企業が主導して手続きを行う友好的な企業買収手法です。


本買収の目的
(1)  GCC社と丸紅のこれまでの関係
GCC社が操業する
Grande Cache 炭鉱は、製鉄コークス原料用炭に分類される強粘結炭の数少ないカナダ供給炭鉱として、1969年以来、長年操業を続けてきました。丸紅はGC炭鉱からの石炭取引に関し、40年以上の長きに亘り日本の鉄鋼メーカーのエージェントであると共に、2004年以降は対日独占販売権をGCC社から獲得しております。GC炭鉱は現在年産2百万トンであり、今後は3億トンを超える豊富な埋蔵量に下支えられた拡張を計画しております。

(2)  買収の狙い
昨今の新興国の粗鋼生産増加に伴い、強粘結炭は恒常的な供給不足にあり、同炭種の需要は今後一層強まることが予想されます。また、同炭種の供給炭鉱が豪州に偏在している中、カントリーリスクが低く、輸送インフラも整備されている豪州以外の供給ソースを確保することは、日本への安定供給に貢献すると共に、当社の将来的なカナダにおける炭鉱事業拡大の基盤を築くことにもなります。

<Grande Cache Coal Corporation及び炭鉱について>
 
本社所在地
カナダ、アルバータ州、カルガリー
事業内容
炭鉱運営会社
(グランド・キャッシュ露天掘炭鉱/坑内掘炭鉱)
炭鉱所在地
カナダ、アルバータ州、グランドキャッシュ地区
設立
2000年7月
経営陣
会長
社長
その他
ロバート・ブラウン
ロバート・スタン
4名
従業員数
約600人
発行済株式数
102.7百万株
決算期
3月末
業績推移(単位:C$千)
2008年3月期
2009年3月期
2010年3月期
売上高
248,628
232,530
268,103
当期純利益
106,219
20,107
27,729
総資産
259,182
337,698
434,379

 

 
 
 <Winsway Coking Coal Holdings Limitedについて>
 
本社所在地
中国北京市(本社登記:英領バージン諸島)
事業内容
輸送拠点、選炭工場、沿岸部/河川/中国国境やモンゴル内陸部を含む陸路及び鉄道による輸送網から構成されるプラットフォームをベースとした、中国市場へのモンゴル等の石炭の輸送・販売
設立
2007年9月17日
資本金
香港$5,022.3百万(2011年6月30日時点)
Market Cap
香港$10,387.3百万(HKSE 2011年10月27日時点)
設立
2007年9月17日
経営陣
会長兼社長
常務取締役副社長
その他
Wang Xingchun (王興春)
Zhu Hongchan (朱紅嬋)
10名
従業員数
1,581人(2011年7月30日時点)
決算期
12月末
業績推移
(単位:香港$千)
2009年12月期
2010年12月期
売上高
5,283,216
9,271,665
当期純利益
515,255
928,763
総資産
4,498,312
9,123,020