2011年9月2日 丸紅
英国ガンフリート・サンズ 172MWの洋上風力発電事業に出資参画する件
丸紅は、デンマークの大手総合エネルギー会社であるDONG Energy
A/Sと、2010年春に完工し、現在DONG社が100%出資する172MWの発電容量を有するガンフリート・サンズ洋上風力発電の権益49.9%を取得する事で、基本合意致しました。
権益取得対価は約2億ポンドで、2011年度第三四半期中に取得手続を完了する予定です。丸紅は、日本貿易保険の海外事業貸付保険を活用したファイナンスも検討しております。
本件は、日本企業として初の、商業運転中の洋上風力発電事業への本格出資参画となります。洋上風力の分野で世界シェア第1位(28%)の実績を持つDONG社をパートナーとする事で、丸紅は、本プロジェクトを通じて洋上風力発電の開発及び操業のノウハウを吸収し、今後、同分野での欧州における事業参画を積極的に進めると同時に、北米や日本など、将来洋上風力発電事業が本格的に進められる可能性のある市場への投資を検討していきます。なお、丸紅は米国中部大西洋岸地域において、洋上風力発電用の大規模海底送電線事業をグーグル社等と共同で開発しており、電力事業における新規分野への取組を積極的に推進しています。
丸紅は、本件を加えると、日本国内を含む全世界23ヶ国においてネット保有発電容量が合計8,796MWに達し、このうち、水力発電所を含む再生可能エネルギー資産450MWを保有することになります。
現在遂行中の中期経営計画SG-12期間中に、ネット保有発電容量を11,000MWに拡大させ、そのうちの再生可能エネルギー資産の保有比率10%を目標に、今後も電力事業に積極的に取り組んで参ります。
<Dong社について>
正式名称 : DONG Energy A/S
本社 : デンマーク王国 コペンハーゲン
設立 : 2005年
売上 : 約 73億ユーロ(2010年)
従業員数 : 約6,000人(2010年)
出資構成 : デンマーク政府74%、その他26%
Gunfleet Sands | London Array | |
Owner | Dong
50.1% Marubeni 49.9% |
DONG 50% E-On 30% Masdar (Abu Dhabi) 20% |
所在地 | 英国Essex州の沖合7km | 英国Essex州の沖合20km |
設備概要 | T 3.6MW X 30基 U 3.6MW X 18基 計 3.6MW X 48基 172MW |
最終 1GW
Phase1 |
稼働開始 | 2010年春 | Phase1 2012年末 |
供給世帯数 | 英国の約125,000世帯 | 480,000世帯 |
![]() |
![]() |
DONG Energy was founded in 2006 when six Danish energy companies merged:
DONG,
Elsam,
ENERGI E2,
Nesa,
Copenhagen Energy, and
Frederiksberg Forsyning.
The merger brought together a wide breadth of experience, resources, and
activities, including:
Oil and natural gas exploration and production
Electricity generation at power stations and renewable energy
facilities
Gas and electricity distribution
Sales and energy consulting
英国の洋上風力発電設備据付会社を産業革新機構と共同で買収する件
丸紅は(株)産業革新機構と共同で、英国にて洋上風力発電設備据付の大手であるSeajacks
International社の事業を、米国投資ファンドのRiverstone Holdings
LLC社より100%買収することに合意致しました。当社及び産業革新機構は各々50%出資致します。本件は、今後、飛躍的な市場拡大が見込まれる洋上風力発電事業をターゲットにした特殊船による据付事業への日本企業として初の本格参入となります。
シージャックス社は、英国を中心とした北海地域において、洋上据付サービス専用の特殊船を保有し、洋上風力タービン発電機の据付ならびにオイル&ガス洋上プラットフォーム設備へのサービスを主要業務とし、業界でのリーディングカンパニーとして更なる成長が期待されています。
再生可能エネルギーによる発電が盛んな欧州において、洋上風力発電は欧州各国政府の強い推進政策の下で急速に成長しており、北海において今後10年間で約
40,000MW(新規原子力発電所約40基分の発電量に相当)の洋上風力発電所の新規建設が計画されています。洋上風力発電の据付用特殊船による据付サービスへの需要は非常に高く、さらに今後拡大するメンテナンスサービス等の事業機会にも積極的に取組んで参ります。
当社は、これまで海外で累計約96,000MWの発電所建設EPC(Engineering,
Procurement & Construction)の実績を有し、ネット保有発電容量で約8,700MWの発電資産を保有、既に発電所のオペレーション・メンテナンス事業への展開を進めており、当社が保有する経験・ノウハウを活かし、洋上風力発電の据付事業へ本格参入します。洋上風力発電事業においては2011年11月に英国ガンフリート・サンズ洋上風力発電事業へ参画しており、シージャックス社の買収により洋上風力発電業界におけるバリューチェーンの拡大を図っていきます。再生可能エネルギーの中でも洋上風力発電は技術革新により大容量で効率の良い発電技術として更なる拡大が見込まれており、将来、洋上風力発電の導入が見込まれる北米や日本、その他のアジア地域における事業展開も目指していきます。
2011/9/6 丸紅、英国の洋上風力発電事業に参加
Seajacks International, Ltd.社 概要
設立 : 2006年
所在地 : 英国ノーフォーク州グレートヤーマス
代表者 : Blair William Ainslie
Web :
www.seajacks.com
事業内容 : 洋上風力発電タービン・付帯設備据付事業
洋上オイル&ガスプラットフォーム向けサービス事業
(株)産業革新機構 概要
設立 : 2009年7月
代表者 : 代表取締役社長 能見公一
Web : www.incj.co.jp