化学会社の海外進出一覧 | 宇部興産 | 欧州 |
宇部興産グループの欧州統括持株会社
社名 UBE Corporation Europe S.A.U. 場所 Castellon, Spain 株主 宇部興産 設立 1994/8 能力 備考 2014/7/11 スペイン拠点20周年式典
http://www.ube-ind.co.jp/japanese/news/2014/20140716_01.htm2016/3/31 下記2社を吸収合併
http://www.ube-ind.co.jp/japanese/news/2016/20160401_03.htm
カプロラクタム、硫安、ファインケミカルの製造・販売
社名 UBE Chemical Europe S.A.U.
旧称 Productos Químicos Esso場所 Castellon, Spain 株主 UBE Corporation Europe S.A 100% 設立 1967.7 能力 Caprolactam 75千トン
硫安 330千トン
1-6 Hexanediol 3千トン
ポリカーボネートジオール(PCD) 3千トン
1,5-ペンタンジオール(1,5-PDL) 400トン備考 1967 Productos Químicos Esso 設立、カプロラクタム生産
1993 宇部興産 30%出資(1994 90%)
1996 宇部 100% (2003 改称)
1999 1,6-ヘキサンジオール(1,6-HDL)プラント稼動
2006 ポリカーボネートジオール(PCD:3千トン)/1,5-ペンタンジオール(1,5-PDL:400トン)本格稼動
2010 ポリカーボネートジオールの2期(3,000トン)新設決定 稼動開始は2012年1月
社名 UBE Engineering Plastics,S.A.U. 場所 Castellon, Spain 株主 UBE Corporation Europe 100% 設立 2001.10 能力 ナイロン樹脂 20千トン 2012/10
10千トン/年のナイロン6製造設備を増設決定。稼動開始は2015年3月の予定。
http://www.ube-ind.co.jp/japanese/news/2012/20121018_01.htm2016/10 4万t/年のナイロン6 増設決定 → 合計7万t/年
新しいナイロンコンパウンド製造設備も2017年8月に稼動予定
http://www.ube-ind.co.jp/japanese/news/2016/20161012_01.htm
備考 UBE Engineering Plastic R&D Center
2004年4月に建設に着手、06年1月に完成宇部興産グループは、2012/10時点で、日本(5.3万t/年)、タイ(7.5万t/年)、スペイン(2.0万t/年)
2018時点 日本(5.3万t/年)、タイ(7.5万t/年)、スペイン(7.0万t/年)の合計19.8万t/年
ナイロンコンパウンドの製造
社名 UBE-PolyOne Compounding GmbH.
旧称 UBE-Hanna Compounding GmbH.場所 Dusseldorf, Germany 株主 UBE Corporation Europe 50%
PolyOne 50% (当初 M.A. Hanna)設立 1998 能力 備考 2000年 M.A. HannaとGeon が統合、PolyOne Corporationに。
宇部興産製品の販売、資材の購入
社名 UBE Europe GmbH 場所 Dusseldorf, Germany 株主 宇部興産 設立 1987.2 能力 備考
射出・押出用途熱可塑性コンパウンド樹脂の製造、販売
社名 Repol S.L. 場所 スペイン・カステジョン県アルマソーラ市 株主 UBE Corporation Europe S.A.U. 過半数
2019/3 売買契約締結
https://www.ube-ind.co.jp/ube/jp/news/2019/20190408_01.html
設立 1975年 能力 備考 ナイロン6、ナイロン66をはじめとし、ポリプロピレン、ポリアセタール等の樹脂を原料とするコンパウンド事業を欧州で展開
製品は、自動車を中心に、産業資材、電機・電子分野等、幅広く使用されている。