住友ファーマ (大日本住友製薬)  決算推移     2022/10/31更新                                               

           注) 2023/3月期予想は2022/10月時点のもの

 2022/4/1 「住友ファーマ株式会社」に変更

 *2005/10/1に住友製薬と大日本製薬が合併し「大日本住友製薬」に(大日本製薬が存続会社)
    06/3で下期は合併会社のもの
(旧住友製薬分を含む)

2018/3 月期より IFRS 


売上高             対比表

22/3 大塚製薬との提携による収益270百万ドル(297億円)を含む。

  
2021/10/5 大日本住友製薬と大塚製薬、精神神経領域の新薬を共同開発・販売

 

営業損益

IFRS

2022/中間 パーキンソン病に伴うオフ症状治療剤キンモビの減損損失 406百万米ドル(約544億円)

大日本住友製薬の米子会社Sunovion Pharmaceuticals は2016年10月、中枢神経領域の医薬品開発に特化し、パーキンソン病治療剤を開発しているカナダのCynapsus Therapeutics Inc.を買収した。
同社の
パーキンソン病に伴うオフ症状治療剤キンモビは20209月の上市以来、売上計画を下回る状況が続いており、収益予測を見直した結果、本製品に係る特許権等を全額減損する。

2023年2月に売上高の約4割を占める抗精神病薬「ラツーダ」の米国での独占販売期間が終了する。野村博社長は31日の記者会見で、24年3月期も最終赤字となる可能性について「非常に高い。23年度の黒字化は難しいだろう。24年度には一定の売り上げを伸ばし黒字転換を実現したい」と述べた。
 

ーーーーーーーーーーー

スミトバント買収

スミトバント社関連費用(グループ内取引消去前:億円)

  2021/3 2022/3 2023/3予想
販売管理費 465 903 1,179
 うち特許権償却   (174) (208)
研究開発費 246 243 258
合計 -711 -1,146 -1,437

 

2020/3 2021/3実績

2019/11/4 大日本住友製薬、Roivant Sciences と戦略的提携、30億ドルを投資 


コア以外

  2020/3 2021/3
無形資産に係る減損損失 -34,568百万円 -35,592百万円
茨木工場売却益   16,725百万円

税引前損益 IFRS

株主帰属損益 IFRS


 

配当

 


対比表       単位:百万円(配当:円)

  売上高 営業損益 経常損益 当期損益 配当
連結 単独 連結  単独  連結  単独  連結  単独  中間 期末

06/3

住友上期
合計

245,783

72,417
318,200

232,559

72,417
304,976

28,885

15,788
44,673

28,605

15,788
44,393

27,235

14,972
42,207

27,032

14,972
42,004

15,377

9,893
25,270

15,389

9,893
25,282

5.0

7.0

05/9

157,155

150,489

 24,780

 24,677

 23,447

 23,396

 13,890

 13,946

5.0

06/9

126,934

120,389

20,473

20,335

19,563

19,439

9,480

9,448

7.0

07/3

 261,213

 247,799

45,554

45,252

43,181

42,897

22,605

22,549

7.0

7.0

07/9

128,741

120,621

22,316

22,187

22,172

22,095

13,797

13,894

9.0

08/3

263,992

247,789

39,813

39,457

37,657

38,001

25,591

25,431

9.0

9.0

08/9

134,358

18,177

18,208

10,870

9.0

09/3

264,037

248,433

31,166

30,582

31,395

30,893

19,987

19,729

9.0

9.0

09/9

132,210

18,919

19,053

12,654

9.0

10/3 296,261 248,697 35,624 35,690 33,837 34,426 20,958 20,932 9.0 9.0
10/9 188,574 14,941 14,381 8,650 9.0

11/3

379,513

229,756

30,951

43,464

28,616

41,155

16,796

26,756

9.0

9.0

11/9 178,026 14,726 14,480 9,569 9.0
12/3 350,395 203,460 20,402 36,336 18,872 35,184 8,629 22,058 9.0 9.0
12/9 178,748 19,978 19,925 10,951 9.0
13/3 347,724 189,962 25,043 18,583 24,505 18,502 10,043 11,356 9.0 9.0
13/9 181,396 17,435 17,408 8,697 9.0
14/3 387,693 200,745 42,142 23,938 40,631 23,403 20,060 15,210 9.0 9.0
14/9 178,290 11,945 12,712 11,758 9.0
15/3 371,370 183,073 23,275 14,329 23,331 15,136 15,447 16,968 9.0 9.0
15/9 198,926 16,847 17,502 13,214 9.0
16/3 403,206 265,691 36,929 95,115 35,221 94,525 24,697 66,624 9.0 9.0
16/9 198,088 26,731 23,881 10,922 9.0
17/3 411,638 256,531 52,759 89,768 54,341 92,098 28,991 63,902 9.0 11.0
17/9中 240,463   47,243   48,395   34,887   9.0  
 

IFRS

  営業損益 コア 税引前 単独経常 株主帰属 単独    
17/3 408,357 256,532 40,286 64,372 42,781 92,099 31,316 63,902 9.0 11.0
17/9中 231,351   59,475 55,772 59,475   45,335      
18/3 466,838 251,101 88,173 90,604 84,866 71,320 53,448 42,364 9.0 19.0
18/9中 226,155   29,607 37,151 29,607   27,869      
19/3 459,267 264,462 57,884 77,299 65,046 95,834 48,627 68,470 9.0 19.0
19/9中 230,603   66,835 44,756 64,147   30,330   14.0  
20/3 482,732 311,994 83,239 71,982 83,947 140,758 40,753 100,771 14.0 14.0
20/9中 261,498   47,539 47,981 43,654   37,297   14.0  
21/3 515,952 313,890 71,224 69,583 77,851 135,928 56,219 116,499 14.0 14.0
21/9中 293,730   47,572 47,919 49,266   36,450   14.0  
22/3 560,035 302,390 60,234 58,509 82,961 140,870 56,413 58,722 14.0 14.0
22/9中 319,289   -28,915 24,841 21,034   -7,283   14.0  
23/3予 604,000   -30,000 32,000     -15,000   14.0 14.0

*05/9は両社の合計
*06/3は大日本上期+統合会社下期のため、住友の上期を合計した。