マッカーサー道路

「マッカーサー道路」、正式には「環状第二号線新橋・虎ノ門地区第二種市街地再開発事業」。

新橋4丁目の第一京浜から柳通り、赤レンガ通り、日比谷通り、愛宕通り、桜田通りを横切り、外堀通りへと続く幅40m、全長約1.35kmの道路。

米国が虎ノ門の米国大使館から竹芝桟橋まで、幅100m、長さ1400mの軍用道路整備を要請したことにはじまる。
1946年の都市計画決定、地元の反対が多く半世紀以上も計画は凍結されていたが、汐留再開発もあって計画が見直され2002年事業計画決定、2005年着工、2009年度の開通を目標としている。

通称の由来は、竹芝桟橋に着岸した軍艦からアメリカ大使館までの凱旋道路としてマッカーサーが嘱望していたから、とも。

特許庁付近の外堀通り〜虎ノ門2丁目付近の桜田通りあたりまでは地上で、後は愛宕通り、日比谷通り、第一京浜、汐留交差点と地下トンネル(1.2km)で交差し、汐先橋交差点で海岸通りと暫定的に平面で(将来は地下トンネルで)交差。

その先も築地、勝どきを経由して、有明まで延伸する計画があり、2015年完成予定。