1994/10/17 住友化学

ベルギー染色技術サービスセンター設立

 住友化学は、このほど、欧州における染料事業の拡大を図るため、ベルギーにおける販売代理店であるCAPA 社が持つ固定資産の一部(ラボ、倉庫等)を買収し、ヨーロッパにおける住友化学の染色技術サービスセンターとして発足させることといたしました。
 住友化学は、現在、世界40 ケ国以上を対象に合成染料を販売しており、かねてから
染料事業の国際化・強化を目的に、世界主要地域において、技術サービス体制の確立を積極的に推進してまいりました。昨年、日本における技術サービス体制を「染色技術センター」として充実強化したことに続き、東南アジア地域においても、本年9 月にSumitomo Chemical Asia Pte,Ltd.(スミトモケミカル アジア Pte,Ltd.、本社:シンガポール 、社長:佐竹忠一)内に同様のラボを開設いたしました。
 こうした事業戦略に基づき、住友化学は、ヨーロッパにおける技術サービス拠点の開設を検討してまいりましたが、このたび、CAPA 社が持つベルギー・ブリュッセル市郊外のラボ設備等を買収により取得する形で、住友化学が独自の染色技術サービス拠点を確立することにしたものです。
 同サービスセンターでは、住友化学がヨーロッパで販売する各種合成染料に関する技術サービスを提供していく予定で、今後、必要な準備を進め、95 年春を目途にサービスを開始する計画です。
なお、同サービスセンターの運営は、Sumitomo Chemical Deutschland GmbH (スミトモケミカル ドイチェラント GmbH )が100 %出資で設立するSumitomo Chemical Belgique S.A.(スミトモケミカル ベルギー S .A .)があたりますが、これに伴い、住友化学のヨーロッパにおける染料事業をスミトモケミカル ドイチェラントから、スミトモケミカル ベルギーに移管する予定です。これにより、販売活動と技術サービスの一本化が図られることになり、日本、アジア、米国と並ぶ染料の重要市場であるヨーロッパにおける住友化学の染料事業の拡大に大きく貢献するものと期待しています。

【スミトモ ケミカル ベルギーの概要】
1 .社名   Sumitomo Chemical Belgique S.A.
2 .本社   ブリュッセル
3 .社長   古市公久 Sumitomo Chemical Deutschland 社長が兼務
4 .資本金   54 百万ベルギーフラン
5 .出資者   Sumitomo Chemical Deutschland 100 %
6 .設立   1994 年11 月(予定)
7 .事業内容   各種化学品の製造・販売
     
【スミトモ ケミカル ドイチェラントの概要】
1 .社名   Sumitomo Chemical Deutschland GmbH
2 .本社   デュッセルドルフ
3 .社長   古市公久
4 .資本金   1,500 千独マルク
5 .出資者   住友化学 100 %
6 .設立   1994 年4 月
7 .事業内容   各種化学品の販売
     
【CAPA 社の概要】
1 .社名   CAPA S .A .
2 .本社   ブリュッセル
3 .社長   Miohel Leclerc
4 .事業内容   各種染料、及び染色助剤の販売

住友化学の染料

住友化学の染料は、大正5年(1916)発足の日本染料製造(株)に始まります。
現在では従来のパウダータイプに加えて、染料工場のFA化に対応し、より進化した形態のリキッドおよび顆粒タイプの染料も多く提供し、暮らしに優しい彩りを添えています。
染料部で扱う製品は繊維や内装材を染める染料から、印刷インクや樹脂着色・塗料用の顔料、それらの生産に必要な中間物、さらに蛍光増白材や油溶性色素など幅広い分野に及びます。現在では質・量ともに業界トップの座を占めており、内外の市場に高品質な製品を提供しています。当社は海外拠点を充実させ順調に輸出を伸ばしており、日本の染色技術センターを中核に、アジア、ヨーロッパをカバーする染色技術のテクニカルネットワークを構築しています。また、染料の合成技術をベースに、機能性色素や情報表示・記録材料用色素などの先端技術分野のニーズにもお答えしています。


2002/8/5  三井化学

三井BASF染料(株)の全持株をダイスターグループに譲渡

 当社(社長:中西宏幸)は、本日、繊維用染料の製造・販売を行っている、三井ビーエーエスエフ染料株式会社(社長:ヴォルフガング・アエ、略称MBD)の持分株式を、繊維用染料分野で世界トップのDyStar Textilfarben GmbH & Co. Deutschland KG(ダイスター社)グループに譲渡する契約を締結致しました。譲渡日は、9月30日を予定しています。

 当社は、事業の選択と集中を進めており、繊維用染料事業をダイスター社に譲渡する一方、情報材料分野等での機能性色材事業を、長年培った染料合成技術を活かして、強化していきます。

 MBDは、1974年に、三井化学とBASFジャパンの合弁会社として設立されました。その後、2000年10月1日に、
ダイスター社がBASFの繊維用染料事業を統合し、ダイスターの日本法人ダイスタージャパンリミテッド(本社:大阪、ダイスター社100%出資)がBASFジャパンのMBD株式の持分(50%)を譲り受けたことにより、MBDは、ダイスタージャパンと三井化学が50%づつ株式を保有する会社になりました。今回の当社からのMBD持株譲渡は、ダイスタージャパンに対して行われ、この結果、MBDの株式はダイスタージャパンが100%保有することになります。

三井ビーエーエスエフ染料株式会社の概要
・設  立 : 1974年
・資 本 金 : 10億円(出資:三井化学50%、ダイスタージャパン50%)
・本社所在地 : 大阪府大阪市中央区城見2−2−53
・事業拠点 : 営業/大阪 、 工場/大牟田
・社  長 : ヴォルフガング・アエ
・従業員数 : 64人
・事業内容 : 繊維用分散染料等の製造・販売
・売 上 高 : 73億円(2001年)
   
DyStar Textilfarben GmbH & Co. Deutschland KG
・設  立 : 1995年
・株  主 : バイエル35%、ヘキスト35%、BASF30%
  (注 当初 バイエル50%、ヘキスト50%)
・本社所在地 : ドイツ・フランクフルト市
・事業拠点 : 地域本部/ドイツ・米国・シンガポール、
  生産拠点/世界6ヶ国、10工場
・代表取締役 : CEO/アルフレッド・ラート
・従業員数 : 全世界で約4,000人
・事業内容 : 繊維染料の製造・販売
・売 上 高 : 10.1億ユーロ(2001年)

DyStar

当初  - a 50:50 joint venture between Bayer and Hoechst

       ↓

     バイエル35%、ヘキスト(→Aventis)35%、BASF30%

1999/11/10 Hoechst

BASF, Bayer and Hoechst to combine their textile dyes businesses
 New joint venture planned
  Joint press release issued by Bayer and Hoechst

BASF, Bayer and Hoechst have announced plans to combine their global textile dyes businesses. For this purpose, the textile dyes businesses of BASF and DyStar, a 50:50 joint venture between Bayer and Hoechst, will be integrated. In principle, BASF, Bayer and Hoechst would be equal partners in the expanded company.

With annual sales of more than DM 2 billion, the new company would have a critical mass in a strongly consolidating sector. The partners want to improve their cost position through synergies, particularly vis-a-vis the competition in Asia. The planned combination is also intended to strengthen the product and technology portfolio. The new company, which will have around 4,700 employees worldwide, would start operations on April 1, 2000, subject to the approval of the relevant corporate governance bodies and clearance from the antitrust authorities.

Faced with mounting competitive pressure, Bayer and Hoechst combined their textile dyes businesses into the newly founded company DyStar in 1995. By joining forces with BASF, the companies are responding to the ongoing concentration process within the textile sector and are seeking to establish a healthy basis for a successful future.

DyStar, which is based in Frankfurt, Germany, generated sales of DM 1.6 billion in 1998 and had 3,200 employees. The company is organized into three business units: Reactive Dyes, Disperse Dyes, and Special Dyes, and operates globally with subsidiaries in 23 countries.

The textile dyes business of BASF has around 1,500 employees worldwide. In 1998, it generated sales of around DM 860 million. The main business lines are vat, reactive, disperse and indigo dyes.


August 2000  DyStar
DyStar and BASF: Brussels has given the go-ahead


The European Commission has now given its approval for the amalgamation of the textile dyes business of BASF and DyStar. Preparations for the merger have been completed and the enlarged DyStar Group will start operating on October 1. A press conference will be held on September 28 to introduce the new company's goals and operations.

 


August 22, 2003 Financial Times

Ciba and Clariant not interested in Dystar

Ciba, the Swiss chemicals group, has announced that it is not interested in acquiring Dystar, the textile colours joint-venture of German chemicals groups BASF and Bayer and Franco-German life sciences group Aventis. Market insiders also claim that Clariant, Switzerland's largest chemicals group, has no intention of buying Dystar, which saw turnover fall by around 10 per cent to 912m euros last year.

Ciba and Clariant have been regarded as the most likely buyers of Dystar, whose capital is divided 30/35/35 between BASF, Aventis and Bayer. Insiders stress that Dystar is not yet holding negotiations with any potential buyers.


世界の染料市場  2001/5 韓国LG

FEBRUARY 2004 Dystar

Acquisition of the textile dyes business of Yorkshire Americas Inc. completed
http://www1.dystar.com/public/news_display.cfm?CFID=55943&CFTOKEN=62644746&jsessionid=c6302426871085785072836&tracker=1&news=136&lang=0044

DyStar has acquired the textile dye inventories and intellectual property of Yorkshire Americas Inc. of Charlotte, North Carolina, USA. The deal was completed on February 20 and comprises Yorkshire's textile dyes business in North, Central and South America.

To ensure reliable delivery of the Yorkshire products, a supply agreement has been concluded. Yorkshire will supply DyStar with products from its production facilities for a transition period. After this period, the supply of Yorkshire products will be reassigned among DyStar's global organisation.

The acquisition of Yorkshire's textile dyes business is a response to the consolidation of the American textile industry. The Yorkshire products will round out DyStar's product range, generate synergies and help DyStar strengthen its position as a leading partner for the textile industry in the Americas.

Yorkshire Americas Inc. is part of the Yorkshire Group, which took over the textile dyes business of CK Witco of America in 1999. Yorkshire Americas Inc. supplies customers in North, Central and South America. Its business focuses chiefly on acid and disperse dyes.

DyStar is the world's leading textile dyes supplier. It has about 4,000 employees worldwide and subsidiaries in all major textile markets.
DyStar has production facilities in Asia, Europe and South America.


2004/5/28 BASF, Bayer and Hoechst/Aventis

Platinum Equity signs agreement to acquire DyStar
BASF, Bayer and Hoechst to divest their holdings
http://www1.dystar.com/public/news_display.cfm?CFID=55943&CFTOKEN=62644746&jsessionid=c6302426871085785072836&tracker=1&news=142&lang=0044

BASF, Bayer and Hoechst today announced that Platinum Equity, a global investment firm based in Los Angeles, California, plans to acquire DyStar, the Frankfurt-based manufacturer of textile dyes. A sales and purchase agreement has been signed with the current owners BASF (30 percent share), Bayer (35 percent share) and Hoechst (35 percent share), a subsidiary of Aventis. According to this agreement, Platinum Equity will acquire 100 percent of the shares of DyStar. All parties have agreed not to disclose further financial details. The transaction is subject to approval by the relevant antitrust authorities.

"We are excited about the opportunity to acquire this business," said Tom T. Gores, chairman and chief executive officer of Platinum Equity. "DyStar is already a leader in the textile dye industry, with a well-deserved reputation in servicing the textile and fashion industry. We have enormous confidence in its future potential."

DyStar is the world's leading provider of dyes and services for the textile industry. The company was founded by Bayer and Hoechst in 1995 and extended to include BASF's textile dye activities in 2000. DyStar has approximately 3,900 employees worldwide and is active in all key textile markets through its own subsidiaries. In 2003, DyStar posted sales of around 800 million.

Platinum Equity (www.platinumequity.com) is a global firm specialized in the merger, acquisition and operation of mission-critical services and solutions companies. Since its founding in 1995, Platinum Equity has acquired more than 40 businesses and built a portfolio of 19 market-leading companies with over 32,000 employees, more than 600,000 customer sites and annual revenues of $5.5 billion. In 2003 Platinum Equity was named the 34th largest private company in the United States.


MARCH 2005 DyStar

New DyStar facility paves the way for further growth in China
http://www1.dystar.com/public/news_display.cfm?CFID=414597&CFTOKEN=58676849&jsessionid=c6301940281111098634009&tracker=1&news=169&lang=0044

DyStar is investing around USD 55 million in a new textile dyes facility in Nanjing to extend its production base in China and step up its focus on this key growth market. Situated about 300 kilometres north-west of Shanghai, Nanjing is the capital of Jiangsu Province, a key area for textile production. It will be DyStar's third production location in China, alongside Wuxi, where capacity was tripled last year, and Qingdao.

Speaking at the official ground-breaking ceremony on March 10, which was attended by representatives of the regional government, Nanjing Chemical and Industrial Park (NCIP), project partners, customers and employees, DyStar's CEO Dr. Clemens Willee stressed: 'This new production site will speed up our growth in China. At the same time it will strengthen our international competitiveness and boost our market leadership. This investment is a clear sign that DyStar is continuing to invest in its core business and will remain a reliable partner for the textile industry in the long term.'

Investing in the world's fastest growing market
China's role as a textile exporter has increased rapidly in recent years and it is now the world's biggest textile producing country. Statistics indicate that it is likely to account for 40 percent of global output of textiles in the medium term. DyStar's new production site in Nanjing is a response to the growing demand for quality dyes in this country and increases DyStar's production base in China. Phil Norment, President Portfolio Operations at DyStar's parent company Platinum Equity: 'China is the world's fastest growing market for the textile industry. We see this investment as a very important step for the future of DyStar.'

DyStar already has more than 300 employees in China and the new facility in Nanjing will create another 400 jobs. DyStar has central offices in Shanghai and Hong Kong, production sites in Wuxi and Qingdao and sales offices in all major textile centres in China.

At the new production complex in Nanjing DyStar will produce dyes for cellulosic and synthetic fibres. In-built flexibility will permit the manufacture of other dyes and extension of the infrastructure in line with requirements. That means DyStar will be able to respond quickly to rising demand in China. Start-up of first plants is scheduled for the first half of 2006.

The company chose Nanjing from more than ten possible locations because of its excellent infrastructure and the strong support from local officials. Dr. Willee : 'We would like to thank the authorities in Nanjing, the managers of the NCIP and all our other partners in this project for their excellent support. I am convinced that together we will make this project a success.'


化学工業日報 2005/6/1

田岡化学、事業再構築で染料生産を国内に集中

 田岡化学工業は、企業体質強化に向けもう一段の事業再構築に乗り出す。合成染料事業では、中国・天津の関連会社の出資持分をすべて中国側パートナーに譲渡することで合意、今後生産を日本国内に集中する。また医・農薬中間体などの精密化学品事業では、同社淀川工場(大阪市淀川区)においてプラントの再編に着手、設備新鋭化による生産能力のアップおよび効率化を図る。現在推進中の中期経営計画のもと、昨年度達成した業績回復への足取りを確実なものとするのが狙いで、中期計画最終年度となる来年度には売上高経常利益率10%(前年度実績3.5%)を達成させる考え。

 田岡化学は2004年度から2006年度までの3年間を対象とした中期計画を策定、事業の選択と集中、販売力の強化、経営全般にわたる合理化に取り組んでいる。これら業績改善対策により、昨年度には営業利益、純利益とも黒字転換を果たし、中期計画1年目の目標をほぼクリアすることができた。

 ただ原材料価格の高騰や中国製品との競争激化など厳しい経営環境が続いていることから、同社では今年度を飛躍への足固めの期間と位置付け、もう一段の収益改善策に取り組むことにした。


2005/12/26 富士写真フイルム

ファインケミストリー分野におけるコア技術を活用した材料ビジネスを拡大
富士フイルム インクジェットプリンター向けインク染料メーカーの英国アビシア社を買収
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1455.html

 富士写真フイルム株式会社(社長:古森 重隆、以下富士フイルム)は、インクジェットプリンター向けインク染料のトップメーカーであるAvecia Inkjet Limited(本社:英国マンチェスター、以下アビシア社)を買収することを決定し、このほど買収契約を締結いたしました。買収額は150百万ポンド(約308億円)です。買収の手続き完了は平成18年2月を見込んでおり、富士フイルムはアビシア社を100%子会社として新たにスタートさせます。

 アビシア社は、インクジェットプリンター向けインク染料、顔料などの開発・製造・販売を世界レベルで展開しています。ホーム用インクジェットプリンターの普及に伴い、需要が大幅に拡大しているインク染料、顔料において、その高い性能・品質によりリーディングポジションを得ています。

 富士フイルムグループは、ファインケミストリーの分野において、長年の銀塩写真・印刷・医療用フィルムなどの研究開発で培ってきた高度な材料開発力・合成ノウハウを有しております。これらの技術力を応用して、これまでも液晶用のフジタック・WVフィルム、DVD色素、液晶用カラーレジストなど、数々の機能性材料を開発し、供給を行ってきています。富士フイルムは今回の買収により、アビシア社の有力な製品群・生産設備・強固な販売ルートを有効活用すると共に、その合成化学技術・分散技術・素材技術を、同社が有する生産技術と融合させ、他の追従を許さない高いイメージ(画像)保存性などの優れた特徴を備えたインク染料の製品化を進めるなど、今後とも安定した需要の伸びが見込まれるインクジェットプリンター向けインク材料の分野での事業拡大を進めます。

 富士フイルムは、中期経営計画VISION75の中で、「新たな成長戦略」を基本戦略の一つに掲げ、設備投資や研究開発の強化を進めると同時に、この一年間、米国Arch Chemicals,Inc(アーチケミカルズ社)のMicroelectronic Materials部門買収による半導体材料事業のグローバル展開や英国Sericol Group Limited(セリコール社)買収による印刷事業の領域拡大など、M&Aを積極的に活用した事業拡大を進めており、今回の買収もこうした成長戦略の一環です。

<アビシア社の概要>

創業 : AstraZeneca社のZeneca Specialties事業部を前身に1999年に創立
売上 : 約143億円(2005年12月期見込み)
人員 : 約340名(2005年7月末)
拠点 : 製造工場2箇所(英、米)、研究拠点1箇所(英)


Avecia Ink Jet Printing Materials
http://www.avecia.com/ink_jet/default.htm

Bringing Inkjet Solutions to Life

When Avecia Ink Jet Printing Materials was founded in 1985, inkjet printing was an industry in its infancy. Today it is one of the worlds fastest growing technology sectors - and Avecia remains at the forefront of innovation for ink and colorant development.

Avecia Ink Jet Printing Materials holds a market leading position in the development and supply of desktop / home office colorants and inks.

Inkjet technology is rapidly advancing beyond the home/office environment into a wide range of industrial markets, including commercial print, packaging, electronics and graphic arts. These applications have a highly diverse range of ink, substrate and image quality requirements which demand that ink developers have a wide range of technologies that can rapidly deliver solutions.

Avecia Ink Jet Printing Materials offers a unique combination of critical mass and capabilities.


日本化薬 2006/9/22

日本化薬、中国で染料生産能力を3倍増

 日本化薬は、中国での染料事業を拡大する。現地法人・無錫先進化薬化工有限公司(鈴木範男総経理)で合成染料の新工場を建設、同染料の能力を3倍に引き上げる。すでに着工しており、2007年初頭の完成を目指す。上海市内の販売拠点を軸とする拡販により国内販売が増加しており、能力増強や今年から本格化した開発機能の活用によって、売り上げの拡大を図る。

 日本化薬は日本の合成染料メーカーで先陣を切って中国に進出。繊維用染料を無錫で、製紙用染料を山東省で生産している。無錫先進化薬化工は1996年に設立され、分散染料、反応染料および染色薬剤の生産販売を手掛けている。
現在の生産能力は、分散染料年産2000トン、反応・直接染料同1000トン、染色助剤・薬剤同1000トンなど。

 中国では、繊維製品がグローバルに輸出されるにつれ、染料需要も拡大している。2003年に分公司とした上海市内の販売拠点を中心とする営業力強化もあって、同社の昨年の売上高は前年比30%増となった。とくに中国国内販売が伸びたほか、カーシート用特殊染料も好調で、増収に寄与した。需要拡大に対応するため、新工場の建設で能力拡大を図る。