New Zealand Aluminium Smelters Limited (NZAS) Back
New Zealand Aluminium
Smelters Limited (NZAS) operates an aluminium smelter at Tiwai
Point near Bluff. NZAS is owned by Comalco New Zealand Limited
(79.36%) and Sumitomo Chemical Company Limited (20.64%).
The smelter's first stage, a single reduction line, was
commissioned in 1971 following the development of the Manapouri
hydro-electric scheme.
Extrusion billet In 1996 a major upgrade of the smelter was
completed, increasing annual capacity to 313,000 tonnes. This is
produced in the form of extrusion billet, t-bar and ingot. More
than 90% of the smelter's production is exported, mainly to
Japan, Korea and other Asian markets.
The NZAS smelter features a carbon plant, four reduction lines
and a metal casting facility. The plant employs about 900 staff.
エンザス計画 (住友化学社史より)
エンザスの設立
1967年2月、オーストラリアのコマルコインダストリーズ社のヒバード社長から昭和電工安西正夫社長にニユージーランドでのアルミニウム製錬工場建設計画への参加の勧誘があった。そして昭和電工から当社の参加を勧めてきた。
この事業の経済性に確信がもてたので、・・・3社は資本金720万ニュージーランドドル(NZドル、円貨換算約29億円)のニュージーランドアルミニウムスメルターズ社(略称エンザス NZAS)を設立し、出資の比率はコマルコ社が50%、当社と昭和電工とが各25%で、第1期の75千トン工事にとりかかり、最終的には22万5千トン設備とすることになった。
ニュージーランド・アルミニウム・スメルターズ社(New Zealand Aluminium Smelters Ltd.、エンザス社、出資比率、豪コマルコ社50%、当社、昭和電工各25%)がニュージーランド南島において建設中の製錬工場の第3期工場(年産能力3万8000t)が完成、1976年8月から本格操業に入った。これで全生産能力は15万7000t、日本側の年間引取量は7万8500t(住友アルミニウム製錬分はその半分)となった。
94年6月、新契約が発効し、エンザス社は前回の増設後の設備改良などで26万7000tに増加していた年産能カを31万3000tとする設備増強および環境保全対策工事に同年10月から着工した。増強設備は96年7月に稼働を開始し、これにより当社の同社地金引取枠は年間5万5100tから9500t増加して、同6万4600tになることとなった。