香料 Back
高砂香料 高砂香料、不斉合成品生産能力を再増強 野依博士 履歴書
東洋合成 香料事業に本格参入
宇部興産 マリン系香料「ヘリオフレッシュ(R)」の本格生産設備を設置
◎ Haarmann & ReimerとDragocoが合併し、Symrise発足
協和香料事件 クエスト 違法香料事件で処分 日本フィルメニツヒ
高砂香料工業株式会社 (Takasago International Corporation)
本社 東京都大田区蒲田5丁目37番1号 創立 1920(大正9)年2月9日 資本金 92億円 売上高 596億円 (連結売上高1037億円)
※2002(平成14)年3月期従業員数 1,016名
(国内および海外の高砂香料グループ2,383名)工場 平塚 (神奈川県)・磐田 (静岡県)・鹿島 (茨城県) 海外グループ
生産拠点ロックレイ・シカゴ・メキシコシティ・サンパウロ
パリ・ツルピヒ・ムルシア
シンガポール・上海・厦門
当社取締役の野依良治博士が 2001年ノーベル化学賞を受賞 2001年10月10日、当社取締役・野依良治氏(名古屋大学教授)が、「触媒不斉合成の開発」の研究で、2001年のノーベル化学賞を受賞しました。スウェーデンの王立科学アカデミーは、触媒による不斉水素化反応の開発によって、生化学反応でのみ可能とされていた有用物質を高い効率で化学的合成する技術への道を開拓したことを評価し、ウィリアム・ノーレス氏とバリー・シャープレス氏との連名で、今回のノーベル賞を贈ることを決定しました。 現在確立されている不斉合成法によるL-メントールの製造方法は、野依教授の研究グループ(名古屋大学)や大阪大学などとの共同研究によって、1983年に世界で初めて工業化されたものです。世界的な化学者である野依博士は、今年6月に当社の社外取締役に就任し、技術的な観点から経営へのサポートを担っており、国際派としての氏の理論や経験を今後の当社のファインケミカル事業に活かしていけるものと確信しております。 |
高砂香料は、1920年の創立以来、香料技術の最先端の研究開発を続け、世界の5指に入る総合香料メーカーとしてグローバルな事業展開をしています。
Takasago International Corporation (USA)
1968年に設置されたTIC(USA)は、ロックレイの4VOLVOビルに、ヘッドクォーター、フレーバー研究所および基礎研究部門があります。99年4月にはこれに隣接して新フレグランス研究所をオープン、またティタボロのフレーバー工場の増設工事も完了しました。
シカゴにおけるアロマケミカル製造工場の建設も完成し、これによりUSAにおける原料製造からフレグランス、フレーバーの製造までの一貫体制が整い、今後一層の飛躍が期待されます。
Takasago de Mexico S.A. de C.V.
1980年TIC(USA)の子会社として設立されたTDMは、中南米の拠点として着実に業績を伸ばしています。
Takasago Fragrancias e Aromas Ltda
1991年サンパウロに設立されたTFAは、フレーバーの国際化とともに年々その重要性を増しつつあり、現在のブラジル経済の中で着実に定着しています。
上海高砂・鑑臣香料有限公司(Shanghai Takasago Fragrances & Flavors Co. Ltd)
STUは1993年に中国の上海日用化学工業開発公司との合弁で、中国最大の経済都市上海に設立されました。STUはその市街地の中心部に本部を置き、浦東に本社・工場を有しています。巨大な中国市場でSTUが担う役割はますます大きくなっています。
日刊工業新聞 2003/2/14
高砂香料、上海で食品香料強化−生産力倍増・年2000トンに
高砂香料工業は、中国上海で食品香料(フレーバー)の製造設備能力を倍増する。早ければ06年度内にも年産能力を現状比2倍の2000トンに増強する。
高砂香料、中国に食品香料の第2拠点設立
高砂香料工業が、中国に第2の食品香料工場を建設する。上海にある合弁に続いて、11月17日付で広東省広州にも100%子会社を設立したもの。来年末からの製造開始を予定しており、生産能力は年間1000トン。2010年に25億円の売り上げを見込んでいる。
同社が設立した新会社名は「高砂香料(広州)有限公司」(広東省広州開発区永和経済区、資本金900万米ドル)。
Takasago International (Singapore) Pte., Ltd.
1975年に東南アジアの拠点として設立されたTISは、多様なASEAN諸国の嗜好、ニーズに合ったフレーバー、フレグランスを提供するためにフレーバー、フレグランスの研究所、工場を完成し、より地域に密着した活動を進めています。
Takasago Europe GmbH
TEGは、1992年にケルン郊外トロイスドルフに欧州のフレーバー拠点として設立されました。
Takasago Europe Perfumery Laboratory S.A.R.L.
1978年に設立されたTEPLは、香水・オーデコロンなどファインフレグランスの研究・製造・販売を行っており
オランダのナールデンには既に石鹸、洗剤、ハウスホールドなどのフレグランス研究所Takasago International(Nederland)B.V.を有しており、フレグランス発祥の地における着実な発展が見込まれています。
Aceites Esenciales y Derivados, S.A.
ACEDESAはスペイン南東部ムルシア州の州都ムルシア市に立地し、創業30数年になります。1989年よりTAKASAGOの資本参加と技術指導で、合成香料の生産を拡大してきました。
1998年12月、TAKASAGOはヨーロッパにおける合成部門の拠点として拡充するために、ACEDESAの株式100%を保有。これでTAKASAGOは日本の磐田工場、USAのシカゴ工場、スペインのACEDESAと、合成香料の3大生産拠点が整いました。
化学工業日報 2002/10/30
高砂香料、不斉合成法メントールを総合展開
l−メントールは、同社が1983年に不斉合成法による工業化を世界に先駆けて果たした中核製品の1つ。
オーラルケアやセンセート(感覚)といった分野のアプリケーション展開を強化して拡販にテコ入れを図る。
化学工業日報 2005/6/2
高砂香料、不斉合成品生産能力を再増強高砂香料工業はl−メントールなど不斉合成品の生産能力を1.5倍に増強した。これにより、不斉合成品は2500トンの生産体制となり、同社では3年後のフル稼働を目指し、販売を強化していく。
高砂香料は、磐田工場(静岡県)で、エナミンと呼ばれる共通の原料から、不斉合成技術を駆使した一連の製造プロセスのもと、l−メントール、冷感剤、医農薬中間体、忌避剤などを生産している。
2004/3/17 中国・ASEANニュース速報
【シンガポール】高砂香料工業、工場拡張を完了
香料大手の高砂香料工業(本社・東京都大田区)は16日、シンガポール工場の拡張工事が終了したと発表した。投資額は700万Sドル。アジア域内の需要増大に対応し、サービス向上を図る。向こう3年で技術者を30%増やす計画だ。
化学工業日報 2002/11/11
東洋合成、香料事業に本格参入
東洋合成工業が、香料分野に本格参入する。かねてから一部の香料原料を手掛けてきたが、このほど本社工場(千葉県市川市)内に食品添加物製造設備を導入し、食品添加物として製造販売できる体制を整えた。また、欧州市場への販売展開に向け、10月にオランダに駐在事務所を開設した。
東洋合成工業株式会社 http://www.toyogosei.co.jp/
所在地 : 千葉県市川市上妙典1603番地 設立年月 昭和29年9月 資本金 800百万円(2002年3月末日現在) 売上高 7,866百万円(2002年3月期) 従業員数 283名(男性246名、女性 37名)(2002年3月現在) 事業内容 半導体・液晶表示装置の製造時に使用される光・電子材料に
関連する感光性材料の製造医薬品・塗料・香料などの中間体となる化学薬品の製造 液体化学薬品の保管業務
完全合成法によるマリン系香料「ヘリオフレッシュ」を開発
http://www.ube-ind.co.jp/japanese/japanese/news/2003_04.htm
マリン系香料「ヘリオフレッシュ(R)」の本格生産設備を設置
http://www.ube-ind.co.jp/japanese/news/2005/2005_09.htm
宇部興産(株)(社長:田村浩章)は、二価フェノールの新規誘導体であるマリン系香料「ヘリオフレッシュ(R)」の本格生産設備を、宇部ケミカル工場内に設置することを決定した。 *Heliofresh
今回の本格生産設備は、生産能力500トン/年であり、ほぼ、全世界の需要を賄うことができるもので、2006年7月の稼動を目指す。