Gigafactory内に設置されたパナソニックの電池セル工場で 新型EV(電気自動車)「モデル 3」およびTeslaの住宅用蓄電池「PowerWall」、産業用蓄電池「PowerPack」向けに、「2170」サイズの円筒形電池セルを生産する。
2017/1/11 Tesla Motors とパナソニック、「Gigafactory」でバッテリーの生産開始
METIの「通商白書」、JETROの 「世界貿易投資報告」が相次いで発表された。
2017/6/17 平成 29 年版 通商白書
2017/7/31 「ジェトロ世界貿易投資報告」2017年版 ‐転換期を迎えるグローバル経済
それによると、日本の貿易全体に占めるFTA・EPA締結国との貿易の割合(FTAカバー率)は主要各国と比べると、非常に低いことが分かる。
以下では、2017年3月末(METI)or 2017年6月末(JETRO))時点でFTAが発効している国との2016年の貿易 額、率をとった。
貿易額
(億ドル)FTA発効
TPP
EU 韓国 中国 米国 NAFTA EU 他 計 TPP11 米国 日本 12,371 ー ー ー ー ー 22.5% 22.5% 1.8% 15.8% 11.9% 韓国 9,019 23.4% 12.2% ー 10.9% 21.3% 67.8% ー 中国 37,261 6.8% ー ー ー 31.9% 38.7% ー EU 38,308 2.5% ー ー ー 28.6% 31.1% ー 米国 36,429 3.1% ー
29.3 ー 6.7% 39.1% ー 8.4%
メキシコ 7,859 ー ー 〇 66.0 〇 〇 79.7% 〇 カナダ 8,166 〇 ー 〇 67.1 ー 〇 70.5% 〇 チリ 1,159 〇 〇 〇 ー 〇 〇 93.1% 〇 中国とEUのFTA化率(計)は両者で数字が異なって おり、通商白書を採った。
日本の場合、FTAカバー率は22.5%に過ぎない。
米国込みのTPPが発効すれば、EUを加えて52%になるところであったが、米国離脱により、米国を除くTPP締結国(TPP 11)とFTA締結が間近とされるEUを加えても36.2%である。
政府目標の「2018年に7割」には遠い。米国 and/or 中国との締結が必要であるが、問題が多い。
それに対し、韓国はFTAカバー率が67.8%もある。
韓国は、日本が締結していない中国、米国、カナダ、EU、EFTA、トルコ、ニュージーランド、コロンビア、中南米6カ国とFTAを締結しており、更にインド、オーストラリア等とも締結し、欧州―東アジア―米国をつなぐ「東アジアのFTAハブ」と称している。(後記)
中国やEUも30%を超えている。
米国、カナダ、メキシコはNAFTAを締結しており、特にメキシコとカナダはNAFTAでの貿易(ほとんどが対米)が大きな比率を占める。
NAFTA再交渉は8月16日に始まる。
首位のチリは93.1%で、中国、韓国、米国、カナダ、EUなどFTAを結 んでいる。
ーーー
日本と韓国のFTAの状況は下記の通り。年月日は発効日。 |
|
|
日本 | 韓国 | |||||
アジア | ||||||
個別 | 対ASEAN | 個別 | 対ASEAN | |||
ASEAN | マレーシア | 2006/7 | 2009/2/1 | 2007/6/1 | ||
シンガポール | 2002/11 | 2008/12/1 | 2006/3/2 | 2007/6/1 | ||
ベトナム | 2009/10 | 2008/12/1 | 2015/12/20 | 2007/6/29 | ||
ミャンマー | 2008/12/1 | 2007/11/27 | ||||
インドネシア | 2008/7 | (未発効) | 2007/12/7 | |||
フィリピン | 2008/12 | 2010/7/1 | 2008/1/1 | |||
ブルネイ | 2008/7 | 2009/1/1 | 2008/7/1 | |||
ラオス | 2008/12/1 | 2008/10/1 | ||||
カンボジア | 2009/12/1 | 2008/11/1 | ||||
タイ | 2007/11 | 2009/6/1 | 2010/1/1 | |||
モンゴル | 2016/6 | |||||
インド | 2011/8 | 2010/1/1 | ||||
中国 | 2015/12/20 | |||||
北米 | 米国 | 2012/3/15 | ||||
カナダ | (交渉中) | 2015/1/1 | ||||
メキシコ | 2005/4 | |||||
欧州 |
EFTA スイス、リヒテンシュタイン、 ノルウェー、アイスランド、 |
2006/9/1 | ||||
スイス | 2009/9 | EFTAとしては発効済 | ||||
EU 28カ国 | (交渉中) | 2011/7/1 | ||||
トルコ | 基本&物品貿易 | (交渉中) | 2013/5/1 | |||
サービス&投資 | 2015/2/26 (署名) | |||||
オセアニア | オーストラリア | 2015/1 | 2014/12/12 | |||
ニュージーランド | 2015/12/20 | |||||
中南米 | チリ | 2007/9 | 2004/4/1 | |||
ペルー | 2012/3 | 2011/8/1 | ||||
コロンビア | (交渉中) | 2016/7/15 | ||||
中米6 グアテマラ、ニカラグア、エルサルバドル、ホンジュラス、コスタリカ、パナマ |
2016/11/16 (妥結) | |||||
Mercosur | (予備交渉) |
2017/8/17 中国、北朝鮮の石炭や鉄などを全面禁輸
中国の商務部と税関総署は8月14日、北朝鮮からの石炭、鉄、鉄鉱石、鉛、鉛鉱石、海産物などの輸入を15日から全面的に禁止すると発表した。
国連安全保障理事会が8月5日に採択した北朝鮮に対する新たな制裁決議 (2371) に基づく措置。
国連の安全保障理事会は、北朝鮮がICBMだとする発射実験を2回行ったことをめぐり、北朝鮮の主な収入源になっている石炭などの輸出を一切禁止するとする制裁決議を中国、ロシアを含む全会一致で採択した。
安保理制裁に基づく禁輸が加盟国によって着実に実行されれば、北朝鮮の年間輸出収入の約3分の1にあたる10億ドルが削減できる見込み。
商務部公告40号によると、詳細は次の通り。
8月15日以降、下記の対象品目の輸入は全面的に禁止する。
これ以前に入港したものについても、9月5日以降は申請を受け付けたものについても輸入手続きを中止する。
例外として、北朝鮮の羅津港からの石炭で、輸出国が信頼できる情報によって北朝鮮産以外のものと証明するものの再輸出品は除く。(但し、輸出国は国連が設置する委員会に通知する必要がある。) ロシア品を想定している。
禁止対象製品は次の通り。
製品 詳細 関税番号 石炭 石炭 2701 亜炭 2702 鉄鉱石 2601-111、112、119、120、200 鉄 7201-10001、10009、20000、50001、50009 鉛、鉛鉱 鉛鉱 2607 鉛製品 第78章全て 海産品 魚類 第3章全て エキス及びジュース 1603 調整・保存処理した魚、イクラ 1604 同上甲殻類 1605
商務部は2017/8/25の公告47号で、国連安全保障理事会が8月5日に採択した北朝鮮に対する新たな制裁決議 (2371) の第12条に基づき、北朝鮮の団体・個人が中国でJVを設立すること、既存JVの増資を行うことを禁止した。
国連安全保障理事会は2016年11月30日、北朝鮮による核実験等に関する決議第2321号を全会一致で採択した。
中国商務部は2016年12月23日の公告81号で、国連決議2321に基づき、次の措置を取ると明らかにした。
1) 北朝鮮からの石炭の輸入の制限
2017年1月1日以降、毎年、各国全体の北朝鮮からの輸入を4億ドル、または750万トンのいずれか少ない方に制限する。
2) 北朝鮮からの銅、ニッケル、銀、亜鉛の輸入禁止
3) 北朝鮮からの彫刻像の輸入禁止
4) 北朝鮮へのヘリコプター、船舶の輸出禁止
石炭については、実際に北朝鮮から輸入しているのは中国のみとされる。
中国商務省は2017年2月18日、公告12号で、国連決議2321に基づき、北朝鮮からの石炭輸入を2月19日から12月31日まで全面的に停止すると発表した。
中国の1月の北朝鮮からの石炭輸入額は1億2194万ドル、輸入量は145万トンで、1月末時点では上限まで相当な余裕があることが判明している。
2017/2/28 中国、北朝鮮からの石炭輸入を全面停止
石炭は2月19日から禁輸したものの、今年上半期の中朝貿易の輸出入の総額は、昨年の同じ時期と比べて10.5%増えていた。
2017/8/18 米大統領、通商法301条で対中調査指示
内容は次の通り。
中国は知財やイノベーションや技術に関連して、米国の技術と知財の中国企業への移管を求めたり、米国の利害に悪影響を与えるような、法律、政策、慣例、行動を実行している。
これらは、米国の輸出を妨げ、米国のイノベーションに正当な対価を払わず、米国の雇用を中国に移転し、その結果、対中貿易赤字を増やし、米国の製造業、サービス、イノベーションを弱体化させている。このため、USTRに対し、1974年通商法301条(301〜309条の総称)の section 302(b) に基づき、中国の法律、政策、慣行、行動が不当又は差別的で、米国の知財、イノベーション、技術発展に害を与えているかどうかの調査を行うよう命じる。
不当と判断すれば制裁措置の発動も検討する。
1974年通商法301条では、米国の通商に負担・制限を与えている外国の慣行等について,当該国と協議を行うことを義務付け,解決しない場合には,関税引上げなどの一方的措置を発動する権限を行政府に与えている。
署名に先立ってトランプ大統領は「 外国による知的財産の盗難は、年間で数百万人の雇用喪失と数十億ドルの損失をもたらしている。不公正な行為からアメリカの労働者や技術、産業界を守るのは私の義務であり、責任だ」と述べ、不公正な貿易慣行の是正を求めていく姿勢を強調した。
直接言及はしなかったが、北朝鮮が核やミサイルの開発を進める中、中国から協力を引き出すため、圧力を強める狙いもあるものと見られている。
USTRのLighthizer 代表は今回の大統領令を受け、USTRが最優先課題の一つとして調査の検討に取り組む方針を示した。
付記
米通商代表部(USTR)は8月18日、中国による知的財産権の侵害を対象に通商法301条に基づく調査を開始したと発表した。
中国商務部の報道官は8月21日、「米国は世界貿易機関(WTO)のルールを無視し、国内法を根拠に中国に対して貿易調査を発動した。無責任であり、中国に対する指摘は客観的ではない。中国は米国のこうした一国主義的、保護主義的なやり方に強烈な不満を表明する」と述べた。
また、「中国は米国が事実を尊重し、協力の強化を願う双方の産業界の強い願いを尊重し、多国間の貿易ルールを尊重し、慎重に行動することを呼びかける。中国は調査の進展状況を注意深く見守り、あらゆる適切な措置を取り、中国の合法的な権利を断固として守る」と述べた。
これについて野党・民主党の上院院内総務は8月14日、声明を発表し「トランプ大統領の行動パターンが続いている。中国に対する発言は厳しいが、行動は弱々しい」と述べ、通商問題で大統領令の署名を連発しているものの、具体的な対応が伴っていないと批判した。
トランプ大統領は4月20日、大量の鉄鋼輸入が米国の安全保障を脅かしている懸念があるとして、米通商拡大法に基づいた鉄鋼輸入の実態調査を米商務省に指示した。
更に4月27日に、アルミニウムについての調査を指示する大統領令を出した。
鉄鋼については、トランプ大統領が関税引き上げと輸入割り当てを同時に課す考えを表明したが、米産業界で賛否が分かれて おり、決まっていない。
(輸入鋼材の攻勢を受ける鉄鋼業界は早期の関税引き上げなどを要求しているが、石油業界はパイプラインの価格の上昇につながりかねない制裁措置には反対、自動車産業も反対している。 )2017/4/22 Trump大統領、鉄鋼輸入規制に向け、実態調査を指示
中国外交部の報道官は8月14日の定例記者会見で「中米の利益の相互融合が日増しに深まり、互いに切り離せない緊密な構造がすでに形成されている中、貿易戦争に前途はなく、勝者なくして共に負けるのみだ」と述べた。
「中米の経済・貿易関係の本質は互恵・ウィンウィンだ。双方は中米包括経済対話を通じて、双方の経済・貿易関係に生じる問題への対処について重要な共通認識にいたった。双方が相互尊重、平等及び互恵の精神に基づき、互いの懸念を対話によって解決し、中米の経済・貿易関係の持続的で健全な安定した発展を維持することを希望する」と述べた。
また「中国側は知的財産権の保護を一貫して非常に重視している。近年中国は関連法規を制定・整備し、知的財産権の侵害という違法犯罪行為への取り締まりを強化し、社会全体の知的財産権保護意識の強化を重視し、誰の目にも明らかな成果を得た」と述べた。
さらに「WTO加盟国による貿易措置は、すべてWTOルールを順守する必要がある」と米国の動きにクギを刺した。
WTOは一方的な制裁措置を認めていない。米の通商法301条は、何が不公正であるかの判断を米国が一方的に認定し,対抗処置を講じられるという意味で、 WTOルールに抵触する可能性が極めて高い。
米国が実際に制裁に乗り出せば、中国が対抗措置に動くなど、世界経済に大きな混乱をもたらす恐れもある。
米政府高官も「調査結果を得るまで1年近くかかる可能性もある」と述べるなど中国の出方を見極めつつ、全面対決は回避したいとの思いがにじむ。
2017/8/19
石油天然ガス・金属鉱物資源機構、伊藤忠の英領北海油田探鉱事業に出資
石油天然ガス・金属鉱物資源機構 (JOGMEC) は8月15日、伊藤忠石油開発・英国(CIECO
UK)が権益の12%を保有する英領北海油田における探鉱事業に出資すると発表した。
本プロジェクトは、相当規模の油ガス田の発見が期待され、成功の際には、我が国の石油供給源の多角化に一層寄与するものと見込まれるとして、CIECO BP が負担する探鉱事業費の50%を上限に出資を行う。出資見込額は約30億円としている。
本事業については、(1) 技術的事項、(2) 経済的事項、(3) 政策的事項、(4) 事業実施関連事項等の観点から構成されるJOGMECの採択審査基準を満たすと判断 した。採択に際しては、経済産業大臣と協議し、同意を得ている。
対象となる鉱区は英領北海ライセンスP2170(20/5b鉱区および21/1d鉱区)でスコットランドのAberdeen の沖合にある。
現在の権益保有は下記の通りで、CIECO UK はこの事業のため、2017年7月に100%子会社としてCIECO V&C (UK) を設立した。
Statoil (U.K.) 70% オペレーター Trap Oil 18% Jersey Oil and Gas子会社 CIECO V&C (UK) 12% 2014年12月、伊藤忠とTrap Oil は、英領北海第28次ラウンドにおいて、ライセンスP2170(20/5b鉱区および21/1d鉱区)を共同落札した。(比率50/50)
2016年8月、Statoil (U.K.) を70%の権益を保有するオペレーターとして迎え、CIECO UKは12%、Trap Oil は18%となった。
この2つの鉱区の埋蔵量(STOIIP=Stock Tank Oil Initially In Place)は191〜450MMbbls とみられている。
ーーー
伊藤忠石油開発は旧称 CI エネルギー開発で、当時の略称のCIECOを引き継いでいる。
CIECO UK は北海のShetland Islands 沖の下記の鉱区に参加している。
1) Hudson Field
Dana Petroleum 47.50% Operator CIECO UK 25.77% TAQA 26.73%
埋蔵量は2億バレルで最終的に約60%が回収可能とされている。
2) Western Isle Development Project (Harris field and Barra field)
Dana Petroleum 76.92% Operator CIECO UK 23.08%
CIECO UKは JOGMECの債務保証制度を利用して参加している。
年内生産開始予定(予想生産量 40,000 b/d)
2017/8/19 LG電子、世界最大のOLEDスクリーンを設置
LG電子はこのたび、アラブ首長国連邦のドバイのDubai Mall にある水族館 Dubai Aquarium & Underwater Zoo に有機EL(OLED)のサイネージ(商業用看板)を設置した。
55インチ型のOLEDを820枚つなぎ合わせたもので、縦14メートル、横50メートル、総面積は700平方メートルで、バレーボールコート4つを合わせたものより大きい。
17億画素で構成される。
これは “World’s Largest OLED Screen” としてギネスブックに登録された。
OLEDは薄くて軽いため、曲線形状など、様々なデザインを作ることができるのを利用し、水族館の上部に、滑らかな波の形で作られている。
液晶と違り、バックライトがなく、それぞれの画素が光を出すため、どの角度から見ても色が歪曲されず、サイネージに最適とされる。
2017/8/21 トランプ政権、Bannon主席戦略官を更迭
米ホワイトハウスは8月18日、トランプ米大統領の最側近である Steve Bannon首席戦略官・上級顧問が同日付で退任すると発表した。
大統領はこの数日、Bannon氏へのいら立ちを内々に吐露していた。
Bannon氏は米メディアThe American Prospect とのインタビューで、
ホワイトハウス内で対立するGary Cohn 国家経済会議(NEC)委員長らの名前を挙げながら「毎日が闘いだ」と政権内の確執を暴露。
(“That’s a fight I fight every day here,” he said. “We’re still fighting. There’s Treasury and Gary Cohn and Goldman Sachs lobbying.”)
さらに「我々は中国と経済戦争中だ。(詳細後記) 北朝鮮問題は余興に過ぎない。軍事的解決などあり得ない。忘れて良い」と述べ、トランプ氏が排除していない北朝鮮問題の軍事的解決を否定した。
8月12日に、白人至上主義団体と反対派の衝突で女性が死亡したが、トランプ大統領の発言に各界から批判が強まり、米製造業評議会と戦略・政策評議会を解散する事態に発展した。
大統領の本事件についての発言:
8月12日
「Alt right (alternative right ) を突撃したAlt left はどうなのか?彼らはゴルフクラブを振り回していた。彼らにも問題がある。」
「様々な側から(on many sides)もたらされる憎悪、偏見、暴力に、可能なかぎり最も強い言葉による抗議を表明する」8月14日 上記を批判され、Whitehouseが準備
「人種差別は悪だ。その名のもとで暴力を振るう者、KKKもネオナチも白人主義者も、そのほかのヘイト・グループを含む人々は、アメリカ人が大切にする全てのものと矛盾している」8月15日 別件の会見で急に質問され、本音が出た。
「責任は双方にある」「一方に悪い集団がいて、もう一方にも非常に暴力的な集団がいた。だれも言いたがらないが、私は今ここでそう明言する」
Bannonは白人至上主義者として知られ、反ユダヤ主義者として非難されてもいる。Alt rightの運動と密接な関係があり、大統領の発言はBannonと結びつけられた。
政権運営の安定化を図るため、人種差別的な言動で知られるBannon氏を Kelly 大統領首席補佐官が事実上、更迭した。
右派系ニュースサイトBreitbartNewsは、Bannon氏が会長に復帰したと発表した。
大統領はTwitterで以下の通り述べた。
I want to thank Steve Bannon for his service. He came to the campaign during my run against Crooked Hillary Clinton - it was great! Thanks S
Steve Bannon will be a tough and smart new voice at BreitbartNews ... maybe even better than ever before. Fake News needs the competition!
Bannon氏は経済ナショナリストを自任、政権内のJared Kushner 大統領上級顧問 (Ivanka Trumpの夫)やGary
Cohn米国家経済会議(NEC)委員長らの国際協調派と対立していた。
Cohn委員長は退任の噂があったが、残留するとみられる。
Bannon氏は白人至上主義者として知られ、反ユダヤ主義者として非難されてもいる。
右派系ニュースサイトBreitbartNewsの会長であったが、大統領選ではトランプ陣営の最高責任者を務め、白人労働者層にしぼった選挙戦術で大統領誕生に貢献した。
経済ナショナリストを自任、メキシコ国境の壁、イスラム圏からの入国禁止、パリ協定離脱などの政策を主導した。NAFTA即時離脱も主張した。
「中国との経済戦争が最も重要」とし、中国に対する301条調査(鉄鋼、アルミ、知財)を主導した。
The American Prospect とのインタビューで、次の通り述べた。
「我々は中国との経済戦争をしている。私には中国との経済戦争が最も重要だ。我々は熱狂的にここに集中しなければならない」とする。
(“We’re at economic war with China. To me the economic war with China is everything. And we have to be maniacally focused on that.)「米国と中国のどちらかだけが25年か30年後に覇権国家として残ることになるだろう。我々がこの道で倒れたら、中国が覇権国になるだろう」と述べた。
(One of us is going to be a hegemon in 25 or 30 years and it’s gonna be them if we go down this path. )具体的対策としては、今回の知財、前回の鉄鋼とアルミを対象とする301条調査を挙げた。
ーーー
トランプ政権は発足半年で、政権内の多くが入れ替わった。上記のとおり、Bannon氏と「国際協調派」との政策の争いも激化していた。
Kelly首席補佐官が7月31日に就任、「Whitehouseに規律を取り戻す」とした。今回のBannonの解任で、ようやく落ち着くとみられる。
就任 | 退任 | |
2/13 |
Michael Flynn大統領補佐官(国家安全保障担当)辞任 (就任前にロシア駐米大使と協議した疑惑) |
|
2/20 | Herbert McMaster 陸軍中将 大統領補佐官(国家安全保障担当) 就任 | |
6/2 | Mike Dubke 広報部長辞任(ロシア疑惑) | |
Sean Spicer 報道官が広報部長兼務 | ||
7/21 | Anthony Scaramucci (政権移行チームの幹部)、広報部長に就任(広報の経験なし) | |
Sean Spicer 報道官 辞任(Scaramucci 広報部長に反対) | ||
Sarah Sanders副報道官、報道官就任 | ||
7/28 |
Reince Priebus 大統領首席補佐官 解任 Scaramucci 広報部長に反対。ホワイトハウス内からの相次ぐリークに関して責任があるとされた。 |
|
7/31 |
John F. Kelly
(前国土安全保障長官)、大統領首席補佐官 就任
|
|
Anthony Scaramucci 広報部長解任(就任10日、Kelly首席補佐官が解任) 退任後、Scaramucciは、Bannon首席戦略官がトランプ大統領のアジェンダ遂行能力を妨げていると批判 |
||
8/12 |
Charlottesville,
Virginiaで
白人至上主義者と反対派の市民との間で衝突、女性死亡。 大統領の発言で、米製造業評議会と戦略・政策評議会から辞任が相次ぐ。 BannonはAlt rightの運動と密接な関係があり、大統領の発言はBannonと結びつけられた。 |
|
8/16 | トランプの大統領選挙で広報担当の28歳女性 Hope Hicks、暫定広報部長に任命 (付記 9/12 広報部長就任) | |
8/16 | 米製造業評議会と戦略・政策評議会を解散(実際には離脱が相次ぎ、存続不可能であった。戦略・政策協議会は解散を決めていた。) Twitter : Rather than putting pressure on the businesspeople of the Manufacturing Council & Strategy & Policy Forum, I am ending both. Thank you all!
当初はメンバーの辞任に対し、代わりはいくらでもいるとしていた。 |
|
8/18 | Steve Bannon首席戦略官 実質解任 |
付記 ホワイトハウスは2018年2月28日、Hope Hicks 広報部長(29)が辞任すると発表した。
しかし、問題は解決していない。
Bannonが去っても、大統領自身の考えが変わらないと、支持率は上がらないだろう。
政界も財界も、大統領と一線を画そうとしている。
とりあえず、9月末までに予算案と債務上限引き上げを通す必要がある。
2017/8/7 混迷の米議会、オバマケア代替法案を決められず、夏季休会入り
伊藤忠商事と関西電力とドイツのSiemens AG は、米国で天然ガスの火力発電所を建設する。近く、共同で運営会社を設立する。
伊藤忠はこれまでも子会社Tyr Energyを通じて米国で発電事業を手がけてきたが、建設から運営まで担うケースは初めてという。
この事業はHickory Run Power Development Project(地図参照)で、Pennsylvania州 Lawrence Countyに天然ガスのコンバインドサイクル発電所を建設する。発電能力は100万KWで、2020年稼働を予定している。
出資比率は、伊藤忠子会社のTyr Energyが50%、関西電力が30%、Siemensが20%となっており、Siemensがガスタービンを供給する。建設費は9億ドル程度とされる。
コンバインドサイクル発電はガスタービンと蒸気タービンを組み合わせた発電方式で、最初に圧縮空気の中で天然ガスを燃やしてガスを発生させ、その圧力でガスタービンを回して発電を行う。ガスタービンを回し終えた排ガスは、まだ十分な余熱があるため、この余熱を使って水を沸騰させ、蒸気タービンによる発電を行う。
発電所はMarcellus とUticaのシェールガス田に近く、天然ガスを安定的に入手できる。
発電した電気は北米最大のPJM (Pennsylvania-New Jersey-Maryland) 電力卸売市場(米国北東部13州およびワシントンD.C.の全部または一部の電力市場で、独立系統運用者により管理されている)を通して米国北東部に供給する。
建設費用のうち、460百万ドルはBNP Paribas が融資するが、そのうち140百万ドルは韓国の銀行などが融資する。
ーーー
伊藤忠子会社のTyr Energyは米国で下記の電力事業に参加している。
PROJECT NAME |
mw |
FUEL TYPE | LOCATION | STATUS | 参加日本企業 |
Alabama II | 885 | Natural Gas or Fuel Oil | Autauga County, AL | Operating | JERA |
Commonwealth Chesapeake | 315 | Low Sulfur Diesel | New Church, VA | Operating | |
Cottage Grove | 245 | Natural Gas or Fuel Oil | Cottage Grove, MN | Operating | |
Cotton Plains I | 50.4 | Wind | Floyd County, TX | Operating | |
Empire | 635 | Natural Gas or Fuel Oil | Rensselaer, NY | Operating | 東京ガス、関電 |
Gateway | 845 | Natural Gas or Fuel Oil | Rusk County, TX | Operating | JERA、Diamond、大阪ガス |
Georgia | 945 | Natural Gas or Fuel Oil | Heard County, GA | Operating | JERA、Diamond |
Good Spring | 337 | Natural Gas | Schuylkill County, PA | Development | |
Hickory Run | 1,000 | Natural Gas | Lawrence County, PA | Development | 関電 |
Keenan II | 152 | Wind | Woodward County, OK | Operating | |
Kiamichi | 1,220 | Natural Gas | Kiowa, OK | Operating | JERA |
Old Settler | 151.2 | Wind | Floyd County, TX | Operating | |
Phantom Solar | 15.4 | Solar | Killeen, TX | Operating | |
Plains End I & II | 228.6 | Natural Gas | Arvada, CO | Operating | |
Rathdrum | 275 | Natural Gas | Rathdrum, ID | Operating | |
Shepherds Flat | 845 | Wind | Arlington, OR | Operating | 住友商事 |
Virginia | 885 | Natural Gas or Fuel Oil | Fluvanna County, VA | Operating | JERA、JーPower |
Whitewater | 249 | Natural Gas or Fuel Oil | Whitewater, WI | Operating | 大阪ガス |
2010年10月、伊藤忠商事と中部電力は、米国IPP事業者であるTenaska, Inc.他が保有する米国の5つの天然ガス火力発電所(合計契約出力:4,780MW)の一部事業権益(持分出力:約1,565MW)をTenaskから取得することで合意した。
伊藤忠商事の米国子会社Tyr Energy Inc.と中部電力が50%ずつ出資する共同投資会社を通じて保有する。その後、中部電力と東京電力は2015年4月30日、燃料上流・調達から発電まで、火力発電事業のサプライチェーン全体に係る包括的アライアンスに伴う共同事業会社 JERA を設立した。
中部電力が石油火力発電所から石炭火力への置き換えを計画する武豊火力発電所(愛知県武豊町)について、環境省は2017年8月1日、「パリ協定」に基づく温室効果ガス削減目標が達成できないとして、再検討を促す内容の意見書を 経産省に提出した。