2024年 

6496 1/4 欧州のEU、NATO、シェンゲン協定を巡る問題
6497 1/5 トランプ前大統領の大統領選出馬問題
6498 1/8 米国で電気自動車(EV)の税額控除の対象変更
6499 1/9 中国がトランプ大統領在任中に同氏のホテルに550万ドル支払い
6500 1/10 ホンダ、カナダにEV新工場計画、車載用電池の単独生産も検討
6501 1/11 アルツハイマー治療薬「レカネマブ」、中国で承認
6502 1/12 三菱商事、欧州でグリーン水素供給網
6503 1/15 Chesapeake Energy、同業のシェール開発 Southwestern Energy を買収
6504 1/16 「英史上最大の冤罪事件」 で富士通の責任を問う声
6505 1/17 台湾総統選挙 & 南太平洋のナウル、台湾と断交 中国と国交樹立へ
6506 1/18 富士通幹部、英郵便局の冤罪事件で議会証言
6507 1/19 LyondellBasell、サウジのNATPETに35%出資
6508 1/19 2024年度の公的年金支給額
6509 1/22 米国つなぎ予算案成立、政府機関の閉鎖回避
6510 1/23 日本とバングラがEPA交渉へ
6511 1/24 SABIC、福建省での石油化学計画で最終 決定
6512 1/26 韓国の徴用工問題
6513 1/30 西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)  
6514 1/31 NTT、米インテルなどと提携、光の半導体開発
6515 2/4 2023暦年のGPIF収益、過去最高の34兆円
6516 2/5 EU、ウクライナ支援で合意、米国は難航
6517 2/6 バイデン大統領、パレスチナ自治区の安定を脅かす行為に関与する者へ制裁を科す大統領令を発表
6518 2/7 GX Green Transformation) 経済移行債 スタート
6519 2/8 サムスンの李在鎔会長に無罪判決
6520 2/9 キオクシアが最先端半導体に7200億円投資
6521 2/9 米連邦議会の混迷
6522 2/10 Bayer、子会社Monsanto の除草剤 Roundup をめぐる裁判で手痛い敗訴 
6523 2/12 経産省、ラピダス参加研究機関に最先端半導体の研究開発に450億円
6524 2/13 トランプ前大統領は最終的に大統領選に出馬できるのか
6525 2/14 LG Chem、GMに正極材料供給
6526 2/15 米議会上院 ウクライナ支援の予算案可決  成立は不透明な状況
6527 2/16 レゾナック、石油化学事業のパーシャル・スピンオフ検討開始
6528 2/19 BP のアフリカ西部のLNG計画 進展
6529 2/20  「網膜色素変性」に対し、光遺伝学を使った遺伝子治療の治験開始へ
6530 2/21 戦時中の「徴用」をめぐる問題で韓国の原告が日立造船の供託金を受領
6531 2/26 中国の造船企業、世界初のアンモニア燃料動力コンテナ船の建造を受注  日本郵船はアンモニア燃料アンモニア輸送船を建造
6532 2/28 米国商務省、CHIPS法に基づく半導体メーカーへの最初の補助金支給
6533 2/29 米議会指導部、年度予算案を3月22日までに成立させることで合意
6534 3/1 米最高裁、トランプ氏の免責特権について審理入りを決定
6535 3/4 韓国の科学技術水準、初めて中国に抜かれる
6536 3/5 韓国が輸出したUAEのバラカ原発4号機が稼働
6537 3/5 米最高裁、トランプ氏の大統領選出馬認める
6538 3/6 米FTCのスーパーマーケットの買収阻止問題
6539 3/7 三菱商事、カナダ・PAKリチウムプロジェクトへの新規参画
6540 3/8 公取委、日産自動車に下請法に基づき勧告
6541 3/11 米予算の一部可決成立
6542 3/12 鉄道で超電動送電システム

 

2023年

6244

1/4

原発運転期間延長
6245 1/5 米国のインフレの見通し
6246 1/6 米、ねじれ議会スタート 、共和党の内部分裂で下院議長決まらず 
6247 1/7 ジャパンディスプレイ、中国製造子会社の売却完了
6248 1/7 米下院の議長選挙 、ようやく決着
6249 1/9 エーザイのアルツハイマー治療薬、FDAから迅速承認を取得
6250 1/10 塩野義製薬、韓国で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬 ゾコーバの新薬承認申請
6251 1/11 韓国SK On のトルコの電池JV計画 白紙撤回へ
6252 1/12 韓国、大統領の鶴の一声で半導体業界への税制支援を拡大
6253 1/13 米下院、今後2年間の下院運営を規定する内部規則を採択
6254 1/16 第一三共、COVID-19に対するmRNAワクチンDS-5670国内における製造販売承認申請
6255 1/17 米国、再び債務上限問題
6256 1/18 韓国政府、「強制徴用解決案議論のための公開討論会」  開催
6257 1/19 スウェーデンで欧州最大のレアアース鉱床発見
6258 1/20 英国のEV電池メーカーが破綻
6259 1/21 2023年度の公的年金支給額、実質減額
6260 1/23 伊藤忠、米 NextDecade Corporation とLNG購入の長期契約締結
6261 1/24 GMとLG、米国で4番目の自動車用電池JV計画を棚上げ
6262 1/25 米イーライリリーのアルツハイマー薬、FDAが迅速承認を認めず
6263 1/26 LG化学、米抗がん新薬企業AVEO Pharmaceutical の買収を終了
6264 1/27 ブラジルとアルゼンチン、共通通貨創設 へ
6265 1/28 ロシア海域 の「船舶戦争保険」、保険料8割程度引き上げ
6266 1/30 三井化学アグロのグループ企業の再編と社名変更  
6267 1/31 テスラ、米ネバダ州でEV電池増産 36億ドルを追加投資
6268 2/1 咳止めシロップで子供が多数死亡、工業用EG、DEGが混入     インドネシア、ウズベキスタン、ガンビア
6269 2/2 サムスン電子半導体ショックは韓国経済の危機
6270 2/3 テラドローン、サウジのアラムコVCから資金調達
6271 2/4 田辺三菱製薬、新型コロナワクチンから撤退、カナダ子会社を精算へ
6272 2/6 FRB 0.25%の利上げ決定
6273 2/7 「年収の壁」問題
6274 2/8 異次元の少子化対策:「N分N乗方式」
6275 2/9 経産省、価格転嫁に後ろ向きな企業の実名公開
6276 2/10 原子力規制委員会、原発60年超運転に向けた規制制度案の承認持ち越し→承認
6277 2/13 ジャパンディスプレイ、株式転換や債権放棄で無借金会社へ
6278 2/14 日本産業パートナーズ、東芝買収の最終提案を提出
6279 2/15 国際商業会議所の仲裁判断で田辺三菱製薬のロイヤリティ収入が復旧
6280 2/16  フォード、ミシガンにEV用電池工場建設 中国CATLが技術支援
6281 2/17 米国、中国の気球開発企業など6社をEntity Listに追加
6282 2/20 LG Chem、北米産リチウム精鉱購買契約を締結
6283 2/23 韓国の2022年の合計特殊出生率、過去最低の0.78
6284 2/24 Ford、トルコでの電池JVの相手をSKからLGに変更
6285 2/27 フジテック臨時株主総会、社外取締役3人解任、株主推薦の4人を取締役に選任  
6286 2/28 三菱ケミカルグループ、経営方針「Forging the future 未来を拓く」に関する今後の実行計画  
6287 3/1 公取委、五輪談合で6社、7人を独禁法違反容疑で告発  
6288 3/2 GX脱炭素電源法案を閣議決定
6289 3/3 英・EU、北アイルランド物流規則巡り合意
6290 3/6 テスラ、メキシコに新工場
6291 3/7 ホンダとLGの米バッテリー工場 起工式
6292 3/8 原子力規制委、北陸電力志賀原発の敷地断層「活断層でない」と判断、再稼働には多くの問題
6293 3/9 韓国、元徴用工解決策を発表
6294 3/10 旭化成、リチウムイオン電池のセパレーター生産の米子会社Polyporeで減損損失 1,850 億円を計上
6295 3/13 米商務省、CHIPSプラス法による第1弾の資金援助申請の受け付け開始
6296 3/14 韓国LGグループ創業家 のお家騒動
6297 3/15 米政府、アラスカの石油開発を許可
6298 3/16 Pfizer、がん治療薬を手がける Seagen Inc. を430億ドルで買収
6299 3/17 独VW、欧州以外で初の電池工場をカナダに建設
6300 3/20 韓国の国家先端産業育成戦略、サムスンが30兆円の大投資
6301 3/21 UBSがクレディ・スイスを買収
6302 3/22 Sempra、Port Arthur LNG Phase 1 の投資を決定
6303 3/23 NVIDIAと三井物産、日本の創薬を加速するためのAI スーパーコンピュータ Tokyo-1 を発表
6304 3/24 米FRB が0.25%利上げ
6305 3/27 日本産業パートナーズ、東芝にTOB 
6306 3/28 LG Energy Solution、米国に大型電池工場
6307 3/29 有機EL事業のJOLED、民事再生手続き   
6308 3/30 東芝粉飾事件で元役員に対する損害賠償請求訴訟の判決
6309 4/3 サウジ、日量50万バレルの減産を表明、クウェートやUAEも追随、OPECプラスとして昨年末比 165万バレル(計365万バレル)の減産
6310 4/4 最先端の半導体製造設備の輸出規制強化
6311 4/5 韓国版CHIPS法を可決、米国CHIPS法の運営に懸念
6312 4/6 米FTC、遺伝子診断大手Illumina によるGRAIL買収差し止め
6313 4/7 敦賀原発2号機の安全審査を再中断
6314 4/10 米国で経口中絶薬で相反する判決
6315 4/11 Tesla、上海に蓄電池工場建設
6316 4/12 米国で多くのLNG計画が進展
6317 4/13 ジャパンディスプレイ、世界第3位のディスプレイメーカー惠科股份(HKC)戦略提携覚書締結
6318 4/14 サウジアラムコの韓国 大型石油化学事業 Shaheen Project 着工
6319 4/17 韓国最高裁、Qualcommへの1050億円の課徴金を確定
6320 4/18 米Merck、バイオ企業を1.4兆円で買収
6321 4/19 米国の電気自動車税額控除の新しい対象発表 
6322 4/20 フィンランドで欧州最大級の原発が稼働
6323 4/21 バングラデシュとロシア、原発プロジェクトの人民元建て決済で合意
6324 4/24 米半導体メーカー、ラピダスへの技術共有でIBMを提訴
6325 4/25 チリ大統領、リチウム国有化を表明
6326 4/26 政府、ラピダスに2600億円 の追加補助 
6327 4/27 Samsung SDIとGM、バッテリー生産のJV設立
6328 4/28 日本の将来推計人口
6329 5/1 主要企業の2023年3月期決算  信越化学
6330 5/2 米債務上限問題で与野党が攻防
6331 5/3 全米14位のFirst Republic Bankが破綻、3月以降で3行目
6332 5/4 米FRB、3会合連続の0.25%利上げ
6333 5/5 フロリダ州で反ESG法成立、民主党と共和党の対立が激化
6334 5/8 Armが米国市場上場へ
6335 5/9 米国の債務上限問題と米憲法修正第14条
6336 5/10
Ily Lillyが開発中のアルツハイマー病治療薬、進行を35%抑制
6337 5/11 主要企業の2023年3月期決算 塩野義製薬
6338 5/12 中国の消費者物価指数
6339 5/15 主要企業の2023年3月期決算 三菱ケミカルグループ
6340 5/16 米預金保険基金、銀行破綻保護の費用を銀行への特別負担金で回収へ
6341 5/17 主要企業の2023年3月期決算 住友化学
6342 5/18 化学メーカーの2023年3月期決算対比
6343 5/19 化学メーカーの2023年3月期決算対比
6344 5/22 日本企業が英国に3兆円の投資
6345 5/24 米債務上限協議、合意に至らず
6346 5/25 Chevron、米シェール会社 PDC Energy を買収
6347 5/26 徴用工問題、生存者に賠償額初支給
6348 5/28 米債務上限引き上げで基本合意
6349 5/29 コニカミノルタ、ヘルスケア事業で巨額の減損損失 
6350 5/30 IPEF(インド太平洋経済枠組み)の閣僚級の会合
6351 5/31 現代自動車、SK On とのJV 及び LG Energy SolutionとのJVで米国にバッテリー工場建設 
6352 6/1 GX脱炭素電源法が成立、原発運転「60年超」可能に
6353 6/2 米の債務上限法案 下院で可決、上院へ送付
6354 6/2 債務上限法案を上院も可決、デフォルトを直前回避
6355 6/5 トヨタ、米国でバッテリーEV生産、電池工場に追加投資
6356 6/6 OPECプラス、協調減産を2024年まで延長
6357 6/7 BRICS、グローバルサウスを取り込み拡大へ
6358 6/8 世界初の「歯生え薬」の実用化に向けた治験
6359 6/9 米国のEV税額控除制度の例外
6360 6/12 厚労省、ノバルティスファーマの遺伝子治療「ルクスターナ」の承認了承
6361 6/13 米最高裁、アラバマ州で新たな黒人選挙区を支持
6362 6/14 井戸水からダイオキシン、近くに農薬工場跡
6363 6/15 米FRB、利上げ見送り 残り2回の追加を示唆
6364 6/19 米、貿易相手国の通貨政策を分析した半期為替報告書を公表、日本は初めて「監視リスト」から外れる
6365 6/20 ルーマニアで小型モジュール原発炉(SMR)建設へ
6366 6/22 Intel、ドイツ・ポーランド・イスラエルに新工場建設
6367 6/23 カタール、中国CNPCと大型LNG契約締結
6368 6/26 政府系ファンドの産業革新投資機構、JSRを1兆円で買収
6369 6/27 米国政府、Fordの電池事業に92億ドル融資
6370 6/28 産業革新投資機構のJSR買収発表
6372 6/29 塩野義製薬、Medicines Patent Poolによるジェネリック医薬品メーカー7社とのサブライセンス契約締結
6373 6/30 生成AIが発見・設計した初の医薬品が第II相臨床試験段階に
6374 7/1 サムスン電子の竜仁の半導体拠点、2026年着工
6375 7/3 Pfizer、日米で 円形脱毛症の治療薬の製造販売承認を取得
6376 7/4 米最高裁、「大学入試でのAffirmative Actionは憲法違反」
6377 7/5 米最高裁、「学生ローン返済の一部免除措置は無効」 など保守的判決が相次ぐ
6378 7/6 中国が半導体材料ガリウムなど輸出規制
6379 7/7 SBIホールディングス、台湾半導体ファウンドリ大手PSMCと日本国内での半導体建設へ
6380 7/10 中国自動車メーカー15社とTesla、中国で過当競争回避で合意
6381 7/11 徴用工訴訟問題、裁判所が供託申請を不受理
6382 7/12 スウェーデンのNATO加盟に大きな進展
6383 7/13 Warren BuffettのBerkshire Hathaway EnergyCove Point LNGの経営権を取得
6384 7/14  新地質年代「人新世」の代表地点選定
6385 7/17  米、学生ローンの一部免除対象を80万人に見直し
6386 7/18 日本とサウジ、ブルーアンモニアで協力
6387 7/19  三菱ケミカルグループ、アブダビでCO2とグリーン水素由来のPPの商業生産を検討
6388 7/20 米レアアース生産企業 MP Materials の現状 ー レアアース磁石の供給網構築
6389 7/24 先端半導体の中国向け輸出規制を強化
6390 7/25 シェブロン、東地中海で洋上LNGを検討
6391 7/26 中村修二氏ら、レーザー核融合の起業化
6392 7/27 FDA、がん治療薬の不足緩和のため、未承認の中国製の一時的輸入を許可
6393 7/28 日産自動車、ルノーと対等出資で最終契約  
6394 7/31 日清紡、日立国際電気を連結子会社に
6395 8/1
世界初、量産可能な製法において「ポリイミド中空微粒子」を開発 
6396 8/2 中国のAI 国家プロジェクト「東数西算」
6397 8/3 Vogtle原発3号機が営業運転開始
6398 8/4 フィッチ、米国の長期債格付けを引き下げ
6399 8/7 アステラスの眼疾治療薬、米で承認
6400 8/8 東芝、国内連合が8月8日からTOB
6401 8/9  TSMC、ドイツに欧州初の工場建設
6402 8/10 英アーム、9月にナスダック市場に上場
6403 8/11 米政権、先進技術の対中投資制限
6404 8/16 ウクライナ産穀物の輸出問題
6405 8/17 ベトナムのEVメーカーのVinFast、米市場上場
6406 8/18 国初の洋上LNG生産計画 始動へ
6407 8/21 韓国のSK On、北米で電池材料生産
6408 8/22 幻に終わった常温・常圧超電導物質 LK-99
6409 8/23 厚労省の専門部会、エーザイのアルツハイマー治療薬「レカネマブ」の国内での製造販売承認を了承、近く承認へ
6410 8/24 DuPont、ポリアセタール樹脂 Delrin事業を売却
6411 8/25 原発処理水 海洋放出を開始   
6412 8/26 BRICSに6カ国が新しく参加
6413 8/28 福島原発「処理水」について
6414 8/30 福島原発「処理水」についての中国政府の主張
6415 8/31 米国、メディケア対象医薬品の薬価交渉対象の第一弾10品目を発表
6416 9/1 米国のメディケア対象医薬品の薬価交渉
6417 9/2 東北大学、「大学10兆円ファンド」の支援第1号
6418 9/4 福島原発「処理水」についての中国政府のコメントへの日本政府の回答
6419 9/5 新しいアルツハイマー治療法候補 ハブ毒から得た酵素によりアミロイド β を分解
6420 9/8 北海道の新興企業、究極の半導体:ダイヤモンド半導体の実用化へ
6421 9/11 中国Huawei、米国の制裁を克服し5G対応のスマホ発売、中国政府はAppleのiPhone 使用制限
6422 9/15 2023年イグノーベル賞、日本人17年連続受賞
6423 9/19 高齢者人口推計 65歳以上が29.1%、80歳以上は10人に1人
6424 9/20 「G77+中国」首脳会合
6425 9/25 三井物産、台湾で洋上風力発電事業
6426 9/26 インドと中東、ヨーロッパを結ぶ「経済回廊」の建設計画を発表、トルコが反発   
6427 9/27 米国、太平洋諸島フォーラム首脳との2回目の会合を開催
6428 9/28 大阪地裁、水俣病救済巡る訴訟で国側に賠償命じる
6429 9/29 米政府機関閉鎖の可能性 強まる
6430 10/2 米議会、土壇場で政府機関閉鎖を回避
6431 10/3 ノーベル生理学・医学賞に新型コロナワクチンのカリコ氏ら
6432 10/4 ジャパンディスプレイ、中国パネル大手とのライセンス交渉打ち切り 安徽省で工場建設へ
6433 10/6 トヨタ、LG Energy Solution と米国でバッテリーEV用電池の長期購入契約を締結
6434 10/10 半導体装置大手ASML、北海道に新拠点、ラピダスの最先端半導体生産を支援
6435 10/11 SamsungとStellantis、米国で自動車用電池の第2工場建設を決定
6436 10/12 2024年問題
6437 10/13 米国、韓国のサムスン、SKの中国半導体工場への製造装置輸出を認める
6438 10/13 米国、下院議長不在の混迷が続く
6439 10/16 キオクシアとWestern Digital、経営統合へ
6440 10/17 Exxon Mobil、米シェール大手Pioneer Natural Resources を595億ドルで買収合意
6441 10/18 出光とトヨタ、バッテリーEV用全固体電池の量産実現に向けた協業を開始
6442 10/19 ENEOS和歌山製油所 10月16日に操業停止、跡地で持続可能な航空燃料「SAF」の製造へ
6443 10/20 三菱商事、豪州のBHP Billiton Mitsubishi Alliance原料炭事業の一部炭鉱の売却
6444 10/23 米、中国向け半導体輸出規制を強化
6445 10/24 第一三共、抗がん剤3製品について米Merckと開発・販売契約締結
6446 10/25 中国、EV電池材料の黒鉛製品に輸出許可義務付け
6447 10/26 ChevronHess Corporationを530億ドルで買収
6448 10/26 米下院議長 に共和党のMike Johnson 議員を選出
6449 10/27 Samsung SDI、現代自動車にEV用電池を供給へ
6450 10/27 パレスチナ問題に関する国連事務総長の演説  
6451 10/30 ウクライナ支援で不協和音
6452 10/31 インドネシア タングーLNG拡張プロジェクト  LNGの出荷開始
6453 11/1 日銀、金利操作の再修正を決定、長期金利1%超え容認
6454 11/2 Western Digital、事業分割
6455 11/3  トヨタ、米国での車載用電池生産に約80億ドルを追加投資
6456 11/3 米下院、共和党提案のイスラエル支援限定の緊急予算案可決
6457 11/6 米国の景気後退が間近か、失業率上昇
6458 11/7  SBIホールディングスと台湾力晶積成電子製造、宮城県に半導体工場建設
6459 11/8 米国医薬業界、特許切れの恐怖 :住友ファーマのケース
6460 11/9 米、貿易相手国の通貨政策を分析した半期為替報告書を公表、日本は前回に続き「監視リスト」から外れる 
6461 11/10 米、ロシアに追加制裁 「アークティックLNG 2」対象
6462 11/13 米、EV充電ステーションの「バイ・アメリカ」要件免除問題
6463 11/14 米下院議長が暫定予算案
6464 11/15 米下院、政府機関閉鎖回避へつなぎ予算案可決 上院に送付
6465 11/16 ExxonMobil、アーカンソー州でリチウム生産 : GMはネバダで
6466 11/17 INCJ、出資から10年でルネサス株の売却完了
6467 11/20 東京電力等、内幸町の再開発ビルに折り曲げられる次世代太陽電池「ペロブスカイト型」を導入
6468 11/21 2024年度の公的年金支給額も実質減額
6469 11/23 フォード、バッテリー工場計画を縮小
6470 11/24 慰安婦訴訟 ソウル高裁が1審を破棄、日本政府に賠償命じる
6471 11/27 日産自動車、英国に3700億円追加投資 新型EVを生産へ
6472 11/28 AGCグループのCDMO事業  
6473 11/29 バイエルに2つの打撃
6474 11/30 国産の新型コロナワクチン、接種で使用へ
6475 12/1 中国EVメーカーのNIO、長安汽車に続き、吉利EVと電池交換で提携
6476 12/3 OPECプラス、協調減産不発、有志国で自主減産 
6477 12/4 米政府、EV税額控除で中国の影響排除
6478 12/5 米下院、刑事訴追の議員を除名
6479 12/6 Dow、CO2排出量実質ゼロに向けたエチレンプロジェクトの最終投資を決定
6480 12/7
6481 12/11 経産省、ロームと東芝デバイス&ストレージが共同で進める 「パワー半導体の供給確保計画」を助成
6482 12/13 住友化学、CO2からのメタノール製造のパイロットプラント完成
6483 12/14 経産省、洋上風力発電を担う事業者の公募結果を発表
6484 12/15 韓国、オランダと「半導体同盟」、サムスン電子とASMLが韓国に最先端半導体研究施設建設
6485 12/15 ネイチャー誌の「2023年に科学分野で話題になった今年の10人」に大阪大学の林克彦教授
6486 12/18 東京ガス、米の天然ガス開発・生産事業会社「Rockcliff Energy II」の全株式取得
6487 12/19 ドイツのEV補助金、1年前倒しで停止
6488 12/20 日本製鉄、USスチールを買収
6489 12/22 元徴用工訴訟、日本企業の賠償命令確定
6490 12/23 経産省、サムスン電子の横浜の研究開発拠点に200億円の補助金
6491 12/25 中国、レアアース加工技術の輸出を禁止
6492 12/26 Tesla、上海に「大型蓄電装置」工場建設
6493 12/27 オックスフォード辞典の「今年の流行語」=「Rizz
6494 12/28 柏崎刈羽原発の運転禁止解除
6495 12/29 ユーラシア経済連合、イランとFTA締結

 

2022年 

5916 1/1 RCEP  2022年1月1日発効  
5917 1/2  プーチン大統領の怒り
5918 1/3 欧州委、原子力発電と天然ガスを地球温暖化対策に貢献するエネルギーと位置づけ
5919 1/4 米国民主党の混乱 
5920 1/5 東京電力柏崎刈羽原発でまたトラブル
5921 1/6 再生エネルギー普及へ送電網増強
5922 1/6 米国の2022年の年金給付、生計費調整で5.9%の大幅アップ
5923 1/7 エジプト初の原子力発電所建設に韓国水力原子力が協力
5924 1/8 英社、人工妊娠中絶薬の製造販売承認を厚労省に申請 
5925 1/10 仏南部で新しいコロナ変異株確認、WHOは重要視せず   イスラエルでは最初の「Flurona」 発生
5926 1/12
西安封鎖長期化でNAND値上がりの恐れ
5927 1/13 ブタの心臓を移植
5928 1/14 JDI、減資で累損一掃
5929 1/17 ユニリーバ、GSKの大衆薬事業買収提案、GSKは拒否
5930 1/18 現代重工業と大宇造船の合併、白紙化
5931 1/19 日立製作所、日立建機の株式を一部売却
5932 1/20 中国の出生率、建国以来最低、2021年1,062万人で5年連続減
5933 1/21 INPEX、日本海で天然ガス試掘 
5934 1/22 プライマリーバランス、2026年度に黒字化?
5935 1/22 2022年度の公的年金支給額、前年度から0.4%引き下げ
5936 1/24 米投票権法案が頓挫
5937 1/25 ジャパンディスプレイとパナソニック、中国の天馬微電子との特許紛争で和解
5938 1/26 韓国文大統領がサウジ皇太子と会談、炭素中立などで協力強化へ
5939 1/27 セルビア、Rio Tintoのリチウム開発許可取り消し
5940 1/28 ENEOS、和歌山製油所を2023年10月に停止
5941 1/28 GM、米国で3つ目の電池工場を建設、電気自動車生産投資も  
5942 1/29 韓国反発で佐渡金山の世界遺産推薦見送り、一転 推薦へ
5943

1/31

インテル、米に世界最大級の半導体工場新設
5944 2/1 米下院、半導体補助金法案を公表
5945 2/2 EU一般裁判所、Intelへの巨額制裁金を取消
5946 2/3 DSMの変身
5947 2/4 米シェール開発のChesapeake Energy、同業を買収
5948 2/5 韓国でバッテリー技術流出の懸念
5949 2/7 米下院、「対中競争法案」可決
5950 2/8 東芝 「3分割」を「2分割」に見直し
5951 2/9 ソフトバンク、Arm Limited のNVIDIA への売却を断念、Armの株式上場に変更
5952 2/10 三菱エンジニアリングプラスチックの改組と三菱ガス化学の体制強化
5953 2/11 塩野義製薬と島津製作所、下水モニタリングをはじめとする公衆衛生上のリスク評価を目的とした合弁会社設立
5954 2/12 塩野義製薬、新型コロナ飲み薬 承認申請へ
5955 2/14 WHO、「アクテムラ」をコロナ治療薬として事前認証
5956 2/15
東芝、分割案について株主の意向を確認するための株主総会を開催
5957 2/16 台湾積体電路製造の熊本工場にデンソーが出資
5958 2/17 クロロホルムからイソシアネートとポリウレタンを合成
5959 2/18
欧州司法裁、「法の支配」違反国へのEU資金停止を合法と判決
5960 2/19 円の実力、50年ぶりの低水準
5961 2/21 米国で新しいLNGプラントが稼働
5962 2/21 バイデン大統領、短期間のつなぎ予算案にサイン
5963 2/22 iPS網膜細胞、ひも状に加工し移植
5964 2/22 DuPont、Mobility & Materials Segment の大半をCelaneseに売却
5965 2/23 LG Energy Solution、NEC Energy Solutionsの買収完了
5966 2/24 国の洋上風力発電公募入札の評価基準が問題に
5967 2/25 米、レアアース国内生産  
5968 2/26 ExxonMobil、Papua New Guinea政府との間でP'nyang LNG プロジェクトで合意
5969 2/28 ロシア追加制裁、国際決済網から排除
5970 3/1 米最高裁判事に黒人女性を指名
5971 3/1 BP、 ロシアから事実上撤退、ロスネフチ株売却へ
5972 3/1 Shell、サハリン2から撤退
5973 3/2 東芝、綱川社長が退任
5974 3/3 カナダのStandard Lithium、米国で新方式によるリチウムの商業生産へ
5975 3/4 EU、ロシア7銀行をSWIFTから排除
5976 3/5 ウクライナの原発
5977 3/7 ウクライナ、EU加盟申請書に署名 、即時加盟を求める
5978 3/7 Shell、ロシア産原油購入で釈明
5979 3/8 シャープ、堺ディスプレイプロダクトを完全子会社化
5980 3/9 ロシア、日本などを非友好国に指定
5981 3/9 ロシア産原油禁輸、米が追加制裁 即日発効 英は年内停止
5982 3/10 東大、安全かつ高性能な局所止血材を開発
5983 3/11 「歯生え薬」の安全性試験実施
5984 3/12 UAE、コスモの全持ち株を売却
5985 3/14 G7、ロシアに新たな経済制裁 
5986 3/15 中国―欧州鉄道、対ロ制裁下も運行
5987 3/16 欧州の原油、天然ガス、石炭のロシア依存度
5988 3/17  ロシア、英企業のソユーズでの人工衛星の打ち上げを拒否
5989 3/18 エーザイとBiogen、アルツハイマー病治療薬の提携契約を変更   
5990 3/18 米、ゼロ金利解除
5991 3/19 スウェーデンのNorthvolt、ドイツに3番目の電池工場建設
5992 3/21 米国の洋上風力発電リース権入札
5993 3/22 ウクライナ問題、半導体生産に影響
5994 3/23 Volkswagen、インドネシアと中国に電池材料のJV、北米ではEV生産拡大
5995 3/24 ロシアのウクライナ侵攻でパラジウム危機、自動車業界に大きな影響
5996 3/25 東芝株主総会、2分割案を否決
5997 3/25 キオクシア、北上工場の新製造棟(K2棟)の建設開始
5998 3/26 プーチン大統領、ロシアの天然ガス購入をルーブル支払いに
5999 3/26 フーシ派がサウジアラムコ石油施設を攻撃、火災発生
6000 3/28 国連常任理事国の拒否権問題
6001 3/28 中国がロシア離れ? 石油化学計画、原油購入
6002 3/29 ロシアのスパイ、PetroRabigh 爆破未遂事件等で米国で起訴
6003 3/30 米上院、 対ロシア制裁法案の審議遅れ
6004 3/31 COVID-19感染経路、感染研がようやく、エアロゾル感染認める
6005 3/31 水俣病認定訴訟 子世代原告全員の訴えを却下
6006 4/1 塩ビ共販会社設立40周年
6007 4/2 OPECプラス、大幅増産を見送り
6008 4/4 ロシア、天然ガス代のルーブル払い義務化
6009 4/5
Bain Capital が東芝の買収を検討
6010 4/6 戦略物資・エネルギーサプライチェーン緊急対策
6011 4/7 村上世彰氏の投資会社がコスモと富士石油の大株主に
6012 4/8 東芝、2分割案の検討中断、非公開化も検討 エレベーター事業等の売却を再検討
6013 4/9 米上院、ジャクソン判事の最高裁判事就任を承認  
6014 4/9 米議会、ロシアとの正常な貿易関係を断つ法案可決 
6015 4/11 バイオジェンのアルツハイマー薬、米 Medicareが給付対象を大幅制限
6016 4/12 アスベスト神奈川第二陣訴訟 和解
6017 4/13 第一三共の抗がん剤 に米連邦地裁で陪審が「特許侵害」の評決
6018 4/14 BioNTech、アフリカで新型コロナワクチン生産へ
6019 4/15  エンビジョンAESC、米国に2番目の電池工場建設
6020 4/16 超強力な水中接着剤を開発
6021 4/18 FDA、初のCOVID-19 呼気検査器を承認
6022 4/19 厚労省、ノババックス製ワクチン承認へ
6023 4/20 iPS細胞で椎間板を再生
6024 4/21 インドネシアで2つの統合バッテリー計画
6025 4/22 日立製作所、日立物流を売却へ
6026 4/23 TSMCの創業者、米国での半導体生産に否定的見解
6027 4/26 中国人民銀行、外貨預金準備率を引き下げ 
6028 4/27 住友金属鉱山、インドネシア Pomalaa ニッケル精錬プロジェクトの事業化検討を中止 
6029 4/28 ロシア、ポーランドとブルガリアに天然ガス供給停止
6030 4/29 インドのReliance、アブダビでクロルアルカリ、EDC、PVCのJV
6031 5/2 主要企業の2022年3月期決算  信越化学、営業利益 6,763億円
6032 5/3 JXミャンマー石油開発、ミャンマーの天然ガス開発事業から撤退
6033 5/4 中国、5月から石炭の輸入暫定税率をゼロに
6034 5/5 BPの2022年第1四半期決算、ロシア撤退損失計上 
6035 5/6 米FRB、大幅利上げ決定 
6036 5/7 EUが対ロ追加制裁案、原油の段階的禁輸やSberbankのSWIFT除外
6037 5/9 Shell、第1四半期決算でロシア損失5500億円計上、純利益は前年同月比26%増
6038 5/9 米FDA、Johnson & Johnsonの新型コロナウイルスワクチンに使用制限
6039 5/10 米最高裁の中絶権判例を覆す意見草案
6040 5/11 AGC、7月に統合するタイのAGC Vinythai のクロルアルカリ、VCM、PVCの能力を増強
6041 5/12 ウクライナ、ロシア産天然ガスの欧州向けパイプラインを一部停止
6042 5/13 バイデン政権、Bayerによる除草剤ラウンドアップ訴訟での最高裁上告に反対
6043 5/14 中絶の権利擁護法案、米上院が動議否決
6044 5/16 ロシア政府系電力会社、フィンランドへの送電を停止
6045 5/17 Pfizer、片頭痛治療薬販売の米Biohaven Pharmaceutical を買収
6046 5/18  IMF、人民元のSDR通貨バスケット構成比率引き上げ
6047 5/19 主要企業の2022年3月期決算  三菱ケミカルホールディングス
6048 5/20 主要企業の2022年3月期決算  住友化学
6049 5/21 インド太平洋経済枠組み(IPEF:Indo-Pacific Economic Framework)
6050 5/23 化学メーカーの2022年3月期決算
6051 5/24 現代自動車、米にEV工場
6052 5/25 東南アジアから中国経由で欧州へ貨物輸送
6053 5/26
三菱商事と三井物産等、米国キャメロンLNGプラント近接地でCCS事業化検討、LNG増設も
6054 5/27 Stellantis、米国での2つのEV向け電池合弁会社の内容が確定
6055 5/28 シャープ、決算修正、LGディスプレーへの損害賠償で特別損失追加
6056 5/30 東芝、取締役候補を発表         
6057 5/31 ウクライナ問題と食料危機
6058 6/1 中国、南太平洋島しょ国と外相会議、安保面の合意はできず
6059 6/2 Lanxess、Advent International とエンプラJVを設立、DSMのエンプラ事業買収、自社エンプラ事業も拠出
6060 6/3 ロシア制裁の盲点
6061 6/3 OPECプラス、7月の減産縮小幅を拡大、8月に減産終了
6062 6/4 LG Chem、中国の華友コバルトと正極材JVを韓国に設立
6063 6/6 DuPontの再編
6064 6/7 中国の宇宙ステーション「天宮」 年末までに完成へ
6065 6/8 秋田県湯沢市における地熱発電所の建設
6066

6/9

EU、女性取締役の登用義務化
6067 6/10 米州首脳会議が開幕 、多数国が欠席 
6068 6/11 太陽光発電の大型蓄電池事業
6069 6/13 欧州中銀、7月に0.25%利上げへ、量的緩和は終了
6070

6/13

ウクライナへの連帯の共同声明、WTO加盟国のうち56か国にとどまる
6071

6/14

ADNOC / ENEOS / 三井物産、UAEと日本間のクリーン水素サプライチェーン構築に向けた共同事業化検討契約を締結
6072 6/15 米、貿易相手国の通貨政策を分析した半期為替報告書を公表
6073 6/16 出光興産、西部石油を買収、山口精油所を停止へ
6074 6/16 米国、大幅利上げ
6075 6/17 Gazprom、ドイツ向けの天然ガス供給を削減
6076 6/17 米FDA、新型コロナワクチン、5歳未満の子供にも接種へ
6077 6/17 イデン大統領、石油会社に非難の書簡
6078 6/18 九州電力、千葉でのLNG火力発電計画から撤退
6079 6/20 英政府、北アイルランド議定書の一部を破棄する法案を発表
6080 6/20 日本の石油化学製品生産能力(2021年12月末時点)
6081 6/21 米最高裁、Bayerの除草剤問題での上訴を審議せず
6082

6/21

ドイツ、ロシア天然ガス減で、石炭火力を拡大
6083 6/22 欧州議会委員会、EUタクソノミーに原発・ガスを加える委託法令に反対
6084 6/23 BHP、発電用石炭の売却を中止
6085 6/24
6086 6/25 韓国 、国産ロケットで実用衛星打ち上げに成功
6087

6/27

EU、ウクライナとモルドバを加盟候補国に認定
6088

6/28

米議会、銃規制強化法案を可決、米最高裁はNY州の銃規制を違憲と判断    
6089 6/29 大阪ガス、豪州で2つのグリーン水素ハブ構想へ参加
6090 6/30 INEOS、LNG事業に進出
6091

7/4

インドネシア高速鉄道の状況
6092

7/5

米連邦裁、米政府の温暖化排出規制を制限
6093 7/11 独エネルギー大手Uniper ドイツ政府に金融支援を要請
6094 7/12 米の戦略石油備蓄の放出、一部Sinopecにも
6095 7/13 中国当局、テンセントやアリババ などに独禁法違反で罰金、8月の独禁法改正で更に規制強化へ
6096 7/14 世界人口、11月に80億人 2023年にインドが中国上回る
6097 7/15 英国 次期首相候補
6098 7/16 パナソニックエナジーの米国車載電池工場建設計画
6099 7/16 SKとFordのバッテリーJV 発足
6100 7/18 ペルーにおけるメタネーション事業の共同検討契約
6101 7/19 原発再稼働?
6102 7/20 洋上風力の世界大手、日本参入を見送り
6103 7/21 福島第1原発事故 株主代表訴訟 東電元役員に13兆円命令
6104 7/22 東芝再編、4陣営に絞り込み?
6105 7/22 ECB、政策金利を一気に0.5%引き上げ、マイナス金利政策終了
6106 7/23 イタリア・ドラギ首相辞任、議会解散 9月25日に選挙
6107 7/25 塩野義コロナ飲み薬、「緊急承認」 見送り → 承認
6108 7/26 米Illuminaの元子会社Grail 買収に関する欧米での独禁法問題
6109 7/27 バイデン大統領、半導体法案の早期成立訴え
6110 7/28 経産省、キオクシアの半導体工場計画を認定
6111 7/28 IMFによる世界のGDPの予測
6112 7/28 米国、連続大幅利上げ
6113 7/29 EU、ガス消費15%削減で合意
6114 7/29 米 議会、「CHIPS法」を可決
6115 7/30 米民主党のインフレ対策法案:Inflation Reduction Act of 2022
6116 8/1  中国・キルギス・ウズベキスタン Road and Rail 国際貨物便が始動、 欧州への延長計画も始動
6117 8/2 INEOS、SINOPECとの提携強化
6118 8/3 ドイツ政府、年末までに停止予定の最後の3基の原発の稼働延長を検討
6119 8/4 三井物産と三菱商事、サハリン2の資産価値を大幅減額
6120 8/5 大阪ガス、Freeport LNG火災事故で損益予想を大幅下方修正
6121 8/6
6122 8/8 ペロシ下院議長の訪台の影響
6123 8/9 韓国、初の月軌道衛星「タヌリ」打ち上げ成功
6124 8/10
謎の巨大穴、チリの銅鉱山の近くに突如出現
6125 8/13 韓国、サムスンやロッテのトップらを恩赦 
6126 8/15 中国、22年ぶり台湾白書発表 
6127 8/16 第一三共の抗体薬物複合体技術に関する Seagen Inc.との紛争
6128 8/17 英政府、オミクロン株対応のModernaの2価ワクチンを承認、日本も秋に2価ワクチンの接種開始へ
6129 8/20 韓国企業、日本政府にコロナ診断キット供給
6130 8/22 韓国最高裁 徴用めぐる三菱重工業の再抗告 判断を見送り
6131 8/23 アルジェリアの天然ガスをドイツに送る新パイプライン計画
6132 8/24 米「インフレ抑制法案」成立 電気自動車補助金で波紋
6133 8/25 韓国の国産ワクチン、8月末に出荷
6134 8/26 政府 原発7基 再稼働目指す、次世代の原子炉開発検討
6135 8/27 米大統領、 学生ローン返済免除表明
6136 8/29 仏 Total のロシア事業 
6137 8/30 ロシア、余剰天然ガスを焼却か
6138 8/31 厚労省、AstraZenecaの新型コロナ治療薬「エバシェルド」を近く承認
6139 9/1 カリフォルニア州 2035年にゼロエミッション車販売 100%に
6140 9/2 ホンダとLG Energy Solution、米国にEV用バッテリー生産合弁会社設立に合意
6141 9/3 米エクソンモービル、「サハリン1」撤退でロシアを提訴の構え
6142 9/5 韓国政府、ローンスターとの国際紛争仲裁で300億円の賠償責任
6143 9/5
ガスプロム、欧州向けパイプラインを停止を継続
6144 9/6 英国の新首相誕生
6145 9/7 英国の次世代原子炉の開発計画
6146 9/9 EU、大幅利上げ継続
6147 9/12 英国の王位継承順位
6148 9/12 英連邦王国 Commonwealth realm 
6149 9/13 IPEF交渉入りで合意
6150 9/14 順天堂医院で重症心不全に対する iPS細胞由来心筋細胞シートを用いた医師主導治験を実施
6151 9/16 Rio Tintoと宝武鋼鉄、豪の鉄鉱山開発で合意
6152 9/17 上海協力機構首脳会議
6153 9/19 2022年「イグ・ノーベル賞」、日本人16年連続受賞
6154 9/20 ロシアの天然ガスのモンゴル経由中国向けガスパイプラインの建設
6155 9/21 バイデン米大統領、国内バイオ産業振興の大統領令に署名
6156 9/22 米国、連続大幅利上げ (速報)
6157 9/23

日本の自動車メーカー、つながる車の通信技術の特許料支払いで合意

6158 9/26 主要中央銀行でマイナス金利は日銀だけに
6159 9/26 日本政府 約24年ぶりの円買い・ドル売りの為替介入
6160 9/27 イタリアにポピュリズム政権
6161 9/27 英ポンド暴落
6162 9/28 興和、イベルメクチンのコロナ治療薬としての効果確認できず
6163 9/29 Nordstream Pipelineで漏れ           
6164 9/29 エーザイ、アルツハイマー病の新薬で “症状悪化抑える効果確認”
6165 9/30 塩野義、COVID-19治療薬の第2/3相臨床試験で良好な結果
6166 10/1 米 議会、つなぎ予算を可決
6167 10/1 中国、人民元基準値算出で逆周期因子を再導入
6168 10/3 昭和電工、来年1月に昭和電工マテリアルズと統合、「レゾナック」に改称
6169 10/4 英中央銀行、長期国債の一時的購入を発表、国債売却は延期
6170 10/5 米最高裁、中国政府主導の米国でのビタミンCカルテルで二度目の審議せず
6171 10/6 OPECプラス、11月は日量200万バレル減産
6172 10/7 Gazprom、イタリア向け天然ガス供給 再開
6173

10/10

米国、半導体の対中輸出制限を拡大
6174 10/11 中国最大の超深度油田の石油・天然ガス生産量が1000万トン以上に
6175 10/12 プーチン大統領、クリミア大橋爆発の報復でウクライナに大規模ミサイル攻撃
6176 10/13 東芝再編の状況
6177 10/14  ホンダ、米国オハイオ州の工場を北米におけるEV生産のハブ拠点へ
6178 10/15 九州電力、川内原発2基の運転延長申請
6179 10/17 英トラス首相、財務相を解任 法人税減税を撤回
6180 10/18 米国の2023年の年金給付、生計費調整で8.7%の大幅アップ
6181 10/19 首相、旧統一教会への調査指示、宗教法人法「質問権」を初行使
6182 10/21 英国トラス首相、辞任表明
6183 10/22 仏スペイン首脳、パイプライン新設で合意
6184 10/23 英国の次期首相選び開始
6185 10/24 イタリアに右派連立政権発足
6186 10/25 英国の次期首相にSunak元財務相
6187 10/26 EU、携帯充電端子の域内統一を承認  
6188 10/27 新型コロナウイルスに対するユニバーサル中和抗体の開発
6189 10/31 韓国公取委、ユニクロ製品の抗菌広告は「虚偽・誇大広告」とし、是正命令
6190 11/1 サムスン電子の李在鎔副会長が会長昇格
6191 11/3 米国、4会合連続で 0.75%の大幅利上げ
6192

11/4

ロシアー北朝鮮貨物鉄道が再開
6193

11/7

海底からレアアース採掘
6194

11/8

日本政府、EV優遇税制に関する意見書を米政府に提出
6195

11/8

米 中間選挙
6196

11/9

年金運用、7〜9月期マイナス1.7兆円  赤字は3四半期連続
6197 11/11 米国中間選挙、共和党の圧倒的勝利ならず  上院の確定は来月に
6198 11/14 次世代半導体の設計・製造基盤確立に向けた取組、先端半導体の国産化へ新会社
6199 11/14 米連邦議会、上院は民主党が主導権維持、下院も民主党が善戦
6200 11/15 米、貿易相手国の通貨政策を分析した半期為替報告書を公表、日本の為替介入は問題とせず
6201 11/16 韓国で新しいオレフィン工場が完成、GS Caltex が「総合エネルギー企業に 」
6202 11/17 日医工が破綻、投資ファンドの支援で再建へ
6203 11/17 米中間選挙、上院は民主党、下院は共和党
6204 11/18 LG Energy Solution、米国Compass Mineralsから炭酸リチウムを調達
6205 11/19 米政権、カショギ氏殺害訴訟でサウジ皇太子を免責
6206 11/21 サウジのムハンマド皇太子、韓国訪問、来日は中止
6207 11/22 英政府、財政再建策を発表
6208 11/23 来年度の年金、実質減額
6209 11/24 LG Chem、米国に正極材工場建設
6210 11/25 英国最高裁、スコットランド独立を問う住民投票 実施認めず 
6211 11/26 塩野義製薬、COVID-19ワクチンS-268019の国内における製造販売承認申請
6212 11/28 アラスカ州の中間選挙 
6213 11/29 米FCC、Huawei やZTEなどの通信機器の輸入と販売を禁止
6214 11/30 三菱マテリアル、中国人元労働者側に「謝罪金」計25億円支払い
6215 12/1 東京ガス・大阪ガス・東邦ガス・三菱商事4社、米国で日本向け合成メタン製造の検討
6216 12/2 中国海洋石油工程、SHELL向けの円筒型浮体式石油生産貯蔵積出設備(FPSO)引き渡し
6217 12/3 米国中間選挙 下院選も未確定
6218 12/4 FIFA、スペイン戦での三笘選手のプレーを説明
6219 12/5  米上院、同性婚の権利を連邦レベルで保障する法案を可決 近く下院で可決し、成立の見通し
6220 12/6 電力カルテルで膨大な課徴金
6221 12/7 三洋化成工業、「全樹脂電池」開発の持分法適用会社APBの持株の一部を売却
6222 12/8 TSMC、米国で3ナノ品生産
6223 12/9 フィンランドとスウェーデンのNATO加盟 難航
6224 12/9 西バルカン6カ国、EU加盟へ加速
6225 12/10 ウルグアイがTPP加入申請
6226 12/12 エンビジョンAESC、サウスカロライナ州にリチウム電池工場建設
6227 12/13 WTO、米国の鉄鋼・アルミ関税はWTOルール違反
6228 12/14 米中間選挙の結果 確定、上院は民主党、下院は共和党が勝利
6229 12/15 現代自動車、SK Onと米ジョージア州にバッテリー合弁工場
6230 12/15 米連邦準備理事会、0.50%の利上げ
6231 12/16 米政府、GMとLGのバッテリー合弁会社に25億ドルの融資
6232 12/17 中国、米の半導体製品輸出規制をWTOに提訴
6233 12/19 Amgen Inc., Horizon Therapeutics Plc を約278億ドルで買収
6234 12/20 韓国、新ハヌル1号原発の竣工式 
6235 12/21 日銀、イールドカーブ・コントロールを修正、長期金利の許容変動幅を上下0.5%に拡大 
6236 12/22 政府、特定重要物資に半導体など11分野を指定
6237 12/23 政府経済見通し 2023年度の実質GDP 1.5%
6238 12/24 米議会、本年度(2022/10〜2023/9)予算をようやく可決
6239 12/26 BHP、 豪州の銅・ニッケル企業買収
6240 12/27 米議会、Electoral Count Act を修正
6241 12/28 公取委、価格転嫁拒否で企業名公表
6242 12/29 オマーンとLNGの長期契約基本合意
6243 12/31 プーチン大統領、ロシア産の原油制裁国に輸出禁止の大統領令
     
     
     
     
     

 

 

2021年 

5511 1/1
中国・EU、投資協定に大筋合意
5512 1/2 米議会、国防法案の大統領拒否権発動を大差で覆す、大統領が景気対策予算案につけた条件も通らず
5513

1/3

中国、長江で10年間全面禁漁
5514

1/4

インド、COVID-19 国産ワクチン承認
5515 1/4 米下院の議長に民主党のNancy Pelosi 女史を再選
5516 1/5 米国上院議員選出の決選投票
5517

1/5

イラン、韓国のタンカーを拿捕、「化学物質で海を汚染」と主張
5518 1/5 サウジ、カタールとの国境閉鎖を解除
5519 1/6 サウジの自主的減産増でOPECプラスが減産維持
5520 1/6 英国のEU離脱でどう変わるか?
5521 1/7 トランプ大統領、アリペイ含む中国アプリとの取引禁止の大統領令
5522 1/7 ジョージア州上院議員選挙 決戦投票で民主党が2議席確保、「トリプルブルー」に
5523 1/7 米議会にトランプ支持者が乱入、大統領選確定の上下両院合同会議が中断
5524 1/7 大統領選確定の上下両院合同会議再開、バイデン候補の勝利が確定
5525 1/8 ドイツ与党のキリスト教民主同盟(CDU)党首選挙
5526 1/8 元慰安婦訴訟で日本政府に賠償命令
5527 1/9 英国、香港市民に特別ビザ発給
5528 1/9 英政府、「中外製薬のリウマチ治療薬が新型コロナに有効」
5529 1/9 トランプ大統領、就任式欠席、ツイッター、トランプのアカウントを永久停止
5530 1/10 米民主党、トランプ大統領の弾劾決議案を準備
5531 1/11 日亜化学、30秒照射でコロナウイルス99.99%を不活化する深紫外LED開発
5532 1/12 天然痘ワクチンを改良した新型コロナウイルスワクチン
5533 1/12 民主党、トランプ大統領弾劾決議案を下院に提出 
5534 1/13 武漢のCOVID-19患者、退院半年で7割超に後遺症
5535 1/13 米下院、憲法修正25条の発動求める決議を可決
5536 1/14 COVID-19の治療に一酸化窒素の鼻スプレイ
5537 1/14 トランプ大統領 2度目の弾劾訴追
5538 1/15 朴槿恵・韓国前大統領 、懲役20年が確定
5539 1/15 トランプ政権、政権交代直前に対中圧力を強化
5540 1/16 老化細胞の選択的除去で加齢現象・老年病・生活習慣病を改善
5541 1/16 ドイツ政権与党の党首選結果
5542 1/18
バイデン次期大統領、1兆9千億ドル規模の追加経済対策案を発表
5543 1/18 バイデン次期大統領の最初の10日間
5544 1/19 中国がレアアースの統制強化へ
5545 1/19 サムスントップ、贈賄罪差し戻し審で懲役2年6月、再び収監
5546 1/20 レナサイエンス、開発中のコロナ薬 の優先交渉権を第一三共に供与
5547 1/20 トランプ政権、欧州諸国等からの入国禁止を解除、バイデン政権はこれに反対
5548 1/21 トランプ氏の大統領最後の日
5549 1/22 米国、民主党が「トリプルブルー」に
5550 1/22 三井物産、モザンビークの炭鉱事業から撤退
5551 1/22 Biden大統領、就任当日に多数の大統領令に署名
5552 1/23 中国外交部、米国の前政権幹部に制裁
5553

1/24

米上院、トランプ氏の弾劾裁判は2月9日開始
5554 1/25 貧困国へのCOVID-19 ワクチン供給
5555 1/26 J&Jのワクチン、2週間以内に米国で緊急使用許可へ
5556 1/26 米Merck、ワクチン開発中止
5557 1/27 網膜色素上皮不全症に対するiPS細胞由来RPE細胞懸濁液の移植
5558 1/27 塩野義、コロナ重症化抑制薬の開発権を米社にライセンス
5559

1/28

バイデン大統領、米国製品の政府調達拡大の大統領令、ワクチン接種目標引き上げ
5560 1/28 トランプ前大統領の弾劾裁判 始まる
5561 1/29 Biden大統領、温暖化対策の大統領令、石油・ガスの開発規制 
5562 1/30 アストラゼネカ 、ワクチンを日本で製造委託
5563 1/30 米 Novavaxのコロナワクチン、英治験の有効性89.3% 南アは60%
5564

1/31

EU、ワクチンの輸出規制
5565 2/1 建設アスベスト訴訟、企業責任が確定 京都訴訟で最高裁決定
5566 2/1 バイデン大統領、国民の医療保険加入促す大統領令に署名 、人工妊娠中絶についても大統領令
5567 2/2 帝人、ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングにTOB
5568 2/3 今年のノーベル医学・生理学賞は確定? mRNAワクチンの開発
5569 2/4 2020年の日本の石油化学の実績
5570 2/4 アンジェスの高血圧DNAワクチン、好結果
5571 2/5 中国の2020年の石油化学製品の輸出入統計
5572 2/6 英政府、新型コロナ異種ワクチン併用
5573 2/6 WTO事務局長に初の女性、ナイジェリアのオコンジョイウェアラ元財務相 
5574 2/8 英アストラゼネカ製コロナワクチン、中国で工場完成
5575 2/8 新型コロナウイルスの探知犬
5576 2/8 新型コロナワクチンの委託生産 広がる
5577 2/9 三菱ケミカルHD、2021年3月期決算 480億円の赤字予想
5578 2/10 米議会、予算決議案可決、1.9兆ドル刺激策へ前進
5579 2/11 長崎大学、新型コロナウィルスの増殖を阻害する物質確認
5580 2/12 小林化工に116日間の業務停止命令 
5581 2/12 米ITC、SK Innovationに輸入禁止命令
5582 2/13 JERA、「脱炭素」でマレーシアのPetronasと協業
5583 2/14 トランプ弾劾裁判、賛成が2/3に達せず、無罪評決
5584 2/15 イタリア、ECB前総裁のマリオ・ドラギ氏が次期首相に
5585 2/16 ファイザーワクチン「5回」問題
5586 2/17 JSRの合成ゴム事業売却、ENEOSが関心、韓国Lotte Chemicalも
5587 2/18 出光興産、子会社東亜石油へのTOB成立せず
5588 2/19 昭和電工の2020年12月決算
5589 2/20 コロナワクチンの特殊注射器、日本が韓国に供給要請?
5590 2/22 日本での新型コロナウイルスワクチンの開発状況
5591 2/23 DIC、BASFの顔料事業子会社 BASF Colors & Effects の買収に前進 
5592 2/24 米最高裁、トランプ氏の納税記録の検察への開示を認める 
5593 2/25 中外製薬、Rocheから新型コロナの経口新薬候補導入
5594 2/25 神戸大学の「涙」で乳がんを検出する「TearExo法」、実用化に向けてクラウドファンディング
5595 2/26 トヨタの未来都市「Woven City」が着工 
5596 2/27 三菱商事、ベトナムの石炭火力「ビンタン3」撤退へ 
5597 3/1 米、半導体などの供給網見直し
5598 3/1 米下院、1兆9千億ドルのCOVID-19対策法案可決
5599 3/2 武田薬品、糖尿病治療薬事業を帝人ファーマに売却
5600 3/3 米、5月末までに全成人分のコロナワクチン確保へ
5601 3/4 積水化学、「抗ウイルス加工剤配合エタノール水溶液スプレー」の新型コロナウイルスへの不活化効果の持続性を確認
5602 3/4 ジェネリックの日医工、業務停止の行政処分
5603 3/5 英国、新型コロナウイルス対策費用を賄うため大企業向け法人税率引き上げ
5604

3/5

イタリア政府、新型コロナワクチンの輸出を差し止め
5605

3/6

中国、2021年のGDP目標を「6%以上」
5606 3/7 米上院、1.9兆ドル経済対策法案を可決
5607 3/8 ドイツ政府、脱原発で電力会社に3100億円補償
5608 3/9 英国とEUの通商・協力協定の問題点
5609

3/10

 新型コロナワクチン注射器問題
5610 3/11 第12回化学遺産認定
5611 3/12 米下院、200兆円規模の新型コロナ対策法案可決
5612 3/12 中外製薬のCOVID-19治療薬候補「アクテムラ」、海外で効果確認できず
5613 3/13 GE、金融事業から撤退
5614 3/15 日米豪印ワクチンパートナーシップ
5615 3/16 大日本住友製薬の再生医療事業
5616 3/16 米国立衛生研究所、コロナ重症治療でアクテムラとデキサメタゾンの併用を推奨
5617 3/17 新型コロナウイルス新規検査法を開発
5618 3/18 LG Chem、米国で車載電池増産
5619 3/19 広島高裁、2020年の伊方原発3号機運転差し止め命令を取り消し
5620 3/19 水戸地裁 東海第2原発の運転認めず
5621 3/20 テキサス大停電 とその影響
5622 3/22 AGC agc、インドネシア半島のクロル ・アルカリ事業を統合再編
5623 3/23 VWグループ、EV向け次世代電池を大量生産
5624 3/24 国産ワクチン、承認は来年以降
5625 3/25 JCRファーマ、脳に届く医薬品の製造販売承認取得
5626 3/25 EU、新型コロナワクチンの輸出規制を強化
5627 3/26 Moderna, Inc.のDerrick Rossi
5628 3/27 Applied MaterialsによるKOKUSAI ELECTRICの買収 、中国の承認得られず
5629 3/29 柏崎刈羽原発の再稼働、見通しつかず
5630 3/30 Novavax、ワクチンの原料不足でEUへの供給契約締結を延期 
5631 3/31 UAE、中国Sinopharmのワクチン生産
5632 3/31 中国とイラン、25カ年協定調印
5633 4/1 Pfizer / BioNTech、ワクチン年産25億回分に拡大
5634 4/2 バイデン大統領、American Jobs Plan 発表、8年間で2兆2500億ドル投資
5635 4/2 Johnson & Johnson、ワクチン製造でトラブル
5636 4/3 三井金属鉱業、銅鉱山から撤退
5637 4/5 SK Innovation と LG Chem の特許侵害紛争、更に複雑に
5638 4/5 LG Electronics、スマホ事業撤退を発表
5639 4/6 SinochemとChemChinaが合併
5640 4/7
Johnson & Johnsonのワクチン製造トラブルのその後
5641 4/8 米FTC、Illumina によるGRAIL買収に異議
5642 4/9 ウクライナ、中国対策で軍需企業を国有化
5643 4/10 米財務省、法人増税計画を発表
5644 4/12 米の大学開発の低コストのワクチン ベトナムやタイで治験へ
5645 4/13 中国 政府、独禁法違反でアリババに罰金3000億円
5646 4/13 SK Innovation と LG Chem、車載電池の特許紛争で和解
5647 4/14 英投資ファンド、東芝に買収提案
5648 4/14 東芝 車谷社長辞任
5649 4/15 日立製作所、米GlobalLogicを買収、日立金属を売却
5650 4/16 UL 規格不正問題
5651 4/17 関西医大、2022年に世界初の「光免疫療法」の研究所
5652 4/19 政府、福島原発処理水  薄めて海洋放出の方針決定
5653 4/19 福島原発汚染処理水の海洋放出問題
5654 4/20 山口の石炭火力計画 取り止め
5655 4/21 新型コロナウイルスの超高感度・世界最速検出技術を開発
5656 4/21 韓国地裁、慰安婦訴訟2件で原告側の訴えを却下
5657 4/22 新型コロナウイルスの人工合成技術を開発
5658 4/23 米、貿易相手国の通貨政策を分析した半期為替報告書を公表
5659 4/23 厚労省、3つ目のコロナ治療薬承認
5660 4/24 鴻海、米ウィスコンシン工場の投資・雇用計画を大幅削減
5661 4/24 米、「渡航中止」勧告国 大幅増、日本は含まれず
5662 4/26 関西電力高浜、美浜原発 の再稼働問題
5663 4/27 ワシントンDCを51番目の州に ?
5664 4/28 東京五輪の医療体制
5665 4/29 飲む (錠剤)ワクチン、貼るワクチン
5666 4/30 日立製作所、日立金属の売却を発表
5667 4/30 EUのワクチン輸出、日本向けが35%
5668 5/1 中国「食べ残し禁止」法可決
5669 5/2 米国、インドからの入国を規制
5670 5/2 インド型変異ウイルス
5671 5/3 日本人開発の新タイプの新型コロナワクチン
5672 5/3 東京五輪の医療体制-2
5673 5/4 故李健熙サムスングループ会長の遺産相続
5674 5/5 ゴーン事件裁判
5675 5/6 The American Families Plan
5676 5/7 2020年の日本の原因別死亡者数 前年対比
5677 5/8 Facebook有識者委、トランプ氏「追放」支持
5678 5/10 スコットランド議会選挙、独立派が過半数確保
5679 5/10 米最大の石油パイプライン、サイバー攻撃で停止
5680 5/11 塩野義製薬、海外取引に関する国税局との訴訟で勝利
5681 5/12 英仏、漁業権めぐりにらみ合い、艦船派遣
5682 5/12 中国の国勢調査結果
5683 5/13 JSR、合成ゴム事業をENEOSに売却、韓国の合成ゴムJVも相手先に売却
5684 5/13
ワクチン接種者の9割に「中和抗体」
5685 5/14
5686 5/15 新型コロナウイルス変異株の簡単、迅速な識別法を確立
5687 5/17 ENEOS、石炭事業から撤退
5688 5/18 米連邦取引委員会の委員、セブン&アイによる米スピードウェイ買収に異議
5689 5/18 EUと米国、鉄鋼・アルミニウム関税問題で休戦
5690 5/19
最高裁、建設アスベスト訴訟で 国と企業の責任認める
5691 5/20 韓国、官民協力で「K半導体ベルト」構築
5692 5/21 EUから米国への個人データ移管禁止
5693 5/21  厚労省の部会、Moderna とAstraZenecaのワクチン承認を了承
5694 5/22 ipS細胞による筋萎縮性側索硬化症(ALS)治療薬探索
5695 5/24 欧州議会、EU・中国の 包括的投資協定の批准を凍結
5696 5/24 主要企業の2021年3月期決算 三菱ケミカルホールディングス
5697 5/25 OECD、デジタル課税で米提案を採用へ
5698 5/25 主要企業の2021年3月期決算 住友化学
5699 5/25 米、日本への「渡航中止」勧告
5700 5/26 主要企業の2021年3月期決算 信越化学
5701 5/26 Moderna と Novavax、韓国でワクチンを生産委託
5702 5/27 日本におけるワクチン開発の遅れ
5703 5/28 主要企業の2021年3月期決算 武田薬品工業
5704 5/28 米、ガスパイプライン計画「Nord Stream 2」を容認
5705 5/29 注目企業の2021年3月期決算 JSR    
5706 5/31 日揮とIHI、小型モジュール原子炉事業に参画
5707 6/6 血液中の微量がん細胞を検出できるデバイス
5708 6/7 仏 Sanofi、コロナワクチン を日本でも治験、製造も
5709 6/8 エーザイとバイオジェンのアルツハイマー新薬、米で承認
5710 6/9 世界初の脳腫瘍に対するウイルス療法、間もなく認可へ
5711 6/10 韓国地裁、元徴用工らの集団訴訟で訴え却下
5712 6/10 米インフラ計画の交渉決裂
5713 6/11 建設アスベスト給付金法が成立
5714 6/11 米上院、対中包括法案を可決
5715 6/12 韓国公取委の強い姿勢
5716 6/14 米国の重要部材のサプライチェーンの点検結果と対策
5717 6/14 ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング、自家培養口腔粘膜上皮「オキュラル」の製造販売承認取得
5718 6/14 小野薬品、新型コロナ治療薬「フォイパン」開発を中止
5719 6/15 米Merck、新型コロナウイルス治療薬の米政府への供給で合意
5720 6/15 東芝、異例の取締役候補者変更  
5721 6/16 欧州 委員会、ドイツ憲法裁の判断に法的措置
5712 6/16 三井化学、三井物産との共同TOBで本州化学の51%株主へ
5713 6/17 中国によるステンレス製品に対するアンチ・ダンピング措置でWTO協定に基づく協議を要請
5714 6/17 FTC委員長に巨大IT規制派のLina Khan 女史
5715 6/18 新型コロナウイルスの多種の変異株感染を防御できるヒト・スーパー中和抗体
5716 6/18 米、6月19日の奴隷解放記念日(Juneteenth) を国家の祝日に制定
5717 6/19 エーザイ、抗てんかん剤「Zonegran」の欧州およびその他の地域の権利を英社に譲渡
5718 6/19 ベトナム国産ワクチン、第3期臨床試験を開始
5719 6/21 米最高裁、オバマケア「違憲」の訴え退ける
5720 6/22 米、Huaweiなど中国製の通信機器 の認証禁止へ
5721 6/23 2020年度の独禁法違反事件と「確約計画」認定
5722 6/24 キューバ製ワクチン 開発 進展
5723 6/24 中国政府、Covid-19ワクチンの輸出許可リスト発表
5724 6/25 島津製作所、少量の採血でアルツハイマー病の原因候補物質を測定
5725 6/26 米、ウイグル人権侵害で中国企業を制裁
5726 6/26 東芝、株主総会
5727 6/28 中外製薬の抗リウマチ薬「アクテムラ」、FDAが新型コロナウイルス治療薬として緊急使用許可 
5728 6/29 米政権、インフラ計画で超党派と合意するも、最終決着は難航予想
5729 6/30 韓国公取委、サムスングループに巨額の課徴金
5730 7/1 米連邦地裁、FTCのFacebookの独禁法違反訴訟を棄却
5731 7/1 コロナ変異株の感染拡大国からの選手入国で差別?
5732 7/2 韓国政府、半導体対策に続く「Kバッテリー戦略」
5733 7/3 慶応大のiPS角膜内皮細胞移植計画
5734 7/5 法人課税強化、大枠で国際合意
5735 7/6 米最高裁、アリゾナ州の投票規制は合法
5736 7/6 OPECプラス、8月以降の減産で合意に至らず
5737 7/7 英国日産、電気自動車と電池の増設プロジェクト発表
5738 7/8 米国、大統領貿易促進権限(TPA)法が失効
5739 7/9 膵炎などの2つの治療薬、コロナ治療薬としての開発中止
5740 7/10 > 興和、 新型コロナウイルス感染症患者を対象としたイベルメクチンの臨床試験を開始
5741 7/12 FDA、アルツハイマー新薬承認手続きにつき調査を要請
5742 7/13 バイデン大統領、米経済での競争促進のための大統領令
5743 7/14 発電コスト試算 太陽光が原発より安価に
5744 7/15 ウイグル関連の取引は「米国法違反リスク」 
5745 7/16 VW、ドイツで中国大手とEV電池工場
5746 7/17 昭和電工、鉛蓄電池事業を売却
5747 7/19 「永遠の化学品」PFAS 規制の動きに米大企業が影で策謀
5748 7/20 OPECプラス、8月から2022年末まで減産縮小で合意
5749 7/21 新型コロナウイルス感染症の抗体カクテル療法を承認 
5750 7/21 モデルナのワクチン 、接種可能年齢を12歳以上に
5751 7/22 Johnson & Johnson、敗訴のベビーパウダー 関連で破産法活用?
5752 7/23 エネルギー基本計画原案
5753 7/24 英、EU離脱ルール再交渉を要求、EUは拒否
5754 7/26 米国、債務上限復活
5755 7/27 中国、「反外国制裁法」初適用、米前商務長官らに制裁
5756 7/27 イスラエルで新型コロナウイルスの錠剤型ワクチンの臨床試験開始へ
5757 7/28  塩野義製薬、COVID-19治療薬の臨床試験開始  
5758 7/29 中国 独禁法当局、規制強化
5759 7/30 広核集団の排除を検討
5760 7/31 Mercedes-Benz, 2030年までにEV専門メーカーに、Porscheは電池開発でBASFと提携
5761 8/2 米上院、5500億ドル規模インフラ計画の審議開始へ
5762 8/3 「バイ・アメリカン」法 新ルール案
5763 8/4 新型コロナ デルタ株の脅威 米CDC情報
5764 8/5 武田薬品、Shire関連で税務費用を引当
5765 8/6 消費者物価指数 基準改定
5766 8/7 日産 自動車、茨城県でEV電池工場建設
5767 8/9 新型コロナウイルス変異ラムダ株を空港検疫で初めて確認
5768 8/10 バイデン政権、2030年までに新車の半数以上を 電気自動車と燃料電池車に
5769 8/11 米CDC、新型コロナ対策として新たな住宅立ち退き猶予措置を導入
5770 8/11
 
米上院、5500億ドル規模のインフラ包括法案を可決、下院採決時期は不透明 
5771 8/12 ファーウェイ幹部裁判、カナダで最終審理 、中国は逮捕したカナダ人に相次ぎ有罪判決
5772 8/13 石油と同等の炭化水素を合成する能力をもつ植物プランクトン を発見
5773 8/14 サムスン副会長、仮釈放
5774 8/16 新型コロナウイルスに関する長尾医師の提言
5775 8/17 アルツハイマー病治療薬を巡る話題
5776 8/18 WHO、新型コロナ治療薬として既存薬剤3剤で臨床試験
5777 8/19 BHPが石油・ガス事業から脱却
5778 8/20 三菱 重工の韓国内現金資産、初の差し押さえ
5779 8/21 Bayer、除草剤ラウンドアップ訴訟で最高裁に上告
5780 8/23 米、失業給付の特別加算を9月6日で終了
5781 8/24 三井物産とJERA、インドネシアの石炭火力発電事業を売却
5782 8/24 台湾の総統、台湾製コロナウイルスワクチンを接種
5783 8/25 カリフォルニア州裁判所、ギグワーカー規制緩和のプロポジション22は「州憲法に違反」
5784 8/26 米下院、3.5兆ドルの予算決議案を可決
5785 8/27 GM、電気自動車Bolt を全量リコール
5786 8/28 インド当局、マルチ・スズキに価格制限で30億円の罰金命令
5787 8/30 認知症予防にはコンニャク由来グルコシルセラミドが効果的
5788 8/31 Western Digital、キオクシアを買収 か?
5789 9/1 Qatar PetroleumのNorth Field East Project  
5790 9/2 米 Pfizer、日本でもコロナ治療の飲み薬を治験へ
5791 9/2 新型コロナウイルスのミュー変異株、国内で初確認
5792 9/3 インドネシア Tangguh LNG事業、新規ガス田開発の承認取得
5793 9/4 メルケル首相後任は?
5794 9/6 米著名ファンド、税務当局に70億ドル支払い
5795 9/7 SABIC損益、急回復
5796 9/8 グラクソ・スミスクライン、新型コロナウイルス治療薬の製造販売承認を厚労省に申請
5797

9/9

武田薬品、Novavaxのワクチンを日本政府に供給
5798 9/9 光で 新型コロナウイルス撃退
5799 9/10 キヤノン、カナダ半導体メーカー買収
5800 9/10 新型コロナウイルスのイータ型、カッパ型の感染、国内で確認
5801 9/11 PHCホールディングス(旧称 パナソニック ヘルスケア)、10月に上場
5802 9/13 2021年イグ・ノーベル賞、日本人15年連続受賞
5803 9/14 バイデン米政権、中絶禁止法でテキサス州を提訴
5804 9/15 バイデン大統領のCOVID-19対策アクションプラン
5805 9/16 米民主党の増税案
5806 9/17 コロナ空気感染、不都合な真実?
5807 9/18 中国、英国に続き、TPPへの加入を正式申請
5808 9/20 河野太郎・自民党総裁候補の原発政策
5809 9/21 SK Innovation、10月1日付でバッテリー事業、石油開発事業を分社化
5810 9/22 中国、3月のパイナップルに次ぎ、2種類の台湾産果実を輸入禁止
5811 9/23 米下院、つなぎ予算・債務上限凍結一体化法案を可決
5812 9/24 Shell、米国のPermian シェール資産をConocoPhillips に売却
5813 9/25 EU、スマホ等の充電機器の端子を統一
5814 9/25 米、司法取引でHuawei副会長の中国帰国を容認
5815 9/27 中国の反ダンピング・反補助金調査の状況
5816 9/28 ドイツ総選挙、勝者なく、連立交渉難航の可能性
5817 9/29 Pfizer、COVID-19 予防飲み薬のPhase2/3 テストを開始、米Merck、塩野義も 
5818 9/30 塩野義製薬のCOVID-19 経鼻ワクチン
5819 10/1 Ford Motor、114億ドルを投じ、電動ピックアップトラックと3つの電池工場を建設
5820 10/1 Sanofi の新型コロナワクチン開発
5821 10/2 米、政府機関の閉鎖回避 12月までのつなぎ予算成立
5822 10/3 田辺三菱製薬、カナダ子会社のCOVID-19ワクチン候補の日本における臨床試験開始
5823 10/4 三菱ケミカル、結晶質アルミナ繊維事業を譲渡
5824 10/5 大日本住友製薬と大塚製薬 、精神神経領域の新薬を共同開発・販売
5825 10/6 三井化学韓国SKCとのポリウレタン原料事業合弁解消
5826 10/7 ヘリオス、新型コロナウイルスによる重症肺炎の治療薬候補を承認申請へ
5827 10/8 台湾の鴻海、米EV新興Lordstown Motors の工場買収
5828 10/9 WHO、マラリアワクチン使用を初めて推奨
5829 10/11 2021年ノーベル化学賞
5830 10/12 米上院、債務上限の一時引き上げ可決
5831 10/12 国際課税の新ルール、136カ国・地域が合意
5832 10/13 EU首脳、バルカン6カ国の加盟を確約 期限設定は見送り
5833 10/14 ENEOS、ジャパン・リニューアブル・エナジーを買収
5834 10/14 あぶらとり紙でパーキンソン病を早期診断
5835 10/15 Reliance Industries、欧州太陽電池REC Solar を買収
5836 10/16 中国当局、独禁法違反で美団に 5.27億ドルの罰金
5837 10/18 半導体大手、台湾のTSMCが日本で工場建設
5838 10/19 日本製鉄、特許侵害で中国宝山鋼鉄とその需要家のトヨタ自動車を提訴
5839 10/20 日本人開発のCOVID-19ワクチン:レプリコン(次世代mRNA)ワクチン、治験開始
5840 10/21 Stellantis N.V.、米国でLGと合弁で電池生産
5841 10/22 半導体供給問題:米国の場合
5842 10/23 デルタ型とアルファ型の混じったウイルスを検出
5843 10/24 英国でデルタ株の亜種が蔓延
5844 10/25 Stellantis、米国でSamsung SDI とも合弁でEV電池生産
5845 10/25 米国の2021年度財政収支赤字、過去2番目の大きさ
5846 10/26 米国の対中技術規制
5847 10/27 第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)
5848 10/28 中国政府、政府調達における差別廃止の通達
5849 10/28 Pfizer のワクチン、5〜11歳に拡大へ
5850 10/29 BASF、中国のリチウムイオン電池のSVOLTと提携
5851 10/29 米Merck、途上国向け販売のためCOVID-19飲み薬「モルヌピラビル」をライセンス
5852 10/30 米連邦通信委員会、China Telecomの米国での事業免許を取り消し
5853 11/1 バイデン大統領、10年間3.5兆ドルの予算案を修正
5854 11/1 米、対EU鉄鋼関税を一部免除
5855 11/2 SoftBank Vision Fund、日本企業に初投資
5856 11/3 新型コロナウイルスの収束は「デルタ株のゲノム変異蓄積」?
5857 11/4 テスラ、リン酸鉄リチウムイオン電池への世界的な移行を計画
5858 11/5 FRB、11月から量的緩和の縮小開始
5859 11/6
トヨタ、 米紙にバイデン政権のEV減税案を批判する意見広告
5860 11/6 アンジェスのワクチン、十分な効果出ず、高用量製剤での臨床試験に注力
5861 11/6 Pfizerのコロナ飲み薬、重症化リスク89%減
5862 11/8 米インフラ法案、下院で可決、成立へ
5863 11/9 化学大手の2021年9月期中間決算
5864 11/10 BHP、豪州の石炭プロジェクトの一つを売却
5865 11/10 TSMCとソニー、半導体ファウンドリ計画を発表
5866 11/11 Sinopec、米企業と20年間のLNG売買契約に調印
5867 11/12 韓国で尿素水不足、物流や工業セクターが大混乱
5868 11/13 Nord Stream 2 稼働問題
5869 11/15 東芝、3つの独立会社に戦略的再編
5870 11/16 米GE、会社3分割 航空エンジン・医療機器・電力に  
5871 11/16 Johnson & Johnsonも 会社分割
5872 11/17 米高裁、バイデン政権の民間へのワクチン義務化を差し止め
5873 11/18 JERA、Freeport LNG に出資
5874 11/19 Royal Dutch Shell、英本社に一本化し、社名をShell に変更
5875 11/20 中国、国家反独占局が発足
5876 11/22 米下院、1.75兆ドルの税制・支出法案を可決、上院は不透明
5877 11/23 インドのReliance、AramcoとのOil-to-Chemicalsでの協力関係を棚上げ
5878 11/24 関西スーパー買収合戦
5879 11/25 石油国家備蓄、各国が放出
5880 11/26 サムスン電子、米テキサス州に半導体工場新設
5881 11/27 公取委、原油高転嫁受け入れ拒否は「下請法違反の恐れ」 
5882 11/29 新たな変異株オミクロン
5883 11/30 三菱マテリアル、アルミ事業を売却
5884 12/1 公取委、シリコンウェーハ大手の台湾 GlobalWafersによる独 Siltronic AGの買収を承認 
5885 12/2 三菱ケミカルホールディングス、石油化学事業及び炭素事業を分離・再編へ
5886 12/3 浜岡原発の津波想定見直し 「防波壁」超える可能性
5887 12/3 ドイツで「信号連立」が成立
5888 12/4 科研製薬、新興創薬のアーサム セラピューティクス買収
5889 12/4 米議会、つなぎ予算案を可決
5890 12/6 三菱ケミカル、再生医療Muse 細胞の承認申請取り止め
5891 12/7 Chandra Asri の大型石油化学第二期プロジェクト スタート
5892 12/8 POSCO Chemical、GMと 合弁で北米でバッテリー正極材料を生産
5893 12/8 トヨタ、米国での車載用電池工場の建設地をノースカロライナ州に決定
5894 12/9 カナダ社、日立ニュークリア・エナジーの「BWRX-300」小型モジュール式原子炉技術を採用
5895 12/10 VW、自動車用電池で3社と提携
5896 12/10 米FDA、AstraZeneca 抗体療法の使用を承認
5897 12/11 米財務省、半期為替報告書を公表
5898 12/13 新型コロナウイルス ファクターXは白血球の型?
5899 12/14 米最高裁、テキサス州の中絶禁止法の存続容認
5900 12/15 中国、抗体カクテル療法を初承認
5901 12/16 米国、債務上限問題  ようやく解決
5902 12/16 FRB、量的緩和策の前倒し終了決定
5903 12/17 リチウム空気電池の開発
5904 12/17 白内障手術が認知症を予防
5905 12/17 モデルナワクチンの 3回目接種 承認 :  日本の承認状況まとめ
5906 12/18 建設アスベストで国と和解成立 最高裁で初
5907 12/20 欧州中央銀行、2022年3月に緊急買い取り制度を終了
5908 12/20 WHO、米Novavaxのコロナワクチン、緊急使用承認
5909 12/21 米議会、「ウイグル強制労働防止法」を可決
5910 12/22
ロシアの安全保障条約草案
5911 12/23 韓国POSCO、アルゼンチンでのリチウム生産計画
5912 12/24 エーザイのアルツハイマー新薬、再審議
5913 12/25 バイデン米政権、自動車の燃費規制を再強化
5914 12/30 中国、SK HynixによるIntelのNAND事業買収 を条件付きで承認
5915 12/31 塩野義製薬、COVID-19ワクチンのグローバル第3相臨床試験開始

 

2020年  

5025 1/1 福島第一原発処理水の処分、海洋・大気放出に絞る
5026 1/2 JDI、アップル / シャープ連合に工場売却交渉
5027 1/3 GMとLG Chem、世界最大級のEV用電池工場建設計画を発表
5028 1/4 インド政府、RelianceとAramcoの提携を阻止
5029 1/6 Braskem、公害問題で岩塩鉱を閉鎖、住民移転等で667百万ドル支払い
5030 1/7 富士フィルム、Xeroxとの提携解消へ
5031 1/8 韓国政府、米の対イラン経済制裁で賠償金支払に苦慮       付記 米政府が支払い承認
5032 1/9 iPS細胞、分化時に一部異常が発生
5033 1/10 トルコストリーム開通
5034 1/10 英下院、EU離脱法案を可決 1月末 の離脱実現へ
5035 1/11 DuPont、韓国でレジスト生産へ
5036 1/13 トランプ大統領の弾劾手続き開始へ
5037 1/14 Saudi Aramco、米国でPort Arthur LNG計画に参加
5038 1/15 米、中国の「為替操作国」解除
5039 1/16 T-Mobile/Sprint 合併承認を巡る裁判
5040 1/17 米中「第一段階貿易合意」に署名
5041 1/18 米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)実施法案可決
5042 1/20 広島高裁、伊方原発3号機運転差し止め
5043 1/21 英国のEU離脱関連法案、上院で審議
5044 1/22 カナダ、Huawei 孟晩舟・副会長の審理開始
5045 1/23 トランプ大統領の弾劾裁判が開廷
5046 1/23 英上院、EU離脱関連法案を承認、1月末のEU離脱が確実に
5047 1/24 EastMed gas pipeline計画 スタート
5048 1/25 液体のり成分ポリビニルアルコールでがん治療効果向上 
5049 1/27 WTO紛争処理の暫定組織設置へ
5050 1/27 伊方原発で「ほぼ全電源、一時喪失」 のトラブル
5051 1/28 武漢で コロナウィルスによる肺炎の感染者用の病院を10日間で建設
5052 1/29 デジタル課税を巡る問題 
5053 1/30 iPS細胞から作製した心筋細胞シートの移植
5054 1/31 iPS細胞由来軟骨移植による関節軟骨損傷の再生、これを含め年内に5件の移植手術計画
5055 1/31 英のEU離脱 手続き完了 1月31日離脱
5056 2/1 デュポンと帝人、フィルム合弁を再び売却へ
5057 2/1 トランプ大統領の弾劾裁判、証人招致を否決
5058 2/3 JDI、いちごアセットマネジメントと最終契約
5059 2/4 SABICの2019年決算、石化不振で大幅減益 
5060 2/5 血液検査で「オプジーボ」の有効性を判定
5061 2/6 小泉環境相、ベトナムへの石炭火力建設 計画に反対
5062 2/6 トランプ大統領の弾劾裁判で無罪評決
5063 2/7 中国の2019年の石油化学製品の輸出入統計
5064 2/8 韓国自動車業界、中国の部品メーカー休業で生産中止に
5065 2/10
米大統領選アイオワ州党員集会、Pete Buttigieg 氏が僅差で首位
5066 2/11 Corteva、殺虫剤クロルピリホスの生産停止を発表
5067 2/12 アスベスト差額集団訴訟が和解
5068 2/13 米国予算教書
5069 2/14 代田化工建設、豪州HazerHAZER® Processの日本展開に関する覚書を締結
5070 2/15 昭和電工の2019年12月期決算
5071 2/15 昭和電工、黒鉛電極の生産能力を削減 
5072 2/17 トランプ批判、身内からも
5073 2/18 OECD、多国籍企業課税新ルールの影響の試算発表
5074 2/19 デンカ、米国でクロロプレンで訴えられる
5075 2/20 中外製薬、2019年12月期決算 絶好調
5076 2/21 中国、対米追加関税を1年免除
5077 2/22 英国、EU離脱後の移民制度を発表
5078 2/22 COVID-19、WHOが2つの治療法試験ーーー 3週間以内に結果判明
5079 2/24 SprintとT-Mobile、合併条件修正で合意
5080

2/25

前田道路、敵対的TOB対抗で535億円の特別配当
5081 2/26 BayerとBASFによる除草剤被害で米裁判所が損害賠償命令
5082 2/27 COVID-19 治療薬候補「remdesivir 」、大規模治験へ
5083 2/28 Saudi Aramco、シェールガス田の開発の認可を取得
5084 2/28 韓国国会、「コロナ3法」を可決 
5085 2/29 COVID-19 ウイルス、迅速検出
5086 2/29 新型コロナウイルスの簡易検査開発へ
5087 3/2 WHO、新型コロナウイルスによる肺炎に関する調査報告書公表
5088 3/3 積水化学と住友化学、「ゴミ」を原料にポリオレフィン製造
5089 3/4 Lanxess、新型コロナウイルス対策で消毒液を寄付
5090 3/5
三洋化成子会社、次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」の量産第一工場を建設
5091 3/6 ダイセル、酢酸セルロースと石灰石を使用した新素材を共同開発
5092 3/7 株式公開買い付け
5093 3/7 米大統領選挙民主党候補争い、バイデン前副大統領とサンダース上院議員の一騎打ちに
5094 3/9 OPECプラス、追加減産で決裂、3月末で減産終了
5095 3/9 SaudiAramco、4月の原油調整金を大幅引き下げ
5096 3/9 サウジ、前皇太子ら有力王族拘束
5097 3/10 米国、新型コロナウイルス対策で中国からの輸入医療用品に対する追加関税を免除
5098 3/10 LyondellBasell、遼寧省盤錦市 で石油化学JV
5099 3/11 「人工光合成」実用化へ本格実験
5100 3/11 サウジが2割増産、ロシア追随、石油価格戦争へ
5101 3/12 英国とEU、貿易交渉を開始
5102 3/13 トランプ大統領、新型コロナウイルスの感染拡大への対応策を発表
5103 3/14 クラボウ、15分で判定可能な「新型コロナウイルス抗体検査試薬キット」の販売開始
5104 3/14 トランプ大統領、新型コロナで国家非常事態を宣言
5105 3/16
福岡高裁、水俣病賠償訴訟、8人全員の訴え退ける
5106 3/16 米FRB、政策金利引き下げ 事実上ゼロ金利導入
5107 3/17 DSM、SABICとUPMと組み、バイオベースのDyneemaファイバー生産
5108 3/18 Saudi Aramco、2019年度決算を発表、減収・減益だが増配
5109 3/18 中国政府、新型コロナウイルスによる肺炎に富士フィルムの「アビガン」の有効性を確認
5110 3/18 急性膵炎治療薬が新型コロナウイルス感染阻止の可能性
5111 3/19 米国がコロナウイルスワクチン技術独占を画策?
5112 3/20 塩野義製薬も新型コロナウイルス検査キットを導入へ
5113 3/20 トランプ大統領、新型コロナ対策に国防生産法を発動 、カナダとの国境を閉鎖
5114 3/21 低温で速く進む化学反応(非アレニウス法則)の発見
5115 3/23 EU、コロナウイルス対策で大幅金融緩和、「3%ルール」棚上げ
5116 3/24 米連邦準備理事会(FRB)、資金供給を急拡大
5117 3/25 韓国のCOVID-19の診断の状況
5118 3/25 杏林製薬、新型コロナ検査装置の実証実験
5119 3/26 米与野党、2兆ドルを超える緊急景気浮揚予算案で合意
5120 3/27 米国国際貿易委員会 、SK InnovationによるLG Chemのリチウムイオン電池技術盗用を認める仮決定
5121 3/28 丸紅 業績予想を大幅下方修正、18年ぶりの赤字決算
5122 3/28 JXTGホールディングスも大幅減益発表
5123 3/30 新型コロナ治療薬「アビガン」承認へ  
5124 3/30 トランプ大統領、国防生産法に基づきGMに人工呼吸器生産命令 
5125 3/31 三菱ケミカルと宇部興産、日本のリチウムイオン二次電池用電解液事業を統合
5126 4/1 カナダのPembina Pipeline、プロパン脱水素〜PP 計画を繰り延べ
5127 4/2 ジャパンディスプレイ、白山工場の生産装置の一部をアップルに売却
5128 4/3 テルモ、人工心肺(ECMO)の生産倍増
5129 4/3 デンカ、「アビガン」の原料供給開始
5130 4/4 トランプ大統領、原油価格引き上げに動く
5131 4/5 米大使館、在日米国人に帰国を勧告
5132 4/6 トランプ大統領、医療用マスク輸出禁止令に署名
5133 4/6 英野党・労働党 新党首選出
5134 4/7 BCGはCOVID-19に効くか?
5135 4/8 愛媛大学と大日本住友製薬、新規マラリア伝搬阻止ワクチン開発へ
5136 4/9 新型コロナの次は「ハンタウイルス」
5137 4/9 米大統領選、民主党Sanders上院議員 撤退
5138 4/9 トランプ大統領、CVD-19治療に抗マラリア薬を絶賛 
5139 4/10 3Mと米政府がマスクについて発表、大量の追加輸入を実施、カナダなどへの輸出を継続
5140 4/10 米FRB、2兆3000億ドルの緊急資金供給
5141 4/10 OPECプラス、一旦原油減産を決めるが、メキシコの拒否で合意できず
5142 4/11 トランプ大統領、WHOへの拠出金削減を検討
5143 4/13  BCGとCOVID-19(補足)
5144 4/13 OPECプラス協調減産、日量970万バレルで最終合意
5145 4/14 韓国でCOVID-19 回復後に再陽性111人
5146 4/15 メキシコの原油事情
5147 4/16 Samsung Biologics、Vir Biotechnologyの新型コロナ治療薬候補を 受託生産
5148 4/17 テルモの治療機器、FDAからCOVID-19患者向け緊急使用許諾
5149 4/17 富士フィルム、アビガン増産
5150 4/17 Remdesivirの臨床試験で好結果
5151 4/18 香港で新型コロナ検査キット発売
5152 4/20 米、3段階で経済再開へ 
5153 4/21 アビガン投与で重症患者6割、軽中等 症患者9割が改善
5154 4/22 中国、四半期ベースで初のマイナス成長
5155 4/23 米国で原油生産制限の動き
5156 4/24 米国で4800億ドルの3.5次対策で合意、更に第4次対策を検討
5157 4/24 ニューヨーク 州の新コロナウイルスの抗体検査、感染者は実際の10倍?
5158 4/25 JDIといちごアセットマネジメント、最終契約を大幅に変更
5159 4/27 「イベルメクチン」 新型コロナに効果か
5160 4/27  BCGとCOVID-19(その3)
5161 4/28 ExxonMobil、恵州大亜湾の新石油化学コンプレックスの着工式
5162 4/28 COVID-19対策、ベトナムの場合 
5163 4/29 東北大学と住友化学、高純度アルミニウム箔使用のリチウムイオン二次電池の負極を開発
5164 4/30 英国の「EU離脱後」交渉、難航
5165 5/1 レムデシビル、5月にも特例承認
5166 5/2 欧州で新型コロナ感染の子供に「川崎病」に似た症例
5167 5/4 COVID-19とBCG接種(その4)
5168 5/5 50 ℃で水素と窒素からアンモニアを合成する新触媒
5169 5/6 COVID-19の致死的急性呼吸器不全症候群の原因はサイトカインストーム
5170 5/7 米FDA、ロシュの新型コロナ抗体検査薬の緊急使用許可
5171 5/7 ファイザー、新型コロナウイルスワクチンの臨床試験を米国で開始
5172 5/8 主要企業の2020年3月決算 ー 信越化学
5173 5/8 インドのLG Chem でスチレンモノマーが漏出、少なくとも11人が死亡
5174 5/9 米国で数千人に珍現象「thinkihadititis」
5175 5/11 住友化学、臭気検知デバイスを用いた新型コロナウイルス感染症の迅速診断センサー開発のため資金提供
5176 5/12 東京大学、アビガンとフサンの併用療法の臨床研究開始
5177 5/13 サウジアラビア、緊縮策を実施&追加の自主減産
5178 5/14 Tesla、地方政府の規則に反して生産を再開
5179 5/15 原燃・再処理工場の安全基準「適合」へ 
5180 5/16 主要企業の2020年3月決算−三菱ケミカルホールディングス
5181 5/16 米民主党、下院で新型コロナ対策第4弾を可決
5182 5/18 米商務省、Huawei向け輸出規制を強化
5183 5/19 主要企業の2020年3月決算 − 住友化学
5184 5/19 Moderna新型コロナウイルスワクチン治験で抗体確認
5185 5/20 武田薬品工業の2020年3月期決算
5186 5/20 トランプ大統領、WHOの新型ウイルス対応を批判し、最後通告
5187 5/21 化学会社の2020年3月期決算:三井化学、東ソー
5188 5/21 化学会社の2020年3月決算 −三菱ガス化学
5189 5/21 米上院、中国企業の上場規制強化案を可決 
5190 5/22 チッソの2020年3月決算
5191 5/22 キオクシア(旧称 東芝メモリ)の2020年3月期決算
5192

5/22

アンジェスの新型コロナウィルス向けDNA ワクチン開発
193 5/22 アストラゼネカ、新型コロナウイルスのワクチン 9月に供給へ
5194 5/23 赤錆を用いて水と太陽光から水素を製造
5195 5/23 知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言
5196 5/25 日本人などには新型コロナウイルスの免疫?
5197 5/26 韓国企業、中国事業を再開へ 
5198   5/27 中国CanSino Biologicsの新型コロナウイルスワクチン、初期治験で安全性と免疫誘導確認
5199 5/28 英国、FTAなしのEU離脱準備
5200   5/28 米下院で初の「遠隔投票」
5201 5/29 2020年3月期 化学会社決算   
5202 5/29 2020年3月期 医薬会社決算
5203 5/30 石油会社の2020年3月期決算
5204

6/1

トランプ大統領、香港への優遇措置撤廃へ
5205

6/2

韓国検察、サムスン電子副会長を再度聴取、経営権継承巡る疑惑
5206 6/3 中国製ワクチン5種が第2期臨床試験段階へ           WHO、新型コロナウイルスのワクチン開発状況
5207 6/4 厚労省、新型コロナウイルスワクチンの早期実用化で「加速並行プラン」
5208

6/4

米、10カ国・地域にデジタル税の対抗措置検討
5209

6/5

Eli Lilly、新型コロナウイルスの抗体療法の治験を開始
5210

6/5

英首相、香港住民に英国市民権授与を示唆
5211 6/6 韓国との関係:WTOへの提訴手続き再開と日本製鉄資産差し押さえ問題
5212 6/8 AstraZeneca、新型コロナウイルスワクチン増産、開発途上国に供給
5213

6/8

OPECプラス、現行の減産を1カ月延長
5214

6/9

本庶博士、オプジーボ特許使用料で小野薬品を提訴へ
5215

6/10

米国の「経済繁栄ネットワーク」構想
5216

6/10

タカラバイオ、PCR検査の新手法を開発
5217

6/11

トランプ大統領、ロブスターでEUと中国に対抗関税警告
5218

6/11

朴槿恵前政権下での国政介入事件の崔順実被告、実刑確定 
5219

6/12

LG Chem、液晶ディスプレイ偏光板事業を売却、有機ELに集中
5220

6/13

FRB、2022年末までゼロ金利維持
5221 6/15 iPS網膜シートの移植、臨床研究開始へ
5222 6/15 COVID-19 対応 抗ウイルス薬候補 まとめ
5223 6/16 武田薬品、アジア・パシフィックのノンコア医薬品を韓国のCelltrion社に譲渡
5224 6/16 英国、EU離脱移行期間を延長せず 
5225 6/17 新型コロナウイルスワクチンの確保合戦
5226 6/17 COVID-19 重症患者にステロイド剤デキサメタゾンが効果
5227 6/18 Johnson & Johnson、新型コロナウイルスワクチンの臨床試験を7月に繰り上げ
5228 6/19 職場でのLGBT 差別は公民権法違反、米最高裁が初判断
5229 6/19 米商務省、米企業のHuawei との5G基準協力を容認
5230

6/19

米最高裁、トランプ政権によるDACA撤廃を認めず
5231 6/20 韓国SK Materials、 超高純度フッ化水素ガスの量産開始
5232 6/22 住友化学の樹脂製蓄熱材、建材メーカーのシート状潜熱蓄熱建材に採用、カネかも同様製品を発売
5233 6/22 シベリアで軽油流出事故
5234 6/22 塩野義製薬、新型コロナウイルス迅速診断法で日本大学、群馬大学、東京医科大学と業務提携
5235 6/23 米、デジタル税を巡る国際協議からの撤退を示唆
5236 6/23 Nikola Motor、NASDAQ市場に上場
5237 6/23 ソフトバンクグループ、T-Mobile US 株売却へ
5238 6/24 EU、アップルを本格調査へ
5239 6/24 東芝、キオクシア株売却で株主還元 
5240 6/24 ツイッター、トランプ大統領の投稿を非表示
5241 6/25 住友金属鉱山、インドネシアのニッケル事業会社の株式の一部を売却
5242 6/26 トランプ大統領、一部の非移民ビザ希望者の入国を一時停止
5243 6/26 中国医薬集団、新型コロナウイルスワクチンの第3相臨床試験をUAEで実施
5244 6/26 アンジェスのコロナワクチン、大阪市大病院で治験へ
5245 6/27 韓国、ユネスコに「軍艦島の世界遺産登録取り消し検討 依頼」書簡発送
5246 6/27 政府、新型 コロナワクチン供給でAstraZenecaと協議
5247 6/29 エア・ウォーター、「歯髄幹細胞を用いた再生医療」を世界で初めて実用化
5248 6/29 Huawei、英国に研究拠点設置
5249 6/30 Bayer、子会社Monsantoの訴訟の大半を決着  
5250 6/30 米シェール大手のChesapeake Energy、Chapter 11 申請
5251 6/30 Gilead Sciences、remdesivirの価格を発表
5252 7/1 米最高裁、テキサス州の郵送投票の対象拡大認めず
5253 7/1 トランプ政権米最高裁にObama Care廃止を要請
5254 7/1 楽天メディカル、「がん光免疫療法」の医薬品と医療機器の承認申請 
5255 7/2 香港国家安全法施行
5256 7/2 BP、石油化学事業をINEOSに売却
5257 7/2 富士フィルム、「アビガン®錠」の開発・製造・販売に関するライセンス契約を締結
5258 7/3 ジャパンディスプレイ、6年連続赤字
5259 7/4 ミ ツバチ大量死の一因とされるネオニコチノイド系農薬の規制強化
5260 7/4 米最高裁、中絶規制のルイジアナ州法は違憲の判断
5261 7/6 東京応化工業、韓国でフォトレジスト生産開始
5262 7/6 低効率の石炭火力を休廃止へ
5263

7/7

モザンビークのLNG開発に協調融資
5264

7/8

西豪州ガス田権益、ConocoPhillipsが売却・撤退、一部をJERAが取得へ
5265

7/9

Berkshire Hathaway、Dominion Energyの天然ガス輸送事業を買収
5266

7/10

Sinovac Biotech、新型コロナウイルスワクチンの phase III 治験をブラジルで実施
5267

7/11

朝鮮戦争の韓国軍捕虜、金正恩委員長を相手取り勝訴
5268

7/13

ニュージーランドのアルミ精錬 NZAS、閉鎖へ 
5269

7/14

米国、フランスのデジタル課税に報復関税
5270

7/15

ブルガリアとクロアチア、ユーロ導入へ前進:EUの現状
5271

7/16

米国、「中国の南シナ海での領有権主張は不法」
5272

7/16

英国、次世代通信規格「5G」から Huawei 排除
5273

7/17

トランプ大統領、香港に対する優遇措置廃止の大統領令に署名、香港自治法にも署名
5274

7/17

田辺三菱製薬、カナダ子会社の新型コロナウイルス ワクチンの第1相臨床試験開始を発表
5275

7/18

CO2を原料とするパラキシレン製造に関する開発
5276

7/20

米国、Huaweiなどの中国企業の通信機器等利用者からの政府調達を禁ずる規則案を発表
5277

7/21

米、Huaweiなど中国ハイテク企業の従業員にビザ制限
5278

7/21

米、ウイグル族弾圧で中国11社を禁輸対象に追加 
5279

7/22

COVID-19、人口100万人当たり死者数 の変動
5280

7/22

キャベツ、キュウリ摂取と新型コロナウイルス死亡率
5281

7/23

EU、新型コロナ復興基金案で合意
5282 7/24 JDI、いちごアセットと追加出資受け入れの最終契約締結
5283 7/24 韓国のセルトリオン、COVID-19の治療薬の臨床試験開始
5284

7/25

ダイセル、ポリプラスチックを100%子会社化
5285

7/26

新型コロナ治療薬の有力候補、小野薬品の薬剤も
5286

7/27

塩野義製薬、中国平安保険と合弁会社設立
5287

7/28

トランプ大統領、処方箋薬の価格引き下げへ大統領令
5288 7/28 米政府、富士フイルム子会社にワクチン生産支援
5289 7/29 第一三共、抗体薬物複合体の開発・商業化で AstraZeneca と2件目の提携
5290 7/29 Moderna、COVID-19 ワクチンのPhaseV臨床試験開始    付 WHO 最新ワクチンリスト    
5291

7/30

住友商事、マダガスカルのAmbatovy ニッケルプロジェクトで 二度目の減損損失計上
5292

7/31

米国防総省、レアアース事業へ資金支援
5293

8/1

東京ガス、米国のガス開発・生産JVを子会社化
5294 8/1 Pfizer、日本にCOVID-19ワクチン供給
5295 8/1 米、Sanofi / GSKからコロナワクチン5000万人分確保
5296

8/3

米の失業給付特例、与野党の不一致で失効 
5297

8/3

キャノン子会社、新しいコロナウイルス検査システム発売
5298

8/4

プレシジョン・システム・サイエンス、全自動PCR検査装置を販売開始
5299

8/4

ロシアが新型コロナワクチンの接種を10月に開始
5300

8/5

政府、ワクチン確保へ国際共同購入を検討
5301

8/6

5302

8/7

アラブ首長国連邦の原子力発電所1号機稼働
5303

8/8

米国、失業給付の特例に続き、中小企業の雇用維持策も期限切れ
5304

8/9

Pfizer、Remdesivirを受託加工、英のHikma Pharmaceuticalsも
5305

8/9

トランプ大統領、失業給付増額等へ大統領令
5306

8/10

米国、TikTokとWeChatの運営会社との取引禁止
5307 8/11 建設アスベスト、最高裁弁論へ
5308 8/12 福島原発汚染水 問題で、60年保管説
5309

8/13

Saudi Aramco、上半期大幅減益、高額配当は維持
5310

8/13

米政府、香港製品に中国本土の関税率適用 、原産地「中国」表示も義務付け
5311

8/13

アルゼンチンとメキシコ、AstraZenecaのワクチンを受託製造
5312

8/14

国産手術支援ロボ 発売へ
5313 8/15 EU、カンボジアに経済制裁、中国はカンボジアとFTA締結
5314 8/15 英政府、コロナワクチン3.4億回分確保  付 WHO最新リスト
5315

8/17

昭和電工の2020年6月中間決算
5316

8/18

連邦高裁、Qualcommの反トラスト法違反の地裁判決を破棄
5317

8/18

中国で新型コロナウイルスワクチンに初の特許
5318

8/18

米政府、香港製品に原産地「中国」表示を義務付けるが、中国本土の関税率適用せず
5319

8/19

イスラエルとUAE、新型コロナワクチンで協力
5320

8/19

米国共和党の反Trumpの Lincoln Project
5321

8/20

米商務省、Huawei向け輸出規制を更に強化
5322

8/20

豪州政府、AstraZenecaと契約、ワクチンを国産、全国民に無料接種
5323

8/21

武田薬品、大衆薬事業 を米投資ファンドに売却へ
5324

8/22

ナファモスタットのCOVID-19への効果はレムデシビルの600倍、韓国研究
5325

8/23

EU、トランプ大統領要望の米産ロブスター関税を撤廃
5326 8/23 新型コロナウイルスワクチンの日本における生産体制の構築
5327 8/24 モーリシャスの重油流出現場へ日本のマジックファイバー油吸着材
5328

8/24

欧州委員会、4社からCOVID-19 ワクチン確保 :英・米・日の状況
5329

8/25

日本ペイント、Wuthelamグループの子会社に
5330 8/26 中国、新型コロナワクチンの緊急投与を7月に開始
5331 8/27 TikTokが米政府を提訴
5332 8/27 AstraZeneca、COVID-19の抗体医薬品の治験開始、米FDAは回復期血漿療法を緊急使用許可
5333 8/28 キリンHD、豪乳飲料事業の売却中止 
5334 8/29 中国のレアアース輸出大幅減は「報復」か
5335 8/31 キオクシア、10月に上場
5336 9/1 JDI、白山工場の土地・建物等をシャープに売却 
5337 9/2 中国、ハイテク技術の輸出規制を強化、TikTok売却に影響か
5338 9/3 米ホテル大手、中国 企業傘下のホテル管理システム企業を買収
5339 9/3 米財政赤字、3倍の3.3兆ドルに
5340

9/4

愛知の藤田医科大学、米企業が開発中の新型コロナウイルスワクチンの臨床試験へ
5341 9/5 公取委、コンビニの実態調査から改善要請 
5342 9/7 米国立衛生研究所、「新型コロナ血漿療法はデータ不十分」
5343 9/8 イランのDayyani 一族、英国内の韓国資産の仮差押えを申し立て
5344 9/9 住友商事、米国マーセラス・シェールガス開発プロジェクトの資産売却
5345

9/9

AstraZeneca、ワクチンの治験を中断、製薬9社 安全性優先の声明発表
5346 9/10 日産自動車向け融資に政府保証
5347 9/11 英国 「合意なき離脱」辞せず
5348 9/11 Brexit:英国のInternal Market Bill 
5349 9/12 京都大の本庶佑特別教授、供託の特許料 申告漏れで課税 
5350 9/14 米議会再開、COVID-19経済対策と2021会計年度の連邦政府予算が争点に
5351 9/15 商船三井、モーリシャス座礁で支援基金設立
5352 9/15 ソフトバンク、Arm LimitedをNVIDIA に売却
5353

9/15

TikTok、Oracle と提携 
5354

9/16

Huaweiへの半導体供給 停止
5355

9/16

Gilead Sciences、Immunomedics を買収
5356

9/16

WTOパネル、米の対中関税上乗せは「国際ルールに違反」
5357 9/17 英下院、政府のInternal Market Billの審議開始を可決
5358 9/17 日立製作所、英国原子力発電所建設プロジェクト事業運営から撤退
5359 9/18 富士フィルム子会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング、自家培養口腔粘膜上皮の製造販売承認申請
5360 9/18 米政府、カナダのアルミ製品への追加関税を撤廃
5361 9/19 LG Chem、電池部門を分社化
5362 9/19 WTO事務局長選挙
5363 9/19 TikTokとWeChat ダウンロード禁止
5364 9/19 米最高裁 Ginsburg 判事 死去 
5365 9/20 トランプ大統領、TikTokとOracleの提携案を「概念として承認」
5366 9/21 2020年Ig Nobel 賞
5367 9/21 米連邦地裁、WeChat 配信禁止を一時差し止め
5368 9/22 米 連邦最高裁 Ginsburg 判事の後任選び
5369

9/23

米電動トラックのNicola会長 退任
5370

9/23

アビガン、10月中にも承認申請へ 国内臨床第III相試験で 主要評価項目を達成
5371

9/24

エーザイ、認知症薬を2022年度に承認申請へ
5372 9/25 米、2021会計年度のつなぎ予算(10月1日〜12月11日)成立へ
5373 9/26 国際水路機関、「日本海」表記の変更を提案へ
5374 9/28 トランプ大統領、後任最高裁判事 を指名
5375 9/29 連邦地裁、政府のTikTok配信禁止措置を一時差し止め
5376

9/30

スイス国民投票、EUとの移動自由を維持   
5377

9/30

英下院、Internal Market Billを可決
5378 10/1 酒税の変更
5379 10/1 米FDA、INOVIOのコロナワクチン後期治験開始を保留
5380 10/2 米シェール各社、業績悪化に悩む Oasis PetroleumがChapter 11 申請
5381 10/2 COVID-19経済対策 第4弾  下院が修正案を可決、但し選挙前の成立は困難
5382 10/2 トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性
5383 10/3 iPS細胞由来再生T細胞を用いた個別化がん免疫療法の研究
5384 10/4 トランプ大統領にレムデシビル投与、未承認の抗体カクテル療法も
5385

10/5

米上院、Barrett最高裁判事の指名承認に暗雲
5386

10/6

米独禁法違反事件での罰金刑の扱い
5387

10/6

トランプ大統領退院、関係者の陽性判明相次ぐ
5388 10/7 レバノンとイスラエル、海洋境界交渉へ
5389 10/7 トランプ大統領、新型コロナを過少評価 
5390 10/8 中国SMIC、米輸出規制対象に 
5391

10/9

トランプ大統領、コロナ対策予算問題でいいとこ取り」作戦
5392 10/9 WTO事務局長選挙、韓国とナイジェリアの女性対決に
5393 10/10 FDA、新型コロナワクチン緊急使用許可 の新指針公表
5394 10/12 トランプ大統領のコロナ感染源?
5395

10/12

米国のコロナ対策予算問題、依然として難航
5396 10/13 米最高裁判事の承認手続き始まる   最高裁判事の定員増の案も
5397 10/14 CovestroRoyal DSMコーティング樹脂事業を買収
5398

10/15

Johnson & Johnson、コロナワクチンの治験を一時停止、Eli Lillyの抗体治療薬も
5399

10/15

最高裁、非正規従業員への賞与・退職金等で初判断 
5400

10/16

WTO、ボーイング補助金巡りEUの対米報復を承認
5401 10/16 最高裁、契約社員に扶養手当や年末年始勤務手当など認める
5402 10/17 韓国科学技術院、人体に無害な「新型コロナ殺菌スプレー」開発
5403 10/17 小野薬品、韓国 SK Biopharmaceuticals抗てんかん薬Cenobamate」のライセンス契約を締結
5404 10/17 WHO、暫定結果で「Remdesivirの効果認められない」、メーカーは反発
5405 10/19 iPS細胞から作った網膜神経細胞、難病患者に世界初移植
5406 10/19 ロシア、2番目の新型コロナワクチン承認
5407 10/20 呼気を用いた新型コロナ検査法
5408 10/20 ネアンデルタール人の遺伝子と新型コロナ
5409 10/21 中国、輸出管理法成立、ハイテク禁輸
5410 10/22 SK Hynix、IntelのNAND事業買収
5411 10/23 フランス、デジタル税を再開
5412 10/23 FDA、レムデシビルを正式承認
5413 10/23 米上院司法委員会、最高裁判事承認を強行
5414 10/24 米大統領選挙、期限の1月6日までに確定しない可能性も
5415 10/24 富士フィルム富山化学、アビガンの中国展開で安徽康瓴薬業と提携
5416 10/26 iPS細胞を使ったがんの治療法の治験
5417 10/27 米Purdue Pharma、麻薬性鎮痛薬オピオイドを巡 り巨額罰金、しかし実際は? 
5418 10/27 米最高裁判事 承認
5419 10/28 福島原発、汚染処理水の処分問題
5420 10/29 ENEOS、愛知・知多製造所停止へ 千葉製油所での中国石油との合弁事業継続で最終合意
5421 10/29 Eli LillyのCOVID-19用抗体薬に動き 
5422 10/29 キオクシア、四日市工場で新製造棟 を建設
5423 10/30 WTO次期事務局長選 内定するも米国の反対で難航
5424 10/30 韓国の李明博元大統領に懲役17年の実刑確定  
5425 10/31 ドイツ与党CDU、新型コロナで新党首選出を延期 、メルケル後継は誰?
5426 11/2 米地裁、TikTokの全面的利用禁止を差し止め
5427 11/3 韓国地裁、朝鮮女子挺身隊訴訟で 三菱重工資産の売却へ手続き
5428 11/4  アステラス製薬、 極小サイズの体内埋め込み型医療機器開発の米iota社を買収
5429 11/5 日本で稼働の原発、一時的に九州電力玄海原発4号機 1基のみに
5439 11/5 2020年11月 米国大統領、上院、下院選挙 速報
5440

11/6

三菱ケミカル、テキサスのLuciteのMMAプラント閉鎖
5441 11/7 三菱ケミカルHD、医薬品で減損損失計上
5442 11/7 プロ野球「田沢ルール」は独禁法違反 
5443 11/9 バイデン氏 勝利宣言
5444 11/10 Joe Biden 大統領選挙勝利宣言 全文
5445 11/11 デンカ、本年度決算で新型コロナ検査キットが貢献
5446 11/12 米国大統領の任期
5447 11/12 英上院、Internal Market Billに反対
5448 11/13 主要化学会社の9月中間決算
5449 11/13 米国、中国軍支援企業への投資を禁止
5450 11/14 JX金属、チリのカセロネス銅鉱山の全権益取得
5451 11/16 インドを除く15カ国、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)に署名
5452 11/17 三井化学と三井物産、本州化学にTOB
5453 11/18 アンジェス、ゲノム編集の米社を買収
5454 11/18 九州電力・川内1号機の原子炉起動、テロ対策施設 初整備
5455 11/19 ロシアの新型コロナウイルスワクチン「Sputnik V」、韓国で生産
5456 11/20 電気自動車のリコール 相次ぐ
5457 11/20 WHO、Remdesivirは「治療効果なく推奨せず」
5458 11/21 FUJIFILM Cellular DynamicsとLonza、iPS細胞関連技術の利用拡大の合意
5459 11/21 FDA、Eli Lillyの抗体治療薬の緊急使用許可、Samsung BioLogics が本格生産、富士フィルムも
5460 11/23 Pfizer、新型コロナワクチンのEUP申請;予防接種法改正案 衆院通過
5461 11/24 AstraZenecaのワクチン、有効性70%
5462 11/24 FDA、Regeneron Pharmaceuticalsの抗体カクテル療法にEUA 
5463 11/25 2020年米国大統領選挙 結果
5464 11/26
5465

11/27

有機EL材料事業を韓国SK Materials 主体のJVに 移管
5466 11/27 最高裁、コロナ対策の教会での集まり制限は憲法違反と判断
5467 11/28 米メルク、バイオ医薬品会社OncoImmuneを買収 、新型コロナ薬候補を取得  
5468 11/30 中国の国産原子炉「華龍一号」1号機 年内に稼働へ
5469 12/1 投資家連合、三菱商事などのベトナム石炭火力計画からの撤退を要求
5470 12/1 Moderna、ワクチンの緊急使用許可申請
5471 12/2 歯の再生を促す医薬品を開発するトレジェムバイオファーマ
5472 12/3
新型コロナウイルスの中和抗体、半年持続
5473 12/4 WTO、韓国のステンレス鋼関税で日本勝訴認める 、韓国は上訴へ
5474 12/4 中国、輸出管理法の対象品目第一弾を発表
5475 12/5 米下院、対中強硬法案を可決
5476

12/5

OPECプラス、減産幅を縮小
5477 12/7 大阪地裁、大飯原発の設置許可取り消しを命ず
5478 12/7 アビガン、米で最終治験
5479 12/8 日英EPA、2021年1月1日発効へ
5480 12/9 三菱ケミカル、ENEOSと石化統合 ?
5481 12/10
米最高裁、ペンシルベニア州の大統領選挙郵便投票無効を認めず
5482 12/18 COVID-19関連の動き
5483 12/18 米大統領選挙でBiden候補、選挙人投票で正式に勝利
5484 12/19 現代自動車、ソフトバンクからBoston Dynamicsを買収  
5485 12/19 米国、半導体SMICなど中国企業77社をEntity Listに追加 
5486 12/19  建設アスベスト訴訟  最高裁で国の賠償責任 初確定
5487 12/20
中国・豪州の関係悪化、豪州が中国をWTOに提訴 
5488 12/20 Trump大統領、モロッコとイスラエルの国交正常化を仲介、代償に紛争地のモロッコ主権を勝手に認める
5489 12/21 日本の原発の最近の諸問題
5490 12/21 EU、コロナ復興基金と中期予算でようやく合意
5491 12/22 米、スイスとベトナムを「為替操作国」に指定
5492 12/22 厚労省審議会、アビガン承認見送り、継続審議
5493 12/22 新型コロナウイルスの変異種、急拡大
5494 12/23 米国の2021会計年度予算案と追加経済対策案、ようやく可決、政府機関閉鎖をぎりぎりで回避
5495 12/23 トランプ大統領、新型コロナウイルス追加景気対策予算法案の署名を拒否
5496 12/24 LG Chem 分割案、米投資ファンドが反対を表明
5497 12/24 米、中国・ロシアの軍関連企業リスト公表 取引制限の対象に
5498 12/25 公取委、リニア中央新幹線に係る談合事件で命令
5499 12/25 英EU、通商協定で合意
5500 12/26 高校生考案の海洋汚染対策:魚が嫌うポリ袋
5501 12/26 新型コロナウイルスの変異種
5502 12/27 新型コロナウイルスワクチンの価格
5503 12/27 トランプの大統領選 最後の無駄な抵抗
5504 12/28 GAFAなど大手IT企業への攻撃、相次ぐ
5505 12/28 トランプ大統領、一転して、オムニバス歳出法案と9千億ドルの新型コロナウイルス追加景気対策予算案の一括法案にサイン
5506 12/29 韓国の研究陣、尿検査での前立腺がんを診断できる技術を開発
5507 12/29 大日本住友製薬の米子会社、Pfizerとがん領域および婦人科領域医薬品で提携
5508 12/30
5509 12/30 米国上院、大統領の要求への対応で混乱
5510 12/31 韓国、大統領府と検事総長の争い
5510 12/31 中国もインターネット企業を規制

 

2019年 
 

4602 1/1 Saudi Aramcoと LANXESS のJV のARLANXEO、Aramco 100%に
4603 1/4 米、中国けん制へ新法成立
4604 1/5 武田薬品、1月8日にShire plcの買収完了へ
4605 1/5 中国、預金準備率引き下げと減税を実施へ
4606 1/7 英国議会、Brexit案の採決へ
4607 1/8 SABIC、米国でメタノール生産へ
4608 1/9 ブリストル・マイヤーズスクイブ、米バイオ製薬大手セルジーンを買収
4609 1/9 米 Ely Lilly 、バイオ医薬の米Loxo Oncologyを買収
4610 1/10 マレーシアのRAPID計画、間もなくスタート
4611 1/11 LGが世界初の「巻き取りテレビ」を発表
4612 1/12 ロッテ創業者長男、韓国でも取締役解任による損害賠償訴訟で敗訴
4613 1/14 ロシアの浮体原子力発電所がテスト開始
4614 1/15 Saudi Aramco、パキスタンで製油所建設へ
4615 1/16 米国の政府機関の閉鎖 続く
4616 1/16 英下院、ブレグジット協定を歴史的大差で否決
4617 1/17 BASF、Solvayのポリアミド事業買収に注力
4618 1/18 Alliance to End Plastic Waste (AEPW) 発足
4619 1/19 原子力規制委員会、高浜原発に「警報ない津波」の影響評価を要求
4620 1/19 BASF、インドに石化新工場
4621 1/20 トランプ大統領、政府再開へ新提案
4622 1/21 Brexitの問題の根源
4623 1/22
4624 1/23 原発問題についての中西経団連会長発言
4625 1/24 米上院、大統領の妥協案と民主党案を24日に採決
4626 1/25 大日本住友製薬、主力薬「ラツーダ」の特許 で 後発薬各社と和解
4627 1/26 中国の対米投資減少
4628 1/26 米国、 政府閉鎖を一時解除
4629 1/28 ドイツの政府委員会、2038年までに石炭火力全廃 を答申
4630 1/29 SABIC、カーボンナノチューブJVの過半数を取得
4631 1/30 Saudi Aramco、韓国のHyundai Oilbank に出資  
4632 1/31 富士フイルム和光純薬、アイエスジャパンを統合
4633 2/1 米司法省、Huawei を起訴
4634 2/2 米連邦準備理事会(FRB)、追加利上げを見送り
4635 2/4 大林産業、AramcoとTotalのサウジの新石油化学計画の一環でポリイソブチレンを製造
4636 2/5 「北マケドニア」、NATO加盟へ
4637 2/6 GAFA 対 BATIS
4638 2/6 Bayer、血友病治療薬の特許訴訟で武田薬品子会社 Baxaltaに勝訴
4639 2/7 日産自動車、英国でのSUV生産計画取り止め
4640 2/7  EU大統領「英国離脱の推進者は地獄に」
4641 2/8 キリンホールディングス、協和発酵バイオを子会社に
4642 2/9 千代田化工、米国 Golden Pass LNG輸出基地設計、調達、建設業務を受注
4643 2/11 Brexitの問題の根源(続き)−「北アイルランド国境問題」
4644 2/12 米国の下院選挙でいまだに1議席が未確定
4645 2/13 トランプ大統領、石炭火力発電所閉鎖に反対
4646 2/14 米与野党が予算案で基本合意
4647 2/15 昭和電工の2018年12月期決算
4648 2/16 英下院、首相のBrexit 交渉方針を否決
4649 2/18 米国予算案 成立、大統領は同時に非常事態宣言で他予算を壁建設に流用へ
4650 2/19 米国 債務上限と歳出上限
4651 2/20 iPS細胞で脊髄損傷治療
4652 2/21 Sasol、Lake Charles Chemical ProjectのLLDPEプラント 商業運転開始
4653 2/22 厚労省部会、国内初の遺伝子治療2品目の承認を了承
4654 2/23 米連邦準備理事会(FRB)、資産縮小を年内終了
4655 2/25 英国の混迷続く
4656 2/25 食道がんの光免疫療法の治験
4657 2/26 サウジアラムコと中国2社、遼寧省で石油精製・石油化学コンビナート建設へ
4658 2/27 東レの韓国子会社2社が合併
4659 2/27 米債務上限引き上げ、見送りか  下院は国家非常事態宣言の無効化の決議 
4660 2/28 米国、中国製品への関税引き上げを延期、首脳会談で最終決着へ
4661 2/28 英議会「離脱延期」採決を承認
4662 3/1 Aramco、Catalytic Crude to Chemicals技術の開発・商業化促進のため, Axens 及びTechnipFMC と提携
4663 3/2 豪州と中国の関係悪化か?
4664 3/4 米USTR が年次報告書
4665 3/5 マラリアワクチンの臨床試験 開始
4666 3/6 上院も「国家非常事態宣言」無効決議へ
4667 3/7 エイズが完治 ? 
4668 3/7 Huawei、米政府を提訴
4669 3/7 中国政府、Huawei 問題でカナダに圧力
4670 3/8 厚労省、iPS細胞の角膜移植臨床研究計画を了承
4671 3/9 米、チタン中間製品スポンジチタンの輸入で 通商拡大法232条調査
4672 3/11 欧州中銀、年内利上げ断念
4673 3/12 EU、デジタル課税合意見送り、 仏英など独自課税へ
4674 3/13 再び中西経団連会長の発言
4675 3/13 英下院、政府のEU離脱協定を否決
4676 3/14 ノルウェーの政府系ファンドが「石油外し」
4677 3/14 英下院、「合意なき離脱」を否決
4678 3/15 独禁法改正案、閣議決定
4679 3/15 英下院、「離脱延期」を可決
4680 3/15 米議会、非常事態宣言の阻止決議 トランプ氏拒否権へ
4681 3/16 農業用ドローンのナイルワークス
4682 3/16 米上院、イエメンでのサウジ支援停止案を可決
4683 3/18 CO2フリー水素を低コストで製造する世界初の技術検証
4684 3/19 トヨタ、米国5工場に749百万ドル投資へ
4685 3/19 英国のメイ首相の計画に障害、下院議長が離脱案再採決を認めず
4686 3/20 窪田製薬ホールディングス、有人火星探査に携行可能な超小型眼科診断装置の開発をNASAから受託
4687 3/21 公取委、 クアルコム特許契約の排除命令を取り消し
4688 3/21 メイ英首相、6月30日までの離脱延期を要請
4689 3/22 中国、イタリアと「一帯一路」覚書交換へ
4690 3/22 EU、英国離脱を4月に延期
4691 3/22 中国の化学工場で爆発
4692 3/23 韓国の地震、原因は地熱発電の開発
4693 3/25 欧州委、ネット広告での反競争的行為で Google に制裁金17億ドル
4694 3/25 中国の化学工場で爆発 続報
4695 3/26 韓国首相、最低賃金引き上げの副作用に謝罪
4696 3/26 ユリゲラーのメイ首相への公開書簡、離脱を止めよ!
4697 3/27 英議会、EU離脱案で「人気投票」実施
4698 3/27 米下院、非常事態宣言無効化に対する大統領の拒否権発動の阻止に失敗
4699 3/28 Johnson & Johnson とBayer、抗凝固剤イグザレルトを巡る裁判で和解
4700 3/28 英議会 離脱延期を正式決定 代替案8案いずれも過半数に満たず
4701 3/29 豪複合企業Wesfarmers、レアアースのLynasに買収提案
4702 3/29 英下院、3月29日に離脱協定案の三度目の採決
4703 3/30 Saudi Aramco、SABIC株式の70%を取得
4704 3/30 英離脱協定案 3度目も否決  
4705 3/31 英国の混迷の原因
4706 4/1 第一三共、抗がん剤でAstraZenecaと戦略的提携、最大で69億ドル受領
4707 4/2 英下院、再び示唆的投票で過半数無しに
4708 4/3 Saudi Aramco の財務分析
4709 4/3 メイ首相、離脱の短期延期を要請へ
4710 4/4 ジャパンディスプレイの動き
4711 4/5 東芝メモリ、1.3兆円調達
4712 4/5 英国の混乱続く
4713 4/6 米国下院もイエメンでのサウジ支援停止案を可決
4714 4/6 合意なき離脱の場合のアイルランドの扱い
4715 4/7 メイ首相、労働党との妥協に理解求める
4716 4/8 米下院、国境の壁建設は憲法違反として提訴
4717 4/9 腎臓の再生医療実現に向けた取り組み開始
4718 4/9 英議会、Brexit 再延期要請法案を承認 
4719 4/10 JOLED、千葉事業所に印刷方式有機ELディスプレイの後工程製造ラインを構築
4720 4/10 Saudi Aramco の起債
4721 4/11 愛媛大学と大日本住友製薬のマラリアワクチン開発
4722 4/11 英離脱、10月31日まで再延期
4723 4/11 Brexit 合意書
4724 4/12 化学会社へのサイバー攻撃
4725 4/13 東芝、米国のLNG購入契約 譲渡できず
4726 4/15 Brexit と欧州議会選挙
4727 4/15 ジャパンディスプレイ(JDI)、 台湾・中国のグループから金融支援800億円受け入れ
4728 4/16 Chevron、米石油・ガス開発のAnadarko Petroleum を買収
4729 4/17 独Merck、米半導体材料メーカーのVersum Material を買収
4730 4/18 AppleとQualcomm、知財紛争で全面和解
4731 4/19 米連邦通信委員会、中国移動(China Mobile)の参入申請を却下へ
4732 4/20 Brexit、「合意なき離脱」回避の圧力
4733 4/22 BP主導のコンソーシアム、カスピ海のAzeri Central East 海底油田への60億ドルの投資決定
4734 4/23 ナイジェリア油田の贈収賄事件
4735 4/24  米、イラン原油全面禁輸へ 日本などへの免除を5月に撤廃
4736 4/25 テロ対策施設未完成の原発、運転停止 へ
4737 4/25 スコットランド首相、独立問う住民投票再実施 目指す
4738 4/26 韓国による我国水産物輸入制限に関するWTOパネル上級委員会報告書 
4739 4/27 米司法省、GE元技術者ら産業スパイで起訴
4740 4/29 Bayer株主の反乱
4741 4/30 北海LNG計画に中国2社が参加
4742 5/1 主要企業の2019年3月決算 ー 信越化学
4743 5/2 Occidental Petroleum、Chevronに対抗し、Anadarkoに再度の買収提案
4744 5/2 韓国SK総合化学とSinopec の中国の石化JV、Sinopec の精油工場を買収
4745 5/3 世界で初めて窒素ガスと水からのアンモニア合成に成功
4746 5/4 サムスン電子の “Semiconductor Vision 2030”
4747 5/6 英国の地方議会選挙、EU離脱派の政党は大敗
4748 5/6 Trump 大統領、対中追加関税の25%への引き上げ実施を表明
4749 5/6 令和スペシャル 天皇制について
4750 5/7 LG Chem、リチウムイオン電池技術の盗用で米国で SK Innovationを提訴
4751 5/8 米司法省、Qualcommの独禁法違反裁判で裁判所に賠償額で注文
4752 5/9 千代田化工建設、大幅赤字に、三菱商事が支援へ
4753 5/9 英国は欧州議会選挙に参加
4754 5/10 イタリアの2019年度見通し、債務削減の対EU公約未達へ
4755 5/11 英国の王位継承
4756 5/11 中国製品の制裁関税についてのTrump 大統領のツイッター
4757 5/13 米国の中国製品への追加関税の影響  
4758 5/14 米中通商協議で3つの相違点
4759 5/15 米中、関税引き上げ合戦
4760 5/16 注目会社の決算 田辺三菱製薬
4761 5/16 米国、Huawei を対象に2施策
4762 5/17 ジャパンディスプレイ、5年連続赤字
4763 5/18 消費者によるアップルへの 独禁法訴訟は可能、米最高裁が判断
4764 5/20 米、輸入自動車・部品の通商拡大法232条の判断延期 
4765 5/20 米、カナダ・メキシコへの鉄鋼・アルミ関税を撤廃
4766 5/21 主要企業の2019年3月決算 − 三菱ケミカルホールディングス
4767 5/21 Monsantoの除草剤 Roundup による発癌被害での裁判で20億ドル超の罰金
4768 5/22 主要企業の2019年3月決算 − 住友化学
4769 5/23 主要企業の2019年3月決算 −  三井化学、東ソー
4770 5/23 韓国の原発、異常事態発生でも停止せず
4771 5/23 Qualcomm、独禁法裁判で敗訴
4772 5/24 大連市で石油精製・石油化学一体化設備が稼働開始
4773 5/24 メイ首相、辞任か?→ 辞任表明
4774 5/25 チッソの2019年3月決算
4775 5/25 米地裁、オプジーボの発明者に米学者2名を追加 
4776 5/27 トランプ政権、農業支援策発表
4777 5/27 メキシコとの国境の壁建設、連邦地裁が一部を暫定差止
4778 5/28 武田薬品工業の2019年3月期決算
4779 5/28 化学メーカーの2019年3月期決算
4780 5/29 米 FDA、世界一高額の難病治療薬を承認
4781 5/29 欧州議会選挙で英国の与党と最大野党が敗北
4782 5/30 米国、半期為替報告書を公表、9か国を為替監視リストに   
4783 5/31 日本触媒と三洋化成工業、経営統合
4784 5/31 世界の高吸水性樹脂メーカーの能力
4785 6/1 フィアット、ルノーに経営統合提案
4786 6/1 米政権、メキシコ からの全輸入品に関税、移民問題解決まで、毎月税率引き上げ
4787 6/1 メルケル首相のハーバード大卒業式でのスピーチ
4788 6/3 ジャパンディスプレイ、支援が進展
4789 6/4 欧州議会選挙の結果と新体制の選出
4790 6/4 ドイツ 社会民主党党首が辞任へ
4791 6/4 キャメロンLNG、出荷開始
4792 6/5 癌ゲノム医療に保険適用決定
4793 6/6 中国、米国への反撃開始
4794 6/7 トランプ大統領の英国訪問
4795 6/7 ザンビークLNG 計画スタート
4796 6/8
中国 、独禁法違反で米フォードの合弁会社に制裁金
4797 6/8 英国の下院補欠選挙
4798 6/10 米国、対メキシコの追加関税見送り、メキシコ政府と対策で合意
4799 6/11 金融庁報告書 『高齢社会における資産形成・管理』
4800 6/12 DowDupont 分離完了
4801 6/12 米司法省、東芝メディカルの売却の独禁法違反でキヤノンと東芝に罰金
4802 6/12 「年金100年安心プラン」
4803 6/13 東レ、血液による癌検査キットを承認申請へ
4804 6/14 Sinopec、ロシアのSiburのシベリアの石化計画に参加
4805 6/15 英国の保守党党首選挙
4806 6/17 ジャパンディスプレイ、苦境に
4807 6/18 国際石油開発帝石、インドネシア・アバディLNGプロジェクトでインドネシア政府と合意
4808 6/19 シャープ、堺の液晶パネル工場の子会社化検討
4809 6/20 ジャパンディスプレイ 株主総会
4810 6/21 ブラジルのオデブレヒト、民事再生を申請、LyondellBasell がBraskem買収を取り止め
4811 6/21 LyondellBasellの現状
4812 6/22 英国 保守党党首選挙-2
4813 6/24 米、中国スパコン大手を禁輸対象に指定
4814 6/25  アップル、対中関税引き上げ反対の書簡; Dell、HP、Intel、Microsoftも4社共同で
4815 6/26 トランプ大統領、「タンカーは自国で防衛を」、日米安保破棄も言及 
4816 6/27 Huawei、米 Verizonに特許料10億ドル 以上を要求
4817 6/27 FedEx、Huawei 制裁を巡り米商務省を提訴
4818 6/28 米製薬大手AbbVie 、しわ取り薬「ボトックス」のアイルランドの製薬会社 Allerganを買収
4819 6/29 JDI、一部の支援は決まるが、依然、不安
4820 6/29 米中首脳会議、「米は追加関税課さず」
4821 7/1 Huawei、知的財産権に関するホワイトペーパーを公表
4822 7/2 Qatar PetroleumとChevron Phillips、カタールで大型石化計画
4823 7/3 政府、半導体材料の対韓輸出規制を発表
4824 7/3 EU トップ人事決定
4825 7/4 EUと南米南部共同市場(Mercosur)、FTAで 基本合意
4826 7/4 米国、EU航空機補助金巡る報復関税対象追加
4827 7/5 日本が協力するロシアのメタノール生産計画が始動
4828 7/6 メキシコの壁建設、控訴裁も国防費流用を認めず
4829 7/8 豪州のLynas、米国でレアアースの生産JV
4830 7/9 石油化学事業統合会社の決算
4831 7/10 英国の駐米大使、トランプ政権を酷評
4832 7/11 ギリシャで新首相誕生
4833 7/12 アフリカ自由貿易圏が発足
4834 7/12 対韓輸出規制のWTO問題
4835 7/13 EU、競争法違反でサンリオに制裁金
4836 7/15 英国の Reckitt Benckiser オピオイド中毒治療薬問題で米司法省に14億ドル支払い
4837 7/16 Evonik-DSM JV、藻類からのオメガ3脂肪酸生産開始
4838 7/17 トランプ大統領の人種差別発言
4839 7/17 トランプ大統領の中国についての発言
4840 7/18 EU、キプロス沖でのガス採掘めぐりトルコに対抗措置
4841 7/19 東京電力、ウラン購入契約解除の仲裁で敗北
4842 7/19 東芝メモリ、「キオクシア梶vに改称
4843 7/20 米国連邦議会の状況
4844 7/22 大日本住友製薬、オーストラリアの再生・細胞医薬品企業に買収提案
4845 7/23 欧州委員会、Qualcommに制裁金
4846 7/23 英国 次期首相決定 
4847 7/24 トランプ大統領、処方箋薬価格について
4848 7/25 米 歳出上限と債務上限を引き上げ
4849 7/26 JXTG エネルギー、生産・供給体制の再構築
4850 7/27 公取委、吉本興業の契約書無しは問題
4851 7/27 東電、福島第2の廃炉を表明
4852 7/27 モンサントの除草剤 Roundup による発癌被害裁判、裁判官が陪審の懲罰的賠償を大幅減額
4853 7/28 米最高裁、壁建設予算使用 の差し止め命令を破棄
4854 7/29 米司法省、T-Mobile と Sprintの合併を条件付きで承認
4855 7/30 米司法省、反トラスト法 でのGAFAの調査開始、FTCはFacebookに制裁金
4856 7/30 「ソフトバンク・ビジョン・ファンド2」設立
4857 7/31 フランスのデジタル課税法案成立、米国は報復を示唆
4858 8/1 ファイザー、特許切れ医薬品事業を後発医薬のマイランと統合へ
4859 8/1 FRB、10年半ぶり利下げ、資産縮小も終了
4860 8/1 東京電力、福島第二の廃炉を決定
4861 8/2 トランプ大統領、9月1日に対中関税第4弾 ツイートで表明
4862 8/2 大阪ガス、米国シェールガス開発会社を買収
4863 8/3 Tevaなど、ジェネリック薬販売遅延契約で罰金 、帝国製薬も
4864 8/5 英国下院補欠選挙で与党敗北
4865 8/6 Apple、Intelのモバイル向けモデムチップ事業を買収
4866 8/6 米、中国を為替操作国に指定
4867 8/7 ネズミ体内でヒトの臓器作成
4868 8/7 中国、米農産品の購入を一時停止
4869 8/8 韓国公取委、自動車部品カルテルで日本企業に課徴金
4870 8/9 米政権、FRBに大幅利下げを要求
4871 8/10 キリンホールディングスとファンケル、資本業務提携
4872 8/12 米国防権限法 8月13日に発効、Huaweiなど中国5社を米政府調達から排除
4873 8/13 イタリア連立政権、崩壊の危機
4874 8/14 JDIが債務超過に
4875 8/14 米の対中関税第4弾、スマホなど12月15日に先送り
4876 8/15 東芝メモリの4〜6月期、952億円の赤字
4877 8/15 トランプ政権、合法移民の永住権取得を制限へ
4878 8/16 Saudi Aramco、インドのRelianceの石油・化学関連事業へ出資
4879 8/17 ソフトバンクグループのFortress Investment Group、米全国紙 USA Today を買収 
4880 8/19 米メディアCBSとバイアコムが合併合意
4881 8/20 トランプ大統領、「グリーンランド買いたい」
4882 8/21 米、Huawei 禁輸強化
4883 8/22 秋田の石炭火力 着工見送り
4884 8/23 EvonikによるPeroxyChemの買収、FTCが反対
4885 8/23 Evonik、MMA事業の売却完了
4886 8/24 Ineos、サッカーのOGC Nice を買収
4887 8/26 中国、米国製品750億ドル分に追加関税
4888 8/26 米国、中国の報復関税に更に対抗関税、米国企業に中国撤退を要求
4889 8/27 Bayer、Animal Health事業をElancoに売却
4890 8/28 BASFによるSolvayのポリアミド事業買収、前進
4891 8/29 米地裁、オピオイドの中毒蔓延をめぐりJohnson & Johnsonに制裁金572百万ドル
4892 8/29 韓国最高裁、朴前大統領とサムスン電子副会長の二審判決破棄、差し戻し
4893 8/30 アムジェン、セルジーンの乾癬治療薬を買収
4894 8/30 英ジョンソン政権、異例の議会封じ  
4895 8/31 米検察、自動運転技術盗用でグーグル元幹部を起訴
4896 9/2 サウジアラムコ、東京への上場を再検討
4897 9/3 BP、米アラスカ州の全事業を売却
4898 9/4 東芝メモリ、台湾の電子部品大手からSSD事業買収
4899 9/4 英下院、離脱延期法案の審議へ、首相は総選挙を提案
4900 9/5 韓国、韓英FTAをBrexit前に批准へ
4901 9/5 英下院、EU離脱延期法案を可決、解散案は否決
4902 9/6 東アフリカのLNG計画
4903 9/7 島野製作所、アップルとの訴訟で敗訴
4904 9/9 EV用電池のCATL、豪州のリチウム資源企業Pilbara Mineralsに出資
4905 9/10 米司法省、カリフォルニア州との環境自主基準巡り ホンダなど4社を調査
4906 9/10 ダム水面の太陽光パネルが数十枚燃える
4907 9/11 英でEU離脱延期法が成立、二度目の解散動議も否決
4908 9/12 WTO上級委、日本製バルブの関税で韓国への是正勧告支持
4909 9/12 英議会閉鎖は違法、スコットランド裁判所
4910 9/13 日通、日本発厦門経由欧州向けSEA & RAIL複合輸送サービスを開始
4911 9/13 欧州中銀、3年半ぶり利下げ、量的緩和再開
4912 9/14 司法省、インドのHindalcoによるアルミ圧延メーカーAleris買収阻止のため訴訟
4913 9/15 2019年イグ・ノーベル賞に渡部・明海大教授ら
4914 9/16 中国、対米追加関税除外を拡大
4915 9/16 サウジ、石油生産の半分停止
4916 9/17 米最高裁、政権の難民申請制限を支持 訴訟中の実施認める
4917 9/18 米、対日貿易協定に署名へ 議会に正式通知
4918 9/19 Google、課税逃れ問題でフランス政府と和解
4919 9/20 アスベスト被害賠償、起算はがん診断日
4920 9/21 原発処理水問題
4921 9/23 中国が貸出金利を小幅引き下げ
4922 9/24 サウジのエネルギー分野の人事異動
4923 9/25 英最高裁、議会閉会を違法と判断
4924 9/26 米民主党、Trump大統領の弾劾調査開始へ
4925 9/26 日米貿易協定で最終合意
4926 9/27 米政権、加州の排ガス規制阻止へ
4927 9/28 ウクライナ疑惑を巡る内部告発書 
4928 9/30 米つなぎ予算が成立、11月21日まで協議継続
4929 10/1 英国議会の混乱
4930 10/2 ヒトiPS細胞からミニ多臓器(肝臓・胆管・膵臓)の作製に成功
4931 10/3 エクアドル、OPEC脱退
4932 10/4 英首相、Brexitの最終代替案提示
4933 10/4 米国、EUによる航空機大手エアバスへの補助金を巡り報復関税
4934 10/5 ユーラシア経済同盟、シンガポールとFTAを締結、イランとは3年限定のFTA
4935 10/5 Brexit の状況 (10/4) 
4936 10/7 線虫でがん検査、実用化へ
4937 10/8 韓国向け半導体材料 輸出規制の状況
4938 10/9 大正製薬、光触媒マスクで消費者庁に審査請求
4939 10/9 Brexit の状況(10/9)
4940 10/9 米、中国の少数民族弾圧でハイテク企業と公安部門をEntity Listに追加
4941 10/10 米民主党大統領候補 Elizabeth Warren 上院議員
4942 10/10 2019年ノーベル化学賞
4933 10/11 トランプ大統領 弾劾の状況
4934 10/12 碧素(ペニシリン)の製造許可申請書とアンプルが2019年の「未来技術遺産」に
4935 10/12 米中貿易協議 部分合意、対中関税引き上げ延期
4936 10/12 ニューヨークの連邦地検、ジュリアーニ 弁護士と関わりのあるビジネスマン2人を逮捕
4937 10/14 世界競争力報告
4938 10/15 つばめBHB、エレクトライド触媒を用いたアンモニア製造パイロットプラント 竣工
4939 10/16 Brexitの状況 (10/15)
4940 10/17 トランプ大統領 弾劾の状況 -2
4941 10/18 Brexitで合意
4942 10/19 Brexit 協定案 本日採決
4943 10/20 Brexit 協定案、採決先送り
4944 10/21 BASF、Adani Group 、ADNOC、Borealisの4社、インドでの石化計画のFS実施の覚書締結
4945 10/22 トランプ大統領 弾劾の状況 -3
4946 10/23 トルコ大統領、トランプ 大統領の手紙を「ごみ箱へ」
4947 10/23 Brexit の延期 濃厚に
4948 10/24 Biogenとエーザイ、一旦治験中止したアルツハイマー薬の承認申請へ
4949 10/25 Tesla、中国工場の試運転開始
4950 10/26 英首相、12月12日総選挙を提案
4951 10/28 米国クラレ、工場火災事故で作業員へ損害賠償
4952 10/29 EU、英離脱の来年1月末まで延期で合意 、議会解散案は否決
4953 10/30 米財政赤字4年連続拡大   
4954 10/30 英、12月12日に総選挙へ
4955 10/31 住友商事、日豪水素サプライチェーン構築実証事業に参画
4956 11/1 米FRB、追加利下げ
4957 11/2 トランプ大統領 弾劾の状況 -4
4958 11/4 大日本住友製薬、Roivant Sciences と戦略的提携 、30億ドルを投資
4959 11/5 日本の年金制度、37カ国・地域中31位
4960 11/5 米トランプ政権 「パリ協定」離脱を正式通告
4961 11/6 富士フイルム、米 Xeroxの買収断念
4962 11/7 主要企業の2019年9月中間決算 − 三菱ケミカルホールディングス
4963 11/7 主要企業の2019年9月中間決算 − 住友化学
4964 11/8 主要企業の2019年9月中間決算 − 三井化学、東ソー、信越化学
4965 11/8 米 Amgen、中国バイオ企業BeiGene に27億ドル出資
4966 11/9 Nord Stream -2、年内完工へ
4967 11/11 Xerox、HPに買収提案
4968 11/12 主要企業の2019年9月中間決算 − 三菱瓦斯化学
4969 11/13 イラン、大油田発見と発表
4970 11/14 インド後発薬大手のルピン、子会社 共和薬品を売却
4971 11/15 チッソの2019年9月中間決算
4972 11/16 キオクシア(旧称 東芝メモリ)の中間決算
4973 11/18 トランプ大統領 弾劾の状況 -5
4974 11/19 サウジアラムコ、 まずサウジ国内で上場、IPOの受付開始
4975 11/20 ヤフーとLINEの統合
4976 11/21 ヤフーとLINEの統合 公取委問題
4977 11/22 三菱ケミカルホールディングス、田辺三菱製薬に公開買付け
4978 11/23 日本、液体フッ化水素の韓国向け輸出を承認 
4979 11/25 米議会、香港人権法案を可決
4980 11/25 トランプ大統領、暫定予算案に署名、政府閉鎖を回避
4981 11/26 米FCC、補助金を受けている米通信事業者に HuaweiとZTE機器の利用禁止
4982 11/26 東芝、血液1滴から13種類のがんを99%の精度で検出する技術を開発
4983 11/27 BASF、広東省湛江市でスマートVerbund 計画を開始Sinopec / Kuwait JV に隣接
4984 11/28 韓国のSK Biopharmaceuticals、独自開発した新薬で米FDAから販売許可取得
4985 11/29 英国与野党の選挙マニフェスト
4986 11/29 韓国Skケミカルの認知症治療パッチ 、FDAの承認取得     
4987 11/30 米司法省、麻薬入り鎮痛剤メーカーを刑事捜査
4988 11/30 日本触媒三洋化成工業経営統合決定
4990 12/2 日立製作所、子会社日立化成を 昭和電工に売却へ
4991 12/3 パナソニック、半導体事業を譲渡
4992 12/4 メルケル政権ピンチ、連立与党党首に連立懐疑派が当選
4993 12/5 米、仏デジタル税に制裁関税検討
4994 12/6 アステラス製薬、 米バイオ企業Audentesを買収
4995 12/6 米下院情報特別委員会、弾劾調査報告書を発表
4996 12/6 アラムコIPO、史上最大の2.7兆円調達
4997 12/7 下院「ウイグル人権法案」可決
4998 12/9 トランプ大統領の弾劾決議案作成へ 、トランプ大統領は民主党批判
4999 12/10 OPECプラス 追加減産、サウジが予想外の自発的追加減産
5000 12/11 京大のiPS備蓄事業、2022年度まで国が支援継続へ
5001 12/11 米民主党、トランプ大統領への弾劾訴追状を発表 
5002 12/12 Rosneftの北極圏油田開発
5003 12/13 米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)の内容を一部修正、米議会で協定承認へ
5004 12/14 韓国の基礎科学研究院、ダイヤモンド薄膜製造 に成功
5005 12/14 英下院選挙、保守党が圧勝、EU離脱へ
5006 12/16 米中貿易協議、第1段階で合意
5007 12/17 製薬大手の米Merckと仏Sanofi、癌治療薬メーカーを買収
5008 12/18 HOYA、東芝子会社に敵対的TOB 
5009 12/19 ジャパンディスプレイ、いちごアセットグループからの資金調達に関する基本合意書締結
5010 12/19 米下院、トランプ大統領を弾劾訴追
5011 12/20 富士フイルム、日立の医療機器事業を買収
5012 12/20 日立、三菱重工業とのJVの損失負担をめぐる紛争で和解、火力発電事業から撤退
5013 12/21 米議会、予算案を可決
5014 12/21 英下院、離脱関連法案の基本方針を可決、来年1月8日に採決
5015 12/22 米福音派の有力誌、トランプ大統領の罷免呼びかけ
5016 12/23 世界の石油化学製品の需給動向 (2019) 
5017 12/24 サハリン1のLNG計画
5018 12/25 昭和電工、日立化成にTOB
5019 12/26 米EPAと司法省、除草剤Roundupの発癌被害裁判でBayer側支持の意見書
5020 12/27 ロシアとウクライナ、 欧州向けガス輸出で合意
5021 12/28 中国、859品目の関税引き下げ
5022 12/30 イタリア、デジタル課税を導入、 フランスに追随
5023 12/30 韓国の月城原発1号機、ようやく永久停止決定
5024 12/31 CAR細胞療法Xyphos Biosciencesを買収

 

 

2018 

4219 1/4 サウジとUAE、1月から付加価値税導入
4220 1/5 中国が建設したアディスアベバ − ジブチ鉄道が商業運営開始
4221 1/6 中国、北朝鮮への原油輸出制限
4222 1/8 米 Dominion Energy、V.C. Summer 原発のオーナー SCANA Corporation を買収
4223 1/9 カナダの 投資ファンド、米Westinghouseを買収
4224 1/10 PetroRabigh 第2期の完工間近
4225 1/11 Saudi Aramco、上場に備え企業形態を変更
4226 1/12 米、エルサルバドル移民20万人の在留資格打ち切り
4227 1/13 インドネシア政府の違法漁業対策で意見の対立
4228 1/15 東芝、Westinghouseの米国原発建設プロジェクトに係る親会社保証を早期弁済
4229 1/16 カナダ、制裁関税を不当に活用として米国をWTOに提訴
4230 1/17 宇部興産と三菱ケミカル、中国の電解液事業合弁会社発足
4231 1/18 日・サウジ・ビジョン2030  ビジネスフォーラム
4232 1/19 東芝、Westinghouse関連の株式と債権を売却
4233 1/20 三井化学、大手工業デザイン会社の アークをTOBで取得
4234 1/20 米政府機関、閉鎖
4235 1/22 伊藤忠、シェルからイラク油田の権益取得
4236 1/23 日本ペイント筆頭株主のWuthelam Group、取締役の過半を求める株主提案
4237 1/23 米国、政府機関閉鎖解除へ
4238 1/24 米の自動車部品カルテル裁判で東海興業に無罪
4239 1/25 仏サノフィ、血友病治療薬の米バイオ企業 Bioverativ を買収
4240 1/26 公取委、独禁法改正案の通常国会への提出を断念
4241 1/27  カナダ、TPP 11 署名へ
4242 1/29 米ITC、Bombardie旅客機に制裁関税発動せず 
4243 1/30 NY連銀の「基調的な物価指標」
4244 1/31 サウジのアルワリード王子釈放
4245 2/1 富士フィルム、米国Xerox Corporationの50.1%を取得
4246 2/2 SABIC、Clariantに出資
4247 2/3 丸善石油化学、品質検査に関する不適切行為判明
4248 2/5 リニア中央新幹線建設工事をめぐるゼネコン大手4社による談合事件での課徴金
4249 2/5 サムスントップ釈放
4250 2/6 手術支援ロボット  ダヴィンチ(da Vinci Surgical System)の保険適用拡大へ
4251 2/7 米国の税制改革は違憲、ニューヨーク州等が提訴へ
4252 2/8 中国の2017年の石油化学製品の輸出入統計
4253 2/9 三井物産、豪石油ガス大手買収
4254 2/10 米国政府機関、再度の閉鎖 、数時間後に予算合意で解除
4255 2/12 ドイツ連立交渉合意、 社会民主党の党員投票結果待ち
4256 2/13 富士フイルムと武田薬品 、iPS細胞の研究、開発で提携
4257 2/13 朴前大統領親友に懲役20年、ロッテ重光会長も実刑
4258 2/14 米国のCheniere Energy、中国CNPCとLNGの長期供給契約締結
4259 2/15 富士フイルムによる買収、ゼロックス大株主が差し止め提訴
4260 2/16 小泉元首相の原発反対運動
4261 2/17 飲酒と癌発症リスク 
4262 2/19 米商務省、鉄鋼・アルミの輸入制限を提言
4263 2/20 米入国禁止令、控訴裁が違憲判断 「イスラム教徒差別」
4264 2/21 GM、5月末に韓国群山工場を閉鎖 、韓国撤退も視野に政府に圧力 
4265 2/22 ゼロックス大株主、富士フイルム以外への身売り提案
4266 2/23 富士フィルムグループのJ-TEC、 関西医科大学の先天性巨大色素性母斑を対象とした臨床研究の作業を受託
4267 2/23 塩野義の新インフルエンザ薬、承認
4268 2/24 丸紅のインドネシアでの不思議な裁判
4269 2/26 EU、自動車輸送等の3つのカルテルに制裁金
4270 2/27 韓国、中米5カ国とFTA締結   
4271 2/28 国際石油開発帝石、アブダビの下部ザクム油田の権益取得
4272 3/1 米最高裁、地裁によるDACA制度撤廃の一時差し止め命令の最高裁判断を求めた政権側の要請を却下
4273 3/2 サウジアラムコのインド進出計画
4274 3/3 トランプ大統領、鉄鋼とアルミに追加関税、日本も対象
4275 3/5 米ゼロックス、大株主が再び提訴
4276 3/6 米国の輸入鉄鋼・アルミへの追加関税方針で貿易摩擦拡大も
4277 3/7 ExxonMobil、ロシアのRosneftとのJVを解消
4278 3/8 ベルギー、原発事故に備え、1100万人にヨウ素剤無料配布、老朽原発を停止せず
4279 3/9 トランプ大統領、鉄鋼・アルミの輸入制限発動を命令
4280 3/10 中国の青島双星、韓国のクムホタイヤを買収
4281 3/12 TPP-11 に署名
4282 3/12 鉄鋼とアルミニウムの輸入制限問題、大統領のつぶやき
4283 3/13 エーザイと米 Merck 、エーザイの抗がん剤「レンビマ®」のがん領域における戦略的提携に合意
4284 3/14 米大統領、BroadcomによるQualcomm買収禁止命令
4285 3/15 DowDupont の新体制とLiveris 会長兼CEOの引退
4286 3/16 中国商務部、BayerのMonsanto買収を条件付きで承認
4287 3/17 メルケル首相 再選
4288 3/19 トランプ政権、貿易赤字解消に躍起、対中貿易赤字1000億ドル削減を要請
4289 3/20 EU、米の鉄鋼・アルミ輸入制限への報復関税案を発表
4290 3/21 建設石綿訴訟の控訴裁判決、一人親方も救済
4291 3/22 フィリピンのJG Summit の石化増強計画
4292 3/23 中国石油天然気集団、アブダビ沖合のADMA鉱区の権益取得
4293 3/23 EU、バイエルのモンサント買収を承認
4294 3/23 トランプ大統領、中国の知財侵害に制裁関税を指示
4295 3/23 米、暫定予算期限切れ1日前に予算案承認
4296 3/24 デンソー、JOLEDに300億円出資
4297 3/24 米国歳出法案 成立
4298 3/26 国際石油開発帝石、エクアドルの権益返還で補償金受け取り
4299 3/26 米国、鉄鋼とアルミの輸入制限を発動
4300 3/26 韓米FTA改正交渉妥結、鉄鋼の追加関税免除
4301 3/27 JXTGの静岡LNG火力発電、地元の反対で白紙撤回
4302 3/28 新潟水俣病、2審も原告敗訴
4303 3/29 三菱商事、英国の新規洋上風力発電事業へ参画
4304 3/30 EU、コンデンサーカルテルで制裁金 
4305 3/31 タカタ元社員、自動車安全公益通報者法で報奨金
4306 4/2 武田薬品、バイオ医薬品メーカー Shire plc に買収提案を検討
4307 4/3 中国、対米報復関税を発動
4308 4/3 ジャパンディスプレイ、550億円を調達
4309 4/4 ソフトバンク、サウジで太陽光発電事業
4310 4/5 USTR、通商法301条に基づく対中制裁関税案を発表
4311 4/6 サウジ政府を被告とする9.11同時多発テロ訴訟、裁判開始へ
4312 4/6 朴前大統領に懲役24年の実刑判決
4313 4/7 トランプ大統領、メキシコ国境警備へ州兵部隊派遣へ
4314 4/7 米、対中制裁追加を検討
4315 4/9 米EPA、燃費規制見直し表明
4316 4/10 ソフトバンク、カナダのリチウム事業に参加
4317 4/11 サウジで高機能化学品プラント 相次ぎ生産開始
4318 4/12 韓国の検察、李明博元大統領を起訴
4319 4/13 UAEの国営アブダビ石油会社、陸上及び海上鉱区を国際入札
4320 4/13 習主席、市場開放拡大を強調
4321 4/13 トランプ大統領、TPP 復帰検討を指示
4322 4/14 豪州のエネルギー会社 Santos、米投資会社EIG 傘下のHarbour Energyから買収提案を受け、情報開示の守秘契約を締結
4323 4/16 米財務省、日本を引き続き「為替監視対象国」に
4324 4/17 LG Chem、中国の浙江華友コバルトとリチウムイオン電池材料のJVを設立
4325 4/18 Cove Point LNGが商業運転開始
4326 4/19 米国が中国通信機器大手 ZTEへの製品販売を7年間禁止
4327 4/20 Goodyear とブリヂストン、米国で共同のタイヤ卸売会社を設立
4328 4/21 武田薬品、欧州製薬会社 Shire への買収提案を発表
4329 4/21 米国国務省の人権報告書で日本のセクハラ、森友・加計問題に付言
4330 4/23 Xeroxを巡る戦い 激化、委任状争奪戦に発展か?
4331 4/24 中国商務部、QualcommによるNXP買収の承認に慎重
4332 4/24 米、ロシアアルミ大手 UC Rusal への制裁を猶予
4333 4/25 韓国GMの破綻、ギリギリで回避
4334 4/26 Novartis、遺伝子治療薬開発のAveXis を買収
4335 4/26 武田薬品、Shire 買収で4回目の提案、詰めの協議へ
4336 4/27 世界農薬大手企業5社、2040年までのマラリア撲滅に向けて共同声明を発表
4337 4/28 世界銀行、8年ぶりに増資
4338 4/28 日銀、2%の物価上昇目標の達成時期見通しを削除  
4339 4/30 富士フイルムの Xerox買収、NYの裁判所が差し止め仮処分
4340 5/1 要企業の2018年3月決算 ー 信越化学
4341 5/2 ソフトバンクとドイツテレコム、子会社 Sprint とT-Mobile USの統合で合意
4342 5/2 チッソ社長、「水俣病の救済は終わっている」
4343 5/2 Xerox、富士フィルムとの統合見直し、株主のCarl Icahn、Darwin Deason と和解
4344 5/3 米、パナソニックと子会社に不正会計と賄賂で制裁金
4345 5/4 Saudi Aramco、初の女性取締役を選任
4346 5/4 SaudiAramcoの上場問題
4347 5/4 Xerox、株主との和解を撤回、現取締役会メンバー全員が留任
4348 5/5 ドイツ政府、中国企業によるドイツの航空・自動車部品メーカー買収を承認
4349 5/7 米中貿易協議 問題先送り
4350 5/8 米連邦準備理事会、6月利上げ示唆
4351 5/9 武田薬品、シャイアー買収で合意
4352 5/10 トランプ大統領、イラン核合意離脱表明
4353 5/11 Xerox、富士フィルムと条件面で再交渉へ
4354 5/12 中国、付加価値税率を引き下げ、ハイテク産業向け減税も
  5/12 番外編 万里の長城・アイスランドのオーロラ・大谷翔平の打撃練習
4355 5/14 韓国政府と米GM、韓国GM再建で合意
4356 5/14 Xerox、再び株主と和解、富士フイルムによる買収契約を破棄
4357 5/15 Elliott Management米韓FTAのISDS条項に基づき韓国政府に賠償請求
4358 5/16 中海シェル石油化学、第二期計画スタートアップ
4359 5/17 富士フィルム、富山化学を完全子会社化し、富士フィルムRIファーマと統合
4360 5/18 東芝の決算、中国が東芝メモリ売却を承認
4361 5/19 iPS細胞の心臓病臨床研究、承認
4362 5/21 中国、米国原産の輸入コーリャンへの反ダンピング、反補助金調査を打ち切り
4363 5/22 化学メーカーの3月期決算
4364 5/23 主要企業の2018年3月決算 − 三菱ケミカルホールディングス
4365 5/24 中国、自動車関税を一律引き下げ 米に歩み寄り
4366 5/25 主要企業の2018年3月決算 − 住友化学
4367 5/26 ポルトガル電力公社、中国長江三峡による買収案拒否
4368 5/26 主要企業の2018年3月決算 − 三井化学、東ソー
4369 5/28 主要企業の2018年3月決算 − 旭化成、三菱ガス化学
4370 5/28 小野薬品工業と ブリストル・マイヤーズスクイブ、がん免疫療法薬2剤の併用療法の承認取得
4371 5/29 主要企業の2018年3月決算 − 帝人、宇部興産
4372 5/29 デンカ、コンゴ民主共和国へエボラウイルス迅速診断キットを提供
4373 5/30 主要企業の2018年3月決算 − チッソ
4374 5/30 7原発12基の換気系ダクトに腐食 
4375 5/31 医薬メーカーの3月期決算
4376 6/1 欧州委、使い捨てプラ製品禁止を提案
4377 6/2 米、EU・カナダ・メキシコに鉄鋼・アルミ関税発動
4378 6/4 新生東芝メモリとNAND型フラッシュメモリー業界、紫光集団の進出
4379 6/5 イタリアの混迷
4380 6/5 スペイン首相の不信任案可決
4381 6/6 中国、日用品の関税を引き下げ 、日本での爆買いに影響?
4382 6/7 東芝、パソコン事業をシャープに売却
4383 6/7 EU、米国の鉄鋼・アルミニウム輸入制限への報復関税 、7月発動へ
4384 6/8 日立、英の原発計画で英政府と基本合意
4385 6/8 米政府、中興通訊(ZTE)の事業再開認める
4386 6/9 中国、米・韓の半導体3社を独禁法違反の疑いで調査 (中国の独禁法執行体制変更)
4387 6/11 G7 サミットとトランプ大統領の主張
4388 6/12 G7 サミットと気候変動問題
4389 6/13 双日、三菱商事 / BHPBillitonから豪州の休止中の炭鉱を買収
4390 6/14 米地裁、AT&Tによる TimeWarner の買収を承認
4391 6/15 トルコ横断の天然ガスパイプライン、部分開通
4392 6/16 Ineosの会長兼CEO Jim Ratcliffe の話題
4393 6/16 米、対中制裁関税 発動へ、中国も報復
4394 6/18 欧州中銀、量的緩和政策を年内終了
4395 6/19 米最高裁、中国政府主導の米国での価格カルテルを認めず
4396 6/20 香港の 長江実業集団、豪の天然ガスパイプライン大手APAの買収提案
4397 6/20 トランプ大統領、対中貿易制裁の追加の検討を指示
4398 6/21 東京ガスと英国の Centrica、モザンビークLNGプロジェクトからLNG共同調達
4399 6/21 富士フイルム、米Xerox を提訴
4400 6/22 米上院、中興通訊(ZTE)に対する制裁の見直しに反対
4401 6/23 米国の鉄鋼・アルミ関税問題のその後
4402 6/25 ユーロ圏財務相、 ギリシャ金融支援の8月終了で合意
4403 6/26 EUの危機:難民問題
4404 6/27 Xerox、富士フイルムによる提訴に反論、提携解消も
4405 6/27 Harley-Davidson、一部生産を米国外に移転
4406 6/28 米最高裁、トランプ政権の入国規制を支持
4407 6/28 米最高裁 Anthony Kennedy判事 引退へ
4408 6/29 Dow Chemical、エチレンJVに関するNova Chemicals への訴訟で勝訴
4409 6/29 米輸入鉄鋼協会、鉄鋼関税を「違憲」と提訴、米自動車業界も自動車の追加関税に反対  
4410 6/29 TPP11関連法案が成立
4411 6/30 中国、インド等からの大豆輸入関税ゼロに
4412 7/1 Amazon.com、医薬品ネット通販のPillPackを買収
4413 7/2 GE、今後の事業構造を発表、GE Healthcareを分離
4414 7/2 EU首脳会議、移民問題で不十分な合意、ドイツ 内相が辞任示唆
4415 7/3 AppleとSamsung、スマホ巡る知財紛争、7年経て和解
4416 7/4 韓国ロッテの辛東彬会長、日本のロッテHDの取締役に留任
4417 7/4 韓国ロッテの構造改革
4418 7/4 東海第2原発、 新規制基準に適合の審査書案
4419 7/5  Novartis、眼科分野の子会社 Alcon を分離・上場
4420 7/6 中国、Micron製品の一部販売差し止め命令
4421 7/6 米製薬会社AbbVie と提携先のBesins Healthcare、ジェネリック薬の妨害で罰金448百万ドル
4422 7/6 米国、対中制裁関税を発動、中国も対応
4423 7/7 アブダビ国営石油、Aramcoと組み、インド の石油精製・石油化学事業に出資
4424 7/7 韓国のLG、具光謨氏が4代目の会長就任
4425 7/9 米国でのカルテル事件での個人への罰則
4426 7/10 日本・EU EPA 調印
4427 7/10 トランプ大統領、最高裁判事を指名
4428 7/11 出光と昭和シェル、来年4月に統合
4429 7/12 EU、酸化チタンメーカー Toronox による同業のサウジのCristal 買収を条件付きで承認
4430 7/13 大陽日酸、米国Praxairの欧州事業を買収
4431 7/14 Teslaが上海にEV工場建設へ
4432 7/16  Pfizer、トランプ大統領の批判受け、医薬品値上げを先送り
4433 7/17 インドネシアのアサハンアルミ、銅鉱山運営のFreeport Indonesiaの株式の51%を取得
4434 7/18 EU離脱を巡る英国の混乱
4435 7/19 イタリア政権、カナダとの包括的経済貿易協定(CETA)に批准しないと表明
4436 7/19 中国人のApple 元社員、自動運転車の企業秘密窃盗で 起訴 
4437 7/20 閉鎖したVermont Yankee 原発の売却 難航中国人のApple 元社員、自動運転車の企業秘密窃盗で 起訴
4438 7/20 エーザイ、アルツハイマー薬治験で有意な結果
4439 7/21 独禁法に「確約手続」を導入
4440 7/23 千代田化工、ナイジェリアのLNG増設計画のFEED、EPC 業務を共同受注
4441 7/23 東洋エンジ、タイ Map Ta Phut Olefins のオレフィンプラント拡張プロジェクトを受注
4442 7/24 トランプ大統領とEUとNATO
4443 7/25 ロシア国営石油大手 Rosneft、サハリン1の参加者を提訴
4444 7/26 旭化成、米国の自動車内装材メーカー Sage Automotive Interiors, Inc.を買収 付記 帝人
4445 7/26 韓国が太平洋同盟に「準加盟国」入り申請
4446 7/27 欧州委員会、Googleに罰金5700億円
4447 7/27 米国とEU、関税撤廃交渉
4448 7/28 EU独禁当局、ネット販売巡りパイオニアなど4社に罰金
4449 7/30 ベネズエラ、通貨5ケタ切り下げ 
4450 7/30 京大がiPS細胞でパーキンソン病治療臨床試験へ  
4451 7/31 BHP、米国の陸上石油・ガス資産全てを売却
4452 8/1 会計検査院、石油天然ガス・金属鉱物資源機構のカナダのシェール開発支援を問題視
4453 8/2 ドイツ、中国の独企業買収を却下
4454 8/3 三菱商事、ペルーのケジャベコ銅鉱山の開発を決定
4455 8/4 東芝の英国原発計画の現状
4456 8/6 中国、対米報復関税を発表
4457 8/7 日産自動車とNEC、バッテリー事業を譲渡
4458 8/7 中国人民銀行、元安対策で外貨予約取引準備金を復活
4459 8/8 トランプ政権、車燃費基準を撤回
4460 8/9 Saudi Aramco、SABICの株式購入と上場問題
4461 8/10 第一三共、マレーシアの民間医療企業IHH Healthcareによるインドの同業買収に差し止め請求
4462 8/11 Heineken、中国華潤ビールと資本業務提携
4463 8/13 昭和電工、2018年6月中間決算、黒鉛電極事業が大増益
4464 8/14 JERA、ADNOC LNGからのLNG購入契約 量を大幅に縮小
4465 8/15 カスピ海の領有権問題、沿岸5カ国が合意
4466 8/16 JERA、米国北東部での天然ガス火力発電事業への参画
4467 8/17 米、対米投資の審査対象拡大
4468 8/18 仁科芳雄博士の執務室
4469 8/20 Saudi Aramco、サウジと米国での石油化学計画を承認
4470 8/21 Teslaの株式非公開化、米SECが本格調査へ
4471 8/22 日立の英原発計画がピンチ
4472 8/23 ADEKA、日本農薬を子会社化
4473 8/24 EV充電規格、日中で2020年に統一
4474 8/25 中国、人民元中間値設定で反循環的要因を再導入
4475 8/26 ジョン・マケイン米上院議員 死去
4476 8/27 昭和シェルも米国の天然ガス火力発電事業に参画
4477 8/28 Bayer のMonsanto買収 完了と、Monsantoの除草剤への賠償命令判決
4478 8/29 福島原発のトリチウムを含む低濃度汚染水を巡る問題  
4479 8/30 日本たばこ、Gilead Sciencesの抗HIV薬のライセンス販売解消へ
4480 8/31 韓国 POSCO、アルゼンチンのリチウム湖の採掘権を取得
4481 9/1 住友金属鉱山と住友商事、アラスカの金鉱山権益を売却
4482 9/3 米国とカナダのNAFTA再交渉、再協議へ
4483 9/4 ルネサス、IoT中核技術の米半導体メーカー買収へ
4484 9/5 建設石綿訴訟の控訴審、原告全面勝訴
4485 9/6 世界初、太陽の可視光を吸収して水を分解する窒化タンタル光触媒
4486 9/7 中国、アフリカとの関係を更に強化
4487 9/8 Novartis、米後発薬の一部を売却
4488 9/10 ExxonMobil、中国で新しい石化コンプレックス、LNG受入基地も
4489 9/11 Trump 大統領、米企業に「米国に生産を移管せよ」
4490 9/12 住友商事、Freeport LNG とLNG長期購入契約締結
4491 9/13 Altaba Inc.、日本のヤフー株全株を売却
4492 9/14 千代田化工、米国のExxonMobil / SABIC JV のエチレンプラント建設を受注
4403 9/15 中国、輸出増価税リベートを拡大
4494 9/17 韓国のKCCほか、シリコーン事業のMomentive Performance Materialsを買収
4495 9/18 2018年 イグノーベル賞
4496 9/19 SABIC、BASFも中国で新規エチレンセンター構想
4497 9/20 米国、対中関税第3弾を9月24日発動
4498 9/21 東芝メモリ 四日市工場 第6製造棟およびメモリ開発センターの竣工
4499 9/22 欧州中銀、債券買い入れを年末で終了
4500 9/24 AlibabaのJack Ma会長、Trump大統領への100万人の米雇用創出公約を撤回
4501 9/25 アスベスト訴訟 控訴審、再び 原告全面勝訴
4502 9/26  富士フィルム、iPS細胞を使った治験を申請へ
4503 9/27 広島高裁異議審、伊方原発3号機の運転再開を認める
4504 9/27 FRBが本年3度目の利上げ
4505 9/27 日米、物品貿易協定交渉へ、交渉中は自動車追加関税回避
4506 9/28 米韓FTA改正案に署名
4507 9/29 米メディア大手Comcast、英有料放送局Sky を買収へ 
4508 9/30 Tesla のMusk CEO、米SECと和解、制裁金支払・会長退任
4509 10/1 新素材「しなやかなタフポリマー」を活用した革新的コンセプトカーが完成
4510 10/1 ノーベル医学・生理学賞に本庶佑博士とJames Allison 博士 
4511 10/2 米国、10月からの政府閉鎖回避
4512 10/3 「中国が米中間選挙への介入画策」、トランプ大統領が安保理で非難
4513 10/4 NAFTA、3カ国協定を維持、USMCAに改称
4514 10/5 三菱商事、LNGカナダプロジェクトに 最終投資決定
4515 10/6 日米物品貿易協定について
4516 10/8 米副大統領「中国は内政干渉」と非難、南シナ海の海洋進出もけん制
4517 10/9 ロッテグループの辛東彬(重光昭夫)会長 保釈、経営に復帰へ
4518 10/10 日本ケミコン、米国電解コンデンサのカルテルで司法取引、韓国でも各社に課徴金
4519 10/11 DuPont、ロゴを変更
4520 10/12 米政権、ハイテク27産業で外国投資の規制強化
4521 10/13 原子力規制委員長の 汚染処理水「再浄化必要ない」発言
4522 10/15 新NAFTA協定に中国とのFTA締結制限条項、日本にも要求か
4523 10/16 米国、中国国家安全省の経済スパイ逮捕
4524 10/17 独与党、バイエルン州で大敗 メルケル政権に打撃
4525 10/18 米国の財政赤字
4526 10/19 米国の長期金利上昇と背景
4527 10/20 米国、日本や中国など6カ国を引き続き「監視リスト」に指定
4528 10/22 Saudi Aramco、浙江石油化工に出資
4529 10/23 Google、欧州でアプリ有料化、EUの競争法違反制裁に対応
4530 10/24 日本の対中経常収支
4531 10/25 日揮、再生可能エネルギー由来の水素を用いたアンモニア合成と発電に世界で初めて成功
4532 10/26 世界の石油化学製品の需給動向 (2018) 
4533 10/27 LIXILのイタリア子会社の中国企業への売却、米国が承認せず
4534 10/29 イタリア、来年度予算案で欧州委と対決
4535 10/30 エタン/エチレン分離の新 法開発
4536 10/30 メルケル与党、独ヘッセン州でも敗北、メルケル氏 党首を退任 
4537 10/31 韓国ロッテグループ 投資再開
4538 11/1  米、中国半導体 JHICCへの製品輸出を制限
4539 11/2 Novartis、米がん薬メーカー Endocyte を21億ドルで買収
4540 11/3 イクシスLNGプロジェクトからのLNG第一船入港
4541 11/5 三菱瓦斯化学のSaudi Methanol、合弁契約の期限切れ
4542 11/6 「サムスン半導体白血病紛争11年ぶりに終結へ
4543 11/7 Ineos の自動車生産計画
4544 11/8 米国、イラン経済制裁を再開
4545 11/9 東芝、英原発事業を清算
4546 11/9 東芝、米国LNG購入契約を譲渡
4547 11/10 東海第2原発の運転延長を認可
4548 11/10 LG Chem、新CEOを外部から招聘
4549 11/11 浙江省鳥鎮に「無人クリニック」、AI アナウンサーも登場
4550 11/12 米中間選挙の結果と当面の問題
4551 11/13 Biogen、Samsung BioLogics 子会社に追加出資
4552 11/14 千代田化工建設、米国LNG計画で850億円の追加工事
4553 11/15 SoftBank Vision Fund、「ダイナミックガラス」のView Inc に出資
4554 11/15 東芝、自己株式買い取りを開始
4555 11/16 韓国の証券先物委員会、Samsung BioLogicsの粉飾を認定
4556 11/17 OPECなど、原油減産を協議へ
4557 11/19 英内閣、Brexit合意案を承認 国内では反発も −1
4558 11/20 英内閣、Brexit合意案を承認 −2
4559 11/20 米国が日本の「タックスヘイブン(租税回避地)対策税制」の適用対象に
4560 11/21 中国、米・韓の半導体3社の独禁法違反調査  進展
4561 11/21 武田薬品、シャイアー買収でEUの承認取得
4562 11/22 日産自動車とルノーの資本関係
4563 11/23 豪政府、長江集団による天然ガスパイプライン大手の買収を阻止
4564 11/24 厚労省、初の脊髄損傷治療用幹細胞の承認了承
4565 11/26 原子力規制委員会、大山噴火の原発への影響を再評価
4566 11/27 米最高裁長官がトランプ大統領に異例の抗議    「オバマ判事」
4567 11/28 米政府報告書、気候変動で「年間数千億ドルの損失」
4568 11/29 台湾の住民投票、 原発停止など リベラル路線に「No!」 
4569 11/30 Rio Tinto、ナミビアのウラン鉱山会社の持ち株を売却
4570 12/1 第一三共、北里第一三共ワクチンを吸収合併
4571 12/2 米、中国への追加関税を90日猶予
4572 12/3
4573 12/4 SK Innovation、米に電気自動車バッテリー工場を建設、LG & Samsung も各地で増設
4574 12/5 カタール、OPEC脱退へ
4575 12/6 SamsungのOLED核心技術、中国BOEに流出
4576 12/7 三菱瓦斯化学、Saudi Methanol でSABICと合意、最終的には2019年3月末に決定
4577 12/8 住友金属鉱山と住友商事、チリの銅鉱山の権利取得
4578 12/8 OPEC-Plus、減産を発表
4579 12/10 華為技術(Huawei Technologies )の副会長の逮捕
4580 12/11 2019年度米国防権限法(NDAA2019)  ---  Huawei、ZTE等の米政府機関との取引からの排除
4581 12/12 Brexit 難航
4582 12/13 三菱重工、トルコ原発計画断念 へ
4583 12/14 JNC、新規有機EL材料を開発
4584 12/15 サムスン、天津のスマートフォン工場撤収へ
4585 12/17 米国の関税収入 急増
4586 12/18 中国、米自動車への報復関税を3カ月間停止
4587 12/19 第五世代(5G)移動通信システムの周波数割当の審査基準
4588 12/20 フランスの2019年の財政赤字、GDP比3.2%に
4589 12/21 GlaxoSmithKlineとPfizer、大衆薬 事業を統合
4590 12/21 米政府機関 一部閉鎖の恐れ
4591 12/22 駐カナダ中国大使のカナダ紙への投稿
4592 12/24 米中貿易協議 難航必至
4593 12/24 Novatek のArctic LNG 計画に三井物産が参加か
4594 12/24 トランプ政権の難民申請禁止令、最高裁も差し止め支持
4595 12/25 BPとアゼルバイジャン国営石油会社、トルコでPTA製造のJV
4596 12/26 中国、来年1月から一部品目で関税 引き下げ
4597 12/27 BP、モーリタニア・セネガル沖のLNG開発
4598 12/28 国際石油帝石、豪州プレリュードFLNGプロジェクトの生産開始
4599 12/29 ExxonMobil、カナダLNG計画を中止
4600 12/30 千葉の石炭火力計画中止
4601 12/31 米政府機関の一部閉鎖、年明けまで続く

2017 
 

3861 1/4 アベノミクス4年
3862 1/5 米フォード、メキシコ工場建設を中止
3863 1/6 中国、東芝メディカル買収でキヤノンに罰金の行政処分
3864 1/7 住友ゴム、海外のDUNLOPブランド事業を買収
3865 1/9 中国国務院、第13次排出削減総合対策五カ年計画を通達
3866 1/10 国際宇宙ステーション(ISS) に初めて日本製バッテリー設置
3867 1/11 Tesla Motors とパナソニック、「Gigafactory」でバッテリーの生産開始
3868 1/12 武田薬品、米企業を54億ドルで、がん治療薬強化
3869 1/13 アステラス製薬、UMNファーマとの細胞培養インフルエンザワクチンの共同事業契約を解約
3870 1/14 オランダの電車、全て風力発電で運行
3871 1/16 Valeant Pharmaceuticals、L'Oréal にスキンケア3ブランドを、中国企業に子会社を売却
3872 1/17 米国で次世代原子炉申請
3873 1/18 アブダビ2油田の権益25年延長
3874

1/19

BREXIT の12のポイント
3875 1/20 ソウル地裁、サムスン電子副会長の逮捕を認めず
3876 1/21 「早死したくなければ、女医を選べ」
3877 1/21 初の中国・英国 直通貨物列車、ロンドン到着
3878 1/21 トランプ新政権の最初の政策方針 
3879 1/23 Bayer-Monsanto、合併承認を条件に米国での投資と雇用増を約束
3880 1/24 東芝の原子力事業の損失の実態
3881 1/25 Shell、サウジのSABIC とのJV持ち分をSABIC に売却
3882 1/26 Trump大統領、原油パイプライン建設へ大統領令
3883

1/27

Lotte Chemicals、経営不振のシンガポールのJurong Aromatics の買収検討
3884

1/28

シノペック前社長に15年6カ月の禁固刑
3885 1/30 東芝、原発事業を見直し  
3886 1/31 住友化学、ポリカーボネートJVを100%子会社化
3887 2/1 Johnson & Johnson、スイスのバイオ医薬品大手Actelion Pharmaceuticalsを買収 
3888 2/2 「トランプの公約」の現状−1 
3889 2/2 「トランプの公約」の現状−2
3890 2/3 日立製作所、ウラン濃縮技術開発から撤退
3891

2/4

Shell、英領北海とタイの石油鉱区を最大47億ドルで売却
3892 2/5 米連邦地裁、移民の入国一時禁止の大統領令の即時差し止め仮処分
3893 2/6 三菱重工、仏原子力大手Arevaの新会社に出資
3894 2/7 Trump大統領、金融規制改革法の見直しに関する大統領令に署名
3895 2/8 LG Chem、カーボンナノチューブの本格量産 開始
3896

2/9

米貿易赤字 日本2位に
3897 2/10 インドネシアのニッケル 、ボーキサイトの輸出政策変更
3898 2/11 住友金属鉱山と住友商事、チリ銅鉱山開発で2年連続で減損損失計上
3899 2/13 三菱重工と日立、南アの火力発電プラント工事で争い
3900 2/14 韓国POSCO、リチウムを国内で生産
3901

2/15

 Dow とDuPont、合併承認を求め、事業売却 を提案
3902 2/16  東芝の状況
3903 2/17 DuPont とChemours、PFOA被害訴訟で和解
3904

2/18

米医療保険再編、2件頓挫
3905 2/20 米国の国境税案
3906 2/21 日立、英原発事業で米電力大手と協力
  2/22 番外編 本の紹介
3907 2/23 キグナス石油とコスモ、資本業務提携 契約締結
3908 2/24 インドネシア、銅の輸出継続で混乱
3909

2/25

新インフルエンザ開発のUMNファーマ、岐阜工場売却、債務超過に
3910 2/27 原発燃料事業の統合、延期 
3911 2/28 中国、北朝鮮からの石炭輸入を全面停止
3912 3/1 中国の2016年の石油化学製品の輸出入統計
3913 3/2 SaudiAramco、マレーシアのRAPID計画に参加
3914

3/3

トランプ政権の通商政策報告書
3915 3/4 消費者物価指数の改定 
3916 3/6 柏崎刈羽の免震 重要棟問題
3917 3/7 大塚製薬、米国バイオベンチャー買収
3918

3/8

Dow、Bayer との種子特許の裁判で敗訴
3919

3/9

昭和電工、 定時株主総会で決算報告できず
3920

3/10

第8回 化学遺産認定
3921 3/11 EU、自動車用エアコンカルテルで制裁金
3922 3/13 Westinghouseの破産法申請が現実味
3923 3/14 Trump大統領の新たな入国禁止命令
3924 3/14 三菱重工の米国サンオノフレ原子力発電所に係る仲裁の裁定
3925 3/15 Shell、カナダのオイルサンド権益売却
3926 3/16 環境省、千葉の石炭火力発電所計画の再検討求める
3927 3/17 東北電力女川原発の審査、難航
3928 3/18 米国、追加利上げ
3929 3/20 豪州のイクシスLNG事業のタンク建設工事 中断、川崎重工と豪建設会社で争い
3930 3/21 日化協、2大学で化学産業論講座を開設
3931 3/22 Trump 大統領 自動車の燃費規制見直しを発表
3932 3/23 日本触媒の高吸水性樹脂の紙おむつ使用特許で逆転判決
3933 3/24 日本勢参加のインドネシアの地熱発電所稼働
3934 3/25 アジアインフラ投資銀行、加盟70カ国地域に  G7参加見送り 日米だけ
3935 3/27 オバマケア代替法案撤回
3936 3/28 中外製薬、特許権侵害訴訟で最高裁で勝訴
3937 3/28 EU、条件付きでDow / DuPont 合併を承認
3938 3/28 大阪高裁、高浜原発3・4号機の再稼働認める判断
3939 3/29 東燃ゼネラルと関電の石炭火力プロジェクト 断念
3940 3/30 EU のローマ宣言  
3941 3/30 Westinghouse、Chapter11 申請
3942 3/31 東電と中部電力、既存火力発電事業の統合に係る基本合意書の締結
3943 4/1 大阪ガス、米国の天然ガス火力発電事業に参加 (豊田通商の米事業も)
3944

4/3

メキシコ国境の壁建設、来年度に予算先送り
3945 4/3 貿易赤字削減を目指す大統領令
3946 4/4 DuPont、FMCに農薬事業を売却、健康・栄養事業を買収
3947 4/4 「三菱ケミカル株式会社」 発足
3948 4/5 米国の消費者物価指数(CPI) と個人消費支出物価指数(PCE Price Index)
3949 4/5 東芝、英国のNuGenを100%子会社に
3950 4/6 EUのBrexit 交渉ガイドライン
3951 4/7 田辺三菱製薬、ジェネリック医薬品事業等のニプロへの売却
3952 4/8 新日鉄住金、ウジミナスの経営を巡り訴訟
3953 4/8 米上院、異例の手続きで最高裁判事 を承認
3954 4/10 日立の英国の原発計画は 前進
3955 4/11 エネルギー供給構造高度化法に基づく石油精製業の原油等の有効利用の取組み
3956 4/12 中国、河北省に新副都心「雄安新区」
3957 4/13 東芝の2016年第3四半期決算発表
3958 4/14 東芝の半導体売却に新たな難問
3959 4/15 日本原子力発電、米社と原発の保守や運転を手掛けるJVを設立
3960 4/17 トランプ大統領、「中国を為替操作国に認定しない」
3961 4/18 Abbott、診断薬・機器の米Alere の買収で再合意
3962 4/19 ドイツで補助金ゼロの洋上風力発電
3963 4/20 NOVA Chemicals、Williams PartnersからWilliams Olefinsの持分を買収
3964 4/21 東京ガスと双日、米国の天然ガス火力発電事業に参加
3965 4/22 Trump大統領、“Buy American”、“Hire American”の大統領令 
3966 4/22 Trump大統領、鉄鋼輸入規制に向け、実態調査を指示
3967 4/24 Trump 大統領、税制改革と金融制度改革へ大統領令
3968 4/25 東芝、主要事業を分社化
3969 4/26 主要石油化学製品生産能力調査 (2016年12月末)
3970 4/26 米政府機関閉鎖の可能性
3971 4/26 聖域都市への補助金停止の大統領令にも差し止めの仮処分命令  
3972 4/27 中国化工によるSyngenta買収、各国が承認、5月に完了へ  
3973 4/28 トランプ政権の税制改革  
3974 4/29 東芝のスイス子会社ランディス・ギアの売却
3975 5/1 BP、上海SECCO石油化工の持分をSinopecに売却
3976 5/2 Dow Chemical、政府の有機リン殺虫剤のリスク研究報告の撤回を要求
3977

5/3

日立、子会社の日立国際電気を売却
3978

5/4

欧米の医薬業界で買収が続く
3979

5/4

米議会、9月末までの予算案で合意、政府機関の閉鎖回避
3980

5/5

Western Digital の歴史
3981

5/6

米商務省、対日貿易赤字を問題視
3982

5/8

中国商務部、DowとDuPontの合併を条件付きで承認 
3983

5/9

オバマケア代替法案 米下院が可決
3984

5/10

オリックス、米地熱発電大手に出資
3985 5/11 米国とカナダの通商摩擦がエスカレート
3986 5/12 PPGによるAkzoNobelの買収交渉
3987 5/13 中国の「一帯一路」計画の現状
3988 5/15 米中「100日計画」第一弾発表
3989 5/15 東芝の半導体事業売却、Western Digital が差し止め申し立て
3990 5/16 主要企業の2017年3月決算 − 三菱ケミカルホールディングス
3991 5/17 主要企業の2016年3月決算 ー 信越化学
3992 5/18 主要企業の2017年3月決算 ー住友化学、三井化学 
3993 5/19 主要企業の2017年3月決算 ー 東ソー、旭化成
3994 5/19 水俣条約、8月に発効
3995 5/20 インドLG電子の現地化戦略
3996 5/22 化学メーカーの3月期決算
3997 5/23 医薬メーカーの3月期決算
3998 5/24 東洋エンジニアリングの決算 米国エチレンプロジェクトで損失
3999 5/25 ソフトバンクの「10兆円ファンド」発足
4000 5/26 Huntsman と Clariantが統合
4001 5/27 スイス、国民投票で脱原発を可決
4002 5/29 Moody's、中国国債の格付けを1段階引き下げ
4003 5/30 日本の石油化学に迫るXデー 
4004 5/31 DowDupontの体制
4005 6/1 韓国、建設予定の原発の設計を中断、新大統領の脱原発方針の一環
4006 6/2 トランプ大統領のサウジ訪問で巨額の商談
4007 6/3 米スリーマイル島原発、2019年に閉鎖
4008 6/5 中国、人民元の中心レート設定方法を変更
4009 6/6 Saudi Aramco、サウジでワールドクラス造船所設立のJV契約締結
4010 6/7 高浜原発3号機再稼働 
4011 6/8 住友金属鉱山、カナダの金開発の権益取得
4012 6/9 AIIB 第二回年次総会 韓国・済州島で開催
4013 6/10 Lion Copolymer、米政府が第二次大戦中に建設したSBRプラントを再取得
4014 6/12 東芝、米国原発建設プロジェクトの親会社保証問題で前進
4015 6/12 日立の英国の原発事業の戦略
4016 6/13 Sinopec 燕山製油所 移転せず
4017 6/14 上海協力機構にインドとパキスタンが加盟
4018 6/15 課税逃れ防止の多国間協定に60カ国が署名
4019 6/15 米、3カ月ぶり利上げ
4020 6/16 GEのJeff Immelt 会長、退任
4021 6/16 米司法省、Dow と DuPontの合併を条件付きで承認
4022 6/17 フィリッピンのSan Miguel、石油化学事業推進のため新製油所建設へ
4023 6/19 ユーロ圏財務相会合、 ギリシャ融資再開で合意
4024 6/20 AIIB、初の株式投資プロジェクト
4025 6/21 BREXIT 交渉 開始
4026 6/22 韓国、公取委委員長に「財閥狙撃手」が就任
4027 6/23 韓国のSKグループ、Bristol-Myers Squibb のアイルランド工場を買収
4028 6/24 公取委によるDow とDuPont の統合の審査
4029 6/26 新しい人民元基準値の設定方法
4030 6/27 Rio Tinto と三菱商事、豪石炭子会社を中国系に売却
4031 6/28 Trump 大統領の米入国制限令、最高裁が一部容認
4032 6/29 サウジ、副皇太子が皇太子に昇格、副首相に就任、国防相などのポストは継続 
4033 6/29 Westinghouse、Stone & Websterの売却価額清算をめぐる CB&Iとの裁判で敗訴
4034 6/30 Ford、小型車を中国で生産
4035 6/30 Moody's、アジア投資銀行に最高格付
4036 7/1 ベルギー、原発閉鎖へ5万人の「鎖」
4037 7/3 世界の石油化学製品の需給動向 (2017)
4038 7/3 出光興産、増資発表
4039 7/4 EU、Google に24億2千万ユーロの制裁金
4040 7/4 東芝メモリ売却 難航
4042 7/5 日本触媒、バイオマスの新規資源化プロセスを神戸大学と共同開発
4042 7/6 サムスン電子、平沢半導体団地で操業開始 、2兆円の投資計画を発表
4043 7/7 公取委、LNGの取引実態調査
4044 7/7 EU、キヤノンの東芝メディカル買収で異議告知書、GEと独Merckの買収案件も
4045 7/8 アサヒビール、中国飲料JVの株式を売却
4046 7/10 イタリア、モンテ・パスキ銀行の国有化を正式決定
4047 7/11 サムスン電子、第2四半期営業損益 過去最高
4048 7/12 日揮、米国西海岸初の大型LNGプラント建設プロジェクトを受注
4049 7/13 コニカミノルタと産業革新機構、米国の遺伝子診断企業を買収
4050 7/14 三菱重工業、フランスの アレバ原子炉事業に出資
4051 7/14 フランス、2025年までに原発17基を閉鎖
4052 7/15  OPECの6月生産量 増加
4053 7/15 米裁判所、東芝メモリ売却に関し結論持ち越し
4054 7/17 東芝とWestern Digital の法廷闘争
4055 7/18 BASF、マラリア対策の長期残効型防虫処理蚊帳を開発
4056 7/19 米通商代表部、NAFTA再交渉の協議目標を公表
4057 7/20 米国、韓国とのFTAの再交渉を要求
4058 7/21 日銀、物価2%目標、また先送り
4059 7/22 医薬品のネット販売規制、違憲の訴え認めず
4060 7/24 オバマケア代替法案、上院で再び頓挫
4061 7/25 住友化学、海外で展開するヒアリ対策剤を日本に導入
4062 7/26 米防衛産業強化へ大統領令
4063 7/27 田辺三菱製薬、イスラエルの医薬品企業 NeuroDermを買収
4064 7/28 昭和電工、インドネシアのアルミナ事業から撤退
4065 7/29 本の紹介 「日本人ビジネスマン、アフリカで蚊帳を売る 」 
4066 7/29 中国、海外の廃棄物輸入を全面禁止へ 
4067 7/31 東芝、米原発の保証債務 6561億円で確定
4068 7/31 東芝メモリ売却に関する米での訴訟で合意   
4069 7/31 エチレンセンター10社の収益状況(2016年度)
4070 8/1 米、「国境税」断念
4071 8/2 石油資源開発が参加のカナダブリティッシュ・コロンビア州におけるLNGプロジェクト 取りやめ
4072 8/2 東芝、東証2部降格
4073 8/3 京大が iPS創薬の世界初の治験開始
4074 8/4 ジャパンディスプレイ、1千億円融資要請
4075 8/5 千代田化工ほかの国際間水素サプライチェーン実証事業
4076 8/7 混迷の米議会、オバマケア代替法案を決められず、夏季休会入り
4077 8/7 住友化学の長期残効型の蚊発生源処理樹脂製剤、WHOの推薦を取得
4078 8/8 東芝、東芝メモリの増設を単独実施
4079 8/9 ヒトiPS細胞由来血小板製剤の製法確立
4080 8/10 東大発ベンチャー、塩野義、積水化学と次世代医薬品の受託製造会社設立
4081 8/11 カナダの新石化計画(プロパン脱水素〜PP製造)が進展
4082 8/12 日本政府、中国原産の輸入ポリエチレンテレフタレートでダンピングの仮決定
4083 8/14 東芝 、有価証券報告書を提出、決算発表
4084 8/15 日産自動車とNEC、バッテリー事業を譲渡
4085 8/16 世界の貿易のFTAカバー率
4086 8/17 中国、北朝鮮の石炭や鉄などを全面禁輸
4087 8/18 米大統領、通商法301条で対中調査指示
4088 8/19 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、伊藤忠の英領北海油田探鉱事業に出資
4089 8/19 LG電子、世界最大のOLEDスクリーンを設置
4090 8/21 トランプ政権、Bannon主席戦略官を更迭
4091 8/22 伊藤忠と関電、米国でガス火力発電所建設
4092 8/23 経産省、中部電力の武豊石炭火力発電所ににCO2 削減勧告
4093 8/24 ベビーパウダー訴訟でJohnson & Johnsonに417百万ドルの支払い命令
4094 8/25 韓国、米国のFTA 即時改定要求に応じず
4095 8/26 米連邦控訴裁、ジュゴン訴訟で原告主張を一部認める
4096 8/28 サムスン電子副会長に実刑判決、ソウル地裁  
4097 8/29 米国の金融緩和と労働市場
4098 8/30 ハリケーン Harvey
4099 8/31 韓国ロッテグループ、持ち株会社制へ一歩
4100 9/1 Gilead Sciences、がん治療のバイオテク企業 Kite Pharma を119億ドルで買収
4101 9/2 ケニアでレジ袋禁止、違反には高額の罰金か懲役刑
4102 9/4 東芝メモリの売却、進まず
4103 9/5 DowDuPont 合併完了
4104 9/6 ワクチン製造の合弁会社 BIKEN 操業開始
4105 9/6 新たな不法移民問題
4106 9/7 武田薬品とノイルイミューン・バイオテック、次世代型CAR-T細胞療法の研究開発で提携
4107 9/7 東芝メモリの売却、9月13日に決定
4108 9/8 東洋エンジニアリング、インドネシア Chandra Asri からポリエチレン製造設備を受注
4109 9/8 トランプ大統領、12月中旬までの 米債務上限引き上げと暫定予算で合意
4110 9/9 未来技術遺産
4111 9/9 米国、12月中旬までの債務上限棚上げと暫定予算法案成立、デフォルト回避
4112 9/11 トランプの入国制限令、また敗北
4113 9/12 中国の民営石油大手、Rostneftegaz 株14.16% 取得
4114 9/13 BRICSのNew Development Bank
4115 9/13 東芝、日米韓連合と本格交渉へ覚書 
4116 9/14 米 Merck、ドイツのバイオ医薬ベンチャーのRigontecを買収
4117 9/15 北朝鮮制裁決議案 採択
4118 9/15 2017年 イグノーベル賞
4119 9/16 DowDuPont、新組織の見直し完了
4120 9/18 米、中国系ファンドによる半導体メーカー買収阻止
4121 9/19 国際石油開発帝石、カスピ海ACG鉱区の権益期限延長
4122 9/20 米地裁、聖域都市への補助金停止を差し止め
4123 9/21 韓国ロッテマート、中国から撤退へ
4124 9/22 東芝、東芝メモリの「日米韓連合」への売却発表
4125 9/23 米連邦準備理事会、資産縮小開始を決定
4126 9/25 トランプ大統領、独自の北朝鮮制裁の大統領令に署名
4127 9/26 米国でシェールガス利用の大規模石化が相次ぎ完成
4128 9/27 米国の入国禁止措置、複雑な情勢に 
4129 9/28 住友化学、核酸医薬品の潟{ナックへの出資拡大 
4130 9/29 ドイツのデジタル地図大手HERE Technologies、中国のネットサービス大手テンセントなど3社からの出資受け入れを断念  
4131 9/30 東芝メモリの株式譲渡契約締結
4132 10/2 トランプ政権の税制改革案
4133 10/3 厚労省、アスベスト被害者に国に対する訴訟を督促
4134 10/3 The Mystery of the Missing Inflation (物価上昇が消えた謎)
4135 10/4 オバマケア見直し 採決見送り
4136 10/5 JXTG、室蘭の化学品工場を閉鎖、物流拠点に転換
4137 10/6 米エネルギー省、Vogtle 3、4号機原発の建設続行で債務保証追加
4138 10/7 中国、預金準備率最大1.5%下げ
4139 10/9 武田薬品、Entrepreneurship Venture Programで2社目を設立
4140 10/11 認知症の35%は予防可能
4141 10/12 GE、物言う株主を取締役に
4142 10/13 東証、東芝の特設注意市場銘柄の指定解除
4143 10/14 帝人、DuPontとのポリエステルフィルム合弁会社の持分を売却
4144 10/16 Bayer、Monsanto買収の独禁法対策で、BASFに一部事業を売却
4145 10/16 日本ゼオン、新第一塩ビ持株をトクヤマに譲渡
4146 10/17 トランプ政権、石炭火力発電所規制を撤廃へ
4147 10/17 EU、ルクセンブルグにアマゾンへの追徴を指示
4148 10/18 トランプ政権のオバマケア骨抜き策に対し、州が訴訟
4149 10/19 JERA、米のガス火力発電事業を拡大
4150 10/20 アサヒビール、青島ビールの持ち株を売却へ
4151 10/21  韓国と中国、通貨スワップを延長
4152 10/23 大塚製薬の「減酒薬」
4153 10/24 米上院、下院に続き新年度の予算決議を可決
4154 10/25 デンソー海外子会社のタックスヘイブン対策税制問題で最高裁が課税取り消し
4155 10/26 韓国大統領、新古里原発5、6号機の建設再開を表明
4156 10/27 エーザイとバイオジェン、アルツハイマー治療剤での提携契約を拡大
4157 10/28 塩野義製薬、新規インフルエンザ治療薬の国内製造販売承認申請
4158 10/30 建設現場でのアスベスト被害で高裁で賠償命令、一審逆転   
4159 10/31 住友化学、新タイプの屋外用蚊よけ製品発売へ
4160 11/1 Baku-Tbilisi-Kars 鉄道 開通
4161 11/2 韓国電力公社とLSグループ、千歳に日本最大の太陽光発電所を建設
4162 11/2 New Yorkテロ事件で 再度 移民が問題に
4163 11/3
4164 11/4 トランスジェンダーの米軍入隊禁止令、米地裁が差し止め
4165 11/6 米共和党の税制改革案
4166 11/7 次期FRB議長に Jerome Powell FRB理事
4167 11/8 サウジ、汚職撲滅を掲げ、王子ら多数を逮捕
4168 11/9 THAAD問題の棚上げ合意で、ロッテの中国・成都複合団地、10カ月ぶりに工事再開
4169 11/10 ハンファ総合化学、世界最大の水上太陽光発電所建設
4170 11/11 カナダ肥料大手2社の合併が進展
4171 11/13 米国の税制改革法案の審議
4172 11/14 日本の石炭火力支援への批判
  11/14 番外編 本の紹介
4173 11/15 化学会社各社の9月中間決算
4174 11/16 大塚製薬、世界初のデジタル錠剤のFDA承認を取得
4175 11/17 TPP 11 と RCEP
4176 11/18 Trinseo、張家港工場でABSの生産開始
4177 11/20 石炭火力全廃へ20か国と7組織が連合
4178 11/21 国際石油開発帝石、アブダビの上部サクム油田の能力引き上げ、権益期限延長
4179 11/22 原電の廃炉費用引当金
  11/22 番外編  話題の新聞広告
4180 11/23 米国、NAFTA再交渉で新目標
4181 11/23 ドイツ、メルケル首相の4選に暗雲
4182 11/24 東芝、増資を決定
4183 11/25 EU、日本の自動車メーカー向けの自動車安全部品のカルテルで5社に制裁金
4184 11/27 中国初のエタンクラッカー計画 進展
4185 11/28 日本ペイント、米塗料大手に買収提案
4186 11/28 楽天、がん治療に参入 光免疫療法Aspyrian Therapeutics に出資
4187 11/29 塩野義製薬参加のViiV Healthcareの2剤配合錠、抗HIV治療でFDAの承認取得
4188 11/30 Saudi AramcoとSABIC、Crude Oil-to-chemicals JVのMOU締結  
4189 11/30 東京高裁、新潟水俣病で提訴の9人全員の認定命じる判決
4190 12/1 住友化学、豪州の除虫菊由来殺虫成分の大手サプライヤーを買収
4191 12/2 OPECと主要非加盟国、原油減産の継続を決定
4192 12/2 蚊で蚊を駆除
4193 12/4 米上院、税制改革法案を可決
4194 12/5 神戸製鋼データ改ざん問題で玄海・大飯原発の再稼働を延期
4195 12/6 ネブラスカ州、パイプライン「Keystone XL」の建設計画を承認
4196 12/7 ヨタ自動車、米国で燃料電池発電所を建設
4197 12/8 韓国暁星、ベトナム のPP工場 建設着工
4198 12/13 AIIB初の対中プロジェクト 北京でガス供給網建設
4199 12/13 最高裁、海外での価格カルテルへの課徴金納付命令を認める
4200 12/13 米アラバマ州上院補選、民主党候補が当選確実、共和党上院議員51名に
4201 12/14 東芝、Western Digital と和解
4202 12/15 広島高裁
4203 12/16 米財務省、税制改革案を後押しする試算を発表
4204 12/18 米共和党、税制改革で統一案、減税規模10年で1.5兆ドル 法人税21%で決着
4205 12/19 米、6カ月ぶり利上げ
4206 12/20 英のEU離脱交渉、第2段階へ
4207 12/20 米減税法案、成立へ 
4208 12/21 出光創業家、株式買い増し
4209 12/22 韓国の第8次電力需給基本計画、原発減で再生可能エネルギーやLNGを増
4210 12/23 外れ馬券訴訟
4211 12/23 ソウル中央地裁、ロッテ創業者に実刑判決、収監は見送り
4212 12/25 米減税法案 成立
4213 12/26 大日本住友製薬ほか、新規結核ワクチンの共同開発のクリエイトワクチンを解散
4214 12/26 韓国公取委、2年前のたサムスン物産と第一毛織合併での株式売却命令を遡及修正
4215 12/27 千代田化工、キャメロンLNGプロジェクトの契約変更
4216 12/28 韓国ロッテ、インドネシアのABSメーカー2社を買収
4217 12/29 韓国LGディスプレイ、中国に有機ELパネル工場建設
4218 12/30 サムスン副会長の控訴審、検察側12年求刑

 

 

 

 

 

 

2016    

3492 1/1 理研に新元素113 の命名権
3493 1/4 サウジアラビア 10兆円超の赤字予算、石化原料も値上げ
3494 1/5 東芝メディカルシステムズの争奪戦?
3495 1/6 中国、日本などの海運企業に独禁法違反で罰金
3496 1/7 素材・化学産業における新事業創出プラットフォームの確立を目指すVenture Capitalの設立
3497 1/8 コスモ石油、丸善石油化学を連結子会社化
3498 1/9 韓国の製薬会社、 日本の富士製薬に初のバイオシミラー技術輸出
3499 1/9 中国の2015年のCPI、前年比 +1.4%に止まる
3500 1/11 米司法省、DuPontの企業秘密盗難めぐり中国の攀鋼集団を起訴
3501 1/12 タイのIndorama Ventures、BPのアラバマのPX、PTA、NDCコンプレックスを買収
3502 1/13 オバマケア廃止法案 
3503 1/14 EU、ベルギーの「税優遇制度」は違法
3504 1/15 中国化工集団、射出成型機械製造の独KraussMaffei を買収
3505 1/16 サントリー、植物由来原料100%使用ペットボトルの開発に向けた実証プラントを建設
3506 1/17 京ガスとBHP Billiton、米国のシェール関連で減損処理
3507 1/18 LG Chem、農業化学に進出
3508 1/18 アジアインフラ投資銀行の開業式典
3509 1/19 住友商事、マダガスカルのAmbatovy ニッケルプロジェクトで約770億円の減損損失を計上
3510 1/20 GE、厨房機器など家電製品部門をハイアールに売却
3511 1/21 ガス絶縁開閉装置カルテルに関する欧州一般裁判所の判決
3512 1/22 三菱商事、米国の CIMA Energy を完全子会社化
3513 1/23 Samsung 製品に特許侵害で販売差し止め命令 
3514 1/25 2015年の日本の石油化学製品の出荷実績
3515 1/26 Google、追加納税で英税務当局と合意
3516 1/27 建設アスベスト訴訟で国が3度目の敗訴
3517 1/28 日立金属、米国の医療機器用部品会社買収
3518 1/29 日東電工、米国に創薬専業新会社を設立  
3519 1/30 2015年第4四半期 国産ナフサ基準
3520 2/1 EU、自動車部品カルテルで日本メーカーに制裁金
3521 2/2 アスベスト訴訟でメーカーに初の賠償命令
3522 2/3 トクヤマ、マレーシアの多結晶シリコン事業で再度、減損損失を計上
3523 2/4 Westlake Chemical、Axiall に14億ドルでの買収を提案、拒否される
3524 2/5 中国化工集団(ChemChina)、スイス農薬のSyngentaを買収
3525 2/6 中国の石油化学製品の輸出入統計
3526 2/8 アジアインフラ投資銀行(AIIB)、副総裁人事を発表
3527 2/9 三菱化学、テレフタル酸で減損損失計上
3528 2/10 天津爆発事故の調査報告書
3529 2/11 環境省、石炭火力発電所の建設を容認
3530 2/12 中国の「市場経済国」認定問題
3531 2/13 マイナス金利の波紋
3532 2/15 米後発薬 Mylan、スウェーデンのMeda を買収
3533 2/16 アサヒビール、英SABMillerの欧州事業の一部を買収
3534 2/17 開城工業団地の閉鎖
3535 2/18 大宇インターナショナル、ミャンマーで大規模ガス層発見
3536 2/19 住友金属鉱山、米国 モレンシー銅鉱山の権益追加取得
3537 2/20 島野製作所の対アップル訴訟で国際裁判管轄の企業間合意に無効判断
3538 2/22 EU首脳会議、英離脱回避へ改革案合意
3539 2/23 米IBM、医療データ会社を26億ドルで買収
3540 2/24 日本の12の神薬
3541 2/25 Hillary Clinton、TPPに反対を表明、日本も為替操作国に含める
3542 2/26 田辺三菱製薬、タバコの葉からインフルエンザワクチン 
3543 2/27 米国のLNGの初輸出
3544 2/29 Dow Chemical、ポリウレタン独禁法違反の集団訴訟で和解
3545 3/1 Samsung、Apple との特許闘争に逆転勝訴
3546 3/2 塩野義製薬、新規インフルエンザ治療薬の開発でRocheと提携
3547 3/3 タイのIndorama Ventures、インドのPET事業拡大
3548 3/4 アルゼンチンとヘッジファンドとの15年に及ぶ争いが終結
3549 3/5 SABMiller、華潤雪花ビールを売却
3550 3/7 BASF、DuPontの全部又は一部の買収を検討
3551 3/8 Facebook、英で法人税納付拡大
3552 3/9 三井物産、炭素繊維関連事業に相次いで投資
3553 3/10 世界初の「浮かぶLNG工場」完成
3554 3/10 高浜原発3、4号機、運転差し止め仮処分決定
3555 3/11 ヤフー、課税取り消し訴訟で敗訴
3556 3/12 第7回化学遺産に写真家の「上野彦馬」など5件認定
3557 3/14 Rio Tinto、豪州の石炭事業を再編
3558 3/15 三井物産、ミャンマーで肥料事業に参画
3559 3/16 DSMの変身
3560 3/17 日立化成、がん免疫療法を始めとする再生医療用細胞等の受託製造事業に参入
3561 3/18 キヤノン、東芝メディカル買収を発表 、独禁法対策で奇手
3562 3/19 シャープ、蚊取り空気清浄機発売
3563 3/21 Petrobras のBraskem 売却構想
3564 3/22 英国が北海の石油生産業者向け減税発表
3565 3/23 BASF、韓国のKolon Plastics とポリアセタール製造のJV設立
3566 3/24 SKグループ崔泰源会長が代表復帰
3567 3/25 Shell とAramco、米国のJVのMotivaを分離
3568 3/26 米最高裁、Samsung とApple のデザイン訴訟を審理
3569 3/28 三井物産と三菱商事、減損損失計上で2016年3月期損益予想を大幅に引き下げ
3570 3/29 国際石油開発帝石、インドネシア政府方針でLNG計画を大幅変更へ 
3571 3/31 韓国Hanwha Chemical、塩素化塩ビ樹脂に参入
3572 4/1 CJ第一製糖、中国の機能性アミノ酸メーカーを買収
3573 4/2 公取委、コンデンサーメーカーに課徴金納付命令
3574 4/4 Ineos、本社を英国に戻す
3575 4/5 豪州唯一の塩ビメーカーが生産停止
3576 4/6 住友金属鉱山と三井物産、ニューカレドニアのニッケル事業から撤退
3577 4/7 GlaxoSmithKline、低所得国で医薬品の特許申請せず
3578 4/7 Pfizer とAllergan、合併計画断念
3579 4/8 日本政府、反ダンピング課税申請要件を緩和
3580 4/9 「イソジン®」の承継完了
3581 4/11 米司法省、油田サービス会社2位のHalliburton による 同業3位のBaker Hughes 買収 を認めず
3582 4/12 ギリシャ、最大のピレウス港を中国に売却
3583 4/13 日タイ主導のミャンマーのダウェー経済特区で中国企業が製油所 建設
3584 4/14 フタムラ化学、英社のセルロースフィルム事業買収
3585 4/15 IHI、米でLNGプラント 受注
3586 4/16 商標「フランク三浦」が勝訴
3587 4/18 韓国の東亜ST、米製薬会社と新薬技術のクロスライセンス
3588 4/19 米石炭最大手のPeabody Energy、 会社更生法を申請
3589 4/20 主要石油化学製品生産能力調査 (2015年12月末) 
3590 4/21 Samsung とLG、九州の有機ELベンチャーに出資
3591 4/22 丸紅も2016年3月期損益予想を大幅に引き下げ
3592 4/23 カナダ競争法による自動車部品カルテル摘発
3593 4/23 日本企業の海外子会社による他の日本企業の海外子会社向けの価格カルテルで有罪
3594 4/25 Usiminas、300億円増資を承認
3595 4/26 タイ石炭大手のBanpu、米国のシェール開発に投資
3596 4/27 アルゼンチン債務問題、ほぼ解決
3597 4/28 三菱商事、インドネシアのニッケル計画から撤退 
3598 4/29 トヨタ自動車、バイオ合成ゴムを原料としたエンジン・駆動系ホースを採用
3599 4/30 日立化成、コンデンサ事業でのカルテルで米国司法省と司法取引 
3600 5/2 米、日本や中国などを為替操作「監視リスト」に
3601 5/3 住友金属鉱山、フィリッピンでレアアースのスカンジウムを回収
3602 5/4 豪州政府、中国による牧場買収認めず 、ニュージーランドも
3603 5/5 OECDによる英国のEU離脱の影響分析
3604 5/6 米国の製薬会社 Medivation、仏Sanofi の買収提案を拒否
3605 5/7 LG Chem、メール詐欺で22億円の被害
3606 5/9 ヘリコプターマネー
3607 5/10 第一三共、Ranbaxy Laboratories の元株主を相手とする仲裁裁判所の判断を発表
3608 5/11 商社の決算
3609 5/12 JSR・宇部興産・三菱レイヨンのABS事業統合基本合意
3610 5/13  四国電力伊方原発1号機 廃炉
3611 5/14 石油資源開発、カナダのオイルサンド事業の生産一時休止
3612 5/16 東芝、米国大手エンジニアリング会社との原発建設に関する協力関係を解消
3613 5/17  Pfizer、自社医薬品の死刑での使用を拒否
3614 5/18 化学メーカーの2016年3月期決算
3615 5/19 主要企業の2016年3月決算 − 三菱ケミカルホールディングス、 住友化学
3616 5/20 主要企業の2016年3月決算 − 三井化学、東ソー、旭化成
3617 5/21 主要企業の2016年3月決算 ー 信越化学
3618 5/23 Bayer、Monsantoに買収提案
3619 5/24 住友化学、飼料添加物メチオニンの生産能力増強
3620 5/25 主要企業の2016年3月決算 ー 東レ 、帝人、積水化学、トクヤマ 
3621 5/26 油田サービスの仏テクニップ、米FMCと合併 大手の一角に浮上
3622 5/27 医薬品メーカーの2016年3月期決算
3623 5/27 リーマン級危機?
3624 5/28 EU、AB InBev によるSABMiller 買収を承認
3625 5/30 武田薬品、カナダのValeant Pharmaceuticalsに買収を提案、拒否される 
3626 5/31 ギリシャ追加支援決定
3627 6/1 Lotte Chemical、ウズベキスタンで石化工場の完工式
3628 6/2 新潟水俣病の患者認定申請、7人の請求認める
3629 6/3 Hanwha Chemical、蔚山のクロルアルカリ工場をUNIDに売却
3630 6/4 SABIC、神華寧夏煤業集団と中国での石油化学(石炭化学)計画で合意
3631 6/6 米電力大手Exelon 、採算悪化で 原発閉鎖
3632 6/7 JX、Petronas LNG 9 への資本参画
3633 6/8 欧米の医薬業界の変遷 -1 
3634 6/9 欧米の医薬業界の変遷 -2
3635 6/10 Bayer の医薬品事業の変遷
3636 6/11 新元素 113 はニホニウム
3637 6/13 Monsanto、Bayer の提案を再度拒否
3638 6/14 米、インドに原発6基建設で基本合意、Westinghouseが建設
3639 6/15 韓国検察、ロッテグループを家宅捜索
3640 6/16 テルモ、米脳血管医療機器メーカー買収
3641 6/17 Shell、アパラチア地方でのエチレンクラッカー建設の最終決定
3642 6/17 大津地裁、高浜原発の運転停止の仮処分の執行停止の申し立てを却下
3643 6/18 世界初の新手法を用いた育毛効果を示す薬用商品開発に成功
3644 6/20 IMFによるBrexit の影響試算
3645 6/21 賠償を受けた水俣病認定男性への補償費不払い処分を取り消す判決
3646 6/21 大飯原発 基準地震動再計算へ
3647 6/22 関電高浜1、2号機の20年延長、規制委が認可
3648 6/23 森下仁丹、子宮頸がんの経口ワクチン事業に参入
3649 6/24 尿による癌検査
3650 6/24 米最高裁、オバマ大統領の移民制度改革を事実上認めず
3651 6/24 IMF 報告書、アベノミクスの目標「達成困難」
3652 6/25 Sinopec、Repsol とのJV で55億ドルの補償を求め調停 請求
3653 6/25 英国、EU離脱
3654 6/27 カリフォルニア州のPacific Gas and Electric、再生可能エネルギーに転換、同州最後の原発を2025年に閉鎖
3655 6/28 富士フィルム子会社のCellular Dynamics、米国国立眼科研究所と加齢黄斑変性の治療に関する共同研究開発契約を締結
3656 6/28 BREXIT からBREGRET(Britain Regret) へ
3657 6/29 アジアインフラ投資銀行、初融資 4案件を選定
3658 6/29 出光興産の創業家、昭和シェルとの合併「反対」
3659 6/29 Donald Trumpの米国の「経済独立宣言」演説
3660 6/30 東京ガス、米国のEagle Ford層におけるシェールガス開発事業への事業参加
3661 7/1 三井物産、豪州油田開発事業の最終投資を決断
3662 7/2 エスエス製薬、Sanofi とBoehringer Ingelheimの事業交換で Sanofi の子会社に
3663 7/4 公取委、キヤノンによる東芝メディカルシステムズの株式取得を承認
3664 7/5 廃液による魚の大量死で、台湾プラスチックのベトナムの製鉄所に罰金5億ドル
3665 7/6 インドネシア タングーLNG拡張プロジェクトの最終投資決定
3666 7/7 Saudi Aramco、タイのPTTとのベトナムでの石油精製・石油化学計画から撤退
3667 7/8 米パイプライン運営大手のEnergy Transfer、奇策を使い、同業のWilliams Companiesとの合併を違約金なしで解消 
3668 7/8 韓国出身のAIIB副総裁、更迭 
3669 7/9 三菱商事、ブルネイで天然色素カロテノイド「アスタキサンチン」生産開始
3670 7/9 日本原子力発電、日立の英国の原電事業に協力 
3671 7/11 EUに新たな混乱の火種
3672 7/12 ドイツの原発停止訴訟、電力大手の敗訴続く
3673 7/13 Chevron、カザフスタンのTengiz 油田拡張計画を発表 
3674 7/14 東芝、2030年度までに45基以上の原発受注を目指す
3675 7/15 日医工、米後発薬メーカーを730億円でTOB  
3676 7/16 パナソニックの欧州ブラウン管カルテルの制裁金確定
3677 7/16 デンソー、米国の自動車部品カルテルの集団民事訴訟で和解
3678 7/16 大飯原発の基準地震動問題
3679 7/18 再生医療による脱毛症の治療
3680 7/19 LNG Canada 計画、投資決定延期
3681 7/20 BP、原油流出事故の損害、累計616億ドル
3682 7/20 大飯原発の基準地震動問題 その後
  7/20 エチレンセンター10社の収益状況(2015年度)
3683 7/21 世界の石油化学製品の需給動向 (2016)
3684 7/22 LG Chem、NASAに宇宙服用電池を供給
3685 7/23 世界の石油化学製品の需給動向から、中国の動向
3686 7/25 アンモニアから燃料電池自動車用水素燃料を製造
3687 7/26 中国化工集団(ChemChina) 、イスラエルの農薬JVのAdama を100%子会社に
3688 7/27 米司法省、2件の医療保険会社の買収の撤回求め、提訴
3689 7/28 ExxonMobil、パプアニューギニアの天然ガス採掘業者を買収
3690 7/28 SABIC とExxon Mobil、米国 Gulf Coast で石油化学JV構想  
3691 7/29 三菱化学、インドと中国の高純度テレフタル酸(PTA) 事業を売却
3692 7/30 Microrobotによるがん治療
3693 8/1 欧州銀行監督機構の欧州の銀行の健全性審査とMonte dei Paschi 銀行の再建策
3694 8/2 ビール世界最大手のAnheuser-Busch InBev による2位のSAB Miller 買収、実現へ
3695 8/3 Saudi Aramco のアジア向け原油価格
3696 8/4 フランスと中国の企業による英国Hinkley Point C 原発計画に黄信号
3697 8/5 出光創業家、合併阻止へ強攻策
3698 8/6 三井住友銀行が農業参入 秋田にコメ生産の新会社設立
3699 8/8 IMF、アベノミクスの改善策を提案
3670 8/9 三菱化学、日本合成化学にTOB、最大430億円
3671 8/10 日本ゼオンと住友化学、S-SBR 事業統合に向けた基本合意
3672 8/11 S&P、韓国国債の格付けを 1段階引き上げ 
3673 8/12 日立オートモティブシステムズ、米国での自動車部品カルテルで二度目の司法取引
3674 8/13 DNA で 「また従兄弟」が分かる新しい血縁判定法
3675 8/13 伊方原発3号機 再稼動
3676 8/15 EU、Dow とDuPont の合併で調査開始
3677 8/16 天津爆発事故、1周年
3678 8/17 マイナス金利の影響
3679 8/18 消費者物価指数の改定
3680 8/19 Global Top 50 Chemical Company
3681 8/20 世界のGDPの推移
3682 8/22 光免疫療法による癌治療
3683 8/23 帝人、日本とインドネシアのDupont とのJVを100%子会社化
3684 8/23 日本化学会の山本会長、Roger Adams賞を受賞
3685 8/24 Pfizer、Medivation を買収
3686 8/25 中国商務部、日本とEU原産の高性能ステンレス継目無し鋼管に対するアンチダンピング課税措置を撤廃
3687 8/25 原発に強度不足の鋼材使用の可能性
3688 8/26 LyondellBasell、サンアロマーから撤退
3689 8/27 国際石油開発帝石の天然ガスパイプライン
3690 8/27 ロッテグループのナンバー2、検察取り調べ前に自殺
3691 8/29 米国の利上げ観測強まる
3692 8/30 Mylanの医薬品 EpiPenの値上げに対する批判 
3693 8/31 Pfizer、AstraZeneca から抗感染症薬買収
3694 9/1 EU、アイルランド政府にAppleへの130億ユーロの追徴を命令
3695 9/2 JXホールディングスと東燃ゼネラル石油、経営統合の最終合意
3696 9/3 年金運用、4-6月で5.2兆円 の損失
3697 9/5 原発に強度不足の鋼材使用の可能性ー2
3698 9/6 アブダビ石油、アブダビで新油田開発
3699 9/7 日本政府、Brexit で英国に警告
3700 9/8 FDA、抗菌石鹸の販売禁止
3701 9/9 豪州のWoodside Petroleum、BHP Billitonの豪のガス田権益を取得
3702 9/10 イラン、クルド人地区でLDPE の生産開始
3703 9/12 小泉元首相の外国特派員協会での記者会見
3704 9/13 カナダパイプライン運営大手Enbridge、米同業Spectra Energy を2.8兆円で買収
3705 9/14 韓国製洗濯機に対する米国の反ダンピング関税で、韓国のWTO勝訴確定
3706 9/15 EUの南欧7カ国がEU構造改革を求めアテネ宣言採択
3707 9/15 METI、「未来志向型の取引慣行」を提案
3708 9/16 カナダ肥料大手2社が統合 世界最大に
3709 9/17 三菱化学、日本合成化学に次ぎ、日本化成も子会社化
3710 9/19 Bayer、Monsantoを買収
3711 9/20 Johnson & Johnson、Abbott Medical Optics を買収
3712 9/21 原発コストを新電力も負担、政府案
3713 9/22 出光販売店の具申書
3714 9/23 Allergan、バイオ薬大手のTobira Therapeuticsを買収
3715 9/23 ロッテグループの危機
3716 9/24 Samsung、選択と集中を進める
3717 9/24 2016年 イグノーベル賞
3718 9/26 インドネシアのMedco Energi 、インドネシアの資源会社を買収:資源ナショナリズムの動き
3719 9/27 バーナンキ氏、日銀の新政策は「ヘリコプターマネー政策に似ている」
3720 9/27 出光興産と昭和シェルの合併をめぐる出光販売店と創業家の動き
3721 9/28 BHP Billiton の移転価格税制問題 
3722 9/29 農薬・種子業界の合併に関する米国上院のヒアリング
3723 9/30 LANXESS、米特殊化学品会社 Chemtura を買収
3724 10/1 米同時テロ遺族のサウジ提訴法案、大統領拒否権を覆し成立
3725 10/3 トクヤマ、マレーシアの多結晶シリコン事業を売却
3726 10/3 ロッテ会長の逮捕状請求棄却と高高度防衛ミサイル(THAAD)配置
3727 10/4 Pfizer、会社分割を見送り
3728 10/5 米国、2017会計年度も暫定予算でスタート
3729 10/5 福島原発の費用負担
3730 10/6 OPEC、減産で合意
3731 10/7 三井物産のモザンビークの炭鉱 と鉄道・港湾インフラの投融資額変更
3732 10/8 EUの難民分担問うハンガリー国民投票、投票率低く成立せず
3733 10/10 AstraZeneca、炎症疾患新薬候補をAllergan に譲渡
3734 10/11 3人の遺伝子を持つ子供が誕生
3735 10/12 韓国で不正請託禁止法(キムヨンラン法)施行
3736 10/13 物言う株主がサムスン電子の事業再編を要求
3737 10/14 武田薬品、がん治療薬開発で英 Crescendo と提携
3738 10/15 中国による東シナ海での資源開発の状況
3739 10/17 ソフトバンクグループ、10兆円規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」を設立
3740 10/17 ソフトバンク、米バイオVB に投資
3741 10/18 柏崎刈羽原発の再稼働計画見直し
3742 10/19 米財務省、外国為替報告書で前回4月に続き日本を「監視対象」に指定
3743 10/20 新方式の地熱発電が成功
3744 10/20 志賀原発に雨水流入、「安全機能、失う恐れも」
3745 10/21 Samsung と Apple のデザイン特許訴訟で米最高裁のヒアリング
3746 10/22 ロシアのRosneft など、インドのEssar Oil を買収
3747 10/22 太陽石油、南西石油を買収
3748 10/22 AIIBの国際諮問委員会の初会合
3749 10/24 パナソニック、Tesla Motors と太陽電池分野での協業に向けた検討を開始
3750 10/25 テルモ、米の2社から止血デバイス事業等買収に関する基本条件に合意
3751 10/26 台湾が原発全廃へ
3752 10/26 ロッテの経営刷新策
3753 10/27 韓国電力、アラブ首長国連邦の原発運営に60年間参加
3754 10/28 三菱ガス化学、インドネシアのアンモニア製造事業に参画
3755 10/29 EUとカナダの貿易協定、ベルギーの一地区の反対で締結できず 
3756 10/29 BASF  Ludwigshafen工場の爆発事故は工事ミス?
3757 10/31 日揮、カナダでLNGプラントの基本設計役務を受注
3758 11/1 泊原発も液状化問題、防波堤が機能しない恐れ
3759 11/2 原発の火山灰対策見直し
3800 11/3 島野製作所、アップルの特許裁判で敗訴
3801 11/3 福島第一原発、送電線の鉄塔に亀裂、運転開始後 一度も点検無し
3802 11/4 武田薬品、Valeant Pharmaceuticalsの胃腸薬事業買収を交渉
3803 11/5 日産自動車、英国での投資継続で英政府と密約 ?
3804 11/7 日東電工、世界初の革新的なワクチン投与のプラットフォーム構築
3805 11/8 GE、Baker Hughes と石油・ガス事業統合
3806 11/9 三菱商事など日本勢、カナダのシェールガス開発から撤退
3807 11/10 米国でジェネリック医薬品の価格談合で捜査
3808 11/11 仏 Total、イランのSouth Par ガス田開発でNational Iranian Oil と基本合意
3809 11/11 トランプの公約
3810 11/12 LG Chem、中国でABSを増設、総能力200万トン弱に
3811 11/14 ベトナムの原発建設計画 中止へ
3812 11/15 玄海原発 3、4号機 新規制基準に「適合」 
3813 11/16 サムスン、米自動車部品大手を買収
3814 11/17 オプジーボ 50%値下げ
3815 11/18 日立、撮影後にピント調整できるレンズレスカメラを開発
3816 11/19 日本原燃、巨大噴火予兆時に 六ヶ所村の核のゴミ搬出方針
3817 11/21 三井物産、パナソニックヘルスケアホールディングスに出資
3818 11/22 東京ガス、英のCentrica とLNGをスワップ
3819 11/23 Trump 次期米大統領、「就任初日にTPP離脱通告」を確認
3820 11/24 Braskemのバイオ ポリエチレンを原料に宇宙で部品や工具を製造
3821 11/25 大陽日酸、豪州の産業ガス会社を買収
3822 11/26 韓国大統領府のバイアグラ大量購入は「高山病対策」
3823 11/28 韓国、中南米との自由貿易協定(FTA)交渉を加速
3824 11/29  「グローバル年金指数ランキング」 と年金制度改革法案 
3825 11/30 オプジーボと競合する米メルクの癌免疫薬承認へ
3826 12/1 米、中国の「市場経済国」認定見送り
3827 12/2 財務省、中国など5カ国を特恵関税の対象から除外
3828 12/3 Reliance、世界初の大型エタン輸送船を受け取り
3829 12/5 OPEC、8年ぶり減産合意
3830 12/6 Trump 次期大統領、米空調大手のメキシコ移転阻止
3831 12/7 米政府、中国企業による独社の米子会社買収を禁止
3832 12/7 ソフトバンク孫社長、米に500億ドル投資
3833 12/8 イタリア国民投票、憲法改正を否決
3834 12/9 ドイツの憲法裁判所、原発廃止で原発事業者の補償請求権を認める
3835 12/10 米国産LNGの初輸入
3836 12/10 米国議会、来年4月28日までの暫定予算を可決
3837 12/12 SamsungとAppleの特許権裁判で米連邦最高裁、下級審に差し戻し、賠償金大幅引下げへ
3838 12/12 OPEC と非加盟国、原油の協調減産で合意
3839 12/13 福島第一原発の処理費用 21.5兆円
3840 12/14 欧州中銀、量的緩和の規模を縮小、実施期間は延長
3841 12/15 ロシア政府、Rosneft の株式 19.5%をスイスのGlencore とカタール投資庁に売却へ
3842 12/16 米FRB、1年ぶり利上げ
3843 12/17 中国、「市場経済国」待遇で米欧をWTO提訴
3844 12/19 日欧EPA、年内合意困難に、韓国はEU離脱の英国とFTA交渉
3845 12/20 公取委、出光興産による昭和シェル石油の株式取得 と JXホールディングスによる東燃ゼネラル石油の株式取得を承認 
3846 12/20 出光興産、シェルから昭和シェル株式取得
3847 12/21 日ロ経済協力
3848 12/22 富士フィルム、和光純薬を買収、ロシア有数の製薬企業 R-PHARM と事業提携
3849 12/23 Dow Chemical、高金利の優先株をようやく転換
3850 12/23 イタリア政府、モンテパスキ銀行の支援決定
3851 12/24 独 Linde、米 Praxair と対等合併
3852 12/24 エボラ熱予防にワクチン効果確認
3853 12/26 オバマ大統領、北極海の新規掘削を無期限禁止
3854 12/27 日英、原発建設協力で覚書、日立・東芝の案件対象
3855 12/28 BP、アゼルバイジャンの油田開発を2050年まで継続
3856 12/28 BP、アブダビの権益取得、見返りにアブダビ政府がBPに出資
3857 12/29 上海市、独禁法違反でGMに罰金
3858 12/30 東芝、Stone & Webster買収で数十億ドル規模の「のれん」計上の可能性
3859 12/30 中国、人民元指数算出に用いるバスケットの構成通貨数をほぼ倍に
3860 12/31 世界初の太陽光発電道路「Wattway」開通

 

 

 

2015年

3132 1/5 リトアニアがユーロ導入  
3133 1/6 2014年の人民元の動き
3134 1/7 中国、レアアース輸出枠を撤廃
3135 1/8 ありえない数字」
3136 1/9 三菱ケミカル、炭素繊維事業を統合、強化
3137 1/10 Solvay、Chevron Phillips ChemicalからPPS事業を買収
3138 1/12 原油値下がりがインドネシアを救済
3139 1/13 LG と Dow Chemical、量子ドット技術で提携
3140 1/14 米国商務省、コンデンセート輸出を許可
3141 1/15 第一三共、米司法省に46億円の和解金支払い
3142 1/16 SABIC、カーボンナノチューブでJV
3143 1/17 アイルランド製薬Shire Pharmaceuticals 、米バイオ医薬品 NPSを買収
3144 1/17 武田薬品、米国で痛風治療薬を巡る訴訟を継続
3145 1/17 スイス・フラン 急騰
3146 1/19 メキシコ湾原油流出事故の責任流出量 認定
3147 1/20 オバマ大統領、富裕層への課税強化を提案
3148 1/21 宇部興産、Dow Chemical とのリチウムイオン二次電池向け電解液合弁会社を子会社化
3149 1/22 伊藤忠商事、タイのCPグループと共同で中国中信集団と戦略的業務・資本提携
3150 1/23 旭化成ケミカルズ、  ポリカーボネート樹脂原料の新製法を開発
3151 1/24 欧州中銀、量的緩和導入決定
3152 1/26 米国、中国と台湾からの太陽電池製品に反ダンピング関税と反補助金関税
3153 1/27 2014年 貿易統計
3154 1/28 チッソの水俣特措法の借入金、返済猶予 4年
3155 1/29 丸紅、原油価格下落等で1600億円の減損損失を計上   
3156 1/30 英下院の環境監査委員会、シェールガス開発の中止を提言
3157 1/31 中国の化学製品輸入統計
3158 2/2 エーザイ、医薬品アクセス貢献度ランキングで11位
3159 2/3 米、海上貨物輸送カルテルで日本人に禁固刑
3160 2/4 アルゼンチンのYPF、中国のSinopecとエネルギー分野で提携
3161 2/5 アステラス製薬、米国での後発薬を巡る集団訴訟で和解
3162 2/6 三菱ガス化学、JSP をTOBで連結子会社化
3163 2/7 2014年 石油化学製品 生産・需要 実績
3164 2/9 ギリシャ問題
3165 2/10 2014暦年 国際収支(速報)
3166 2/11 Pfizer、米製薬会社 Hospira, Inc. を買収
3167 2/12 年金のマクロ経済スライド実施
3168 2/12 1月の実質企業物価指数、前年比 マイナス 2.4%
3169 2/13 Dow Chemical、内部告発者と和解
3170 2/14 中国、独禁法違反でQualcomm975 百万ドルの罰金
3171 2/16 福島第一原発の汚染水、年度内処理断念   
3172 2/17 米国で石油精製産業のストライキ
3173 2/18 2014暦年 GDP速報
3174 2/19 米国が中国を不当な輸出補助金でWTOに提訴 
3175 2/20 IAEA調査団の福島第一原発・廃炉作業の調査報告書 
3176 2/21 KHネオケム、台湾にイソノニルアルコール製造販売のJV設立
3177 2/23 理研と住友化学、ヒトES細胞から毛様体縁を含む立体網膜を作成
3178 2/24 創薬ベンチャーのそーせい、英同業を450億円で買収 
3179 2/25 ユーグレナ、バイオ燃料精製実証設備の建設で Chevron Lummus Global と基本合意 
3180 2/26 旭化成、米電池素材会社Polypore International を買収 
3181 2/27 再生可能エネルギーの2015年度買取価格案 
3182 2/28 Valeant Pharmaceuticals、米同業Salix Pharmaceuticalsを買収
3183 3/2 Obama大統領、パイプライン法案に拒否権
3184 3/3 韓国、設計寿命30年超の原発の再稼働問題
3185 3/4  ドキュメンタリー映像 『穹頂之下』 
3186 3/5 公取委、新潟のタクシー事業者の独禁法違反事件で審判請求を棄却
3187 3/6 米、国土安保省の予算可決   
3188 3/7 オリンパスの内視鏡による「スーパー耐性菌」感染   
3189 3/9 米国の製薬会社 AbbVie、同業のPharmacyclics Inc を210億ドルで買収 
3190 3/10 韓国、サウジで中小型原子炉建設
3191 3/11 ExxonMobil CEO、「原油価格値下がりは続く]
3192 3/12 米、海上貨物輸送カルテルで3人目の日本人に禁固刑
3193 3/12 日本の所得上位10%
3194 3/13 BS世界のドキュメンタリー シェールガス開発がもたらすもの」 
3195 3/14 中国、美白歯磨き粉の虚偽広告に最高罰金 
3196 3/14 日本の所得上位10%の実態
3197 3/16 英国、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加
3198 3/17 中国経済の停滞
3199 3/18 Salix Pharmaceuticals の買収合戦
3200 3/19  第6回化学遺産 発表
3201 3/20 食料自給力指標
3202 3/21 福島原発汚染水処理の実態
3203 3/23 ギリシャ問題 混迷が続く
3204 3/24 米内務省、シェールガス・オイルの新規制発表
3205 3/25 Lanxess、合成ゴム事業の構造改革
3206 3/25 女優のAngelina Jolie、癌予防で卵巣も摘出
3207 3/26 新潟水俣病 3次訴訟判決
3208 3/27 ChemChina、伊タイヤ大手ピレリを買収
3209 3/27 AIIBへの参加ひろがる
3210 3/28 国際石油開発帝石、石油関連の減損損失計上 、住友商事も損失追加
3211 3/28 福島第一原発から海への放射性物質流出
3212 3/30 Dow Chmeical、クロルアルカリ事業をOlin Corp.と統合  
3213 3/31 日本IBMの課税処分取消請求訴訟、2審も取り消し命じる
3214 4/1 パナソニックが米国自動車部品カルテルでの集団訴訟で和解
3215 4/1 改正独禁法施行
3216 4/2 AIIB創設メンバー 参加申請 締め切り
3217 4/3 新潟県、水俣病3人の異議認める
3218 4/4 希少疾病治療薬メーカーの買収 続く   
3219 4/6 米医療保険大手、米薬剤給付管理事業大手を買収
3220 4/7 国際がん研究機関、 米モンサントの除草剤に発癌性の恐れを発表
3221 4/7 福建省のパラキシレン工場で爆発事故
3222 4/8 韓国、イスラム国占領のガス田で巨額損失のおそれ
3223 4/9 米司法省の カルテル捜査対象者の雇用中止要請
3224 4/10 DuPont、「物言う株主」と株主総会で対決 
3225 4/11 トヨタ、中国・メキシコに新工場 1500億円投資
3226 4/11 重低音で火を消す音波消火器 
3227 4/13 Shellが英BG Groupの買収で合意 
3228 4/14 京都大学iPS 細胞研究所、Cellular Dynamics Internationalと提携へ 
3229 4/15 高浜原発、再稼働認めず 福井地裁が仮処分決定  
3230 4/15 AIIB 創設メンバー 57カ国で決定
3231 4/16 ジェネリック医薬品大手のMylan、アイルランド製薬大手に買収提案
3232 4/17 三菱ガス化学・三菱商事・三菱重工の3社、トリニダード・トバゴでのメタノール事業で契約
3233 4/18 世界の原子力発電開発の動向   
3234 4/18 アジア開発銀行(ADB) とアジアインフラ投資銀行(AIIB) 加盟国対比
3235 4/18 米超党派の議員、TPA法案を議会に提出
3236 4/20 東京電力と中部電力、共同事業会社JERAを設立
3237 4/21 三井物産とCelanese、テキサス州でシェールガス利用の第二のメタノールJV設立で合意
3238 4/22 首都圏向け、火力発電計画 相次ぐ
3239 4/23 中部電力、米国の天然ガス火力発電事業に参画
3240 4/24 イスラエルのTeva Pharmaceuticals、同業のMylanに買収提案 
3241 4/24 中国、レアアース等の輸出関税を撤廃
3242 4/25 EU、韓国に対する違法漁業国予備指定を解除
3243 4/27 EU、ロシアのGazpromにEU競争法違反の警告 
3244 4/28 Shintech、エチレン工場の建設を正式決定 
3245 4/29 国際石油開発帝石、アブダビ首長国の陸上ADCO鉱区の権益取得 
3246 4/29 武田薬品、米国での2型糖尿病治療剤「アクトス®」の製造物責任訴訟の和解に向けた合意 
3247 4/30 東京エレクトロンとApplied Materialsとの統合破談  
3248 5/1 大阪ガス、米国の天然ガス火力発電事業へ参画
3249 5/2 中国のシルクロード基金が初投資、パキスタンで水力発電所整備へ
3250 5/4 米運動靴大手 New Balance、中国で商標権侵害で16百万ドルの罰金
3251 5/5 電力会社決算
3252 5/6 タイ PTT Global Chemical と丸紅の米国石油化学計画
3253 5/7 アベノミクス批判、「世界が日本経済をうらやむ日」を読む
3254 5/8 アジア開発銀行
3255 5/9 米希少病治療薬メーカーのAlexion、同業のSynageva BioPharmを買収
3256 5/11 米国の石油精製産業のストライキの状況
3257 5/12 Syngenta、Monsantoによる買収提案を拒否
3258 5/13 ニューヨーク近郊の原発、変圧器火災で自動停止
3259 5/14 米上院、TPA法案審議入りを否決 → 一転可決
3260 5/15 DuPont、株主総会で物言う株主に勝利
3261 5/16 リベリアでエボラ出血熱 終息宣言
3262 5/18 2015年3月期決算
3263 5/19 主要企業の2015年3月決算 − 三菱ケミカルホールディングス、 住友化学
3264 5/20 アイルランドの製薬大手 Endo、米の Par Pharmaceutical を買収
3265 5/20 主要企業の2015年3月決算 − 三井化学、東ソー、旭化成
3266 5/21 コスモ石油、千葉と四日市で精製能力半減
3267 5/21 主要企業の2015年3月決算 ー 信越化学
3268 5/22 Noble Energy 、シェール開発の Rosetta Resources を買収
3269 5/23 中国の裁判所、ニコンのカメラの黒点問題で、3倍賠償を否定
3270 5/25 米上院、貿易権限法案を可決
3271 5/26 米、シェルの北極海での石油開発を承認
3272 5/27 主要医薬会社の2015年3月決算
3273 5/28 インドで高純度テレフタル酸 大増設
3274 5/29 リコー、「発電ゴム」の開発に成功 
3275 5/29 水島地区エチレン設備運営会社
3276 5/30 IMF、「人民元はもはや過小評価でない」  対日報告も
3277 6/1 三星グループ改組、李在鎔副会長の体制固め
3278 6/2 DSM、中国の浙江新和成とPPSコンパウンドのJVを設立
3279 6/3 Bayerが分離するMaterialScience事業会社の社名 「Covestro」に決定
3280 6/4 エネルギーミックス最終案
3281 6/5 米レアアース最大手 Molycorp、社債利払い見送り    → Chapter 11 申請
3282 6/6 中韓FTA協定 調印 
3283 6/8 ギリシャ、IMFへの6月分債務返済の一本化、月末先送りを要請  
3284 6/8 住友ゴム、Goodyearとのアライアンスを解消
3285 6/9 インドネシアがOPEC再加盟
3286 6/10 アルゼンチンの債務危機、更に深まる 
3287 6/11 SolvayとINEOSの欧州塩ビJV INOVYN、7月1日にようやく発足
3288 6/12 DuPont、Performance Chemicals 事業を分離
3289 6/13 国際石油帝石、インドネシアのサルーラ地熱IPP事業に参画  
3290 6/13 米下院、TPA法案を可決するが、関連法案否決で成立せず
3291 6/15 パナソニック ヘルスケア、Bayerの血糖測定器事業を買収
3292 6/16 2014年のエネルギー事情 
3293 6/17 イランの石油化学の現状
3294 6/18 世界の石油化学製品の需給動向
3295 6/19 米FDA、トランス脂肪酸の禁止を決定
3296 6/19 米下院、TPA単独法案を可決 
3297 6/20 米商務省、中国製タイヤの反ダンピング及び反補助金調査でクロの最終裁定
3298 6/20 ギリシャ支援合意できず
3299 6/22 韓国 Lotte Chemical、米国で石油化学
3300 6/23 BPとロスネフチ、長期戦略関係を強化
3301 6/24 サウジでソーダ灰と塩化カルシウムの製造計画スタート
3302 6/25 ExxonMobil とPDVSA、ルイジアナ州の製油所JVを売却
3303 6/25 米上院がTPA法案可決 近く成立    → TAA法案も両院で可決
3304 6/26 伊藤忠、米シェール事業から撤退
3305 6/27 米最高裁、ObamaCare補助金支給は合法と判断
3306 6/27 ギリシャ、EU支援条件巡り7月5日に国民投票   
3307 6/29 経産省、産業競争力強化法第50条に基づく「板ガラス産業の市場構造に関する調査報告」を発表 
3308 6/30 アジアインフラ投資銀行(AIIB)設立協定調印式
3309 7/1 Nord Stream 倍増計画
3310 7/1 ギリシャ支援が失効
3311 7/2 アジアインフラ投資銀行(AIIB)の概要 
3312 7/3 三井化学SKCポリウレタン、営業開始
3313 7/4 英BP、メキシコ湾原油流出事故で米政府等と和解   
3314 7/6 ギリシャ国民投票、EUの財政緊縮策に反対  
3315 7/7 国際石油開発帝石のインドネシアの油田権益 大幅減
3316 7/8 東レ、欧州の燃料電池および水電解装置の部材開発・製造・販売会社を買収
3317 7/9 SK Chemical とSABIC、ポリエチレンJV設立
3318 7/9 メルケル首相への公開書簡
3319 7/10 東洋エンジニアリング、インドネシアの合成ゴムプロジェクトを受注
3320 7/11 エチレンセンター10社の収益状況(2014年度)
3321 7/13 ギリシャ対策 難航   
3322 7/14 ユーロ圏首脳会議、ギリシャ金融支援で合意
3323 7/15 ギリシャへの中国、ロシアの接近
3324 7/16 ギリシャ、財政改革法案可決後も綱渡り
3325 7/17 フィリッピンの石油化学の現状
3326 7/18 温室効果ガス 2030年に2013年比 26%減
3327 7/20 日銀の新しい消費者物価指数
3328 7/21 原発再稼動問題
3329 7/22 原発停止の燃料コスト
3330 7/23 タイ石油公社PTT、石油精製事業を再編
3331 7/24 台湾政府機関、新型インフルエンザ対策として「アビガン錠」の備蓄を決定 
3332 7/25 イラン、制裁解除で原油の輸出、生産を拡大へ
3333 7/27 富士フイルム協和発酵キリン、バイオシミラー医薬品の開発・販売で AstraZeneca と提携
3334 7/28 ロッテ、初の日韓連結財務諸表作成
3335 7/29 後発薬最大手のTeva、 医薬大手の Allerganから後発薬事業買収 
3336 7/30 鹿児島大、ガン化の恐れのある細胞の除去方法を開発
3337 7/31 輸入LNG 値下がり
3338 8/1 ロッテの内紛
3339 8/2 TPP 合意見送り 
3340 8/3 出光興産と昭和シェル石油、経営統合で基本合意
3341 8/4 福島の漁協、サブドレン地下水の海洋放出容認
3342 8/5 電力会社第1四半期決算、沖縄を除き全社で経常黒字
3343 8/6 オマーン、イランから天然ガス購入へ 
3344 8/7 オバマ政権、火力発電のCO2排出規制を強化  
3345 8/8 アイルランドのShire Pharmaceuticals、Baxter Laboratoriesから独立したBaxalta に買収提案
3346 8/10 “The Colder War”
3347 8/11 インドの後発薬大手Lupin、米の同業  GAVIS Pharmaceuticalsを買収 
3348 8/11 中国、人民元/米ドル取引の基準値の算出方法を変更、人民元2%切り下げ  
3349 8/12 2015/1〜6月 経常収支
3350 8/13 Shell、中国の潤滑油JV持分を売却
3351 8/14 天津で大規模爆発 
3352 8/15 クルド自治政府、独自に石油輸出
3353 8/17 天津大爆発のその後
3354 8/18 ミャンマーのDawei 経済特区、ようやく前進 
3355 8/19 ロッテ、次男中心の体制に
3356 8/20 環境相、中部電力の石炭火力計画 是認せず
3357 8/21 天津爆発事故のその後(2)
3358 8/22  「世界モスキート・デー」 
3359 8/23 中国山東省で工場爆発 
3360 8/24 日揮、サウジのシェールガス設備受注
3361 8/25 Sinopec、Lukoil からカザフスタンのJV持分を買収、100%子会社化
3362 8/26 中国、追加の金融緩和
3363 8/26 Valeant Pharmaceuticals、女性用バイアグラの Sprout Pharmaceuticalsを買収
3364 8/27 天津爆発事故のその後(3)
3365 8/28 Butamax とGevo、バイオベースのイソブタノールの特許紛争で和解 
3366 8/29 Sucampo Pharmaceuticals、アールテック・ウエノを買収 
3367 8/31 インドネシア、バタンの石炭火力発電所で起工式    
3368 9/1 油田開発・サービス世界最大手のSchlumberger、Cameron International を買収  
3369 9/2 Bayer のMaterial Science 部門、Covestro として分離独立
3370 9/3 中国でまた、化学工場が爆発
3371 9/4 天津爆発でB型肝炎治療薬がピンチ
3372 9/5 AIBOなど25件 未来技術遺産登録へ
3373 9/7 日本ガイシ、自動車用触媒担体のカルテルで米司法省と司法取引 
3374 9/7 天津の爆発事故現場、早くも公園化計画 批判相次ぐ 
3375 9/8 Dow Chemical、塩素バリュー・チェーンのOlinへの売却手続き開始
3376 9/9 Sinopecのロシア進出       Rosneft 及びSibur との提携
3377 9/10 BASFとGazprom、断念した資産交換を実施、Nord Stream 2 計画もスタート 
3378 9/11 トリニダード・トバゴでのメタノール/ジメチルエーテル計画 最終決定 
3379 9/12 米国独禁法事件での米国への引渡し事例 
3380 9/14 中国のシルクロード基金がヤマルLNG計画に出資
3381 9/15 大同特殊鋼に廃棄物処理法違反容疑で強制捜査   
3382 9/16 米国裁判所、Dow のネオニコチノイド系殺虫剤のEPA承認を取り消し
3383 9/17 韓国地検、ミネベアをカルテルで起訴 海外企業で初
3384 9/17 中国、独禁法違反で東風日産に罰金
3385 9/18 アメリカ国立衛生研究所の研究結果、「最高血圧120以下を目指せ」
3386 9/19 S&P、日本国債を格下げ、韓国国債は格上げ
3387 9/21 インドのサンファーマ、米の眼科薬メーカー InSite Vision を買収
3388 9/21 天津爆発現場の現状
3389 9/22 2015年 イグノーベル賞
3390 9/23 カヤバ工業、米国自動車部品カルテルで罰金、東洋ゴムは需要家と和解
3391 9/24 ギリシャ総選挙でチプラス首相信任
3392 9/25 韓国にイラン企業から3番目のISD提起
3393 9/26 ロッテ問題、韓国国会へ
3394 9/28 LANXESS、合成ゴム事業をSaudi Aramco とのJV化
3395 10/1 世界経済フォーラムの国際競争力ランキング(2015)
3396 10//2 日本特殊陶業、米国自動車部品カルテルで需要家に損害賠償
3397 10/3 韓国公取委、日本のコンデンサーメーカーの価格カルテル調査
3398 10/5 出光興産、千葉のポリカーボネートを停止、生産 を台湾へ集約
3399 10/5 日立製作所、米国連邦海外腐敗行為防止法違反で 米 SECに1,900万ドルの民事制裁金支払い 
3400 10/6 東レ、欧州の炭素繊維事業拡大
3401 10/6 DuPont のCEO Ellen Kullman、急に退任 
3402 10/7 大日本住友製薬など、米国で脳梗塞新型治療薬の臨床試験
3403 10/8 イスラエルのTeva Pharmaceutical、メキシコ製薬大手のRIMSAを買収
3404 10/9 Volkswagenの資本構成
3405 10/10 SABICのHome of Innovation initiative 
3406 10/11 イランとの投資協定、締結合意へ
3407 10/12 BP、メキシコ湾原油流出事故の民事訴訟で米政府等と和解
3408 10/12 BP、最新のPTA技術を寧夏宝塔化繊にライセンス  
3409 10/13 TPP の発効条件
3410 10/14 ビール世界最大手のAnheuser-Busch InBev、2位のSAB Millerを買収へ
3411 10/15 米国、2016会計年度予算も暫定予算でスタート 
3412 10/16 中国、原発を増設
3413 10/17 中国、日本等からの輸入塩ビの反ダンピング課税を再々延長
3414 10/19 エーザイと味の素、消化器医薬事業を統合
3415 10/20 三井物産、米テキサス州でのメタノール生産開始
3416 10/21 双日、パプアニューギニアの国営石油公社との間でメタノール事業開発のための合弁契約書に調印
3417 10/22
3418 10/23 カイゲンファーマ、医療用人工骨を製造 
3419 10/24 サントリー、中国のビール合弁企業の株式譲渡
3420 10/26 G7各国の石炭火力発電所対策評価
3421 10/27 欧州委員会、StarbucksとFiatの税優遇を違法と認定、追加徴税を指示
3422 10/28 中国、英国の原発に出資、中国製原発も導入
3423 10/29 BP、CNPCと戦略的協力の基本契約、中國華電集団とLNG売買契約を締結
3424 10/30 米国、19年ぶり原発稼働認可 
3425 10/31 欧州委、光ディスクドライブのメーカーに制裁金
3426 11/2 三井物産、ブラジルのガス配給事業取得
3427 11/3 公取委、コミットメント制度を導入へ
3428 11/4 三井物産、ブラジルのバイオマス事業から撤退
3429 11/4 米議会、債務上限引き上げと予算案を承認、大統領署名
3430 11/5 Samsung Group、残る石油化学部門をロッテに売却
3431 11/6 塩野義製薬、インフルエンザ新薬を開発、1回投与で治療
3432 11/7 ハウス食品、涙が出ないタマネギ「スマイルボール」発売
3433 11/9 中国、一人っ子政策を廃止、今後5年の経済成長率 目標は年平均6.5%以上
3434 11/9 中国、欧州復興開発銀行(EBRD)に加盟申請
3435 11/10 中国の三一重工、米国での風力発電買収阻止事件で米政府と和解、実質勝利
3436 11/11 オバマ米大統領、Keystone XL パイプライン建設計画を却下
3437 11/12 Pfizer、Allergan と統合交渉
3438 11/12 AstraZeneca、米製薬会社 ZS Pharma を27億ドルで買収
3439 11/13 アステラス製薬、米国のバイオテクノロジー企業 Ocata  Therapeuticsを買収
3440 11/14 中国人の日本での温水洗浄便座購入
3441 11/16 Ineos、ExxonMobile/Shellのスコットランドのエチレン工場に米のシェールガスからのエタンを供給
3442 11/16 出光興産と昭和シェル、経営統合に関する基本合意書締結
3443 11/17 人民元、SDRの構成通貨に
3444 11/18 環境省、千葉と秋田の石炭火力計画も是認せず
3445 11/19 ジェネリック医薬品大手のMylan、アイルランド製薬大手Perrigo のTOBに失敗
3446 11/19 イタリアの「モンクレール」、中国で偽ブランド品製造業者に勝訴 
3447 11/20 化学会社の9月中間決算
3448 11/21 三菱商事と千代田化工、ポルトガルの浮体式洋上風力発電事業に参画
3449 11/23 日銀、日銀版コアコアCPI指数など公表へ 
3450 11/24 産業ガス世界大手のAir Liquid、米同業のAirgas を買収
3451 11/25 Statoil、アラスカ州沖合 Chukchi Seaの油ガス探査から撤退
3452 11/26 Pfizer、アイルランドのAllerganを買収
3453 11/27 スペインのCepsa、PTA /PET事業から撤退
3454 11/28 遺伝子組み換えサケ、米で認可   
3455 11/30 中国・中東欧諸国首脳会議(16+1) 
3456 12/1 IMF、SDRへの人民元採用を正式に決定
3457 12/2 武田薬品とイスラエルのTeva Pharmaceutical、日本でジェネリック医薬品のJV設立
3458 12/3 メキシコ湾原油流出事故で Anadarko に罰金刑
3459 12/4 JXホールディングスと東燃ゼネラル石油の経営統合
3460 12/5 エーザイ、中国のジェネリック医薬品企業を買収
3461 12/7 実効税率の引き下げ
3462 12/7 住友化学、韓国 S-Oil にPPとPO製造技術をライセンス
3463 12/8 東芝の原子力事業
3464 12/9 EU、McDonald'sに対するルクセンブルグの法人税優遇措置を調査
3465 12/9 住友化学、CO2分離膜の実証試験に成功
  12/9 速報 ダウとデュポンが合併交渉
3466 12/10 中国、増値税の電子領収書発行を全国的に実施
3467 12/10 三菱化学、三菱樹脂及び三菱レイヨンの統合
3468 12/11 米General Electric、厨房機器事業の売却を中止
3469 12/12 湾岸諸国が付加価値税導入で合意
3470 12/14 Dow と DuPont、経営統合を発表
3471 12/15 台湾、日系などのコンデンサーメーカーの価格カルテルに多額の課徴金
3472 12/16 中国人民銀行、人民元の新指数導入
3473 12/17 ブリヂストン、Carl Icahn と米国大手自動車用品小売チェーンの買収合戦
3474 12/17 米国、利上げ
3475 12/18 消費税の軽減税率適用範囲の拡大の影響
3476 12/19 仏Sanofi と独 Boehringer Ingelheim、事業交換の交渉
3477 12/21 米議会、予算案を可決、原油輸出解禁、IMF出資比率見直しも
3478 12/21 Moody's、韓国の格付けを引き上げ
3479 12/22 AstraZeneca、買収による事業拡大
3480 12/23 GlaxoSmithKline子会社ViiV Healthcare 、Bristol-Myers Squibbの開発中のHIV治療薬を取得
3481 12/23 中国・深圳の工業団地の地滑り
3482 12/24 回顧と展望 再び 「ガラパゴス鎖国」論
3483 12/25 化学工場で膀胱癌発症
3484 12/25 ブリヂストンとCarl Icahn による米国大手自動車用品小売チェーンの買収合戦のその後
3485 12/26 Samsung BioLogics、バイオ医薬品受託生産 世界首位へ
3486 12/26 アジアインフラ投資銀行 発足
3487 12/28 抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「レミケード®」、川崎病の承認取得
3488 12/28 武田薬品とTeva Pharmaceutical の日本の合弁会社の概要
3489 12/29 Dow、PICとのJVの再編の第一段階実施
3490 12/30 iPhone と iPad の特許をめぐるApple、Samsungとの特許係争、続く
3491 12/30 ブリヂストン、Pep Boys 買収から撤退

 

2014年
 

2956 7/1 SolvayとIneosの塩ビJV、INOVYN の設立契約、ようやく調印
2957 7/2 Dow Chemicl、新エチレン設備の建設着工
2958 7/3 BP、ロシア制裁開始後にRosneft との関係を強化
2959 7/4 経済産業省、2年続きで石油精製能力削減を強制
2960 7/5 中国商務部、トヨタの中国ニッケル水素電池生産JVの設立を承認
2961 7/7 田辺三菱製薬、鹿島工場を沢井製薬に譲渡
2962 7/8 INEOS、BASFからスチレン系製品のJV Styrolutionの持分を買収
2963 7/9 LG Chem、南京に 電気自動車用バッテリー工場建設
2964 7/10 中国、アイスランド、スイスとのFTAが発効
2965 7/11 天然ガスを巡るEUとロシアの攻防
2966 7/12  Fortune Global 500 に中国から100社
2967 7/14 日本の石化の将来に厳しい予想
2968 7/15 大宇造船、砕氷LNG運搬船9隻を28億ドルで受注
2969 7/16 バイオ燃料生産拠点確立事業、本年度で支援打ち切り
2970 7/17 BASF、米大陸のEPS事業から撤退、メキシコJVのPoliolesを再編
2971 7/18 JX日鉱日石開発、米国で石炭火力発電所の排ガス活用による原油増産プロジェクトを開始
2972 7/19 HIV治癒とみられた米女児、血液検査でウイルスを確認
2973 7/19 韓国政府、昆虫の食品原料使用 を初承認
2974 7/21 MylanがAbbottのジェネリック事業 の一部を買収、本社移転も目的の一つ
2975 7/22 エチレンセンター11社の収益状況(平成25会計年度)
2976 7/22 中国の三一重工 米国での買収めぐり 米政府に勝訴
2977 7/23 BRICS開発銀行 設立へ
2978 7/24 インドネシアの天然ガス公社、米国のシェール権益を取得 
2979 7/25 トヨタの「米づくりカイゼンネットワーク」コンソーシアム 発足
2980 7/26 伊藤忠、タイのチャロン・ポカパングループと資本・業務提携
2981 7/28 米科学アカデミー、福島第一原発事故に関する報告書を公表
2982 7/29 DSM、江蘇江山製藥買収で合意、ビタミンC事業を強化 
2983 7/30 米商務部、中国・台湾製の結晶シリコン太陽電池製品に反ダンピング関税適用の仮決定
2984 7/31 東レの韓国子会社、DuPontの情報窃盗事件で罰金
2985 8/1 貿易赤字の裏側
2986 8/1 速報 台湾・高雄で大規模爆発 原因はプロピレンか?
2987 8/2 Arkema、アクリル酸事業を拡大
2988 8/4 台湾高雄市の爆発事故続報と中国江蘇省昆山市の爆発事故 
2989 8/5 電力会社 の2014年第1四半期決算
2990 8/6 アース製薬、白元再建のスポンサーに
2991 8/7 円安と自動車輸出
2992 8/7 高雄市、爆発原因は李長栄化学の過失と断定 
2993 8/8 出光興産、シェールガス由来ブタンを輸入開始
2994 8/9 中国企業のニュージーランド牧場購入が問題に 
2995 8/11 富士フイルムのインフル エンザ治験薬、エボラ出血熱治療に有望か
2996 8/12 中国、自動車部品メーカーの価格カルテルの取締りを強化へ 
2997 8/13 中国の外資系企業に対する独占禁止法調査 
2998 8/13 WHO、エボラ出血熱治療で未承認薬の使用容認
2999 8/14 Mexichem、欧州6位のPVCメーカー Vestolit を買収
3000 8/15 OmanのLiwa Plastics Project 進展
3001 8/16 Borealisも米国のエタンを長期契約で購入
3002 8/18 Sinopec Engineering、カザフスタン石化計画から撤退 
3003 8/19 パイプライン大手のKinder Morgan、投資事業体を統合
3004 8/20 中国が日本のベアリングメーカーのカルテルに制裁金
3005 8/20 中国が日本の自動車部品メーカー12社にカルテル で制裁金
3006 8/21 中国電力、出光興産から豪州石炭鉱山の一部権益を取得
3007 8/22 Ineos、スコットランドのシェールガス開発に参加
3008 8/23 クラレ、DuPontのビニルアセテート関連事業 の買収完了
3009 8/25 東洋エンジニアリング、マレーシアで大規模石化プラント受注
3010 8/26 三井化学ファイン、多剤耐性菌にも効く「抗菌・除菌剤用高分子コロイド」販売開始
3011 8/27 Roche、米バイオ医薬品 InterMune を83億ドルで買収へ
3012 8/28 インド、自動車14社に課徴金   
3013 8/29 川崎重工業、トルクメニスタンで GTL (Gas-To-Liquid) プラント受注
3014 8/30 ホンダ、ブラジル子会社との取引の移転価格税制の訴訟で勝訴
3015 9/1 水俣病被害者救済特別措置法 の判定結果
3016 9/2 武田薬品のアクトス問題、米裁判所は陪審員表決却下要請を拒否、武田は発がん性否定データを発表
3017 9/3 ロシアのアジア向けガスパイプライン着工
3018 9/4 国際競争力ランキング
3019 9/5 世界経済フォーラムの2014年版国際競争力ランキング 詳細
3020 9/6 EU、スマートカードのチップのカルテルで制裁金
3021 9/8 2010年の原油流出事故、「BPに重大な過失」と認定
3022 9/9 古河電池と凸版印刷、世界初、紙製容器でできた非常用マグネシウム空気電池を開発
3023 9/10 アラスカLNGの調達
3024 9/11 Putin大統領、シベリアのVankor油田の権益の中国への売却を提案
3025 9/12 米エネルギー省、Cameron LNG にFTA非締結国向け輸出の最終承認
3026 9/13 太平洋セメント 、中国のセメント合弁契約を解除
3027 9/15 中国、Volkswagen と Chrysler に独禁法違反で罰金
3028 9/16 DSM、農業廃棄物からバイオエタノールを生産
3029 9/17 日本カーボン、炭化ケイ素連続繊維の生産能力を大幅増強
3030 9/18 塩野義製薬にHIV治療薬JVの枠組み変更取引で400億円の申告漏れ指摘
3031 9/19 タイPTTのベトナム石油精製・石油化学計画にSaudi Aramco が参加
3032 9/20 2014年イグ・ノーベル賞
3033 9/22 Bayer、ライフサイエンス事業に注力、MaterialScienceを分離、上場
3034 9/23 中国発展改革委員会、日系自動車部品メーカー12社への罰金処分理由を公表
3035 9/24 LG Chem、ドイツの再生エネルギー会社の蓄電システム用にリチウムイオン電池を供給
3036 9/25 独Merck KGaA、研究用試薬の米 Sigma-Aldrich を170億ドルで買収
3037 9/26 矢崎総業、ワイヤーハーネスなどでの米国での集団訴訟で間接購入者と和解
3038 9/27 BASFなど、バイオベースのアクリル酸生産に成功
3039 9/27 富士フィルム、エボラ出血熱患者に「アビガン」提供 
3040 9/29 消費者物価指数の上昇 鈍化
3041 9/30 JCRファーマ、「細胞医薬品」の製造販売承認を申請
3042 10/1 住友商事、米国のタイトオイル開発などで大幅な損失計上
3043 10/2 Dow Chemical の節税策、控訴審でも敗訴
3044 10/3 Ineos、英国でのシェール開発反対を抑えるため大盤振る舞い
3045 10/4 Dow Chemical、ポリウレタン独禁法違反の集団訴訟で控訴審でも敗訴
3046 10/6 Dow Chemical、非戦略事業の売却を進める
3047 10/7 ブラジル鉄鋼会社 ウジミナスを巡る争い
3048 10/8 パナソニック、リチウムイオン電池の生産会社を米国に設立 
3049 10/9 Chevron、カナダのシェール権益の30%をクウェート石油子会社に売却、JV運営 
3050 10/10 アスベスト訴訟、最高裁 「国に責任」の判断
3051 10/11 Rio Tinto、Glencoreからの統合提案を拒否
3052 10/13 名古屋議定書が発効、日本は批准間に合わず
3053 10/14 EU、英国の原発電力の「固定価格買取制度」を違法でないと認定
3054 10/15 カナダ東部のLNG計画
3055 10/16 エア・ウォーター、価格カルテルでの審決取消訴訟で勝訴
3056 10/17  North Dakota州でポリエチレン計画
3057 10/18 Ineos、英国で更にシェールガスの権益を取得
3058 10/20 買収・合併による節税目的の海外移転禁止の動き強まる
3059 10/21 BASF、テキスタイルケミカル事業をArchromaに売却
3060 10/22 米製薬会社 Allergan を巡る買収合戦
3061 10/23 日本触媒、食品添加物用有機酸でハラル認証を取得
3062 10/24 Janet Yellen 米連邦準備理事会議長、米国の不平等の深刻化を懸念
3063 10/25 SABIC、ShellとのJVのSADAFの増設を取り止め

10/27 番外編
3064 10/27 イタリアのタイヤメーカー Pirelli とロシアのRosneft、ナホトカでSBR製造へ
3065 10/28 Rosneft のナホトカ石油化学計画  
3066 10/29 エボラ出血熱ワクチンの開発進む
3067 10/30
LG Science Park 起工式
3068 10/31 富士フィルム、ワクチン受託製造市場へ参入
3069 11/1 BASFと戸田工業、日本でリチウムイオン電池用正極材の合弁会社設立について基本合意
3070 11/3 トクヤマ、マレーシアの多結晶シリコン計画で特別損失計上 
3071 11/4 ロシアとウクライナ、天然ガス交渉で合意

11/4 番外編
3072 11/5 トクヤマ、新第一塩ビ千葉工場を停止
3073 11/6 原油価格下落
3074 11/7 Chesapeake Energy、シェール鉱区の一部を売却
3075 11/8 住友金属鉱山、福島に二次電池用正極材料の生産拠点
3076 11/10 石油化学産業の市場構造に関する調査報告
3077 11/11 コスモ石油、UAE油田開発でCEPSAとJV
3078 11/11 中韓FTA、首脳会談で妥結
3079 11/12 中国政府、シェールガスの開発努力不足でSinopec等に罰金
3080 11/13 中国のシルクロード経済圏構想
3081 11/14 帝人、シンガポールのPC子会社撤収、松山のDMT生産停止 など、多額の特別損失計上
3082 11/15 ロシア、中国向けに二本目の天然ガスパイプライン
3083 11/17 Dow、非戦略事業の売却を拡大、KuwaitのPICとのJVの出資を減らす
3084 11/18 富士フイルム、PET検査用の放射性医薬品市場に参入
3085 11/19 米国、自動車部品カルテルの摘発続く
3086 11/19 韓国公取委、ベアリング談合で 日本企業などに課徴金
3087 11/20 東レ、ボーイング777X向けに炭素繊維“トレカ®”プリプレグ供給
3088 11/21 中国と豪州、韓国とニュージーランド、FTA交渉が妥結
3089 11/22 トルクメニスタンからインドへの天然ガスパイプライン建設へ
3090 11/22 中国が利下げ
  11/23 番外編
3091 11/24 川崎重工、産業用では初の純国産独自技術の水素液化システムを開発
3092 11/24 EU各国、レジ袋使用削減義務付けで合意
3093 11/25 Corning Inc.、Dow Corning から撤退へ
3094 11/26 LG Chem、Siemensと共同で蓄電システム開発、Daimler にリチウムイオン電池供給
3095 11/27 欧州委員会、オランダのStarbucks への税優遇の内容を公表
3096 11/28 伊藤忠など参加のブラジル鉄鉱石JV、JV相手のCSNの事業と統合
3097 11/28 エボラ出血熱ワクチン、治験で安全性と効果確認
3098 11/29 ロシア産石炭、北朝鮮経由で韓国に
3099 12/1 Samsung Group、防衛、石化事業をHanwhaに売却
3100 12/2 Samsung Group の持株会社 第一毛織の上場
3101 12/2 Moody's、日本の政府債務を格下げ
3102 12/3 米国シャープ、手続きミスで損害賠償求償益が大幅減に
3103 12/4 ロシア、South Stream 計画を取り止め
3104 12/5 大塚HD、米製薬ベンチャー Avanir Pharmaceuticals を買収
3105 12/6 新潟県、タクシー事業者の独占禁止法違反に係る審決に向け、公取委に要望書提出
3106 12/8 サウジアラビア、米・アジア向け原油値下げ
3107 12/9 日本、中国原産の輸入TDI にダンピングの仮決定
3108 12/10 BHP Billiton、分離会社の社名は “South32” 
3109 12/11 BP、メキシコ湾岸原油流出事故の補償費増大
3110 12/12 米国Merck、Cubist Pharmaceuticals を買収
3111 12/12 国企業がエボラ薬模造か
3112 12/13 中国と欧州を結ぶ国際貨物列車の第三路線が開通
3113 12/13 韓国石油公社と豪Woodside、日本海で 大規模天然ガス田発見?
3114 12/15 原油価格下落でシェールオイルの生産は減少へ
3115 12/15 DuPont、クロロプレンゴム事業を電気化学に売却
3116 12/16 Lion Copolymer、再びSBR事業を取得
3117 12/17 「南水北調」中央ルート完成
3118 12/18 米国、包括的歳出法案が可決するも、問題を残す
3119 12/19 Apache Corporation、カナダと豪州のLNG権益をWoodside Petroleum に売却
3120 12/19 ニューヨーク州、フラッキング(水圧破砕)を禁止へ
3121 12/20 WHOの“World Malaria Report 2014”
3122 12/22 出光興産、昭和シェル買収へ
3123 12/23 三菱ガス化学、カナダのシェールガス・LNGプロジェクトに参画
3124 12/23 三井化学、韓国SKCとポリウレタン事業統合
3125 12/24 スペインの石油大手Repsol、カナダのTalismanの買収で合意
3126 12/25 BASF、Gazpromとの資産交換計画を断念
3127 12/26 2014年 回顧と展望  
3128 12/27 韓国 POSCO、リチウム抽出技術の検証開始
3129 12/27 サウジ Ali al-Naimi 石油鉱物資源相の発言
3130 12/29 神華能源と住商ほか、モンゴルのTavan Tolgoi 原料炭鉱山を開発
3131 12/29 JX日鉱日石エネルギー、ベトナムの製油所計画 に参加

 

 

2014 

2799 1/6 中国で大規模Coal-to-Chemical 計画スタート
2800 1/7 LyondellBasell、シェールガス利用し、休止メタノールプラントを再稼動
2801 1/8 Shell、LNG事業を強化、Repsolから事業買収
2802 1/9 サウジのKing Abdullah Port が開港
2803 1/10 EU、ドイツの再生可能エネルギー法の賦課金制度を調査
2804 1/11 Braskem のSolvay Indupa 買収に障害
2805 1/13 中国の貿易統計
  1/13 番外編 小説「苦い花梨・マジャパヒト 元軍襲来・ジャワ戦記」の紹介
2806 1/14 水俣病認定基準
2807 1/15 Saudi Aramco、韓国のS-Oil株を買い増しへ
2808 1/16 インドネシアが鉱石禁輸実施、直前に緩和
2809 1/17 日揮と千代田化工、北米でLNGプラント建設
2810 1/18  第一三共のRanbaxy、原体製造工場も問題か?
2811 1/20 “BP Energy Outlook 2035”
2812 1/21 中国の2013年のGDP
2813 1/22 Braskemの米国エチレン計画 、エタン原料とメタン原料
2814 1/23 ベトナム、原発着工を延期へ
2815 1/24 ベトナムの新しいポリプロ計画
2816 1/25 Anheuser-Busch InBev、韓国のOBビールを再買収
2817 1/27 東邦チタニウム、サウジでスポンジチタンの製造販売JV
2818 1/28 2013年の貿易赤字、過去最大11兆円
2819 1/29 Rosneft、TNK-BPの少数株主の持ち株を買収    
2820 1/30 インドの特許強制実施権とBayerのDekkers CEOの発言
2821 1/31 中国商務部、米国とEUの太陽光パネル用多結晶シリコンで異なる対応
2822 2/1 英国、プラスチック紙幣発行
2823 2/3 リチウムで米国企業と中国企業が合弁
2824 2/4 米国の量的緩和縮小とその影響
2825 2/5 中国の石油化学製品の輸入統計
2826 2/6 日本ペイント、Wuthelam Groupとの戦略的提携の基本合意
2827 2/7 タイの混乱
2828 2/8 鳥インフルエンザ抗体
2829 2/10 三井化学の事業構造改善計画
2830 2/11 2013暦年 国際収支状況
2831 2/12 三菱ガス化学、中国のポリカーボネート生産子会社で減損処理
2832 2/13 米、日本向けLNG輸出 3件目を承認
2833 2/14 米債務上限上げ法案可決 デフォルト回避確定
2834 2/15 カネカ、マレーシアでカネカロン製造
2835 2/17 住友ゴム、Goodyear との提携解消へ
  2/17 番外編 特定非営利活動法人「アジアに架ける橋」 応援のお願い
2836 2/18 物言う株主、Dow Chemical の分割を要求、会社側は拒否
2837 2/19 中国のShadow Banking 危機
2838 2/20 ジェネリック医薬品メーカーActavis、Forest Laboratories, Inc. を買収
2839 2/21 Abu Dhabi の石油戦略
2840 2/22 日本のGDP(2013/4Q)
2841 2/24 ブリヂストン、円安と原料安で最高益更新
2842 2/25 東レ、サウジで水処理膜事業  
2843 2/26 中国、WTO決定に従い、EU原産のX線セキュリティチェック機の反ダンピング措置を終了
2844 2/27 旭化成と三菱ケミカル、水島地区エチレンセンター集約で合意
2845 2/28 エチレンとSMの生産能力
2846 3/1 人民元が急落
2847 3/3 アルゼンチン政府、YPF の接収で補償
2848 3/4 Bayer、中国の漢方薬メーカーを買収
2849 3/5 Solvay とIneos、欧州塩ビ事業統合で対案提出
2850 3/6 中国の浙江恒逸化学、ブルネイで石油精製・石油化学
2851 3/7 中国海洋石油(CNOOC)、北極圏油田開発 に参加
2852 3/8 ゼオライト膜をつかった日本酒の濃縮
2853 3/9 LNG輸入金額分析--- 原発停止の影響
2854 3/10 Ineos会長の欧州委員会委員長宛オープンレター
2855 3/11 米国のウラン濃縮会社がChapter 11申請
2856 3/12 1月の経常収支、過去最大の赤字
2857 3/13 近隣住民によるアスベスト訴訟、高裁も企業に賠償命令、国の責任は否定
2858 3/14 エネルギー供給構造高度化法 処理期限
2859 3/15 Petronas と石油資源開発 のカナダのシェールガス開発・LNG輸出計画にインドとブルネイが参加
2860 3/17 日本の貿易収支の分析
2861 3/18 韓国とカナダ、FTA交渉妥結
2862 3/19 日軽金、日本唯一のアルミ精錬工場を停止
2863 3/20 日本化学会、第5回化学遺産認定
2864 3/21 LG化学、逆浸透膜事業に進出
2865 3/22 公取委、自動車運送の船舶運航事業者に課徴金納付命令
2866 3/22 EU、ベアリングカルテルで制裁金
2867 3/24  ドイツ大手エネルギー会社RWE、石油・ガス事業をロシアの富豪に売却
2868 3/25 ロシアのRosneft、イタリアのタイヤメーカー Pirelli の筆頭株主に
2869 3/26 中国とEU、欧州産ワインのダンピング問題で和解
2870 3/27 米エネルギー省、西海岸からの非FTA締結国向けLNG輸出を承認
2871 3/28 太陽光発電のSunEdison、三星グループとの関係を強化
2872 3/29 WTOパネル、中国のレアアース輸出規制をWTO規定違反と認定
2873 3/29 「石油化学」に代わる新しいネーミング
2874 3/31 INEOS、アクリロニトリル技術供与契約違反でシノペックに法的アクション
2875 4/1 米国からの欧州向けLNG輸出
2876 4/2 マイクロ波で化学品量産
2877 4/3 熊本地裁、水俣病未認定患者3人への賠償を命令、5人は棄却
2878 4/4 ロシアGazprom、ウクライナ向けガス価格を大幅に引き上げ
2879 4/5 EU、高圧電力ケーブルカルテルに制裁金
2880 4/7 ウクライナ問題の背景
2881 4/8 DuPont と韓国Kolonのアラミド繊維の技術盗用裁判、差し戻し
2882 4/9 BASF と戸田工業、日本でリチウムイオン電池用正極材の合弁事業に向けた協議を開始
2883 4/10 第一三共、ランバクシーを実質売却
2884 4/11 米連邦地裁の陪審、武田薬品に60億ドルの懲罰的賠償支払の 評決
2885 4/12 ポーランドのSynthos、ブラジルでネオジウム触媒ポリプタジエンゴム製造へ
2886 4/14 住友商事、CEPSA Quimica の上海のフェノール計画に参画
2887 4/15 マレーシアのBASF-Petronas Chemical、香料原料を生産
2888 4/16 日豪EPA大筋合意
2889 4/17 Shintech、米国でエチレン工場の建設許可を申請
2890 4/18 中国が貿易世界一に
2891 4/19 シリコーン事業のMomentive Performance Materials、Chapter 11 申請
2892 4/21 中国五砿集団、ペルー銅鉱山を買収 
2893 4/22 米財務省為替報告、中国人民元は「著しく過小評価」と指摘
2894 4/23 日東電工、肝硬変患者に「核酸医薬品」の臨床試験へ
2895 4/24 資生堂、毛髪再生医療の中核「資生堂細胞加工培養センター」を開設
2896 4/25 Novartis、GSKとの取引等で事業再編
2897 4/26 中国が商船三井の鉄鉱石運搬船を差し押さえ
2898 4/26 豚肉の差額関税制度         
2899 4/28 信越化学決算、増収増益、シンテックは過去最高益
2900 4/29 京大と日産化学、iPSの大量培養法を開発
2901 4/30 JXエネルギーとSK総合化学のパラキシレンJV、3年ぶりに承認
2902 5/1 クラレ、バイオ系液状ゴムの開発に向け、米国のAmyris Inc.との提携強化
2903 5/2 Invista、アジポニトリルの知的所有権問題でSolvayと和解
2904 5/3 ウクライナ問題でのロシア制裁の影響
2905 5/3 農産物の日米TPP交渉
2906 5/5 中国、EUの太陽光パネル用ポリシリコンの反ダンピング・反補助金調査でクロの最終決定
2907 5/6 Sinopec、Petronas のカナダのシェールガス開発・LNG輸出計画に参加
2908 5/7 出光興産、米国でのアルファオレフィン事業を取り止め
2909 5/8 マリーンホース国際カルテルでの イタリア人被告の米国への引渡し
2910 5/9 住友電工の株主代表訴訟が和解
2911 5/10 Bayer、米 Merckの大衆薬事業を買収
2912 5/12 Pfizer が AstraZenecaに買収提案
2913 5/13 SolvayとINEOSの塩ビJV、EUが条件付でようやく承認
2914 5/14 BMW、米で炭素繊維の生産能力を3倍に
2915 5/15 主要企業の2014年3月決算 − 住友化学 、三菱ケミカルホールディングス
2916 5/16 主要企業の2014年3月決算 − 三井化学 、東ソー、旭化成
2
2917 5/17 参天製薬、米Merckより眼科製品を譲り受け
2918 5/19 三菱ケミカルホールディングス、大陽日酸株式の公開買い付け
2919 5/20 化学会社の2014年3月期決算対比 ー 各社対比、東レ、積水化学、宇部興産、帝人
2920 5/21 主要医薬会社の2014年3月期決算とIFRS方式
2921 5/22 東洋エンジニアリング、トルクメニスタンで大型ガス化学コンプレックス受注
2922 5/23 石原産業のフェロシルト不法投棄事件の株主訴訟が和解
2923 5/24 EU、韓国の遠洋漁業で違法操業国家に指定か
2924 5/26 ロシアのGazprom 、中国への天然ガス供給契約に調印
2925 5/27 ロシアと中国のエネルギー関係契約(2)
2926 5/28 ルノー、韓国LG Chem と将来の電気自動車のバッテリーを共同開発、GMはバッテリーをLGに統一
2927 5/29 ユニチカ、金融支援を要請  
2928 5/30 大飯原発差し止め訴訟判決
2929 5/31 SABIC、Lockheed Martinとカーボンナノ構造材料のJV、韓国のSK総合化学と高機能ポリエチレンのJVを設立
2930 6/2 王子製紙、年内に中国で紙パルプの一貫生産を開始
2931 6/3 Westlake Chemical、欧州の塩ビメーカー Vinnolit を買収
2932 6/4 消費者物価指数
2933 6/5 Pfizerの中国のジェネリック医薬品JVが生産開始
2934 6/6 米国エネルギー省、LNG輸出認可手続きを変更、今後の承認は遅れる見込み
2935 6/7 サッポロビール、「極ZERO」を発泡酒に変更
2936 6/9 石油業界に第二の産構法?
2937 6/10 Qatar に発泡ポリスチレン工場建設、湾岸諸国の住宅断熱が主目的
2938 6/11 生化学工業、椎間板ヘルニア治療薬を開発
2939 6/12 サウジの石油化学 2社の合併 中止
2940 6/13 欧州委員会、Apple等の法人税を調査
2941 6/14 ウクライナとロシアの天然ガス供給での対立続く
2942 6/16 明治HD、インドの製薬会社Medreichを買収
2943 6/17 世界の石油化学製品の今後の需給の動向 
2944 6/18 三菱レイヨンと三井物産、米国でのMMAモノマー製造販売JVの基本合意
2945 6/19 矢崎総業、ワイヤーハーネスの価格カルテル問題で米国の集団訴訟で和解
2946 6/20 Chevron Phillips Chemical、年産50万トンのPEプラント2基の建設着工
2947 6/20 ExxonMobil もエチレンとポリエチレン工場の建設開始
2948 6/21 中国商務部、欧州海運3社の提携を独禁法違反と認定、提携断念に追い込む
2949 6/23 英国と中国、「包括的な戦略的パートナー」として関係強化、BPとShellが中国企業と契約
2950 6/24 改正会社法が成立、チッソの事業会社売却が容易に
2951 6/25 アルゼンチン、再び債務危機
2952 6/26 法人税率の引き下げ
2953 6/27 イラクのクルド人自治政府が原油を輸出
2954 6/28 中国の女性実業家 ベスト10
2955 6/30 米国が原油輸出を一部解禁

 

2013年 

2450 1/4 米国、「財政の崖」問題 を当面回避    
2451 1/5 日銀総裁の変心?
2452 1/7 シノペックの武漢エチレン計画が完成
2453 1/8 Transocean Deepwater Horizon 事故で罰金14億ドル支払い
2454 1/9 中国政府、価格カルテルで外資に制裁金
2455 1/10 モザンビークの天然ガス開発
2456 1/11  サウジで世界最大のブタノール工場建設
2457 1/12 中国の貿易統計(2012年)
2458 1/12 中国の物価(2012年)
2459 1/14 サウジの石油化学の現状
2460 1/15 イタリアのM&G、米国に1系列では世界最大のPETプラントを建設
2461 1/15 中国の大気汚染 悪化
2462 1/16 クウェートの石油化学の現状
2463 1/17 カタールの石油化学の現状
2464 1/17 速報 アルジェリアで日揮従業員らを拘束
2465 1/18 2012年VCM、PVCの生産・出荷 激減
2466 1/18 米国の住宅着工 増加
2467 1/19 NHK クローズアップ現代 “コンビナート危機”
2468 1/19 中国の2012年GDP   7.8%
2469 1/21 アルジェリアの石油と石油化学産業
2470 1/22 Dow Chemical の独禁法違反裁判、始まる
2471 1/22 日本触媒 事故の中間報告発表
2472 1/23 シンガポール塗料大手、日本ペイントに買収提案 
2473 1/24 Rio Tinto、140億ドルの評価損計上、CEO辞任
2474 1/24 2012年の貿易赤字、過去最大
2475 1/25 中国のジニ係数
2476 1/26 アラブ首長国連邦(UAE)の石油化学の現状
2477 1/28 英首相、EU離脱を問う国民投票実施を表明
2478 1/29 Shell、シェールガス開発でウクライナと正式契約
2479 1/30 米国の天然ガス輸出論争、激化  
2480 1/30 Shell、LNG輸出用の天然ガス液化プラント建設
2481 1/31 メタンハイドレート海洋産出試験の実施
2482 2/1 出光興産とAltaGas、カナダ産LNG、LPGのアジア向け輸出共同事業でパートナーシップを締結
2483 2/2 オマーンの石油化学の現状
2484 2/4 住友化学、エチレン国内生産から撤退
2485 2/5 米国のLNG輸出規制はGATT違反?
2486 2/6 Dow、日本ユニカー持株を売却
2487 2/7 中国の大気汚染-2 石炭とガソリン
2488 2/8 韓国SKグループ会長に懲役4年の実刑判決
2489 2/9 課徴金減免制度の特殊事例
2490 2/11 OxyChem、シェールガス利用でエチレン新設
2491 2/12 水銀規制条約で合意、「水俣条約」と命名
2492 2/13 ブリヂストン、中国メーカーの商標権侵害訴訟勝訴
2493 2/14 核燃料の再処理問題
2494 2/15 LGの米リチウムイオン電池工場への批判
2495 2/16 Dow会長、米上院で天然ガス輸出反対の証言
2496 2/18 東燃ゼネラル石油、エネルギー供給構造高度化法への対応策を発表
2497 2/19 ロシアとウクライナ、天然ガスで再び抗争
2498 2/20 中国、パキスタンのグワダル港の運営権を取得
2499 2/21 中国政府、蓬莱油田の再開を認可
2500 2/22 New York市長、発泡ポリスチレン容器禁止を提案
2501 2/23 住友金属鉱山、旧四阪島製錬所の大煙突を解体
2502 2/23 Moody's、英国債を格下げ 
2503 2/25 大日本住友製薬、「がん幹細胞」治療薬のフェーズ3試験開始、2015年にも上市目指す
2504 2/26 PetroChina、 豪州と中国でのシェール開発などでConocoPhillipsと提携
2505 2/27 Dow Chemical、ポリウレタン独禁法違反裁判で有罪
2506 2/28 JX日鉱日石エネルギーと出光興産、製油所停止で製品スワップ
2507 3/1 Sinopec、米国でChesapeake Energyの石油・天然ガス開発に参加
2508 3/2 中国、中国酒メーカーに価格カルテルで罰金
2509 3/4 Dow Chemicalの節税策に違法の判決 
2510 3/5 ユーロ圏の不安、PIIGS からFISHに拡大
2511 3/6 太陽電池素材事業、苦境に
2512 3/6 速報 NYダウ、史上最高値更新
2513 3/7 石油資源開発、カナダのシェールガス開発計画及びLNG計画に参画
2514 3/8 EU、ENIの合成ゴムカルテル罰金でEU普通裁判所の判決を覆す
2515 3/9 SABIC/Sinopec のTrinidad and Tobagoメタノール計画 取り止め
2516 3/11 三菱ケミカルホールディングス、中期経営計画を下方修正
2517 3/12 BASF、新疆美克化工とBDOとPolyTHFのJV
2518 3/13 Lanxess、ブラジルの乳化重合法SBRプラントを溶液重合法に転換
2519 3/14 メタンハイドレートからのガス採取成功
2520 3/15 中国のSuntech Power、倒産の危機
2521 3/16 イランーパキスタン 天然ガスパイプライン起工式
2522 3/17 ユーロ圏、預金課税を条件にキプロス支援を決定
2523 3/18 TPPで関税撤廃した場合の経済効果についての政府統一試算 
2524 3/19 Dow Chemical、非中核事業の資産売却を促進
2525 3/20 Shell とBASF、ブラジルでの殺虫剤製造による従業員健康被害で賠償金支払い
2526 3/20 キプロス情勢、混迷
2527 3/21 化学遺産、第四回認定
2528 3/22 三菱ガス化学 、高純度イソフタル酸事業の構造改革で特別損失
2529 3/23 Suntech Power倒産
2530 3/23 租税条約の拡大
2531 3/23 Netherlands Antilles
2532 3/25 米議会が暫定予算可決
2533 3/26 BP、TNK-BP売却収入の一部で80億ドルの自社株買い
2534 3/27 キプロスとトロイカ、金融支援策で合意  
2535 3/27 武田薬品の移転価格税制での更生処分、全額取り消し
2536 3/28 産構法30年(1) 第二次石油危機
2537 3/29 産構法30年(2) 産構法成立
2538 3/30 産構法30年(3) エチレン構造改善
2539 4/1 産構法30年(4) ポリオレフィン構造改善
2540 4/1 産構法30年(5) 塩ビ及びその他の構造改善
2541 4/2 三菱化学、高吸水性樹脂事業から撤退
2542 4/3 東京ガス、米国でシェールガス開発事業に参加
2543 4/3 Sasol、ルイジアナでエチレンとLDPEプラント建設 、シェールガス利用計画拡大
2544 4/4 イスラエルで新ガス田からの天然ガス輸送開始
2545 4/4 肺がん薬イレッサ訴訟、遺族側が全面敗訴へ 最高裁決定
2546 4/5 米国のシェールガス開発会社が破産法申請
2547 4/6 帝人、炭素繊維関連で減損処理
2548 4/8 日揮、ロシアのヤマルLNGプラントの詳細設計役務等を受注
2549 4/8 帝人、キョーリン製薬ホールディングスの株式取得
2550 4/9 新日鐵住金の モザンビーク原料炭開発プロジェクトが採掘権を取得
2551 4/10 三井化学、歯科材料事業を543億円で買収
2552 4/11 カネカ、医療機器事業買収
2553 4/12 三菱ガス化学と三菱商事、トリニダード・トバゴでメタノール/DMEの製造事業F/S に合意
2554 4/13 オバマ大統領、予算教書を議会に提出
2555 4/15 イレッサ訴訟、患者側の全面敗訴確定 
2556 4/16 三菱商事・三井物産出資の豪Browse LNG計画、採算合わず計画見直し
2557 4/16 丸紅、韓国にLNG輸送
2558 4/17 水俣訴訟、最高裁判決
2559 4/18 米財務省、日本に通貨安競争の回避を要求、中国は為替操作国とせず
2560 4/19 Saudi Aramco、Manifa 油田の操業開始
2561 4/19 テキサスで肥料工場爆発、被害者多数
2562 4/20 週刊文春 「中国猛毒食品」キャンペーン
2563 4/22 TPP閣僚会合、日本の交渉参加を正式承認
2564 4/23 丸紅、ロシア Rosneft と戦略的パートナーシップ契約締結
2565 4/24 出光興産、コスモ石油と丸紅、三井物産、QatarのLaffan Refinery 2 計画に資本参加
2566 4/25 インフルエンザの予防接種料金でカルテルの疑い
2567 4/26 中国、丸紅の米穀物大手Gavilon買収を条件付きで承認、GlencoreとXstrataの合併も
2568 4/27 再び「エネルギー供給構造高度化法」について 
2569 4/29 ヤクルトとダノン、戦略提携契約を終了
2570 4/30 信越化学の2013年3月期決算 好調
2571 5/1 産構法30年ー産構法終了後
2572 5/2 2013年3月期決算 − クラレ、積水化学 、トクヤマ
2573 5/3 商船三井、中国向けLNG輸送に参加
2574 5/4 開城工業団地、事実上閉鎖
2575 5/6 Kodak、2事業売却で合意
2576 5/7 東京電力決算
2577 5/8 欧州、揺れる緊縮路線
2578 5/9 「世界の石油化学製品の今後の需給動向」
2579 5/10 BP、アゼルバイジャン産ガスの欧州向け輸送ルート検討
2580 5/11 TDK、中国に希土類磁石の製造合弁会社設立
2581 5/13 2013年3月決算 − 三菱ケミカル、三井化学
2582 5/14 2013年3月決算 − 旭化成、日本触媒、帝人
2583 5/15 Solvay、欧州塩ビ事業をINEOSと統合、将来塩ビ事業から撤退
2584 5/16 元Arkemaの塩ビ事業を巡る問題
2585 5/17 中国で住民の工場建設反対運動が相次ぐ
  5/17 番外編 ニュース
2586 5/18 SK Capital Partners の事業
2587 5/20 米エネルギー省、日本へのLNG輸出を許可
2588 5/21 2013年3月決算 − 住友化学
2589 5/22 2013年3月決算 − 医薬メーカー
2590 5/23 2013年3月決算対比
2591 5/24 パイプライン万里長城が完成
2592 5/25 石油化学製品輸出国フォーラム(PECF) 設立へ
2593 5/27 原子力規制委員会、敦賀2号機直下の断層を活断層と断定
2594 5/28 Dow Chemical、PICからの損害賠償金の大半を借入金返済に
2595 5/29 ミャンマーの経済特区  
2596 5/30 米自動車部品販売を巡るカルテルで更に2人に禁固刑
2597 5/31 韓国の原発10基が稼動中断、夏の電力不足憂慮 
2598 6/1 平成24年度における独占禁止法違反事件の処理状況
2599 6/3 オレゴン州で未承認の遺伝子組み換え小麦発見
2600 6/4 国際石油開発帝石、ロスネフチとオホーツク海北部大陸棚マガダン沖開発で協力協定を締結
2601 6/5 南アフリカのマンガン開発
2602 6/6 Asia Mineralsの事業
2603 6/7 ExxonMobil のシンガポール石化2期計画完成
2604 6/7 中国、韓国・SKグループのシノペック武漢エチレンへの参加を承認、2つのエチレン計画も承認
2605 6/8 中国、レジ袋規制開始から5年
2606 6/8 住友化学のOlyset Net
2607 6/10 EU、中国の太陽光パネルに反ダンピング関税、中国は欧州産ワインで反ダンピング調査開始
2608 6/11 出光興産と三井化学、ベトナムのNghi Son 製油所・石油化学コンプレックスへの最終投資決定
2609 6/12 公取委、オリエンタル白石に対する課徴金を返還
2610 6/13 丸紅、米穀物大手Gavilonの買収額を引き下げ、エネルギー部門を除外
2611 6/14 カナダのNOVA Chemicals、ポリエチレン拡大計画NOVA 2020 をスタート
2612 6/14 異性化糖及び水あめ・ぶどう糖の製造業者に対する排除措置命令、課徴金納付命令
2613 6/15 JNC(チッソ)、下請代金支払遅延等防止法違反で勧告処分
2614 6/17 物質・材料研究機構、抗癌活性を有するファイバーを開発
2615 6/18 米最高裁、人の遺伝子の特許を認めず
2616 6/19 武田薬品、 米国での医薬品特許侵害訴訟で和解、但し和解金は収益にならず
2617 6/20 DowとAramco のJV Sadara Chemical の協調融資まとまる
2618 6/21 Shintech、生産能力拡大を決定
2619 6/21 原子力規制委員会、原発新基準を決定
2620 6/22 中国、神舟10号で人参の種を宇宙へ、漢方薬の発展を推進
2621 6/24 中国政府、BP珠海のPTA第三期計画を承認
2622 6/24 Rosneft とExxonMobil、戦略的協力関係を促進
2623 6/25 伊藤忠等の日本連合、GazpromとウラジオストックでのLNGプロジェクトの覚書
2624 6/26 Michelin とChandra Asri 、インドネシアに合成ゴム製造JV設立
2625 6/27 サウジ、週末を金曜・土曜に変更 
2626 6/28 豪州鉄鉱山開発で2つの動き
2627 6/29 中国、遺伝子組み換え大豆の輸入を追加承認
2628 7/1  Tetra Pak、バイオベースのポリエチレンを採用 
2629 7/2 アゼルバイジャン産ガスの欧州向け輸送ルート決定
2630 7/3 理化学研究所、窒素分子の切断と水素化を常温・常圧で実現
2631 7/4 中国、レアアース輸出枠を昨年並みに
2632 7/5 中国、EU原産の輸入ワインで反ダンピング&反補助金調査を開始
2633 7/6 沖縄に枯葉剤のドラム缶?
2634 7/6 中国金融危機説
2635 7/8 カネボウ化粧品、美白化粧品を自主回収
2636 7/9 中国の電力関係トピックス
2637 7/10 公取委、再販売価格行為規制の変更説を否定
2638 7/10  「アジア拠点化立地推進事業」
2639 7/11 Sinopec、韓国石油公社の蔚山オイルハブ計画に参加
2640 7/12 ドイツの太陽光パネルメーカー Conergy AG、破産を申請
2641 7/13 韓国政府、 「第3次科学技術基本計画」を決定
2642 7/15 原発 再稼働申請
2643 7/16 EU、ワイヤーハーネスのカルテルに課徴金
2644 7/16 Likonomics
2645 7/17 韓国最高裁、Agent Orangeで Dow と Monsantoに賠償命令
2646 7/18 中国、GlaxoSmithKline を贈賄の疑いで捜査
2647 7/19 田辺三菱製薬、カナダ医薬品会社Medicagoを子会社化
2648 7/20 Apple、e-book 販売で反トラスト法違反
2649 7/20 米司法省、自動車部品カルテル摘発を進める、ノートパソコン向けリチウムイオン電池でも
2650 7/22 豪州 Rudd政権、炭素税廃止を発表
2651 7/23 ベンゼンを一段階でフェノールに変換
2652 7/24 南鳥島沖のレアメタル探査へ
2653 7/25 インドネシアのPertaminaとChandra Asri、石油化学計画で混戦
2654 7/26 東大・分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授グループの論文改竄・捏造事件
2655 7/27 エーザイ、子会社エーザイ生科研をローソンに売却
2656 7/28 EUと中国、太陽光パネルダンピング問題で和解 
2657 7/29 DuPont、Performance Chemicals 事業の売却を検討
2658 7/30 Dow も更なる事業売却を検討
2659 7/31 中国の新規ポリオレフィン計画
2660 8/1 Rio Tinto、住友金属鉱山等とのJVの豪州の銅・金鉱山を中国企業に売却
2661 8/2 Bayer、CO2を原料にポリウレタン原料ポリオールを生産
2662 8/3 タイのパイプラインで原油流出
2663 8/5 水島地区エチレンセンター集約へ
2664 8/6 New York市の炭酸飲料規制、控訴審でも敗訴
2665 8/6 主要企業の第1四半期決算
2666 8/7 米通商代表、ITCによるApple製品販売禁止命令を拒否
2667 8/8 加里の国際輸出カルテル 崩壊?
2668 8/9 中国で販売価格を巡る2つの独禁法違反事件
2669 8/10 サムスン会長、工場事故で建設子会社社長を更迭
2670 8/12 米エネルギー省、非FTA締結国向けLNG輸出で3件目の承認
2671 8/12 米国際貿易委員会(ITC)、Samsung製品の販売差し止め
2672 8/13 政府、原爆症認定訴訟で控訴せず
2673 8/14 東洋紡、スペインの診断薬・診断機器メーカーを買収
2674 8/15 世界初の人工肉ハンバーガー
2675 8/16 旭硝子、インドネシアで苛性ソーダ、PVCの大増設
2676 8/17 韓国、電力不足最大のヤマ場 乗り越え
2677 8/19 中国当局、輸入車などの独占価格調査を開始
2678 8/20 中国商務部Baxter International によるスウェーデンの医療機器メーカー Gambroの買収を承認
2679 8/21 田辺三菱製薬、仲裁裁定で117百万ドル受領
2680 8/22 住友ゴム工業、世界初の100%石油外天然資源タイヤを発売へ
2681 8/23 SABIC、二酸化炭素利用計画 始動へ
2682 8/24 L’Oréal、中国美容パック会社の美即控股 に買収提案
2683 8/26 Dow Chemical、アスベスト裁判で敗訴、被害の従業員に595万ドルの賠償金支払の審決
2684 8/27 日揮、日本初の二酸化炭素の分離回収・貯留実証試験事業にBASFのガス精製技術を導入
2685 8/28 韓国POSCO、モンゴルで石炭液化事業
2686 8/29 米国債、再びデフォルト懸念  
2687 8/30 福島第一原発、新型浄化装置ALPS を9月中旬に稼働へ
2688 8/31 米バイオ医薬 Amgen、同業のOnyx を買収
2689 8/31 中国政府、元CNPC総経理(前政治局常務委員)の汚職をめぐる調査を開始
2690 9/2 米・電力大手Entergy、Vermont Yankee原発の廃炉を決定
2691 9/3 中国国営企業の汚染物質排出削減量審査でCNPCとSinopecが不合格
2692 9/4 イラクのガラフ油田が生産開始
2693 9/5 米の独立系石油会社 Apache、Sinopecにエジプトの権益の一部をSinopecに売却
2694 9/6 Solvay、サウジのSadara Chemical とのJVで過酸化水素工場建設
2695 9/7 福島原発 汚染水対策
2696 9/9 大塚製薬、米国Astex Pharmaceuticalsを買収
2697 9/10 LG化学のミシガン州のリチウムイオン電池工場、生産開始2か月で停止
2698 9/11 パナソニック のヘルスケア事業売却、米KKR に優先交渉権
2699 9/12 未来技術遺産ー2013年
2700 9/13 米、日本向けLNG輸出 2件目を承認
2701 9/14 カザフスタンのカシャガン油田、生産開始
2702 9/16 2013年 Ig Nobel 賞、日本の2チームが受賞
2703 9/17 世界文化遺産に「明治日本の産業革命遺産」を推薦
2704 9/18 中国の習近平主席、「シルクロード経済ベルト」を提唱
2705 9/19 BP、メキシコ湾の新しい深海油田の試掘開始
2706 9/20 インドネシアのChandra Asri、エチレン増設
2707 9/21 米FDA、第一三共子会社Ranbaxyに再び輸入差し止め
2708 9/23 東燃ゼネラル、三井石油を買収へ
2709 9/24 薄熙来被告に有罪判決
2710 9/25 Lanxess、競争力強化のためノンコア事業売却も
2711 9/26 カナダのシェールガス輸入で閣僚協議
2712 9/27 米国対アジアのエビ戦争で逆転決定、ITCが相殺関税を否決 
2713 9/28 味の素、中国等原産のグルタミン酸ナトリウムに米国で反ダンピング、反補助金調査を申請
2714 9/30 福島原発、多核種除去装置「ALPS」 試験運転 再開
2715 10/1 米司法省、自動車部品カルテルで更に9社、2名と司法取引
2716 10/1 米国、予算成立せず、政府機関を一部閉鎖
2717 10/2 東レ、米国炭素繊維メーカーを買収
2718 10/3 東レ、韓国 ウンジンケミカル買収へ
2719 10/4 コスモ石油と極東石油工業、千葉製油所の共同事業検討
2720 10/5 中国、上海に自由貿易試験区を設立
2721 10/7 日本出資の中部ジャワ石炭火力発電所計画 難航
2722 10/8 DIC、絵画売却で特別利益計上
2723 10/9 帝人、韓国SK Chemical とPPS樹脂JV設立、東レも韓国でPPS樹脂生産
2724 10/10 Ineos、Grangemouthの石化コンプレックス 閉鎖か?
2725 10/11 オリックス、韓国STX Energyの持株の一部をLGとGSのコンソーシアムに売却 へ
2726 10/12 福島原発の汚染水処理対策の事業者が決定
2727 10/14 Solvay、シェールガス・オイル開発用化学品事業のChemlogicsを買収
2728 10/15 「水俣条約」採択 
2729 10/16 TPP交渉の行方
2730 10/17 ミドリムシが地球を救う!
2731 10/17 速報 米国、政府デフォルトを直前に回避
2732 10/18 Dow Chemical、PP ライセンス・触媒事業を売却
2733 10/19 10月23日は「化学の日」 
2734 10/21 会計検査院による原子力損害賠償に関する会計検査
2735 10/22 米国原発会社、三菱重工業の蒸気発生器の欠陥で仲裁申立て
2736 10/23 米国の政治・経済の問題点 
2737 10/24 「原発ホワイトアウト」
2738 10/25 ブラジル海底油田「Pre-Salt」開発始動
2739 10/26 人民元上昇
2740 10/28 米国製造業イノベーション構想
2741 10/29 水素エネルギーフロンティア国家戦略特区  
2742 10/30 出光興産、カナダのPetroGasに資本参加
2743 10/31 住友商事、豪州クレアモント炭鉱事業買収
2744 11/1 小泉元首相の「脱原発」論
2745 11/2 トクヤマとセントラル硝子 、ソーダ灰事業で提携
2746 11/4 OxyChem、メキシコのMexichemとのJVでエチレン生産
2747 11/5 主要企業の中間決算ー1  三菱ケミカル、住友化学、三井化学
2748 11/6 主要企業の中間決算ー2  旭化成、東ソー、信越化学
2749 11/7 Johnson & Johnson、司法省などへ20億ドル支払い
2750 11/8 一般用医薬品のネット販売規制
2751 11/9 EU、レジ袋を2年以内に8割減
2752 11/11 旭硝子、ベトナムの塩ビ会社を買収
2753 11/12 医薬会社の中間決算
2754 11/13  独立行政法人医薬基盤研究所と大日本住友製薬ほか、新規結核ワクチンの共同開発に向け基本合意
11/13 番外編 小泉元首相の講演
2755 11/14  韓国石油公社、イラクのクルド鉱区で原油採掘に成功
2756 11/15 Formosa Plastics、ベトナムで5億米ドル投資
2757 11/16 中国で 11月11日は「シングルの日」
2758 11/18 中国の三中全会の決定
2759 11/19 中国のCNPC、ペトロブラスのペルー子会社を26億ドルで買収
2760 11/20 IHIほか、100u規模でのバイオ燃料用藻類の屋外安定培養に成功
2761 11/21 テルモとオリンパス、損害賠償訴訟で和解
2762 11/22 ブラジルの資源大手 Vale、アルミニウム事業から撤退
2763 11/23 暁星、ナイロンを上回る新素材ポリケトンを開発
2764 11/25 JPMorgan、住宅ローン関連証券の不正販売で130億ドル支払いで政府と和解
2765 11/26 中国へのビニロンプラント輸出50周年記念式典
2766 11/27 クラレ、DuPont のビニルアセテート関連事業買収
2767 11/28 住友化学、核酸医薬原薬の受託製造開始   
2768 11/29 住友化学、エチレン停止に合わせ日本オキシランのSM、PO、PGを2015年に停止
2769 11/30 住友化学シンガポール法人が不正取引、カンボジア高官に25万ドル
2770 12/2 上海で炭素排出権取引スタート
2771 12/3 使用済み核燃料の処理
2772 12/4 大日本住友製薬と理研認定ベンチャーのヘリオス、iPS細胞由来医薬品を共同開発
2773 12/5 Dow Chemical、塩素事業からの撤退を発表
2774 12/6 ロシア、LNG輸出自由化法案可決
2775 12/7 Dow Chemical、LNG輸出問題で声明
2776 12/7 速報 改正独禁法が成立
2777 12/9 欧州委、LIBOR不正を独禁法違反で制裁
2778 12/10  Shell、米国でのGTL計画 取り止め
2779 12/11 日本企業連合、アサハンアルミから撤退
2780 12/12 ヘリオスとテラ、癌の免疫療法共同開発で基本合意
2781 12/13 日本ゼオン、カタールで合成ゴム計画
2782 12/14 旭化成のポリカーボネートのグローバル展開戦略
2783 12/15 中国無人探査機、月面に軟着陸
2784 12/16 三菱ケミカルHD 、来年4月にヘルスケア新事業会社を設立
2785 12/17 韓国、豪州とのFTA交渉が妥結
2786 12/18 米国、予算案成立の見込み
2787 12/19 イタイイタイ病被害者救済で被害者団体と三井金属鉱業が合意
2788 12/20 BP、Omanでタイトサンドガス開発
2789 12/21 韓国、2035年の原発比率 29%に
2790 12/23 Braskem、SolvayからSolvay Indupa を買収
2791 12/23 大阪ガス、米のシェールガス開発で減損損失計上
2792 12/24 LG Chem、アクリル酸とSAP増設に3億ドル投資、SK Globalもアクリル酸に進出
2793 12/24 IneosのGrangemouth石化コンプレックス、再建へ
2794 12/25 回顧と展望の前に アベノミクスの評価
2795 12/26 2013年 回顧と展望
2796 12/27 英国が原発建設再開、固定価格買取制度導入、日立、東芝と中国企業が計画に参加
2797 12/27 ガス絶縁開閉装置事業のカルテル制裁金に関する欧州司法裁判所の判決
2798 12/28 イラクで2つの石油化学計画

 

 

2012年     

2090 1/4 中国、外資の投資ガイドラインを改定
2091 1/4 2011年の人民元、対米ドルで最高値で終了
2092 1/4 インド、サウジのPPに対するダンピング課税を終了
2093 1/5 イラン、第三の石油化学センター建設を計画
2094 1/5 林原、更生計画認可決定
2095 1/5 LG Display、赤字の中国工場のストでボーナス支給へ
2096 1/6 米国の液晶ディスプレイ価格カルテル、 民事訴訟でも多額の和解金
2097 1/6 韓国国会、「米とのFTA再交渉」決議
2098 1/7 サモアが標準時を変更
2099 1/7 原子炉等規制法改正案、原発は原則40年で廃炉
2100 1/9 仏Total、米オハイオ州のシェールオイル開発に参加
2101 1/9 PetroChina、カナダのオイルサンド権益を100%にアップ、Sinopecは米のシェールガスの権益取得
2102 1/9 丸紅、イーグルフォード・シェールオイル・ガス開発事業に参画 
2103 1/10 中国、Windfall-tax 課税 下限を引き上げ
2104 1/11 東レ、三井物産子会社の日本マイクロバイオファーマ社に出資 
2105 1/12 中国の2011年貿易収支
2106 1/13 中国消費者物価、2011年は前年比5.4%上昇
2107 1/13 電気化学と住友化学、スチレンモノマー事業を縮小
2108 1/14 南京のBASF-YPCの2期計画が完成
2109 1/14 米格付け会社S&P、フランスなどユーロ圏 9カ国を一斉格下げ
2110 1/16 国際石油開発帝石、豪州イクシスLNGプロジェクト 最終投資決定
2111 1/17 ニプロ、医薬品でベトナム、バングラデシュに進出
2112 1/17 中国の2011年のGDP、前年比9.2%増
2113 1/18 Saudi AramcoとSinopec、サウジでの製油所建設の合弁契約締結
2114 1/18 S&P、欧州金融安定基金の長期債の格付けを引下げ
2115 1/19 オリンパスとテルモ
2116 1/20 Westlake Chemical、Georgia Gulfに買収提案、Georgia Gulfは拒否
2117 1/21 Texas RangersShintech
2118 1/23 Eastman Kodak、米連邦破産法11条申請
2119 1/24 BP Energy Outlook 2030
2120 1/25 BASF、ドイツに年産30万トンのTDIプラントを建設
2121 1/25 BASF、欧州での遺伝子組み換え事業を諦め、事業を米国に移管
2122 1/26 米エネルギー省、米国のエネルギー見通しを発表
2123 1/27 福島第一原発、多核種除去設備を設置
2124 1/27 EU、イラン原油禁輸を7月完全実施へ
2125 1/28 公取委、自動車用ワイヤーハーネスのカルテルで課徴金 
2126 1/30 夏の電力制限見送り  
2127 1/30 ExxonMobilが東燃ゼネラル石油から実質撤退
2128 1/31 Kodak と Bayer
2129 2/1 バージン諸島のセントクロイ製油所閉鎖へ
2130 2/1 ExxonMobil とPDVSAの争い 
2131 2/1 矢崎総業とデンソー、自動車用ワイヤーハーネス等のカルテル問題で米司法省と司法取引
2132 2/2 コノコフィリップス、渤海湾原油流出事故で10億元賠償へ
2133 2/3 Eastman Chemical、Solutia を買収
2134 2/4 新興国の金融・財政浮揚余力指数
2135 2/6 中国のレアメタル輸出規制、WTOが規則違反認定
2136 2/7 Shell とPetroChina、非在来型ガス開発での提携強化 
2137 2/8 米が反ダンピング課税で「ゼロイング」廃止
2138 2/8 日本の経常収支(2011年)
2139 2/9 スイスの資源会社Glencore InternationalとXstrataが合併
2140 2/10 BPの2011年決算好調、第4四半期増配
2141 2/11 Total、韓国のSamsung Total Petrochemicalsを増強
2142 2/13 米国の貿易収支赤字
2143 2/14 東京電力、第3四半期決算
2144 2/14 Moody's、ユーロ圏6か国の国債格付け を引き下げ
2145 2/15 SABIC/Sinopec のTrinidad and Tobagoメタノール計画
2146 2/16 民主党の年金試算
2147 2/17 サウジ、Jubail地区の大規模石化計画を承認
2148 2/18 愛知沖でメタンハイドレート掘削スタート
2149 2/19 福島原発事故の原因
2150 2/20 メキシコ湾原油流出事故で三井石油開発が米政府と和解
2151 2/21 三菱商事がカナダのシェールガス開発に参加
2152 2/22 ミヨシ油脂、東ソー特許侵害訴訟で上告取下げ
2153 2/23 ギリシャ第二次支援決定
2154 2/24 旭化成とダイソー、水島の塩素共同生産を解消
2155 2/24 米国からのLNG輸入問題
2156 2/25 サムスン創業者の遺産相続で訴訟  
2157 2/27 米オバマ政権、税制改革案発表
2158 2/28 Sinopec、SK及びBPと重慶石化計画
2159 2/29 水俣病訴訟、遺族が逆転勝訴
2160 3/1 三星電子、液晶パネル事業を分社
2161 3/2 三井化学、ウレタン事業でSABICとの提携を検討、ウレタン事業を再構築
2162 3/3 大日本住友製薬、米国医薬品会社Boston Biomedical を買収 
2163 3/5 BP、メキシコ湾岸原油流出事故で漁業関係者などと和解
2164 3/6 第一三共とグラクソ・スミスクライン、ワクチン事業で戦略的提携
 - 3/6 番外編 福島原発行動隊の本
2165 3/7 欧州金融危機への今後の対応
2166 3/8 伊藤忠、米国の第2世代バイオエタノール事業に出資
2167 3/9 韓国、アブダビの油田開発権取得
2168 3/10 ギリシャ、債務削減に成功
2169 3/12 Dow、ワールドスケールのプロピレン建設を決定
2170 3/13 米資源会社のMolycorp、カナダのレアアース加工大手を買収
2171 3/14 韓国でも原発トラブル
2172 3/15 中国企業によるDupontの二酸化チタン技術の産業スパイ事件
2173 3/15 韓米FTA発効
2174 3/16 ExxonMobil、新たなエネルギー源の開発に5年間で1850億ドルの投資を計画
2175 3/17 化学遺産、第三回認定
2176 3/19 旭化成、米国ZOLL Medical Corporationを買収
2177 3/20 JX日鉱日石エネルギー、カナダでXstrata Coalと原料炭合弁事業
2178 3/21 韓国SKグループ、豪炭鉱開発企業を買収
2179 3/21 対イラン制裁法、日本は適用除外
2180 3/22 韓国サムスン電子、公取委の立ち入り妨害 で過料
2181 3/23 国際石油開発帝石、豪プレリュードFLNGプロジェクトの権益取得
2182 3/24 米商務省、中国製ソラーパネルに相殺関税
2183 3/26  「化学の夢ロードマップ」
2184 3/26 原子力安全委員会、大飯原発のストレステスト 1次評価を確認
2185 3/27 環境省、国立公園での 地熱発電規制緩和   
2186 3/28 Indorama、ナイジェリアでPET製造
2187 3/29 住友金属鉱山、アラスカ金鉱山で新鉱床を確認
2188 3/30 シャープ、台湾の鴻海グループと戦略的グローバル・パートナーシップを構築 
2189 3/31 東洋エンジニアリング、エジプトのエチレン工場建設を受注
2190 4/2 ユーロ圏、金融安全網 8,000億ユーロに拡大で合意
2191 4/3 塩ビ共販誕生から30年
2192 4/4 南海トラフの巨大地震で新想定 「浜岡」再稼働は困難 に
2193 4/4 米、2件目の原子力発電所新設を承認
2194 4/5 Dow、タイで新コンプレックスの開所式
2195 4/6 太陽電池大手 Q-Cells 破綻
2196 4/7 韓国政府、IT分野の中核技術を選定
2197 4/7 原発再稼働へ新基準決定
2198 4/9 武田薬品の移転価格税制での更正処分で異議決定
2199 4/10 ConocoPhillips、川下事業をPhillips 66 として分離
2200 4/11 東ソー、南陽事業所爆発事故の調査報告書を発表
2201 4/12 China-Malaysia 欽州工業園区 建設
2202 4/13  昭和シェル・太陽石油・GS Caltex、韓国でのパラキシレン事業で基本覚書締結
2203 4/14 コスモ石油、沖縄に貯蔵のサウジ産原油を調達
2204 4/16 関西電力の電力需給予想
2205 4/17 水俣病認定で原告逆転敗訴
2206 4/17 中国、人民元の変動幅を拡大
2207 4/18 Dow、増配を発表
2208 4/19 アルゼンチン大統領、スペイン石油大手傘下を国有化へ、スペインは反発
2209 4/20 三菱商事と三井物産、米国産LNGを輸入へ
2210 4/21 バイエル、避妊薬訴訟で和解
2211 4/21 IMF資金増強、4300億ドル超に
2212 4/23 東京地検、ベアリング大手4社をカルテル容疑で家宅捜索
2213 4/24 三井化学大竹工場で爆発事故
2214 4/25 原発再稼働の条件とする8項目の提言
2215 4/26 自然エネルギー買取価格
2216 4/27 中国で毒カプセル事件
2217 4/27 2012年第1四半期の国産ナフサ基準価格 54,100円/klに   
2218 4/28 カネカ、ドイツで酸化型コエンザイムQ10に関する特許侵害訴訟判決に控訴
2219 4/28 日本の大陸棚拡張、国連が認定
2220 4/30 メキシコ湾原油流出でBPの元技術者逮捕
2221 5/1 シェールガス採掘で地震誘発
2222 5/2 大衆薬ネット販売、高裁認める
2223 5/3 2012/3月期決算−信越化学
2224 5/3 中国と韓国、FTA交渉開始で正式合意
2225 5/4 信越化学、米国でヒドロキシエチルセルロースを生産
2226 5/5 発明家殿堂
2227 5/7 クラレの2012年3月決算と樹脂事業概況
2228 5/8 三井物産と三菱商事、豪ブラウズLNGプロジェクトに参画
2229 5/8 タイの合成ゴム工場で爆発事故
2230 5/9 Chesapeake Energyの混乱
2231 5/10 Delta Air Lines、製油所を買収
2232 5/11 DuPont、大豆タンパクのSolae を100%子会社に
2233 5/12 電力の需給検証委員会
2234 5/14 2012年3月期決算−武田薬品工業
2235 5/15 ギリシャ、再び混迷
2236 5/15 夏の電力対策
2237 5/16 東京電力決算
2238 5/17 Shell、三菱商事等の「LNG Canada」計画
2239 5/17 東電の豪州LNG計画 
2240 5/18 2012/3月期決算−総合化学-1(三菱ケミカル、住友化学)
2241 5/19 2012/3月期決算−総合化学-2(三井化学、旭化成、東ソー)
2242 5/21 伊藤忠、マレーシアの石油精製・石化計画(RAPID)に参加
2243 5/21 浜 矩子同志社大学教授のユーロ解体論
2244 5/22 米国で3件目のiPS特許成立、iPS研究の現状
2245 5/23 2012年3月期決算対比
2246 5/24 2012年3月期 医薬品会社の決算
2247 5/24 電力料金
2248 5/25 東京電力、1兆円の優先株発行、公的管理下に
2249 5/25 Dow、石化JV中止問題での調停で勝利、21.6億ドルを獲得
2250 5/26 サムスン電子、「グラフェン半導体」の開発に成功
2251 5/26 ナフサ価格急落
2252 5/28 住友化学、サウジ・アラムコとの「ラービグ第2期計画」実施へ
2253 5/29 宇部興産、タイでPTT子会社と資本提携  
2254 5/30 ブリヂストン、再生可能原料のみをつかった理想のタイヤ技術を目指す
2255 5/31 イレッサ、大阪高裁でも原告全面敗訴
2256 6/1 主要石油化学製品生産能力調査 (2011/12/末)
2257 6/1 国際石油開発帝石、イラクの第4次公開入札で落札
2258 6/2 東洋紡の海水淡水化用逆浸透膜、サウジの世界最大級の海水淡水化計画が採用
  (休載 −この間の記事は以下に順次掲載)
  6/25 番外編
2259 6/25 石油価格の下落続く
2260 6/25 公取委、料金値上げ「一方的」と東電に注意
2261 6/25 中国3年半ぶり利下げ、金利自由化も
2262 6/26 ギリシャ、連立政権発足
2263 6/26 再生可能エネルギーの固定価格買取制度
2264 6/27 三菱化学、鹿島事業所における基礎石油化学事業の構造改革
2265 6/27 韓国がボリビアでのリチウム事業権獲得
2266 6/28 「世界の石油化学製品の今後の需給動向」
2267 6/28 6歳未満、初の臓器移植
2268 6/29 中国政府、原発新設を再開
2269 6/29 韓国のSK、豪州ガス田開発に総額5.2億ドル投資 
2270 6/29 原発危険度ランキング 
2271 6/30 不燃マグネシウム合金
2272 6/30 中南米4カ国の太平洋同盟発足
2273 7/2 OPEC、生産枠据え置き
2274 7/2 南鳥島沖にレアアース
2275 7/3 韓国、7月からイラン産原油の輸入を全面停止 ;日本は輸入継続
2276 7/4 フェロシルト不法投棄事件で石原産業元役員らに賠償命令
2277 7/5 再生可能エネルギー買取制度スタート、風力枠は限度寸前
2278 7/6 JNC、リチウムイオン二次電池用負極材料及び電極の共同開発契約を締結
2279 7/6 中国、2カ月連続で利下げ
2280 7/7 新日鐵住金の合理化策(コークス)
2281 7/9  三菱化学、旧東燃化学川崎のPEとPPを 停止へ
2282 7/10 Sunoco、Philadelphia 製油所の停止を取りやめ
2283 7/10 長期プライムレート、過去最低に並ぶ
2284 7/11 福島原発事故調査委員会報告
2285 7/12 液晶パネル価格カルテルで東芝に87百万ドルの 損害認定の評決 
2286 7/13 韓国政府、国連に「沖縄近隣まで韓国の大陸棚」の主張提出方針
2287 7/14 中国経済の変調
2288 7/16 三菱樹脂、塩ビ管事業を積水化学に譲渡
2289 7/17 韓国、イラン産原油の輸入再開へ
2290 7/18 JX日鉱日石エネルギー、水島製油所で虚偽の保安検査記録
2291 7/19 ホルムズ海峡迂回のパイプライン稼働
2292 7/20 BASFの電池材料事業
2293 7/21 東京地裁、東電賠償問題で「震災は異常に巨大な天災地変でない」
2294 7/23 「原発ゼロの会」、国会議員のメンバーの募集開始
2295 7/24 中国商務部、米の太陽発電向けポリシリコンに反ダンピング、反補助金調査開始
2296 7/25 プーチン大統領、ロシアのWTO加盟の批准法に署名
2297 7/26 「iPS細胞ストック構築」で赤十字と提携
2298 7/27 韓国が北朝鮮でレアアース開発 ?   
2299 7/28 イオン、ビール価格問題で公取委要請を拒否
2300 7/30 中国企業、EUの反ダンピング措置の裁判で勝訴
2301 7/31  中国石油大手による買収 続く
2302 7/31 原子力発電の正当化困難にーGE会長 
2303 8/1 王子製紙の排水に抗議、中国江蘇省でデモ
2304 8/2 大日本住友製薬と日東電工、世界初の統合失調症治療用テープ製剤を共同開発
2305 8/2 公取委、ビール卸に警告
2306 8/3 福島県の病院がホウ素中性子捕捉療法装置を導入
2307 8/4 産業革新機構がクレハのリチウムイオン電池原料子会社に100億円の出資
2308 8/6 患者のiPS細胞でALSの病態解明・治療薬シーズ発見
2309 8/6 火星探査車Curiosity、着陸に成功
2310 8/7 南北スーダン、石油の利益配分で合意
2311 8/8 2012年第1四半期決算
2312 8/9 スペインのRepsol、Sinopecにエクアドルの石油権益の一部を譲渡
2313 8/10 中国、レアアースへの新たな参入条件を発表
2314 8/11 中国青島市に中日韓イノベーション産業パーク
2315 8/13 香港沖でポリプロピレンのペレットが流出
2316 8/14 イラク・クルド自治区の石油開発の状況
2317 8/15 石油資源開発、米のシェールオイル開発に参加、日本での開発への技術習得目指す
2318 8/16 DuPont、Monsantoとの特許紛争で敗訴、10億ドル支払いの判決
2319 8/17 国際協力銀行、三菱商事のシェールガス事業に融資
8/17 番外編  バックナンバー紹介  蚊取り線香
2320 8/18 電気自動車のバッテリー、1分で急速充電:蔚山科技大が開発
2321 8/20 Invista、LanzaTechと組み、排ガス中の一酸化炭素からのブタジエン製造技術を開発
2322 8/21 米自動車部品販売巡るカルテルで矢崎総業幹部に禁錮刑
2323 8/22 BASF、Cargill、Novozymesの3社、バイオベースのアクリル酸商業化を目指す 
2324 8/23 新日鉄化学とKoppers、中国で共同でコールケミカル事業
2325 8/23 中国商務部、2012年のレアアース輸出枠を30,996トンに設定
2326 8/24 韓国にとっての竹島の価値
2327 8/25 7月の貿易赤字、5173億円
2328 8/27 チリ銅鉱山・製錬所運営会社の紛争で和解
2329 8/28 Apple、Samsungとの特許係争で勝訴
2330 8/29 「シェールガス革命」の父、George P. Mitchell  
2331 8/30 エネルギー供給構造高度化法、進展
2332 8/31 Pfizer と Mylan、日本での後発医薬品事業で長期戦略的業務提携
2333 9/1 火星探査機の着陸用パラシュートに帝人のアラミド繊維
2334 9/3 米地裁、DuPontのアラミド繊維技術盗用で韓国Kolonに20年間の製造販売停止命令
2335 9/4 古河スカイと住友軽金属、経営統合で合意
2336 9/5 DuPont、Performance Coatings事業をCarlyle Group に売却
2337 9/6 米電力大手Exelon、原子力発電所の申請を取り下げ
2338 9/7 三井化学、千葉地区における石化事業の構造改革
2339 9/8 韓国のシェールガスへの関心
2340 9/10 Lanxess、中国江蘇省に世界最大のEPDMプラント建設
2341 9/11 三井化学、岩国大竹工場の事故のその後
2342 9/12 中国アルミ、モンゴルの石炭大手の買収を断念
2343 9/13 JX日鉱日石金属 と三井金属鉱業、チリ・アルゼンチンの銅・金の探鉱権益を取得
2344 9/14 BP、メキシコ湾の非戦略的石油資産を売却
2345 9/15 ブルガリア、ユーロ導入を無期限に凍結
2346 9/17 「革新的エネルギー・環境戦略」
2347 9/18 ドイツ憲法裁、欧州安定メカニズムを承認
2348 9/19 コスモ石油、「アスファルト漏洩事故調査委員会」報告
2349 9/20 「革新的エネルギー・環境戦略」 迷走? 
2350 9/21 武田薬品工業のロシア医薬品生産工場完成
2351 9/22 韓国三星グループが節酒キャンペーン
2352 9/22  ビール を飲んで、筋肉老化防止
2353 9/24 iPS細胞技術に関する特許が日本、米国で成立
2354 9/25 2012年 Ig Nobel 賞に日本人の「スピーチジャマー」
2355 9/26 公取委、電力3部門の分離を提言  
2356 9/27 公取委、EPSブロックの製造・販売業者に排除措置命令及び課徴金納付命令
2357 9/28 豊田通商、アルゼンチンでリチウム開発に参加
2358 9/29 「革新的エネルギー・環境戦略」 迷走? 続き
2359 9/29 人民元、最高値更新
2360 10/1 新元素 113 
2361 10/1 日本触媒・姫路製造所で爆発事故
2362 10/2 Ineos、米のシェールガスからのエタンを欧州のエチレン原料用に輸入
2363 10/2 米国Ex-Im Bank、アラムコとダウのサウジJVに過去最大の49億75百万ドルを融資
2364 10/3 BP、マレーシアのPTA事業をインド Relianceに売却
2365 10/4 オバマ大統領、米国内での中国企業の風力発電買収を阻止
2366 10/5 Chevron Phillips Chemical のサウジ石化コンプレックス、商業生産開始
2367 10/6 韓国で原発停止相次ぐ
2368 10/8 米国経済の問題点
2369 10/9 iPS細胞から卵子作成・マウス出産に成功
2370 10/9 速報 山中伸弥教授にノーベル医学生理学賞
2371 10/10 Westlake Chemical、エチレン原料をプロパンからエタンに変更
2372 10/11 米下院委員会、中国通信機器大手2社との取引解消を要請、米中の新たな火種
2373 10/12 BP、テキサスの製油所をMarathon Petroleum に売却
2374 10/13 米国商務省、中国製太陽電池のダンピングを最終認定
2375 10/15 iPS 心筋移植問題
2376 10/16 中国の貿易統計(2012年9月)
2377 10/17 石油資源開発 、秋田でシェールオイル採取
2378 10/18 三菱商事、インドネシアで地熱発電の運営・開発に参画
2379 10/18 中国、3Qの実質成長率が7.4%に減速
2380 10/19 倒産した米太陽電池メーカーSolyndra、中国の 太陽電池企業を独禁法違反で訴え
2381 10/20 日本原子力発電の損益状況
2382 10/22 Massachusetts General Hospital 、森口氏の特許出願を撤回 
2383 10/23 ExxonMobil、カナダのCeltic Explorationを買収、 Liquids-Rich シェールの権益を取得
2384 10/24 ロシアのRosneft、TNK-BPを買収
2385 10/25 千代田化工、自社酢酸技術をPetrobrasに供与
2386 10/26 米の発電会社、不採算を理由に原発を閉鎖
2387 10/27 Dow/神華集団、楡林市の石炭化学コンプレックスの環境評価書を提出
2388 10/29 中国が原発建設再開を宣言 
2389 10/30 寧波で大規模デモ受け、SinopecのPX増設取り止め
2390 10/31 Dow Chemical、合理化策発表、愛知県のエポキシ工場閉鎖、リチウムイオン電池JVも評価減
2391 11/1 日立製作所、英の原発会社買収
2392 11/2 塩野義製薬、HIV治療薬JVの枠組み変更
2393 11/3 東ソー、南陽でVCM増設
2394 11/5 住商のレアアース合弁、カザフに精製工場完成
2395 11/6 JX日鉱日石エネルギー、室蘭製油所の原油処理を停止
2396 11/7 日本ゼオン、カーボンナノチューブのサンプル製造を開始
2397 11/8 2012年9月中間決算-1 三菱ケミカル、住友化学
2398 11/9 2012年9月中間決算−2 三井化学、旭化成
2399 11/10 2012年9月中間決算−3 東ソー、信越化学
2400 11/12 2012年中間決算−4 まとめ
2401 11/13 2012年中間決算ー5
2402 11/14 太陽光パネルを巡る貿易戦争
2403 11/15 鹿島電解、鹿島塩ビモノマーの再編
2404 11/16 レアアースの輸入
2405 11/17 BP、Deepwater Horizon事故に関する米政府の全ての刑事訴訟で和解
2406 11/19 Saudi Aramco、Jizan製油所建設契約を締結
2407 11/20 HuntsmanとSinopec、南京でPO/MTBE 生産
2408 11/21 関西電力、BPシンガポールとLNG購入契約に関する基本合意書
2409 11/22 中国企業、EUの中国製革靴反ダンピング関税裁判で勝訴
2410 11/23 米ビタミンメーカー Schiff Nutrition International の争奪戦に
2411 11/24 公取委、自動車メーカー発注の自動車用部品 コンペ参加業者に 排除措置命令と課徴金納付命令
2412 11/26 Glencore とXstrataの合併
2413 11/27 倒産したドイツの太陽光発電メーカーQ. Cells、韓国ハンファグループのHanwha Q.CELLSとして再生
2414 11/28 ドイツの電気料金  
2415 11/29 ユーロ圏、ギリシャへの融資再開へ
2416 11/30 中国企業がレゾルシン製造
2417 12/1 米政府、中国の為替操作国認定を見送り
2418 12/3 米国EPA、米国政府とBPとの新しい契約締結を一時停止
2419 12/3 BP、北海の石油・ガス資産を一部売却
2420 12/4 ヘリウムガス不足で東京ディズニーランドが風船販売を中止
2421 12/5 ロシアのRosneft、上場石油企業で世界一に
2422 12/6 EU、スペイン銀行再編計画を承認、395億ユーロ支援
2423 12/6 EU、ブラウン管カルテルに制裁金
2424 12/7 ベンゼン価格高騰 ー 市況ベース価格体系とコストベース価格体系
2425 12/7 米エネルギー省、LNG輸出に向けての報告書を発表
2426 12/8 Bayer, 来年創立150年
2427 12/10 建設労働者アスベスト訴訟、国に初の賠償命令
2428 12/11 韓米、韓EU自由貿易協定(FTA)の効果
2429 12/12 Dow、エネルギー省のLNG輸出に関する報告に反論
2430 12/13 ロシア、サウスストリームパイプライン計画着工
2431 12/14 スターバックスの移転価格税制問題
2432 12/15 城南信用金庫の反原発キャンペーン
2433 12/17 紙おむつと日本国債
2434 12/18 BHP Billiton、PetroChinaに豪州LNG事業権益を売却
2435 12/19 EUとシンガポール、FTA締結で合意
2436 12/20 EU、単一特許制度を導入へ
2437 12/21 三井物産、カナダの再生可能エネルギー(風力・太陽光)発電事業に出資
2438 12/22 豪州イクシスLNGプロジェクトのファイナンス契約締結
2439 12/23 中国の「今年の漢字」と「流行語」
2440 12/24 BP、南シナ海の天然ガス権益を売却
2441 12/25 2012年 回顧と展望
2442 12/26 三菱ケミカルホールディングス 、クオリカプスを買収
2443 12/26 EUの新財政協定、2013年1月1日発効
2444 12/27 三井住友銀行、メキシコのBraskem Idesa向けファイナンス取りまとめ
2445 12/27 東シベリア太平洋石油パイプラインが全線で稼働
2446 12/28 オマーン石油とLG、オマーンでPTA、PETのJV
2447 12/28 アラビア石油、油田開発から撤退
2448 12/29 中国の西気東輸 第三パイプライン
2449 12/29 中国商務部、2013年上半期の中国のレアアース輸出割当を発表

2011年     

1/3 「化学かるた 元素編」
1/3 昨年の原油・ナフサ価格、人民元の動き
1/4 煙台万華ポリウレタン、寧波で新MDIプラント操業開始
1/5 DSMMartek Biosciencesを買収、再構築をほぼ完成
1/6 台湾 遠東集団、シノペックとの合弁でPTA プラント建設
1/7 原油流出事故の原因はBPなどの管理欠如に由来、大統領委が報告書
1/8 イタリア、レジ袋禁止
1/10 韓国のLGグループとサムソングループ、2011年に過去最大の投資
1/11 台湾のTSRCDow/Exxonmobilの合成ゴム事業買収
1/11 中国の2010年貿易収支
1/12 PetroChina INEOS欧州で石油精製JV設立へ
1/13 チッソ、「事業再編計画」に基づく、新会社「JNC株式会社」を設立
1/13 B型肝炎訴訟、和解へ
1/14 スペインのCEPSA QuimicaLa Seda de Barcelona PET事業
1/15 First Solar、中国企業との合弁で内蒙古で太陽光発電
1/17 BP、ロシアのRosneft と戦略的提携
1/18 水銀条約とPVC
1/19 DuPontDaniscoを買収へ
1/20 Evonik、インドでのHPPOプロジェクトでインドのGACLと覚書締結
1/21 日ロ、LNG事業協力で正式調印
1/22 中国のGDP、世界2位に
1/24 2010年米住宅着工件数
1/25 SABIC 2010年決算速報
1/26 DSM、ロシアで KuibyshevAzot OJSC とポリアミドで戦略的提携
1/27 三菱商事、インドネシアでのLNG計画決定
1/27 田辺三菱製薬、品質試験不実施で製品自主回収
1/28 林原が私的整理手続き
1/29 旭化成、韓国でアクリロニトリル増設
1/31 政府、イレッサ訴訟で和解勧告拒否
1/31 2010年第4四半期 国産ナフサ基準価格
2/1 中国のエチレン能力、1523万トンに
2/2 INEOSSinopec 、フェノールJV設立の覚書締結
2/2 BP、2010年決算を発表
2/3 原油価格上昇
2/3 京都大学、米社からiPS細胞関連特許を譲り受け
2/4 中国の合成樹脂及びその原料の輸入統計
2/5 RosneftExxonMobilとも海底油田開発で合意
2/7 林原が会社更生法申請
2/8 エジプトーイスラエル・天然ガスパイプラインが停止
2/9 BASF、生分解性樹脂 Ecoflex の大幅増設
2/10 GlaxoSmithKline、決算で多額の法務コストを計上、大幅減益
2/11 Merckの決算、Schering-Plough の買収で119億ドルの特別損失計上
2/12 スーダンと中国
2/14 12月決算会社の決算
2/14 アース製薬、フマキラー株式をエステーに売却、買収を断念
2/15 中国がレアアース国家計画鉱区を指定
2/16 PetroChina、カナダの天然ガス権益取得→交渉中止
2/17 サウジが石油埋蔵量を大幅水増し?
2/17 Sanofi-aventisGenzymeを買収 
2/18 産総研、単層カーボンナノチューブの大量生産技術を確立
2/19 日本政策投資銀行、参天製薬と業務・資本提携
2/21 日・インド包括的経済連携協定 締結
2/22 BP、中国のPTA事業を拡大
2/23 ヴイテック、2011年9月末に解散
2/23 BHP Billiton、米シェールガス鉱区を買収
2/24 協和発酵キリン、英国のProStrakanを買収
2/24 リビア危機で原油価格 急騰
2/25 東洋紡、米国でのザイロン(R) 繊維を使用した防弾ベストの訴訟で和解
2/26 公取委、合併の事前審査を廃止
2/26 イラク最大の製油所爆破
2/28 BP、インドでのガス・石油開発でRelianceと提携
2/28 富士フイルム、米メルクからバイオ医薬事業買収
3/1 三菱化学と旭化成、水島地区エチレンセンター統合のためのLLP設立
3/2 韓国ロッテ、インドネシアの石油化学に進出
3/3 サウジに初のポリシリコン製造工場
3/4 イランで新らしい石化プラントが続々完成
3/5 ポリプロカルテル問題の終結
3/7 サムスン・グループ、バイオ医薬品事業に進出
3/8 中国、第11次全人代開幕
3/8 公取委、企業結合規制の見直し案に対する意見募集
3/9 2010LyondellBasell の決算
3/9 LyondellBasell の事業概況
3/10 Huntsmanの決算 
3/11 沢井製薬、キョーリン製薬への経営統合提案を取り下げ
3/12 日本の合成樹脂業界の変遷
3/14 日韓連合、ブラジルのレアメタル鉱山に投資
3/15 ロシアの天然ガス開発ー BP撤退、Total進出
3/16 DowBASFBayer の2010年決算
3/17 化学遺産、第二回認定
3/18 テルモ、米医療機器メーカー買収
3/19 米最高裁、Bayerの“pay for delay” 和解の独禁法違反審査請求を却下
3/21 エチレンの状況
3/22 BP、ブラジルのバイオ燃料事業を拡大
3/23 双日のブラジル・バイオエタノール事業
3/24 浙江逸盛石化、寧波でPTA第三期計画の承認を取得
3/25 Saudi Aramco Sinopec、サウジで製油所建設
3/26 イレッサ訴訟、東京地裁は国の責任も認める
3/28 石油業界の状況
3/28 新日鉄化学大分のBTXとSM事業、昭電とのJVに
3/29 中国、レアアース資源税を大幅アップ、環境規制も  
3/29 福島原発事故
3/30 BASFがロシアの South Stream 天然ガスパイプライン計画に参加
3/31 中国の国家発展改革委員会、Sinopec-KPCの石油精製・石油化学計画を認可
4/1 中国、BASFの重慶MDI計画を認可
4/2 電力の状況
4/4 エチレンの状況−2
4/5 BASF、ブラジルでアクリル酸〜高吸水性樹脂のコンプレックス構想、マレーシアでも高吸水性樹脂のFS
4/6 日本触媒、インドネシアでアクリル酸と高吸水性樹脂を増強
4/7 大日本住友製薬と武田薬品工業、抗精神病薬で提携
4/8 SinopecPetrochina2010年決算
4/9 女川原発のケース
4/11 住友軽金属など、BPから米のアルミ板圧延メーカーの株式取得 
4/12 SolvayRhodiaを友好的買収
4/13 丸紅、米国のシェールオイル開発計画に参加
4/14 「岐路に立つタールサンド開発」
4/15 中国五鉱集団、Equinox Minerals に買収提案
4/16 塩野香料とポリスチレン                               ............................................
4/18 15歳未満で初の脳死移植
4/19 「浜岡原発を止めよ」
4/20 Dow増配
4/21 EU、家庭用洗剤価格カルテルに課徴金
4/22 三井石油開発子会社とAnadarkoBPを訴え
4/22 浜岡原発について
4/23 BRICsからBRICS
4/25 BP、原油流出事故で業者を訴え
4/26 ダウ、エチレンとプロピレンの拡張計画を発表
4/27 韓国ロッテグループの湖南石油化学、インドネシアでエチレンプラント建設へ
4/28 旭化成、サウジでのアクリロニトリル事業化のため合弁会社設立 
4/28 2011年第1四半期の国産ナフサ基準価格 52,400円/klに
4/29 住友化学、米国子会社で微生物農薬原体の製造工場建設
4/30 中国、石炭化学を更に規制
5/2 人民元上昇
5/3 「再び、浜岡原発を問う」
5/4 2011/3月期決算 − 信越化学
5/5 2011/3月期決算 − JSR、カネカ、クラレ
5/6 Total、米太陽電池大手SunPower を傘下に
5/7 中国の国勢調査結果
5/7 菅首相、浜岡原発の全炉の運転停止を要請
5/9 味の素、飼料用アミノ酸事業を分社
5/10 中国、値上げ計画の情報流布でUnileverに罰金
5/11 中国NDRC、新産業構造改革ガイドラインを発表、アセチレン法PVCを制限
5/12 イスラエルの後発薬最大手テバ、日米で買収
5/13 出光興産、SDSバイオテックにTOB
5/14 中部電力、東京ガス、大阪ガスとJOGMEC、カナダシェールガス開発プロジェクトに参加
5/16 福島原発損害賠償の政府支援の枠組み
5/17 2011/3月期決算 − 三菱ケミカルホールディングス
5/18 2011/3月期決算 − チッソ
5/18 DuPont、酸化チタンの大増設計画発表
5/18 BPRosneft との提携、白紙に
5/19 2011/3月期決算 −住友化学、三井化学
5/19 EUと中国、相互に補助金相殺課税
5/20 2011/3月期決算 − 旭化成、東ソー
5/20 韓国、談合等の届け出の懸賞金を引き上げ
5/20 東京電力 決算発表   
5/20 BPと三井石油開発、メキシコ湾原油流出事故損失負担で和解
5/21 住友金属鉱山、チリの銅鉱山開発に参加 (ペルーでも) 
5/23 武田薬品、Nycomed社を買収 
5/24 孫正義氏の自然エネルギー財団とメガソーラー計画
5/24 「福島原発 暴発阻止行動 プロジェクト」 
5/25 2011年3月期決算対比
5/26 SABICSinopec、天津でポリカーボネート生産
5/27 DuPontDaniscoの買収成功
5/28 EU、レジ袋禁止を検討
5/30 公取委、産業ガスメーカーに排除措置命令及び課徴金納付命令
5/31 Huntsman、 煙台万華ポリウレタンに PO/MTBE 技術供与
6/1 中国政府、レアアース業界のガイドライン公表、レアアース取引所設立承認
6/2 LyondellBasell、フランスのBerre製油所を売却へ
6/3 中国、ビスフェノールAを含む哺乳瓶の輸入・販売を禁止
6/4 ソウル大教授が「刺さない注射器」開発
6/6 Lanxess、シンガポールでポリブタジエンゴムを生産
6/7 Ashland、特殊化学品メーカーのInternational Specialty Products を買収
6/8 Chandra Asri の増設計画
6/9 東芝・ソニーが携帯向け液晶統合、産業革新機構が出資
6/10 平成22年度における独占禁止法違反事件の処理状況
6/11 中国・北朝鮮国境で「経済地帯」着工式
6/13 原発の再稼働問題
6/14 Shell、アパラチア地方でエチレンクラッカー建設へ
6/15 イタリア、国民投票で原発反対
6/16 福島原発、汚染水浄化装置
6/17 SABIC、カーボンファイバーの技術導入;DowJV設立の覚書
6/18 清水建設の月面太陽光発電プロジェクト
6/20 人民元 弾力化1周年
6/21 公取委、企業合併の審査指針を公表
6/22 ベルギーのTessenderlo、塩ビ関連事業をIneosグループに売却
6/22 原発の安全対策
6/23 日本赤十字社と田辺三菱製薬、血漿分画事業統合の検討開始
6/24 再生可能エネルギー法案
6/25 欧州の原発の状況
6/27 IEAが石油備蓄放出
6/28 公取委、BHP・リオ事業統合の審査公表   
6/29 Eastman Chemical、Sterling Chemicalsを買収
6/30 公取委、優越的地位の乱用で初の課徴金
7/1 Solvay、中国にフッ素化学品プラント建設                                                                 
7/2 経産省、東日本大震災の火災事故でコスモ石油に行政処分
7/4 三井物産、テキサス州のシェールオイル/ガス開発に参加 ; 米国でシェール論争                 
7/5 循環注水冷却が本格稼働
7/5 番外編
7/6 医薬業界、医師への過剰接待禁止へ
7/7 豪州レアアース開発会社Lynas Corp. と三菱
7/7 EUの原発ストレステスト
7/8 Sinopec、江蘇省連雲港市に石油精製・石油化学コンプレックス建設
7/9 欧州委員会、時効解釈変更でカルテル制裁金を取り消し
7/9 中国、6月の消費者物価 6.4%上昇 
7/11 インドのAditya Birla Group、カーボンブラックメーカーのColumbian Chemicalsを買収
7/12 原発の安全性基準に関する「政府統一見解」 
7/13 豪、2012年7月から「炭素税」導入
7/13 原発の調整運転問題
7/14 宇部興産とダウ、リチウムイオン二次電池向け電解液の合弁会社設立
7/15 欧州一般裁判所、東芝・三菱電機への電力用ガス絶縁開閉装置カルテル制裁金を取り消し
7/15 中国政府、旧型生産設備の廃棄命令
7/15 中国商務部、レアアースの輸出許可枠を発表
7/16 丸善石油化学、C5系石油樹脂と液状石油樹脂事業から撤退
7/18 中国で循環型農業に挑む日本企業
7/19 BHP Billiton、米のオイルシェール企業 Petrohawk Energy を買収
7/20 ConocoPhillips、石油開発と精製に会社分割
7/21 三井物産、ダウのブラジル・バイオ化学品事業に参画
7/22 中国海洋石油、カナダのオイルサンド企業を買収
7/22 ストレステスト実施へ
7/23 南スーダン独立と石油問題
7/25 原発賠償支援法案、民自公が修正で大筋合意
7/26 日本メジフィジックス、プルトニウム等の体内汚染軽減薬の承認取得 
7/26 DowとSaudi Aramco、石油化学JV設立を最終決定
7/27 BASF、中東に酸化防止剤ブレンド工場
7/28 Braskem、廃プラから精製のナフサを原料に使用
7/28 Dow、ポリプロ事業をブラジルのBraskemに売却
7/28 2011年第2四半期の国産ナフサ基準価格 59,000円/klに  
7/29 イラン、イラク、シリア3国、欧州向けガスパイプライン建設で覚書締結
7/29 番外編
7/30 ニプロ、医薬用硝子容器事業で海外展開
8/1 エネルギー・環境会議 
8/2 富士フィルム、ジェネリック医薬品のDr. Reddy’s Laboratories と業務提携
8/3 韓国がボリビアでリチウム電池事業  
8/3 米国、債務上限引き上げ、デフォルト回避
8/4 日本の各社、高吸水性樹脂を増強
8/5 台湾プラスチック、事故多発で台湾政府が徹底した検査を要求
8/5 New York市場でWTI原油先物価格が急落
8/5 会社更生法申請の林原、長瀬産業とスポンサー契約締結
8/6 コスモ石油千葉製油所火災爆発事故の原因
8/7 S&P、米国債長期格付けを引き下げ
8/8 「ガスランド 〜アメリカ 水汚染の実態〜」
8/8 原発と環境法
8/9 JXエネルギーとSKグループ、韓国でパラキシレンと潤滑油ベースオイル製造のJV設立
8/9 New York市場、株価と原油価格 急落
8/9 東京電力、2011年1Q決算発表
8/10 Peabody Energy とArcelorMittal、豪州Macarthur Coal の買収提案
8/10 Bayer、ドイツの脱原発政策でドイツからの工場移転も
8/11 BP、ベルギーのPTA工場にPETプラントを誘致
8/11 深井 有 「気候変動とエネルギー問題 - CO2温暖化論争を超えて」
8/12 BASF、バイオベースのコハク酸のJV設立へ
8/13 Rio Tintoと三菱商事、豪石炭会社の株追加取得へ
8/13 人民元高騰
8/15 京大のiPS細胞特許、米で成立
8/15 中国・大連で化学工場の撤去求め デモ 
8/16 コバレントマテリアル、シリコンウエハー事業を売却
8/17 渤海湾の原油流出事故
8/18 New York Times、日本政府の福島原発情報の公表遅れを批判
8/19 最近の中国の資源買収
8/20 福島原発、汚染水浄化装置 SARRY 本格稼働へ
8/22 中国で工場の環境汚染相次ぐ
8/23 台湾4企業が福建省に石油精製・石油化学基地を建設へ
8/24 旭化成、医薬品開発中止に対する損害賠償請求の第一審で勝訴
8/25 Sunoco、石油化学の売却を完了
8/26 新型インフルエンザワクチン開発・生産体制整備臨時特例交付金
8/27 韓国蔚山で化学会社の事故多発
8/27 Nord Stream Pipeline、欧州ネットワークに接続
8/29 韓国の李大統領、中央アジア3か国歴訪、ガス田開発、石化事業などで合意
8/29 韓国LG、GMと電気自動車の共同開発へ
8/30 アスベスト被害訴訟、高裁で逆転判決 
8/31 BPとTNK-BPの争い、仲裁へ 
8/31 Evonikも高吸水性樹脂を増強
9/1 Rosneft、石油開発でExxonMobil と提携
9/2 青海塩業、金属マグネシウム・石炭化学統合コンプレックスのPP計画でUNIPOL法を採用
9/3 ロンドン・オリンピックとDow Chemical
9/5 ダイムラーとBASF、先駆的な電気自動車を開発 
9/6 丸紅、英国の洋上風力発電事業に参加
9/7 中国政府、環境汚染対策を本格化
9/7 番外編  本のお奨め
9/8 三井化学、フェノール・チェーンを強化・拡大
9/9 陝西延長石油(集団)石炭化学を含む石油化学事業に重点
9/10 中国で3つのプロパン脱水素計画
9/12 米上院、特許「先願主義」法案を可決
9/13 SABIC、欧州の自動車用技術開発会社 Inproに出資
9/14 東レ、次世代型電気自動車を試作
9/15 住友化学の米国のポリプロJV、解散へ
9/16 BP、ブラジルでバイオエタノールに注力
9/17 Moodys、信越化学のAa3格付けを据え置き
9/19 鹿島コンビナート 電解・塩ビ再構築
9/20 韓国のイラク・クルド地区の石油開発は失敗 
9/21 DuPont、アラミド繊維の技術盗用裁判で韓国のKolonに勝訴
9/22 住友商事の米国レアアース企業への出資取り止め、日立金属のJVも中止
9/23 ブリヂストン、マリンホース事件で有罪答弁合意書
9/24 ブラジル鉄鋼大手CSN、ウジミナス株買い取りを提案
9/26 エジプトCarbon Holdings社 と三菱商事/千代田化工の石油化学計画
9/27 豊田中央研究所、人工光合成の実証に初めて成功 
9/28 韓国の電力事情
9/29 韓国、幹細胞強国を目指す
9/30 インドのPVCメーカー Sanmar Group、エジプトで電解とPVCを新増設
10/1  中国のソーラーパネルメーカーが環境汚染
10/1 2011年度イグノーベル賞
10/3 興和とイスラエルのTeva Pharmaceutical 、合弁事業を解消
10/4 古河電工、自動車用ワイヤーハーネス・カルテル 問題で米国司法省と合意
10/5 LANXESS、EPDM事業を強化
10/5 デンマーク、世界初の「脂肪税」導入
10/6 BASF、肥料事業をロシア企業に売却
10/6 中国五鉱能源、コンゴで銅鉱山開発のAnvil Miningを買収
10/7 クミアイ化学・三井化学・日産化学、ブラジルの 農薬メーカー Iharabrasに出資
10/7 番外編 Steve Jobs 逝去
10/8 「未来技術遺産」
10/10 昭和シェル、サウジで初の太陽光事業開始
10/11 BASFとIneosのスチレン事業を統合した Styrolution がスタート 
10/12 メキシコ企業が中国でNBRのJV
10/12 BASF-YPC 第一次増強計画が稼働
10/13 Solvayの世界最大の過酸化水素工場、タイで生産開始
10/14 DIC、PPS事業を増強
10/14 米議会、韓米自由貿易協定を可決
10/15 米国予防医療専門委員会、前立腺癌のPSA検査を推奨せず
10/17 MBSカルテル上告審で、最高裁が上告棄却
10/18 DuPont、帝人とのポリエステルフィルムJVを売却か?
10/19 BP、メキシコ湾原油流出事故でAnadarko Petroleum と和解
10/20 タイの洪水被害 広がる
10/21 中国の企業統合に関する独禁法施行状況
10/22 中国に新通貨「潘」が誕生
10/24 最近の米国の住宅着工状況
10/25 エチレンセンターの2010年度損益
10/26 中国の“Coal to Olefins”の現状
10/27 PetroChina・Qatar石油・Shellの中国の石油精製・石油化学コンプレックス計画、進展 
10/28 韓国S-Oil、1系列で世界最大のパラキシレン工場の竣工式を開催  
10/29 最高裁判決、 混合診療禁止は「適法」
10/31 液晶パネル事業の現状と課題
11/1 2011年第3四半期の国産ナフサ基準価格 54,900円/klに
11/2 日本の住宅着工件数
11/3 丸紅と三菱商事、石炭事業を拡大
11/4 イタリア唯一の塩ビ会社Vinyls Italiaの存続決定
11/5 EU、ブラウン管(CRT)用ガラス事業カルテルに制裁金
11/7 EU 金融危機
11/7 番外編 記事紹介
11/8 2011年9月 中間決算  総合化学5社、信越化学
11/9  武田薬品の中間決算と移転価格税制問題
11/10 オリンパス事件の怪
11/11 中国、消費者物価伸び鈍化
11/12 三菱商事、チリの銅鉱山・製錬所運営会社に出資
11/14 BP、Pan American Energy の持株のBridas Corporationへの売却を取り消し
11/15 電気化学、Sinochemにアセチレン製造技術を供与
11/16 環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉
11/17 東ソー・南陽事業所の第二VCMプラントで爆発事故
11/17 WTI原油価格急騰
11/18 中国が価格カルテルを摘発
11/19 東京電力、2011年9月中間決算
11/19 オバマ政権、Keystone XL オイルパイプライン計画を凍結
11/21 イレッサ控訴審、東京高裁で遺族側が逆転敗訴
11/22 Shellと三菱商事、イラクで随伴ガス収集
11/23 Sinopec、ブラジル石油資源を取得、中国勢の南米進出続く
11/24 東電、損害保険契約失効で1200億円供託へ
11/25 韓国、韓米FTA批准案を強行可決
11/26 上海市当局、日本のラーメン会社に罰金
11/26 Warren Buffett、投資先のタンガロイの新工場竣工式に出席
11/28 KKRと伊藤忠など、米Samsonを72億ドルで買収へ 付記 国際石油開発帝石 
11/29 中国、宇部興産の商標権侵害で米社子会社に行政処罰
11/30 Arkema、塩ビ関連事業を売却
12/1 太陽電池で米国と中国が互いに貿易障壁調査開始
12/2 ユーラシア経済同盟
12/3 Saudi Aramco、バングラデシュで製油所建設を計画
12/5 第一三共子会社 Ranbaxy、米国で「リピトール」の後発品を発売
12/6 米加を排除した「中南米カリブ海諸国共同体(CELAC)」発足 
12/7 丸紅、カナダのアルミ製錬所の権益拡大
12/8 新元素 Flerovium(原子番号114) とLivermorium(原子番号116)
12/9 福島原発、汚染水処理問題
12/10 最近の人民元の動き
12/12 ユーロ新条約、最大26カ国参加へ 
12/13 中国、WTO加盟から10年
12/14 Qatar Petroleum とShell、カタールの石化計画でHeads of Agreement を締結
12/15 自動車向け炭素繊維複合材料の開発 が進展
12/16 三菱化学の石油化学事業の再編 状況
12/17 韓国チームが癌細胞を殺す働きのタンパク質を発見
12/19 公取委、新日本製鉄と住友金属工業の合併を承認 
12/20 LyondellBasellの成長戦略
12/21 富士フイルム 超音波診断装置の大手 SonoSite, Inc.の買収合意
12/21 番外編 化学年表「日本および世界の化学史」
12/22 ロシアがWTO加盟
12/23 EU、ウクライナとの自由貿易協定など の締結見送り
12/23 Nature誌の「今年の10人」
12/24 中国の「今年の漢字」
12/24 Dowの中国系の元研究者、経済スパイ法で有罪
12/24 米科学誌Science、2011年の科学十大成果を発表
12/26 2011年 回顧と展望
12/27 Dow、トルコでカーボンファイバー製造販売のJV設立
12/27 九州電力玄海4号機が停止、稼働原発は6基のみに
12/28 ランバクシー、米FDAと同意協定書締結
12/28 セシウム回収装置の開発
12/28 中国商務部、2012年のレアアースの輸出方針を発表
12/29 Chevron Phillips Chemical、シェールガス利用で大規模石化計画

2010年  

1/1 フランス炭素税、憲法評議会が「無効」
1/4 住友化学、豪州農薬メーカー Nufarm と包括的業務資本提携へ
1/5 アラブ諸国で初のアブダビ原発、韓国電力連合が受注
1/6 東ソー、中国で塩ビ増設
1/7 INEOSとシノペック、南京にフェノールJV設立を検討
1/8 中国でディーゼル油流出事故
1/8 日本カーリットで爆発事故
1/9 コラーゲン幻想
1/11 チッソ会長、「10月分社化目指す」  
1/11 2009年の輸出額、中国が世界一に
1/12 映画 The Informant
1/13 2009年の中国の自動車販売、世界一に 
1/14 韓国、首都機能移転を撤回、世宗市は教育科学経済都市に
1/15 欧州評議会、新型インフルエンザでWHOと製薬会社の癒着を調査
1/16 吉林石油化学、SMとABSを増設 
1/18 改正臓器移植法 一部施行
1/19 米司法省、独禁法違反でモンサントを調査
1/20 韓国大手企業、投資と雇用を拡大
1/21 IPCCデータの信憑性
1/21 2009年米住宅着工件数、2年連続で最低記録更新
1/22 中国の2009年のGDP 前年比8.7%増
1/23 中国最大の環境汚染源は化学肥料
1/25 欧州委員会、後発薬問題で製薬大手を調査 
1/25 BraskemPetrobrasの石油化学事業統合
1/26 2009年 石油化学製品出荷実績
1/27 韓国のPTAメーカー KP Chemical  
1/28 Saudi Aramcoジザン製油所建設へ
1/29 DSM、米国のNovomer CO2ベースのレジン開発
1/29 2009年第4四半期 国産ナフサ基準価格
1/29 2009暦年 住宅着工件数
1/30 水俣病訴訟で和解協議開始
2/1 住宅版エコポイント制度創設
2/2 2009年 中国の合成樹脂輸入
2/3 Sunoco、ポリプロ事業をブラジルのBraskemに売却
2/4 ダウとBASF、スチレン系事業売却へ
2/5 国税不服審判所、TDKの移転価格課税取り消し
2/6 シェル、ブラジルでバイオエタノールJV設立へ
2/8 INEOS、フッ素化学品事業をメキシコのMexichem に売却
2/9 「競争法コンプライアンス体制に関する研究会報告書」
2/10 DuPont、セルロース系エタノールの高性能生産施設をオープン
2/11 キリンとサントリーの統合交渉破談
2/12 2009/3Q 決算、2009/12決算
2/13 韓国公取委、焼酎カルテルで課徴金
2/15 国際石油開発帝石と三菱商事、ベネズエラで石油開発
2/16 Boehringer Ingelheim、エスエス製薬にTOB
2/17 インドONGCの新石化コンプレックス、進展
2/18 三井物産、米国でシェールガス開発生産プロジェクトに参画
2/19 昭和シェル石油の決算
2/20 British Airways のバイオ燃料計画
2/22 富士フイルム 医薬品開発・販売に本格参入
2/23 韓国、対馬海盆でガスハイドレート開発
2/24 世界の風力発電、急増 
2/25 イラン サルベスタン油田
2/26 アラブ諸国、太陽エネルギー輸出国に?
2/27 韓国公取委、生コン業者のカルテルを一時認可
3/1 中国の2009年末のエチレン能力 1,354万トンに
3/2 ポリプロカルテルで最後の課徴金納付審決
3/3 三菱化学、DSMとの高機能樹脂事業における事業交換契約に合意
3/3 速報 ダウ、スチレン系事業を売却
3/4 シノペック鎮海煉油化工、新エチレンセンターのポリプロ工場を先行稼動
3/5 日本のジェネリック市場の動き   
3/5 INEOS、節税のためスイスへの移転を検討
3/6 2010年 World's Most Admired Companies
3/6 中国の都市部と農村部所得格差が拡大
3/8 アステラス製薬、米国OSI Pharmaceuticalsに敵対的TOB
3/9 大西洋クロマグロが輸出入禁止?
3/10 チリのメタノール会社
3/11 LyondellBasellReliance の買収提案を拒否
3/12 PetroChinaShellと共同で豪州炭層メタン生産会社に買収提案
3/13 英国酒メーカー、中国の白酒メーカーを買収へ
3/15 地球温暖化対策基本法案を閣議決定
3/16 世界長者番付、中国1位はワハハの宗慶後董事長
3/17 独禁法改正案(審判制度廃止)閣議決定
3/18 化学遺産認定
3/19 フィリッピン最大の石油会社PetronPPメーカーPetrocorpに出資
3/20 水俣病集団訴訟で和解案
3/20 ワシントン条約締約国会議、大西洋クロマグロ禁輸案を否決
3/22 米製薬ベンチャーSucampo Pharmaceuticals、武田薬品との調停申し立て
3/23 米医療保険法案が成立へ
3/24 米国、人民元切り上げを要求
3/25 Teva Pharmaceutical、独Ratiopharmを買収
3/26 Rio Tinto Chinalco、ギニアの鉄鉱石開発でJV
3/27 三井化学、新規ブタジエン製造技術を開発
3/29 米投資会社の買収企業、EPSの生産開始               -----------
3/30 LyondellBasell の決算
3/30 輸入ナフサ通関価格(2010/2月)
3/31 中国、Rio Tinto 社員に重刑
4/1 Dow/PIC のPET合弁会社、イタリア工場をIndoramaに売却
4/2 公正取引委員会、「国内排出量取引制度における論点(中間報告)」発表
4/3 出光興産と三井化学、千葉のエチレン統合
4/5 東京都、温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度を導入
4/6 信越化学、米国でVCM増強
4/7 SABIC、ポリアセタールに進出
4/8 温暖化対策「ロードマップ」、環境相試案を発表  
4/8 非上場会社、2009年12月決算
4/9 プライムポリマー、宇部ポリプロを停止、清算へ
4/10 株主代表訴訟での和解、相次ぐ
4/12 丸紅、インドでSBR生産
4/13 Sinopec PetroChina 2009年決算 
4/13 厚労省、子会社のデータ改ざんで田辺三菱製薬に業務停止命令
4/14 主要石油化学製品 生産能力調査(2009/12/末)
4/15 Reliacne IndustriesAtlas Energy と組んで Marcellus Shale を開発
4/16 Sinopec、カナダのオイルサンドに投資 
4/16 水俣病「救済措置の方針」を閣議決定
4/17 LGグループ、環境産業に10年間で20兆ウォンを投資
4/19 河南煤業化工、石炭原料で100万トンのMEGを建設
4/20 次世代自動車戦略 2010
4/21 鉄鋼のように強い汎用プラスチック創製
4/22 SABIC、第四世代PP触媒を開発
4/23 経済産業省、資源エネルギー政策の見直しの基本方針を公表
4/24 Avecia の変遷
4/26 アラムコとダウ、石油化学コンプレックス建設地を変更
4/27 LyondellBasell、民事再生法から離脱
4/28 BASF、ドイツのCognisTOB 
4/28 2010年第1四半期 国産ナフサ基準価格
4/29 LG化学、ボルボに電気自動車のバッテリー供給 
4/30 住友化学愛媛工場構内で火災事故
4/30 ConocoPhillipsSaudi Aramcoとの製油所計画から撤退
4/30 2009年度の住宅着工、77万5277戸で45年ぶりの80万戸割れ
5/1 フマキラーとアース製薬、携帯型電池式虫よけ器紛争で和解
5/1 水俣病犠牲者慰霊式 
5/3 注目企業の決算-1(信越化学)
5/4 米の原油流出、環境や漁業に影響
5/5 注目企業の決算-2(JSR、カネカ、出光興産)
5/6 「化学ビジョン研究会」報告書
5/7 CO2化学的固定化技術
5/8 IPCC(気候変動に関する政府間パネル)問題の検証
5/10 統一通貨ユーロの危機
5/11 宇部興産、廃プラ・リサイクル事業から撤退
5/12 注目企業の決算-3 (住友化学、三井化学、旭化成、東ソー)
5/12 三星グループの新事業戦略
5/13 LANXESS TSRC、中国でNBR製造
5/14 注目企業の決算-4 (三菱ケミカルホールディングス、三菱レイヨン、東レ、帝人)
5/15 注目企業の決算-5 (富士フィルム、JXホールディングス、チッソ)
5/17 医薬メーカーの決算
5/18 2010年3月期決算対比
5/19 「世界の石油化学製品の需給動向」2010年版
5/20 「世界の石油化学製品の需給動向」2010年版−2
5/21 EUDRAMカルテルに制裁金、「同意決定手続き」初適用
5/22 アスベスト被害で国の責任認定
5/24 世界競争力、日本は27位
5/25 雲天化集団、重慶でPOM増設、年産6万トンに
5/26 光ファイバーケーブルのカルテルで過去最高の課徴金
5/27 PET樹脂で放射線計測、PET装置にも応用
5/28 中国中化集団、ブラジル油田に30億ドル出資  
5/29 豪州の資源新税で資源開発計画の見直し相次ぐ 
5/31 Sanofi-aventis、日医工と提携、日本のジェネリック医薬品に進出
6/1 ホンダ中国の部品工場でスト、完成車工場が休止
6/2 三菱化学と旭化成、水島地区エチレンセンター統合の共同出資会社の設立
6/3 最高裁、土壌汚染訴訟で売主に責任なしの判決
6/4 「産業構造ビジョン 2010」
6/5 台湾のEPSメーカー 見龍化学、中国に新工場建設
6/7 2009年度の企業結合事例
6/8 BPの原油流出事故のその後
6/9 Bhopal 事件でインド人元役員等8人に有罪判決
6/10 中国が「戦略的新興産業計画」をとりまとめ
6/10 中国が「所得倍増」計画
6/11 韓国鉱物公社、アルゼンチンのリチウム開発に参加 
6/11 信越化学の移転価格課税、119億円還付へ
6/12 鉄鉱石価格、7〜9月期 23%値上げ
6/14 将来を支える科学技術の予測調査
6/15 UAEBorouge、石油化学第三期計画進展、中国事業も拡大
6/16 ブラジルのVale、アマゾン・アルミ事業から撤退、Norsk Hydroに譲渡
6/17 メキシコ湾石油流出事故の損害負担
6/18 カネカ、バイオ医薬関連事業を本格展開
6/18 ダウ、スチレン系事業売却完了
6/19 公取委、シャッターカルテルで課徴金減免を認めず
6/19 メキシコ湾石油流出事故の損害負担(その2)
6/21 新成長戦略
6/22 メキシコ湾石油流出事故の損害負担(その3) 
6/23 中国トヨタも一時、生産停止 
6/24 丸紅、天津渤海化工集団との戦略的パートナーシップ契約締結
6/24 BASF特殊化学品メーカーのCognisを買収
6/25 ダウCEOの論文 「米国製造業のルネサンスを」
6/25 欧州委、倒産の恐れを考慮しカルテル制裁金を減額
6/26 PetroChina大慶煉油化工、PPの第二工場の建設開始
6/28 再び人民元論争 
6/29 信越化学、シリコーンで中国進出
6/30 インド政府、ボパール事件で新方針
7/1 BP、パートナー2社に事故関係費用分担金を請求
7/2 AkzoNobelNational Starch 事業を13億ドルで売却 
7/2 三井物産とダウ、合弁でテキサスで電解事業
7/3 Reliacne IndustriesPioneer Natural Resources と組んでテキサスのShale を開発
7/5 2009年度 エチレンセンター損益 
7/5 米司法省、原油流出事故関係各社に資産売却等の事前通知を要請
7/6 シェルと三菱商事、イラク南部で油田ガス回収事業 
7/6 チッソ を「特定事業者」に指定
7/7 エネルギー供給構造高度化法で重質油利用促す新基準、石油業界の再編圧力に
7/8 中国でまた、産業スパイで有罪
7/9 ChemChina、山東省で酸化チタン生産開始
7/10 メキシコ湾石油流出事故対策の現状
7/12 米財務省、中国の為替操作国認定を見送り
7/12 新潟水俣病で和解勧告
7/13 伊藤忠、米国リチウム資源開発会社に資本参加
7/14 イラク、4製油所を新設、外資導入
7/15 韓国、「二次電池の競争力強化に向けた統合ロードマップ」を確定
7/16 最近の中国経済の状況
7/17 BP、新しいキャップの設置に成功
7/17 オバマ大統領、LG化学の米工場起工式で祝辞
7/19 大阪地裁、国の基準を否定し、水俣病認定を義務づけ 
7/20 湖南石油化学、マレーシアのTitan Chemicalsを買収
7/21 エネルギー供給構造高度化法は第二の産構法か?
7/22 BP、北米とエジプトの石油資産をアパッチに売却
7/23 神華包頭石炭化学、秋に中国最初の石炭からのポリオレフィン生産をスタート
7/24 原油流出事故のその後 ー上院小委員会公聴会と原油流出事故対応会社設立
7/26 大連新港の石油パイプライン爆発事故原因判明
7/27 BP、リビア沖で深海油田掘削 
7/28 BP、第2四半期決算とCEO更迭を発表
7/29 ペトロチャイナ、ウルムチで大規模パラキシレンプラントを稼動
7/29 2010年第2四半期 国産ナフサ基準価格
7/30 事業統合会社の2009年度決算 
7/31 ダウ、IOCのスポンサーに
8/2 BP、油井完全封鎖へ
8/3 注目企業の2010年第1四半期決算-1  住友化学、三井化学、東ソー、信越化学
8/3 三井物産、第1四半期決算に原油流出事故関係を一部反映
8/4 注目企業の2010年第1四半期決算-2  医薬会社
8/5 BP、コロンビアの石油関連資産を売却 
8/6 注目企業の2010年第1四半期決算-3 三菱ケミカル、旭化成、JSR
8/6 メキシコ湾油井封鎖作業の状況 
8/6 人民元の現況
8/7 韓国Kolon、アラミドの独禁法問題でDuPontを訴え
8/9 スペインERTISAの上海フェノール計画、NDRCが承認
8/10 三井化学と帝人、国内のボトル用PET樹脂事業を統合
8/11 化学企業の2010年第1四半期決算対比
8/12 サウジのSipchem、酢酸エチルを事業化
8/13 International Year of Chemistry 2011
8/14 中国、老朽過剰設備の停止命令
8/14 人民元 4日連続下落
8/16 中国、レアアース市場での支配力拡大へ
8/17 中国地域経済の新版図 -1
8/18 中国地域経済の新版図 -2
8/19 中国地域経済の新版図 -3
8/20 台湾、中台経済協力枠組み協定(ECFA)を承認、9月発効へ
8/21 中国、日本企業の買収がブーム
8/22 韓国石油公社、英 Dana Petroleumを買収へ
8/23 BHP Billiton、カナダのPotashCorpに敵対的TOB
8/24 中国の漢方薬、FDAの第2相臨床試験に合格
8/25 ブラジル裁判所、Shell とBASFに多額の罰金
8/26 三菱商事、カナダのシェールガス開発プロジェクトに参画
8/26 BP、メキシコ湾の水質検査に新兵器採用
8/27 LyondellBasell、イラン撤退を決定
8/27 韓国とボリビア、リチウム開発で覚書
8/28 三井物産、アイルランドの農薬製造・販売会社を買収 
8/30 住友商事、大唐集団新能源と新エネルギー分野における合作枠組協議書締結
8/31 JX日鉱日石エネルギー、PetroChinaとの石油精製合弁会社設立
9/1 北極海横断航路で初輸送
9/1 7月の輸入ナフサ通関価格下落
9/2 Sanofi-aventis、米Genzymeへの買収提案を公表  
9/2 BP、マレーシアのエチレン、ポリエチレンJV持分をペトロナスに売却
9/3 富士フイルム、ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングと資本提携
9/4 力恒化繊科技、ポリアミド-6の第二工場建設でLurgi と契約
9/5 政府、対イラン追加制裁を閣議了解
9/6 昭和電工、インドネシアでアルミナ工場建設
9/6 メキシコ湾原油流出事故の状況
9/7 日揮、スペインで太陽熱発電事業を実施
9/8 DuPontSinopec、北京でEVAの製造開始
9/8 「レアアースため込む日本、中国に輸出制限緩和を要求」
9/9 水俣病未認定患者救済で、チッソへの貸し付けを閣議決定
9/9 BP、メキシコ湾原油流出事故の原因調査報告を発表
9/10 ゼリア新薬、デンマークの製薬会社買収
9/11 唐辛子の辛味、癌発生を促進?
9/11 10〜12月鉄鉱石、原料炭、値下がり
9/13 三菱化学、リチウムイオン二次電池用負極材の製造能力増強
9/14 韓国国民年金、米コロニアルパイプライン買収へ
9/15 三井物産、神華集団と包括的業務提携
9/16 Apollo Management傘下のMomentive Performance Materials Hexionが合併
9/17 DSM、熱可塑性エラストマー部門を売却、EPDMの売却交渉も
9/18 豊田通商と近畿大学、クロマグロ完全養殖事業で技術協力提携
9/18 最近の人民元の動き
9/20 PetroChina、広西チワン族自治区で製油所をスタート、Sinopec も近くで製油所を建設中
9/20 メキシコ湾原油流出事故ーBottom Kill 作業完了 
9/21 中国のBYD、チベットのリチウム会社に出資
9/22 カスピ海の天然ガス、黒海経由で輸出へ
9/23 Evonik、カーボンブラック事業を売却へ
9/24 タイ マプタプットで抗議集会開催か
9/25 サウジAl Jubail Industrial City
9/27 欧州委、テロ対策で化学物質規制へ
9/28 Petrobras、700億ドルの史上最大の増資
9/29 三井物産、インド医薬品中間体・原薬製造受託企業に資本参加
9/30 PetroChinaとロシアのRosneftが天津で製油所建設
10/1 ロシア、北極圏開発で姿勢転換、協調姿勢に 
10/1 日本、イラン・アザデガン油田から撤退へ
10/2 ICISLG ChemCompany of the Yearに選定
10/4 住友商事、ウジミナスの鉄鉱山子会社に出資
10/5 レアアース、米・豪・カザフなど生産拡大
10/6 住友商事、マレーシアでアルミニウム製錬事業へ参画
10/7 2010年ノーベル化学賞とイグ・ノーベル賞
10/8 韓国Honam Petrochemicalの中国での活動
10/9 SinopecRepsol Brazil71億ドル出資 
10/11 BASF、スチレン系ポリマー事業を別会社Styrolutionに移管
10/11 中国で大規模なレアアース資源を発見
10/12 韓国とEU、自由貿易協定締結
10/13 ハンガリーのアルミナ工場から赤泥流出、ドナウ川に流入
10/14 インドネシア、アサハンアルミの将来
10/15 B型肝炎で政府が補償案を提示
10/16 中国で地熱による地域暖房事業 拡大
10/18 CNOOC、テキサス州のEagle Ford Shale projectに参加
10/18 Rio Tinto BHP Billiton、鉄鉱石の製造JVを断念
10/19 伊藤忠、米国のシェールオイル開発に参加、商社の非従来型石油/ガス開発出揃う
10/19 中国、レアアース規制を正当化
10/20 Arkema、中国でPVDF生産
10/20 BP、メキシコ湾原油流出事故で油濁法の損害賠償限度額の権利放棄を言明
10/20 米USTR、中国のグリーン技術製品に対し301条調査開始
10/21 COP-MOP5、「名古屋補足議定書」を採択
10/21 中国の7〜9月GDP成長率、9.6%
10/22 BP、ベネズエラとベトナムの川上事業を売却
10/23 チリ共和国のトピックスー太平洋戦争・FTA先進国
10/25 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、東シベリアで大規模油田を確認
10/25 BP、メキシコ湾の4油田の権益を丸紅に売却
10/26 イラクでの天然ガス田開発、韓国連合が2ガス田を落札 
10/26 中国商務部、サウジアラビア原産のメタノールのダンピング調査でシロの認定
10/27 協和発酵キリン、子会社の協和発酵ケミカル売却で合意
10/28 シェブロン、メキシコ湾深海油田を開発
10/28 2010年第3四半期 国産ナフサ基準価格
10/29 Eastman ChemicalPET事業をメキシコ企業に売却
10/30 三菱ガス化学、中国のメチルアミン事業でTamincoと提携
11/1 COP10、名古屋議定書を採択
11/2 注目企業の9月中間決算ー1 信越化学、JSR東ソー
11/3 法人税率引き下げとナフサ課税
11/4 注目企業の9月中間決算ー2 医薬メーカー
11/5 注目企業の9月中間決算ー3 住友化学、三菱ケミカル、三井化学、旭化成
11/5 総合化学5社と信越化学の中間決算対比
11/6 BPの原油流出事故損失 398億ドルに
11/8 光ファイバーカルテルで住友電工に株主代表訴訟
11/9 BraskemGreeen PP製造へ
11/10 TPP参加と農業問題
11/11 注目企業の9月中間決算ー4  宇部興産、クラレ、東レ、日本ゼオン
11/12 米韓FTA協議、決裂
11/13 注目企業の9月中間決算ー5  帝人、ダイセル、日本触媒
11/15 チッソ、事業再編計画の認可申請
11/16 BP原油流出事故の現状
11/17 2010年9月中間決算対比
11/17 中国、19月のレアアース輸出量が年間枠を超過
11/18 タイのIndorama、米国と中国でポリエステル等の工場を買収
11/19 中国の消費者物価指数アップ
11/20 韓国、チリのリチウム鉱区確保
11/20 インドネシアとインドのIndoramaの現状
11/22 Nova ChemicalsIneos Novaから撤退
11/22 Ineosの事業の現状
11/23 中海石油化学、海南島で新メタノール工場完成
11/24 積水化学、米国Genzyme Corporation の検査薬事業を買収
11/25 双日、レアアースの供給・拡張プロジェクトで豪州Lynasと戦略的提携の基本合意
11/25 BP原油流出事故で新事実
11/26 Bayer、成長と技術革新にリソースを集約
11/27 中国、知的財産権保護に特別プロジェクト活動  
11/29 Celanese、石炭と天然ガスからエタノール生産
11/30 公取委、建設・電販向け電線カルテルで排除措置命令及び課徴金納付命令
12/1 BP、アルゼンチンのPan American Energy の持株をBridas Corporationに売却
12/2 BASFIneos、スチレン事業を統合
12/3 Abu Dhabi Crude Oil Pipeline 完成
12/4 中国財政部、肥料に輸出税 
12/4 韓米自由貿易協定(FTA)追加交渉が妥結 
12/6 原油価格上昇 
12/7 中国、外資の税優遇全廃
12/8 インド政府、Bhopal事故補償で13億ドルの追加請求
12/9 Rio Tinto、中国企業と相次ぎ提携
12/10 オリンパス、米Stryker Biotechの骨形成タンパク質「OP-1」の資産購入
12/11 ゴムコンパウンドメーカーHEXPOL、同業のExcel Polymersを買収
12/13 法人税率引き下げとナフサ課税 (続き)
12/14 豊田通商、インドでレアアース製造工場建設、住商は米マウンテン・パス鉱山に出資
12/15 Siam CementPTT Chemical 持株を売却
12/16 Bayer中国事業の大拡張を発表
12/17 SinopecOccidental からアルゼンチンの石油権益を買収
12/17 米司法省、BP原油流出事件で提訴
12/18 中国、レアアース輸出税を引き上げ
12/19 税制改正大綱
12/20 LANXESS、DSM Elastomersを買収
12/21 カタール、LNG増産工事完了で年産 7,700万トン体制
12/22 BASF、高吸水性樹脂を増強
12/23 中国シノケム、DSMの抗感染症薬事業の50%を買収
12/24 BASFSINOPECBASF-YPCの第二次増強を検討
12/25 GSTP加盟11か国、関税引き下げで合意
12/25 ロシアの2大肥料会社が合併へ
12/26 インドネシアのガス鉱区、PertaminaExxon Mobilなど4社で開発
12/27 溶液重合法SBRの増設相次ぐ
12/28 「2010年 回顧と展望」の前に 中国経済とBeijing Consensus
12/29 中国商務部、2011年上期のレアアース輸出許可枠を発表
12/29 2010年 回顧と展望

2009年

1/1 LyondellBasell、民事再生法申請も-------------------------------------------------
1/2 ロシア、ウクライナ向け天然ガス供給停止
1/3 原油、値上がりでスタート
1/5 ダウ、苦難のスタート
1/6 中国の山東煙台万華ポリウレタン、煙台にポリウレタンコンプレックス建設
1/7 ダウ、「変身戦略」を続行
1/7 LyondellBasell、Chapter 11 申請
1/8 第一三共、ランバクシーの評価損計上
1/9 シノペック四川ビニロン、重慶で酢酸ビニル第二期計画スタート
1/10 樹脂サッシメーカー5社が防火性能偽装
1/12 中国でガソリン値下げ競争
1/13 エクソンモービル、炭素税を容認
1/14 医薬品卸 1、2位 合併取り止め
1/15 DuPont のHolliday 会長の行動
1/16 サウジを特恵関税対象国から除外
1/17 LG化学、GMに電気自動車用バッテリー独占供給へ
1/19 三菱レイヨン、アクリル繊維事業の構造改革
1/20 BASF、韓国のBDO、THFプラントを永久停止
1/21 金融危機の原因は中国の高貯蓄率か 
1/21 SABIC業績速報
1/22 DOWAエコシステム、東南アジアの廃棄物処理会社を買収
1/23 アブダビ石油の油田権益 20年延長へ   
1/23 2008年12月の米国の住宅着工件数、過去最低を更新
1/24 Ineos Phenol に192百万ドルの賠償命令
1/26 FTC、Dow と Rohm and Haas の統合を条件付で承認
1/27 Pfizer、Wyeth を買収
1/27 Dow、Rohm & Haas 買収を延期
1/28 オバマ大統領、温室効果ガス規制へ
1/29 DuPont、第4四半期赤字に
1/29 EU、マリンホースカルテルに制裁金
1/29 米でピーナツバター食中毒、死者8人
1/29 第4四半期 国産ナフサ基準価格 
1/30 「世界で最も持続可能な100 社」
1/31 Petrobras、新油田開発で大規模投資計画を発表
2/2 新日本石油の業績
2/2 三井化学の業績
2/3 ダウとクウェートの対立 
2/3 サウジ石化事業に資金問題
2/4 LyondellBasell のChapter 11 申請の影響
2/4 BPの損益
2/4 Pfizer のWyeth 買収契約
2/5 住友化学、三菱ケミカル、東ソーの業績
2/6 2008年の合成樹脂出荷実績 
2/6 国際司法裁、黒海のルーマニア・ウクライナ領海紛争で判決
2/7 ボリビア、BP系ガス田を国有化 
2/7 シノペックがスペインのRepsol に出資?
2/9 大衆薬ネット販売規制 
2/10 Covalence の「世界の企業モラル番付け」
2/10 2009年3月期損益予想
2/11 宇部興産の医薬品事業
2/12 シノペック、農業廃棄物からエタノール生産
2/13 中国アルミがRio Tintoに出資、鉱山利権を取得
2/14 BASF、Ciba 統合で組織改正
2/16 中国、韓国・タイ原産の輸入PTAでダンピング調査開始、三井化学にも影響
2/17 水俣病与党プロジェクトチーム、チッソ分社化法案を今国会提出へ
2/18 ダウやハンツマン、プロジェクトを延期 
2/18 塩化ビニル管及び同継手で排除措置命令及び課徴金納付命令
2/19 米国の景気対策法案成立、エネルギー・環境関連が多数
2/19 1月の米住宅着工件数、下落続く
2/20 Ineos のイタリアのVCM/PVC事業、破産の危機を脱する
2/20 合成樹脂の国内出荷 落ち込む
2/21 中国五鉱集団、豪州OZ Minerals を買収
2/23 Dow Chemical、史上初の減配
2/24 三菱化学、テレフタル酸事業の事業構造改革
2/24 アブダビのIPIC、カナダのNOVA Chemicals を買収
2/25 中国政府、石油化学産業の景気刺激策を承認
2/26 中国のABSメーカー
2/27 中国、ブラジルに接近
2/27 2009年1月ナフサ輸入通関速報
2/28 オバマ大統領のエネルギー戦略
3/2 独禁法改正案 閣議決定
3/3 太陽光発電に関する新たな買取制度の創設へ
3/4 中国鉄鋼大手、豪鉄鉱石大手フォーテスキューに16%出資
3/5 日本のバイオガソリンの動き−2
3/6 中国で食品安全法が成立
3/7 EU、米国産バイオディーゼルに反ダンピング措置
3/9 World's Most Admired Companies
3/10 ダウ、Rohm & Haas 買収で合意
3/11 米Merck、米Schering-Plough を買収
3/12 ダウとBASFのHPPO法PO 生産開始
3/13 ExxonMobil 、将来のエネルギー需要に対応して巨大投資
3/14 CV Therapeutics 社に対する買収競争へ
3/16 Roche、Genentech を完全子会社化
3/17 住友商事、サウジで炭化珪素製造に参加 
3/17 ニュースのその後
3/18 アブダビのMasdar Initiative 
3/18 2月の米住宅着工件数、8ヶ月ぶりに上昇
3/19 中国の太陽・風力・波浪エネルギー利用総合発電所
3/20 積水化学、米国検査薬企業を買収
3/21 Chemtura、民事再生法申請 
3/21 経済団体の温暖化意見広告
3/23 クウェート、アルズール製油所計画中止
3/24 中国、コカ・コーラの果汁大手買収を承認せず
3/25 PetroChina とベネズエラのPDVSA、広東省で大規模製油所建設へ
3/26 田辺三菱製薬、試験データ改竄、承認取下げ、自主回収
3/27 韓国とEU、FTA交渉が事実上妥結
3/28 米国、日本原産のポリビニルアルコールのアンチダンピング措置延長
3/30 中国海洋石油(CNOOC)、恵州市大亜湾の製油所の試運転開始
3/30 2009年2月ナフサ輸入通関速報
3/31 公取委、架橋高発泡ポリエチレンシートのカルテルで排除措置命令及び課徴金納付命令
3/31 2月度住宅着工件数
4/1 中国アルミのRio Tinto への出資のその後
4/2 温暖化ガス削減中期目標
4/3 ダウ、Rohm & Haas の買収を完了
4/4 日本ポリスチレン 2009年9月末に操業停止、解散へ
4/6 BASFのCiba買収 承認
4/7 イラクの油田開放、クルド人自治政府と契約の韓国企業を除外
4/8 信越化学も減益予想
4/9 インドのアッサム・ガスクラッカー計画 動き出す
4/10 ベビーパウダーから発ガン性物質、韓国と中国で大問題に 
4/10 Petro-Rabigh スタート・アップ
4/11 平成21年度 コンビナート連携石油安定供給対策事業
4/13 三菱化学、PSとPVC事業から撤退
4/14 三菱レイヨンのルーサイト買収に中国が反対?
4/15 薬害肝炎救済法に基づく給付金の負担割合
4/15 三菱化学、シノペックと事業戦略提携の基本合意
4/16 韓国で10大業種別構造調整案
4/17 UAEのBorouge、石油化学第三期計画に着手 
4/17 3月の米住宅着工件数、再び下落
4/17  「家電下郷」で中国で家電の販売急増
4/18 サウジアラムコ、Ras Tanura 製油所増設を延期、ダウとの石化JVも?
4/20 Invista、DuPont 時代の安全・環境面の違反で当局と和解
4/21 住友化学とアラムコ、「ラービグ第2期計画」の共同FS実施
4/22 中国がレアアースの輸出を制限?
4/22 三井化学、損益予想を大幅引き下げ
4/23 日本独自のプロセスによるGTL実証プラントが竣工 
4/23 SABICの第1四半期の損益、赤字に
4/24 シノペックとペトロチャイナ 2008年決算
4/25 日立の冷蔵庫で「エコ偽装」、公取委が排除命令
4/25 豪州政府、中国五鉱集団による豪州OZ Minerals 買収を条件付で承認
4/25 中国商務部、条件付で三菱レイヨンのLucite International 買収を承認
4/27 LyondellBasell、親会社も米国の民事再生法対象に追加  
4/28 Rio Tinto、中国のアルミJVの株式を譲渡
4/28 2009年第1四半期 国産ナフサ基準価格
4/29 GlaxoSmithKlineの動き
4/30 欧州の過酸化水素カルテル被害で代理訴訟
5/1 積水化学、合わせガラス用中間膜事業を拡大
5/2 注目会社 2009年3月決算:信越化学
5/4 水俣病 53年
5/5 韓国鉱物資源公社、ボリビアでリチウム鉱開発へ
5/6 非上場会社 2008年12月決算
5/7 三菱樹脂、エンプラ製品でグローバル展開
5/8 ダウ、16億ドルの増資、、Dow AgroSciences の売却も検討 
5/8 コスモ石油、韓国でパラキシレン製造へ
5/9 注目会社 2009年3月決算−2         JSR、カネカ、出光興産、新日本石油
5/9 最近の原油価格
5/11 サウジのSABICとSipchem、新プロジェクトで相互協力の覚書
5/12 注目会社 2009年3月決算−3  日本触媒、住友ベークライト、電気化学、三菱ガス化学、田辺三菱製薬
5/13 注目会社 2009年3月決算−4   住友化学、三井化学、三菱ケミカルホールディングス
5/14 注目会社 2009年3月決算−5   旭化成、東ソー、トクヤマ、宇部興産
5/15 注目会社 2009年3月決算−6   東レ、帝人、三菱レイヨン、チッソ
5/15 注目会社 2009年3月決算−7  武田薬品工業、第一三共、アステラス製薬、エーザイ
5/16 中国、レアアースでも豪州に進出
5/18 三井化学、事業構造改革を実施、千葉地区で出光興産と生産最適化検討
5/19 三菱化学と旭化成、水島でエチレン統合
5/20 2009年3月度決算対比 
5/20 4月の米住宅着工件数、過去最低
5/21 ダウ、合成ゴム事業の売却を検討
5/22 韓国LG Chem の業績 
5/22 ポリプロカルテル事件のその後
5/22 LyondellBasell に新出資者
5/23 韓国公正取引委員会、マリンホースカルテルで課徴金
5/25 LyondellBasell の業績
5/25 足立区が「モスキート」で不良撃退実験導入
5/26 台湾の石化メーカーが中国でエチレンコンプレックスを計画
5/27 ダウ、ミシガン州にリチウム電池工場 
5/27 2009年度鉄鉱石価格
5/28 ペトロチャイナ、シンガポール石油株 45.51%を買収
5/29 昭和シェル石油、太陽電池事業に 1600億円投資
5/30 旭化成クラレメディカル、米社と透析事業で包括的な事業提携
5/30 原油価格上昇
6/1 三菱化学の石油化学事業再構築
6/1 薬事法施行規則などの一部を改正する省令の一部を改正する省令
6/2 第一三共、決算を訂正、最終赤字 1200億円減
6/3 米中 貿易戦争勃発?
6/4 バイオガソリン販売開始
6/5 独禁法改正案成立
6/6 中国アルミのRio Tinto への出資 取り止め
6/8 ベネズエラ、石油化学事業の国有化へ
6/9 イラクのクルド自治区の原油輸出開始
6/10 レアメタルの国家備蓄拡充
6/11 ベネズエラのアルミ合弁 日本の6社撤退へ 
6/12 中国CNPC、イランで天然ガス開発
6/13 北朝鮮、開城工業団地の土地賃貸料や労務費の大幅引き上げを要求
6/15 原油価格 更に上昇
6/16 REACH 認可対象物質
6/17 2008年度 エチレンセンター収益状況
6/18 ダウ、上海ダウセンター開設
6/19 臓器移植法改正、A案が衆院通過
6/20 潜水艦「おやしお」が三次元物理探査船「資源」のケーブル切断
6/22 Saudi Aramco、製油所建設を再開
6/23 米議員、ダウにBhopal 事件被害者の救済を要請
6/24 PetroChina がIneos の製油所を買収?
6/24 Huntsman、銀行と和解
6/25 スイスの資源大手 Xstrata が英国のAnglo American に合併提案
6/26 Sinopec、Addax Petroleum を買収
6/27 「排除型私的独占に係る独占禁止法上の指針」
6/29 中国の現状
6/30 イランのMehr Petrochemical 完成
7/1 プラスチックの成形加工業の天馬、旧昭和プラスチック事業を買収
7/2 Lyondell のBasell 買収の裏話
7/3 ダウ、石化事業のリストラを継続、藻からのバイオ燃料計画に投資
7/3 水俣病救済法案、衆院を通過、来週成立の見通し
7/4 公取委が見解 「バイオ燃料についての石油連盟の姿勢は独禁法上 問題」
7/6 合成ゴム100年
7/7  サウジが中国のメタノールのダンピング調査に反発
7/8 帝人、NatureWorks の持分譲渡、自社の耐熱性バイオプラスチックに集中
7/8 EU 裁判所、モノマーに関するREACH規定は有効と判断
7/9 中国政府、BASF-YPCの増設計画承認
7/10 Rio Tinto 社員、中国で拘束
7/11 中国企業、海外の鉄鉱石にも進出
7/13 中国、シノペック天津石化計画へのSABICの参加を承認
7/13 臓器移植法改正案 成立
7/14 中国政府系ファンドCIC、カナダの資源大手に出資
7/14 韓国・EU、FTA最終合意
7/15 EU、ガス市場分割で2社に制裁金
7/16 シノペック元会長に猶予付き死刑判決-----------------------------------------------------
7/17 DESERTEC プロジェクト スタート
7/18 BASF、中国での活動の年次報告発表
7/18 6月の米住宅着工件数 
7/20 Ineos、75億ユーロの借入契約条件変更に成功
7/21 韓国 LG Chem、本年の業績も好調
7/22 CNPC、ロシアからの原油用に遼陽市の製油所を拡大
7/23 Rio Tinto 事件のその後
7/24 非上場会社 2009年3月決算
7/25 LG Chem、中国海洋石油との合弁で広東省でABSを生産
7/27 最近の石化の生産、出荷状況
7/28 塩野義製薬、米の製薬会社買収を取り止め
7/29 SABICの第2四半期業績
7/30 韓国でPOSCOとSK Energy が石炭ガス化事業
7/30 2009年第2四半期 国産ナフサ基準価格
7/31 化学工業と温室効果ガス
8/1 Vinyls Italia、準破産処理 -----------------------------------------------------------  
8/1 6月度住宅着工件数
8/3 ダウ、マレーシアのOptimal も売却 
8/4 広州のシノペックとクウェートの石油精製・石油化学計画 移転
8/5 CNPC、イランのアザデガン油田の権益取得へ
8/6 主要会社の2009年1Q決算-1
8/7 BASF、韓国のSMプラントを売却
8/7 三菱レイヨン、サウジでMMA
8/8 主要会社の2009年1Q決算-2
8/8 韓国とインド、包括的経済連携協定を締結
8/10 主要会社の2009年1Q決算-3 (石油会社の第1四半期決算ー後入先出法と総平均法)
8/10 三菱ケミカルホールディングスが三菱レイヨンを買収?
8/11 三菱レイヨングループのMMA能力
8/12 主要会社の2009年1Q決算-4 ダイセル、協和キリン、DIC、東レ、三レ、電化、クラレ、日触
8/12  3月決算企業の第1四半期 営業損益対比
8/13 ダウケミカル、2009年第2四半期決算
8/14 広州のシノペックとクウェートの石油精製・石油化学計画、湛江市東海島に移転
8/15 山本化学、新素材による水着を発売
8/17 ASEANとインド、FTA締結
8/18 Rio Tinto 事件と中国での贈賄事件
8/19 中国、豪州Fortescue Metals と鉄鉱石価格で合意
8/20 米の反ダンピング関税調査、WTO違反が確定
8/21 中国で工場排水垂れ流しに有害物質投棄罪を適用
8/22 住友金属鉱山、比最大手ニッケル鉱山会社の株式を取得
8/23 原油価格アップ
8/24 デュポン、太陽光発電事業拡張に120百万ドル投資
8/25 BASF、Masdar City 建設での戦略的パートナーシップ契約を締結
8/25 韓国初の宇宙ロケット打ち上げ
8/26 112番目の元素 Copernicium
8/26 世界の石油化学製品の今後の需給動向
8/27 藍星集団、南京でメチオニン工場建設
8/28 KingBoard Chemical (建滔化工集団)の中国での活動
8/29 中国、新産業でも過剰能力を抑制
8/31 溶融亜鉛めっき鋼板カルテルに排除措置及び課徴金納付命令
9/1 世界のエチレン系誘導品の需給予想
9/2 シノペックのAddax買収の余波
9/3 シャープの南京市クリスタルバレー構想
9/3 欧州化学品庁、15の高懸念物質(SVHC)候補を発表
9/4 米Pfizer、Health Care不正で政府に23億ドル支払い
9/5 Huntsman、再生法適用の酸化チタンメーカーの資産買収 →破談
9/7  英国Nomura、BASFの格付けを引き下げ
9/8 世界の石油化学製品の今後の需給動向(詳細)
9/9 温暖化対策 「鳩山イニシアティブ」
9/10 PetroChina、カナダのオイルサンド事業に参加
9/11 LANXESS、インドと中国の企業買収手続き完了、"LANXESS goes Asia" 推進
9/12 DuPont、産業スパイを摘発
9/14 ダウ、Freeport, Texas 工場のSMを停止
9/15 米、中国製のタイヤにセーフガード発動、中国は対抗策
9/16 欧州で「太陽電池バブル」崩壊、米First Solarは好調
9/16 Bayer、外部からCEOを招請
9/17 中国の海外資源会社への出資 続く
9/18 Chevron、豪州でのGorgon Natural Gas Project 実施の最終決定
9/19 花王、エコナ関連製品の販売自粛
9/21 Clariant、中国での活動を活発化
9/22 大正製薬、Bristol-Myers Squibb からアジアのOTC医薬品事業買収
9/23 中国国家発展改革委員会(NDRC)、自動車の過剰能力を警告
9/24 中国石油天然気集団CNPC)、カナダの石油会社買収でリビア政府に敗退
9/25 ホーユー、クラシエグループ株式の60%を買収
9/26 高吸水性樹脂業界の動き
9/28 アイルランド、レジ袋税を2倍に
9/29 LG、坡州市で先端素材団地着工
9/30 中国でパラキシレン能力が需要を上回る
10/1 スペイン企業が四川省でシリコン事業
10/2 Abbott、Solvayの医薬品事業を買収
10/3 2009年イグ・ノーベル賞
10/5 ダノン、ワハハに中国JVの持株売却
10/6 Sinochem、豪州農薬会社Nufarmを買収へ
10/7 タイの行政裁判所、ラヨンの76事業に凍結命令
10/8 最近の欧州の独禁法の事例
10/9 公取委、外国事業者に排除措置命令と課徴金納付命令
10/10 BASF、2013年までに中国に20億ユーロ投資
10/12 デュポン、利益回復に時間
10/13 三菱ガス化学、重慶のメタノール計画撤回
10/14 ポリプロカルテルで高裁判決
10/15 中国独禁法による合併審査
10/15 ダウ10,000ドル超え、WTI原油価格もアップ
10/16 LG Chem、第3四半期業績が過去最大に
10/17 ExxonMobil、MTBE裁判でNew York市に勝訴
10/19 中国政府、過剰能力是正に注力
10/20 アブダビの新石化コンプレックス、2015年に完成
10/21 中国政府系ファンドCIC、相次いで資源関係に投資
10/21 WTI原油、一時80ドル超え
10/22 SABIC、第3四半期業績の速報を発表
10/23 山本化学工業「バイオラバー」の薬事法違反事件
10/24 四川漢龍集團、豪州のモリブデン事業に出資
10/26 ASEAN共同体、2015年に実現
10/27 中国・ASEAN自由貿易地域 来年スタート
10/28 注目企業の9月中間決算ー1 信越化学、JSR
10/29 豪州当局、中国企業による豪石炭会社買収を条件付で承認
10/29 2009年第3四半期 国産ナフサ基準価格
10/30 SABIC、トリエチルアルミ製造JVを設立
10/31 Saudi Aramco、米国向け輸出の原油価格決定で英Argus Mediaの指標を利用へ
11/2 注目企業の9月中間決算-2 住友化学、三井化学
11/3 新日本石油と新日鉱ホールディングスとの経営統合契約の締結
11/4 三井化学、シノペックとの合弁事業の基本合意
11/5 注目企業の9月中間決算-3 三菱ケミカル
11/6 注目企業の9月中間決算-4 東ソー、旭化成
11/7 中国企業、米国で風力発電事業
11/9 米中 貿易戦争、更に激化
11/9 ペトロラービグ竣工式
11/10 ダウと神華集団、陜西省で大規模石炭化学JVの起工式
11/11 注目企業の9月中間決算-5 帝人、東レ、三菱レイヨン
11/12 イラク、第一次油田開放で進展
11/13 中間決算対比 
11/13 豪州向け苛性ソーダ輸出価格、大幅値下がり
11/14 三菱化学、マレーシアの撤退工場に廃棄物処理施設を設置
11/16 三井化学、増資
11/17 Braskem、メキシコでProject Ethylene XXI を実施 
11/17 地球温暖化懐疑論批判
11/18 欧州委員会、熱安定剤カルテルで制裁金
11/19 「化学ビジョン研究会」 発足
11/19 三菱ケミカルHDが三菱レイヨンを買収
11/20 石化協が緊急決議 「ナフサ等原料非課税の原則を守れ」
11/21 現代グループ、Hyundai Oilbank の経営権を奪還
11/22 インドのRelianceがLyondellBasell 買収のオファー
11/23 米国、住宅減税を延長
11/24 中国の資源輸出制限問題
11/25 中国有色金属建設、ラオスでアルミナJV
11/25 三井化学の増資 続報
11/26 カタール石油、シンガポールのPCS、TPCに出資
11/27 カタール石油、中国とベトナムで石油化学事業
11/28 Rio Tinto、モンゴルの鉱山開発で中国アルミと提携か?
11/30 無錫新区で世界最大の太陽電池産業基地建設へ
11/30 EU、競争政策担当委員にJoaquin Almunia氏
12/1 テトラパック、ブラスケムのグリーンプラスチックを使用---------------------------------------
12/2 IPCCデータの捏造疑惑
12/3 事業仕分け:漢方薬等の保険適用外し
12/3 「ナフサ免税」継続
12/4 タイ最高行政裁判所、マプタプットの石化計画などの凍結を継続
12/5 事業仕分け:科学技術予算カット批判への反論
12/7 韓国のLPGカルテルで過去最高の課徴金
12/7 Climategate事件のその後
12/8 シノペック、エクソンからLNGを長期購入
12/9 中国の自動車用コンパウンドメーカー、NASDAQ上場
12/10 住友化学、農業に進出
12/11 米EPA、温室効果ガスを「有害」認定 
12/11 11月の中国の輸入 前年同月比プラスに
12/12 公取委の審判制度廃止
12/14 イラクの石油第二次入札で石油資源開発が落札
12/15 住友化学、飼料添加物メチオニンを増強、中国で生産
12/16 SABICの戦略 ー 買収、JV、スペシャルティ化
12/17 CO2選択透過膜の開発
12/18 中央アジアー中国 天然ガスパイプライン開通
12/19 LANXESS、リストラの一環で中国JVから撤退
12/21 BraskemとNovozymes、Green plastic で提携
12/22 借入金による買収のツケ ー ロシアUC Rusal の苦悩
12/23 エーザイ、米国でAkaRx, Inc.を買収
12/24 Alcoa、サウジでアルミ生産
12/25 中国・EU 貿易戦争 勃発?
12/25 Huntsman による酸化チタンメーカーTronox の資産買収 破談に
12/26 旭化成ファーマ、ライセンス契約違反の仲裁裁定で91百万ドル受領へ
12/26 ポリプロカルテル事件の状況
12/28 2009年 回顧と展望
12/29 新日本石油と新日鉱ホールディングスとの経営統合詳細
12/30 出光興産、風力発電に進出

以前

 


最新分は http://blog.knak.jp